ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
反AIへのぐちったー
読み込み中...
ws00vu
1時間
創作は経験とか努力とかこれまでの人生すべてを使うしひとつへの表現自体にも時間と労力を使うので、その過程がないAI産のものがハリボテに感じること自体は分かるが、じゃあ何だ、物の質ではなく時間に価値を感じているのか?随分高尚だなと思ってしまう
自分はこれまでの人生や作業にかけた時間を肯定されるより今とこれからが楽に良くなっていく方が圧倒的に嬉しい プライドがないとも言うだろうが、AI以前にも技術の進歩はこれまで細かくたくさんあった
反対してるのはこれまでの人生が無駄だったように思えて虚しくなった人の感情論で、それを無価値とは言わないけど、「AIは思考のない道具なので技術と思考のある人間が仕上げなければ人間にとって価値ある物には出来ない」って部分が抜け落ちすぎている
たかが道具にビビりすぎ 理解を拒むから怖いんだろう
返信の条件を満たしていません。
[条件を詳しく見る]
自分はこれまでの人生や作業にかけた時間を肯定されるより今とこれからが楽に良くなっていく方が圧倒的に嬉しい プライドがないとも言うだろうが、AI以前にも技術の進歩はこれまで細かくたくさんあった
反対してるのはこれまでの人生が無駄だったように思えて虚しくなった人の感情論で、それを無価値とは言わないけど、「AIは思考のない道具なので技術と思考のある人間が仕上げなければ人間にとって価値ある物には出来ない」って部分が抜け落ちすぎている
たかが道具にビビりすぎ 理解を拒むから怖いんだろう