[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3396人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4966321.jpeg[見る]
fu4966534.jpg[見る]
fu4966504.jpg[見る]
fu4966322.jpeg[見る]
fu4966577.jpg[見る]


画像ファイル名:1746001036933.jpg-(65126 B)
65126 B25/04/30(水)17:17:16No.1307672500+ 19:01頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/04/30(水)17:17:39No.1307672588そうだねx85
カタケツバット
225/04/30(水)17:17:56No.1307672669そうだねx39
ケツバット久しぶりに見た
325/04/30(水)17:17:57No.1307672680+
キレ痔
425/04/30(水)17:18:28No.1307672833そうだねx5
知らない同人誌久しぶりに見た
525/04/30(水)17:18:50No.1307672938そうだねx107
ケツバット天龍
625/04/30(水)17:18:53No.1307672956そうだねx32
カタケツバット喰らう天龍
725/04/30(水)17:19:47No.1307673188+
天龍ちゃんがケツバット食らうかァ~ッ
825/04/30(水)17:20:27No.1307673382そうだねx16
この時期の編集部だいぶおかしかったろ
925/04/30(水)17:21:42No.1307673739そうだねx18
>この時期の編集部だいぶおかしかったろ
今の打切り漫画にはないパンチがあった
1025/04/30(水)17:22:19No.1307673915そうだねx2
正直打ち切り漫画のインパクトに関してはこの頃が頂点だった
1125/04/30(水)17:23:15No.1307674151そうだねx8
打ち切り漫画のインパクトなんて無い方がいいだろ
1225/04/30(水)17:23:39No.1307674265+
ふふふ…
1325/04/30(水)17:24:01No.1307674352+
2話がほんと凄かった
1425/04/30(水)17:24:17No.1307674435そうだねx11
>打ち切り漫画のインパクトなんて無い方がいいだろ
いい意味のインパクトならあった方がいいよ
1525/04/30(水)17:24:50No.1307674612+
銀魂で見た
1625/04/30(水)17:24:57No.1307674644+
知らない深夜アニメの序盤で死ぬ敵キャラの兄弟を主役にした同人漫画久しぶりに見た
1725/04/30(水)17:25:13No.1307674722+
もう一回読みたい
1825/04/30(水)17:25:46No.1307674858+
ケツバットって振り下ろしはしないだろ普通
1925/04/30(水)17:26:47No.1307675142+
この作品連載するにしてもこの二話は描き直させなきゃダメだろとは強く思った記憶がある
2025/04/30(水)17:26:49No.1307675151そうだねx12
知らない漫画の同人誌書いて打ち切られた後に知ってる漫画の同人誌の読み切りを書くオチが
下手な打ち切り漫画より伏線回収してる
2125/04/30(水)17:27:09No.1307675238+
読者の0.2%がおかしいと思ってそう
2225/04/30(水)17:27:10No.1307675245+
もうここどんな流れだったか覚えてない
2325/04/30(水)17:27:12No.1307675258+
>2話がほんと凄かった
なんでいきなり1話とも3話とも関係ない話入れたんだろうな…
2425/04/30(水)17:27:25No.1307675317そうだねx5
>ケツバットって振り下ろしはしないだろ普通
だからビックリしてんだろ
2525/04/30(水)17:29:47No.1307675977+
デデーン
2625/04/30(水)17:30:15No.1307676096+
書きたいものはわかるけどジャンプじゃなくない?
2725/04/30(水)17:30:46No.1307676243+
序盤で作品の世界観に慣れてもらってそこそこ安定した10話くらいでやるような話を2話に!?
2825/04/30(水)17:30:51No.1307676273+
他のコマみたら全然天龍じゃなかった
2925/04/30(水)17:31:57No.1307676571+
2話3話で作者はやりたい事やり切ったと思う
3025/04/30(水)17:32:13No.1307676656そうだねx5
これが書きたい!って作者の意図が分かるだけ
打ち切り漫画の中ではマシな方なのかと思い始めた
3125/04/30(水)17:33:29No.1307677032そうだねx4
鬼滅のヒットで浮かれてたのか
あの頃の編集は似た要素があればなんでも通してたんじゃないかって思える
3225/04/30(水)17:35:40No.1307677687+
この画像しか知らない
3325/04/30(水)17:35:58No.1307677766+
吸血鬼向け漫画の日常回を2話でやる狂気
3425/04/30(水)17:36:14No.1307677856+
草の仕業ですな
3525/04/30(水)17:37:39No.1307678258+
>この画像しか知らない
0.2%!?とか運転手だけ残して消えるトラックもある
3625/04/30(水)17:37:47No.1307678300そうだねx8
ハードル下がってるのは否定しないけど草師はそこそこ面白いんだよな
蟲師が面白いから
3725/04/30(水)17:38:32No.1307678494+
打ち切り描いた人って割と後でいい原作貰うパターンもあるけどこの人今何やってるんだろう
3825/04/30(水)17:40:27No.1307679043+
