NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「5月2日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから5月2日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 空
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「グリーン グリーン」/「風の向うに」
  • 「グリーン グリーン」うた:杉並児童合唱団/「風の向うに」うた:さとう宗幸
  • 「グリーン グリーン」作詞:B.McGuire R.Sparks 日本語詞:片岡輝 作曲:B.McGuire R.Sparks 編曲:小森昭宏/「風の向うに」作詞・作曲:さとう宗幸 編曲:小野崎孝輔
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ ジャン・フィリップ・ラモーの音楽(5)
  • ご案内:今谷和徳/1748年にパリのオペラ座で初演された、ラモーの1幕ものの歌劇「ピグマリオン」をお送りします。
  • 今谷和徳
  • 「「ピグマリオン」から 第1場、第2場」
    ラモー:作曲
    (テノール)シリル・デュボワ、(ソプラノ)マリー・クロード・シャピュイ、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (10分04秒)
    <Aparte AP-155>

    「「ピグマリオン」から 第3場」
    ラモー:作曲
    (テノール)シリル・デュボワ、(ソプラノ)セリーヌ・シェーン、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (8分28秒)
    <Aparte AP-155>

    「「ピグマリオン」から 第4場」
    ラモー:作曲
    (ソプラノ)ウジェニー・ワルニエ、(テノール)シリル・デュボワ、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (10分39秒)
    <Aparte AP-155>

    「「ピグマリオン」から 第5場」
    ラモー:作曲
    (テノール)シリル・デュボワ、(合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (17分48秒)
    <Aparte AP-155>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • 伊集院光の百年ラヂオ ラジオ百年特別企画(4) ラジオの中の黒柳徹子
  • [再放送]
  • ラジオ放送が始まり100年!NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう
  • ラジオ百年特別企画の最後を飾るのは「ラジオの中の黒柳徹子」と題して、放送史に燦(さん)然と輝く、黒柳徹子さんとのスペシャル対談です!徹子さんがラジオと歩んだ日々を伊集院さんが迫ります ▽徹子さんが登場するいちばん古い音源とは? ▽もしかしてこの声は徹子さん?! ▽大人気!やん坊にん坊とん坊&一丁目一番地を徹子さんと一緒に聴きます! ▼ご意見・ご感想は番組ホームページから!出演:黒柳徹子、伊集院光
  • 【出演】伊集院光,【ゲスト】黒柳徹子
午前9時15分から午前9時45分(放送時間30分間)
  • コトリンゴパーク「チャレンジ」
  • コトリンゴさんがお話・選曲・演奏をお届けする30分。「コトリンゴパーク」でゆっくりしませんか。
  • 心地よい音楽とトークがあふれる“コトリンゴパーク”。音楽家コトリンゴさんが様々(さまざま)なテーマでお話・選曲・演奏をお届けする30分です。とっておきのピアノ演奏もありますよ!この番組のために作ったテーマ曲もお楽しみに!今回は「チャレンジ」をテーマにお送りします。
  • 【出演】音楽家…コトリンゴ
  • 「TO STANFORD」
    坂本 龍一

    「Mercury」
    Sufjan Stevens

    「ツバメが飛ぶうた」
    コトリンゴ

    「ツバメ号」
    コトリンゴ
午前9時45分から午前10時05分(放送時間20分間)
  • 小原孝のやすらぎクラシック #1「バイエル 8番」
  • ピアニスト・作曲家・編曲家の小原孝が、クラシックの名曲を演奏。その名曲にまつわるちょっとしたエピソードを、独特の語り口でお届けする。
  • 「弾き語りフォーユー」でおなじみのピアニスト・作曲家・編曲家の小原孝が、クラシックの名曲を演奏。その名曲にまつわるちょっとしたエピソードを、独特の語り口でお届けする。
  • 【司会】ピアニスト…小原孝
  • 「バイエル8番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分58秒)

    「バイエル32番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分11秒)

    「バイエル43番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分38秒)

    「バイエル51番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分48秒)

    「バイエル60番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分34秒)

    「バイエル61番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分33秒)

    「バイエル66番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分56秒)

    「バイエル76番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分38秒)

    「バイエル78番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分03秒)

    「バイエル80番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分36秒)

    「バイエル82番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分49秒)

    「バイエル88番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分03秒)

    「バイエル89番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分43秒)

    「バイエル90番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分10秒)

    「バイエル93番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分36秒)

    「バイエル95番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分36秒)

    「バイエル96番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (0分53秒)

    「バイエル99番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分07秒)

