(final updata 2008.8.24)
文 書 館 part3
「オウマーの世界(The AUMer)」
|
文書館Part3は、ペド豚、おっとっと麻原尊師(旧代表?)が残した意味不明のテキスト群の中から、Part1/2と違って、「何か一応宗教的な意味がありそうだが、何が面白いのかさっぱり分からないテキスト群」どころか、「何一つ意味のないテキスト群」を、読者の気持ちを一切考えず収録します。
|
「うをぃりゃぁー!」さんがポアしてしまったので、興味がある人がいるのかなあ、と思い、アップしてみました。個人的には、「オウム正史」とはずれた「戦前」の「オウム裏面史」として貴重な資料だと思っております。で、誰かBATTLEの12・17・18をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか。
あ、あと、もう「lha解凍できなーい」人、いないですよね。
ちょっと高いと思います。
だそうです。
でしょうか、何だかよく分からない。
確か96年ごろ発行された「サティアンかわら版」表・裏です。
|
ね。
はい。とりあえず、です。
をアップしてみました。
だそうです。「達」のしんにゅうは、UNICODEに従っただけという気がするけど。「悩」と「脳」とは、単に馬鹿なだけ。っつうか、これ、何のための書類だろう。
だそうです。これ、昔オウマー日記でアップした記憶があるんだけど、やってなかったっけ。
です。これ、昔オウマー日記でアップした記憶があるんだけど、やってなかったっけ。
だそうです。A4一枚の紙。
です。何の意味があることやら。
B4一枚の紙。
A4一枚の紙。
「智光」と書いてあるのがお茶目だけど、左がないんじゃ、あんまり意味ないわな。
サティアン識華「アストラルトリップセミナー」表・裏
|
2004年度オウマー日記にて紹介したもの。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。右下の絵が包茎みたいで可愛い。(2005.1.3)前のがあまりに汚いので差し替え。
オウマー日記で紹介したもの。戦後資料。
オウマー日記で紹介したもの。戦前資料。
画質、もともと悪し。手紙そのものはともかく、一枚目先頭の「所沢の狂人乞食」ってのが何とも心無くて素敵。「高層マンションは人間の欲望をマッチ箱に重ねるように縦横に配置した最も俗悪な建物」なんだそうだ。サティアン群ってそんな感じだと思うけど。
「11.最終解脱した人」って、尊師しかいないじゃん。
です。前回以上に、まさに何一つ意味がない。多分、この中の2つくらいはオウマー日記で紹介したと思う。一応「戦前(ファイルスタンプは1993-1994)」の資料です。
です。前にオウマー日記で紹介したと思う。まさに何一つ意味がない。一応「戦前」の資料です。
です。前にオウマー日記にて紹介。
だそうです。カラー、A4サイズのペラ。
です。当方、テープも所持してます。
です。
「時が近づいている!」って、いったい何の「時」なんやら。
「世界は激変する」って、無理矢理に激変させるんやんけ。撒いて。
です。あんまり面白くないけど........「(動物園に行ったのですが、)もっと考えさせられたのは、カメなんですね。そのカメは甲羅が厚いんです。甲羅が厚くて半円球の甲羅をしている。そのカメがひっくり返ってたんです。バタバタしてまして、元に戻るのに苦労していた。........この甲羅ゆえに、いったんひっくり返ったら苦しみを味わわなければいけない。........カメというのは、自己保全の心あるがゆえに苦しんでいるんだな、ということを考えたわけです。実を言うと、これは人ごとではありません。」って、そりゃあ、カメは人じゃないから、人ごとの筈が無い。
サマナ向け内部文書「こうして出家したビデオ」アンケートお願い表・裏
|
です。FAXで送られたもの。95年1月の日付あり。
です。
表の18の「サリン事件等が有罪・無罪に関係なく、尊師への帰依を貫くことができる」というのがお茶目。裏のほうはつまらない。
です。
「在家の修行者の場合は「在家の修行者は少なくとも愛を背景としたセックスをしなさい」「出家修行者の邪淫の戒は、当然漏らしてはいけないよ」だそうです。もっとも、「もちろんタントラの修行だとか、ね、あるいは特別な修行によって、性エネルギーを使う方法はないことはない」んだそうです。
です。
下2つと同じく、サマナ向けっぽいんで、とりあえずご紹介します。
下記と同じく、サマナ向けっぽいんで、とりあえずご紹介します。
だそうです。
一応、サマナ向けっぽいんで、とりあえずご紹介します。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。アレフ発足時のもの。
B5サイズ、表紙+本文11ページ。「戦後」作成のもの。しかし、どういう背景があって、こんなもんを作ったんだろうか。
A4三枚にプリントされたものをOCRかけ。どういう宗教的意味合いがあるのか分からないけれど、ありがちな「日共・反日共の争い」「ズルと馬鹿の戦い」にしか思えません。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。トイレで変な観想するな。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。「ポアの集い」の後って、ポアした後じゃねぇ。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。一太郎ファイルですので、ご注意。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。しかし、どうして「富士で簡単にドリンクのビンを洗ってください」程度のことを、いちいちメモにする必要があるのか。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。「ただの書類じゃん」って言われると、確かにその通りなのだが。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。要するに、「ドピュ!」が1.7秒で、マスを6000回かいたら約2.9時間ってことでしょうか
B4サイズの紙に、比較的大きな字で、例の「わたしは逮捕される前から、そして逮捕きれた後も」云々がプリントされている。2001年度オウマー日記にて既に紹介。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。要するに、他人にオウムグッズを沢山売りつけるとプルシャが貰える、と。
2001年度オウマー日記にて既に紹介。要するに、本を買わせろ、と。
印刷物のみ所有。A4で全14ページ。「修行するぞ」モノ。50度に15分も入るなんて、いやです。
テープおよび印刷物所有。印刷物はB4。上に「ヴァジュラサットヴァの百音節のマントラ」、下に「修行の心得」。
印刷物のみ所有。上の「ヴァジュラサットヴァの百音節のマントラ」を参照。
印刷物のみ所有。A4で全6ページ。「修行するぞ」モノ。