大垣日大高校、教職員の不適切な勤務管理で労基署から是正勧告
2025年4月30日 21時24分 (4月30日 22時03分更新)
岐阜県大垣市の大垣日大高校が、教職員の勤務時間を適切な方法で管理していなかったとして、大垣労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが、学校への取材で分かった。
本紙が入手した資料などによると、同校では業務や部活動の時間外勤務を手書きの帳簿で管理しており、労働安全衛生法に違反するとして今年2月25日、より客観的な方法で勤務実態を把握するよう指摘された。
これを受けて同校は、昨年10月以降について、時間外勤務に伴う未払い賃金の有無を確認するアンケートを実施。労基署からは賃金の未払いがあれば支払うよう、指導を受けている。
今後は再発防止策としてタイムカードを導入し、始業や終業の時刻を把握する方針...
この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
- 中日プラスに登録すると
- 中日新聞電子版が利用できる
- 会員向け記事が読み放題
- 各種メールマガジンで最新情報をお届け
※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。
おすすめ情報