    「バイエル100番」
    F.Beyer:作曲
    (ピアノ)小原孝
    (1分00秒)
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「学生街に響く鐘~東京~」
  • 【初回放送】2025年4月21日【語り】江原 啓一郎 ▽およそ1世紀にわたって時を告げてきた早稲田大学・大隈記念講堂の鐘。にぎわう春の学生街に響き渡ります。
  • 東京・早稲田大学の大隈記念講堂。ここには1世紀近く変わらぬハーモニーを奏でてきた鐘があります。新入生を迎え賑わう早稲田の杜の春。移りゆく街と人を見守り続けてきた鐘の高らかな響きをお届けします。
  • 【語り】江原啓一郎
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「森の小さなレストラン」/「小さきものたち」
  • 【20年代】「森の小さなレストラン」うた:手嶌葵(2023年)/「小さきものたち」うた:MAN WITH A MISSION(2021年)
  • 「森の小さなレストラン」作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:兼松衆/「小さきものたち」作詞・作曲:Jean-Ken Johnny 編曲:MAN WITH A MISSION
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン DXTEEN
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】DXTEEN
  • 今夜のゲストはDXTEENの寺尾香信・平本健。一番「物持ちがいい」メンバーは?美容ルーティンなどグループの最新事情、まもなくデビュー2周年…本音を2人が語ります。振付の緩急が…パフォーマンスの魅力、恋愛を歌う気持ち、シンクロへのこだわり、最も「自分が引き出される」曲、お気に入りの歌詞など、最新シングルへの思いもたっぷりと!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】DXTEEN
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 箏奏者・いぶくろ聖志(1)
  • パーソナリティーは俳優の鈴木福▽ゲストは箏奏者の、いぶくろ聖志(いぶくろ きよし)・前編▽ホームページのメールフォームから質問、ご感想などをお待ちしています。
  • 今回のゲストは箏奏者の、いぶくろ聖志さん!箏に親しむ鈴木福が、心に響く箏の魅力を伺います!和楽器バンドのメンバーとしてもご活躍されてきた聖志さんの原点とは?さらに、二十五絃箏による演奏や、怪談をテーマに作曲した箏二重奏の2曲をライブ演奏でお届け!聖志さんならではの視点から描かれる、ストーリー性のある情感豊かな曲の味わい方に迫ります!いぶくろ聖志が奏でる、箏の多彩な音色をたっぷりとご堪能ください!
  • 【出演】鈴木福,木村麻耶,【ゲスト】いぶくろ聖志
  • 「吉原ラメント」
    和楽器バンド
    (1分45秒)
    <avex trax AVCD-38935>

    「BESIDE」
    (二十五絃箏)いぶくろ聖志
    (4分00秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「まなこ」
    (短箏)いぶくろ聖志、(箏)木村麻耶
    (5分20秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「余燼」
    (短箏)いぶくろ聖志、(箏)木村麻耶
    (4分30秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび はやし詞(ことば)スペシャル!
  • 今週は、はやし詞スペシャル!民謡独特のかけ声「はやし詞」の魅力を、西田美和さん・和美さんを迎えて深堀り!さらに、森口博子さんが高難度のはやし詞に挑戦します!
  • 今週は、はやし詞スペシャル!森口博子さんが敬愛する西田美和さん・西田和美さんを先生役に迎えて、民謡独特のかけ声「はやし詞(ことば)」が印象的な唄に注目しながら、民謡の魅力を深堀りします。森口さんが西田社中に初めて出会ったアニメ「攻殻機動隊」の音楽と民謡のはやし詞の唄い方の違いとは?番組のしめくくりには、西田美和さんの指導で森口博子さんが高難度のはやし詞に挑戦します!お楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【解説】西田美和,西田和美
  • 「北海盆唄」
    (唄)佃 光堂、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子

    「謡Ⅰ(GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 メインテーマ)」
    (声)西田 和美
    <BMGビクター BVCR-729>

    「秋田人形甚句」
    (唄)さいとう 武若、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子

    「磯節」
    (唄)谷島 明世、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 紀子

    「ナオハイ節」
    (唄)中村 仁美、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子

    「関の鯛釣り唄」
    (唄)西田 和美、(三味線)浅野 祥、(はやし詞)森口 博子、(はやし詞指導)西田 美和
    ~NHK放送センター CR506スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽バラード・コレクション(2)
  • 深沢彩子
  • 「恋の予感」
    安全地帯
    (4分36秒)
    <ソニー MHCL1562-3>

