小学校~大学まで女子校で、社会人からは男女半々の中小企業を転々としてきた人が(親は金持ちだが就職の面倒は見ない家らしい)、就職してから男性への距離感など(普通の女性ではやらない暗黙のルールなど)がわからず嫌われてたので、全部女子校は就職しないとか親の会社に入る以外は危険だと思ってる
Quote
O次郎
@oooooooojiro
女子校でノビノビ育ったので個人的にはその選択肢がなくならないで欲しい気はするが、少子化もさることながら、性別で学ぶ場所を分けること自体が時代にそぐわなくなってるというのもわかる でも思春期を異性の目を気にせずに過ごせたことは悪くなかったと思うんだよナ…男子校もそうだろうけど…