    「いっそセレナーデ」
    井上陽水
    (3分11秒)
    <ソニー MHCL1562-3>

    「語りつぐ愛に」
    薬師丸ひろ子
    (4分08秒)
    <ユニバーサル UPCY7143>

    「夢の途中」
    来生たかお
    (4分43秒)
    <ソニー MHCL1562-3>

    「人魚」
    NOKKO
    (3分30秒)
    <ソニー SRCL3337>

    「追いかけて」
    米米CLUB
    (6分30秒)
    <ソニー SRCL3337>

    「夜に抱かれて~A Night in Afro Blue~」
    久保田利伸
    (4分29秒)
    <ソニー SRCL3337>

    「声を聴かせて」
    工藤静香
    (6分32秒)
    <ポニーキャニオン PCCA00502>

    「fragile」
    Every Little Thing
    (4分50秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「ありがとう」
    大江千里
    (4分45秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「愛はかげろう」
    雅夢
    (4分09秒)
    <ソニー MHCL1562-3>

    「最後の言い訳」
    德永英明 ※「英」は草冠の間が空きます。
    (6分15秒)
    <ソニー MHCL1562-3>

    「春の予感~I’ve been mellow~」
    尾崎亜美
    (3分51秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01301>

    「砂浜」
    杏里
    (3分48秒)
    <フォーライフ FLCF3883>

    「愛してかんからりん」
    原田真二
    (3分31秒)
    <フォーライフ FLCF3887>

    「僕は君に恋をする」
    平井堅
    (5分05秒)
    <デフスター DFCL1786>

    「泣きたいよ」
    鈴木雅之
    (5分45秒)
    <ソニー ESCL4646>

    「ごめんね・・・」
    髙橋真梨子
    (4分41秒)
    <ビクター VICL65375-8>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ 選 名盤コレクション ワーグナーの楽劇「ワルキューレ」
  • 野本由紀夫  録音:1980年 バイロイト音楽祭 バイロイト祝祭劇場(ドイツ、バイロイト)CD音源
  • 【出演】野本由紀夫
  • 「楽劇「ワルキューレ」第1幕」
    ワーグナー:作曲
    (テノール)ペーター・ホフマン、(ソプラノ)ジャニーヌ・アルトマイア、(バス)マッティ・サルミネン、(バス・バリトン)ドナルド・マッキンタイア、(メゾ・ソプラノ)ハンナ・シュヴァルツ、(ソプラノ)ギネス・ジョーンズ、(ソプラノ)カルメン・レッペル、(ソプラノ)カレン・ミドルトン、(メゾ・ソプラノ)ガブリエレ・シュナウト、(ソプラノ)ケイティ・クラーク、(メゾ・ソプラノ)グウェンドリン・キルブリュー、(アルト)マルガ・シムル、(メゾ・ソプラノ)イルゼ・グラマツキ、(メゾ・ソプラノ)エリーザベト・グラウザー、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ
    (1H1分56秒)
    <PHILIPS PHCP-2039/2041>
    ~1980年 バイロイト祝祭劇場(ドイツ、バイロイト)~

    「楽劇「ワルキューレ」第2幕」
    ワーグナー:作曲
    (1H26分00秒)
    <PHILIPS PHCP-2039/2041>
    ~1980年 バイロイト祝祭劇場(ドイツ、バイロイト)~

    「楽劇「ワルキューレ」第3幕」
    ワーグナー:作曲
    (1H5分11秒)
    <PHILIPS PHCP-2039/2041>
    ~1980年 バイロイト祝祭劇場(ドイツ、バイロイト)~


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • エイジアン・ミュージック・ニュー・ヴァイブズ 2025春編
  • 【司会】森崎ウィン,【解説】大石始,【出演】宮野弦士,【リポーター】山本大地
  • AMNV春の大型連休スペシャル。番組初の特別企画は森崎ウィンが盟友ギタリスト宮野弦士を伴ってのスタジオライブ。番組で出会ったHYBSのカバーなど、アジアンテイストの抜群の歌声を披露。そのほか、New Vibes City Agentソウル支部の山本大地による日本でも大人気のバンド・Balming TigerとSilica Gelのインタビューなど、盛りだくさんでお届けする。
  • 「Walkman」
    Stella Jang
    (3分18秒)
    <Schnauzer Boulangerie>

    「Mr. Feelgood (スタジオライブ)」
    Morisaki Win
    (3分27秒)

    「Trust Yourself」
    Balming Tiger
    (2分09秒)
    <Balming Tiger>

    「No Pain」
    Silica Gel
    (3分26秒)
    <MAGIC STRAWBERRY SOUND>

    「Sundown」
    CVX
    (2分26秒)
    <CVX>

    「Seryoso」
    SOS
    (3分09秒)
    <Bavarian Records>

    「Ride (スタジオライブ)」
    Morisaki Win
    (3分03秒)

    「WonderLand (スタジオライブ)」
    Morisaki Win
    (4分22秒)

    「Dai Lo Mat Troi (太陽の大通り)」
    Chillies × Morisaki Win
    (2分36秒)
    <日本コロムビア>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 平崎真弓&ロレンツォ・ギエルミ デュオ・リサイタル
  • 【曲目】ソナタ第1番(カステッロ)ほか 【演奏】平崎真弓(バロック・バイオリン) ロレンツォ・ギエルミ(チェンバロ) 【収録】2024年5月28日
  • 王子ホール(東京) 【案内】大林奈津子
  • 大林奈津子
  • 「現代的なソナタ・コンチェルターテ 第2巻から ソナタ 第1番」
    カステッロ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (4分51秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「ソナタ 第2番 作品4第2「幸せなルチミニア」」
    ウッチェリーニ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (3分33秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「ソナタ 第2番 作品3第2「ラ・チェスタ」」
    パンドルフィ・メアッリ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (6分07秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「「トッカータ集 第2巻」から トッカータ 第1番」
    フレスコバルディ:作曲
    (チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (3分29秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「「トッカータ集 第2巻」から フレスコバルダのアリア」
    フレスコバルディ:作曲
    (チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (3分31秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「バイオリン・ソナタ イ短調 作品2第12」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (11分08秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「バイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調」
    ピゼンデル:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (12分27秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「前奏曲 イ短調 BWV922」
    バッハ:作曲
    (チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (5分54秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「バイオリンと通奏低音のためのソナタ 第12番 ニ短調 作品2第12」
    ヴェラチーニ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (15分02秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「バイオリンとチェンバロのためのソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017から 第1楽章 ラルゴ」
    バッハ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (4分07秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~

    「バイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021から 第4楽章 プレスト」
    バッハ:作曲
    (バロック・バイオリン)平崎真弓、(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
    (1分18秒)
    ~王子ホール(2024年5月28日)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(25)
  • テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
  • 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
  • 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「00-03 都より愛をこめて」(5)
  • 【作】藤井青銅【演出】小島史敬【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子,藤田宗久
  • 【作】藤井青銅,【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子,藤田宗久,【演出】小島史敬,【制作(製作)】大塚茂夫,林幸夫,黒田賢一
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Mom
  • 譜久村聖,【ゲスト】Mom
  • 今夜のゲストはMom。番組オープニングテーマの『刹那3.0』に、3.0をつけた理由とは?制作に1年「完成まで誰にも聞かせなかった」最新アルバムの舞台裏、AIの提案と自分の歌を並べてみた結果、ヒップホップとして、歌い手としての自分歌う曲、不安すぎて誰にも言えなかった日々など、楽曲の裏に隠されたエピソードを語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】Mom
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「JAZZ」QUEEN
  • 再放送▽今週のテーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光(音楽プロデューサー)▽アルバム「JAZZ」QUEEN
  • 再放送▽2025年1月24日に放送した番組の再放送▽番組内容は初回放送時のものです▽今週のテーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光(音楽プロデューサー)▽アルバム「JAZZ」QUEEN▽本間昭光のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 【出演】本間昭光
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • らじるの時間
  • NHKラジオで、連休中に放送する特番を中心にご紹介します。
  • 子ども科学電話相談 大型連休SP▽国語辞典サーフィン 大型連休SP~国語辞典は青春だ!▽ちきゅうラジオ▽ハッキヨイ!もっと大相撲 放送100年アーカイブス場所開催
  • 【出演】中村慶子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(20)
  • 【Lesson16からLesson19の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から3日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(20)
  • スーパーマーケットで異文化体験【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


3日午前0時00分から3日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(20)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
3日午前0時15分から3日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-4)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】アンソフィー・ブリーガー
3日午前0時30分から3日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大島希巳江
3日午前0時45分から3日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「4月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
3日午前0時55分から3日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「耳なし芳一のはなし」
  • 【司会】森崎ウィン
3日午前1時00分から3日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(20)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
3日午前1時15分から3日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 4月文型のチェック&今月の表現
  • 4月文型のチェック&今月の表現
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
3日午前1時30分から3日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(4)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート ラテン・ミュージック特集
  • 【アンカー】小野塚康之
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌~野球場のある街の歌~東北編
  • 【アンカー】小野塚康之
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽明日へのことばアンコール
  • 小野塚康之 ▽明日へのことばアンコール
  • 小野塚康之 ▽明日へのことばアンコール コツコツと笑いで幸せを届けたい~芸能生活60周年を迎えて~後編 漫才師 西川きよし
  • 【アンカー】小野塚康之,【出演】漫才師…西川きよし


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.