天龍が吸血鬼の女の子に友達の人間の女の子を喰うように追いこんで酷い目にあわせたのにその後女の子が天龍のこと許すシーンで感動した
3925/04/30(水)17:40:37No.1307679098+
なんですかじゃあ令和の世に13週打ち切り食らったマッスルビートルがダメみたいじゃないですか
4025/04/30(水)17:41:21No.1307679316+
順番は忘れたけどタイパク血盟サム8レッフーがほぼ連続で載ってた時マジで狂ってた
間に入ってた魔女守が霞むレベル
4125/04/30(水)17:41:59No.1307679497そうだねx2
>鬼滅のヒットで浮かれてたのか
>あの頃の編集は似た要素があればなんでも通してたんじゃないかって思える
実は鬼滅のヒット前からおかしくなってた
具体的に言うと編集長が変わった頃
4225/04/30(水)17:42:28No.1307679630そうだねx4
打ち切りからつまらんなりに曲がりなりにもちゃんと話を締められた作者とかならわりと好意的に見ちゃう
4325/04/30(水)17:43:05No.1307679793+
吸血鬼世界の大ヒット作の二次創作を人間世界に載せたらダメだろ
4425/04/30(水)17:44:53No.1307680269そうだねx10
>打ち切りからつまらんなりに曲がりなりにもちゃんと話を締められた作者とかならわりと好意的に見ちゃう
投げ出したかそうでないかで次の期待感ぜんぜん変わるよな
4525/04/30(水)17:45:22No.1307680403+
知ってる漫画の同人誌になるのも好き
4625/04/30(水)17:45:24No.1307680411そうだねx14
>天龍ちゃんがケツバット食らうかァ~ッ
されるかどうかならされてそうなキャラだろ
4725/04/30(水)17:47:19No.1307680904そうだねx2
ホモホモしいマンガも減った気がするわ
4825/04/30(水)17:47:42No.1307681012+
テンリュウマイフレンド
4925/04/30(水)17:49:11No.1307681380+
この漫画のキャラで唯一名前知ってるの天龍に遊びすぎだぞって言われて横から刺される灰賀くらいしかいない
5025/04/30(水)17:49:18No.1307681414そうだねx2
>順番は忘れたけどタイパク血盟サム8レッフーがほぼ連続で載ってた時マジで狂ってた
>間に入ってた魔女守が霞むレベル
レッドフードは正直普通くらいの打切り漫画じゃないのか?って思う
5125/04/30(水)17:49:42No.1307681521+
これどんなシーンなの?
5225/04/30(水)17:50:09No.1307681640+
サム八がまだ光側になるのマジでインフレがおかしかった
5325/04/30(水)17:50:41No.1307681780そうだねx5
>>順番は忘れたけどタイパク血盟サム8レッフーがほぼ連続で載ってた時マジで狂ってた
>>間に入ってた魔女守が霞むレベル
>レッドフードは正直普通くらいの打切り漫画じゃないのか?って思う
締めのぶん投げ具合では最下位まであるよ
5425/04/30(水)17:50:42No.1307681785+
原作の名台詞を二次創作のオリキャラが言ってるっていうのがすごくしっくりくる漫画
5525/04/30(水)17:50:57No.1307681841+
タイパクが通ってしまう編集部という烙印
5625/04/30(水)17:51:08No.1307681891+
でもタイパクはどうにかそれらしく終わらせてはいたのはそう嫌いではない
5725/04/30(水)17:51:51No.1307682051+
書き込みをした人によって削除されました
5825/04/30(水)17:52:05No.1307682109そうだねx2
>これどんなシーンなの?
わざわざ膝に手ついてるしケツバットじゃないの?
5925/04/30(水)17:52:17No.1307682151+
レッフーの作者は癖剥き出しにした読み切りが良かった
連載になった途端ボロが出まくってその挙句上位存在みたいな変なオッサンだしてがっかりした
6025/04/30(水)17:53:24No.1307682453+
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331710982541 [link]
とりあえず3話まで読んでほしい
6125/04/30(水)17:53:32No.1307682488+
世界観はそんな目新しいもんではないはずなのになんでこんなトンチキなんだろう
6225/04/30(水)17:53:35No.1307682500+
ギャグ漫画だとめちゃくちゃセンスありそうなシーン
6325/04/30(水)17:54:06No.1307682638+
ぎっくり腰の擬人化かと思った
6425/04/30(水)17:55:45No.1307683079+
あれ…なんか一話も記憶よりつまんないな…
6525/04/30(水)17:55:55No.1307683118+
え…?みたいな表情の天龍がじわじわくる
6625/04/30(水)17:55:58No.1307683130+
裏切る時は必ず背後から斬撃
6725/04/30(水)17:56:09No.1307683181+
今の無味無臭の連載陣見てると今の編集部はいよいよマズイんじゃないかと思える
6825/04/30(水)17:56:32No.1307683282+
レッフーはとっとと村焼かなかったのもさることながら
まずは金だプロの仕事に対する責任があるみたいなことを最初に言っといて
村の小僧をガッツリ囮に使う謎のプロ意識にまずひっかかった
6925/04/30(水)17:56:45No.1307683336そうだねx34
    1746003405914.png-(15777 B)
15777 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7025/04/30(水)17:56:53No.1307683372+
人間に対して0.2%しかいない吸血鬼...
大体学校に1人しかいない...
7125/04/30(水)17:57:27No.1307683524+
当時腐女子の黒歴史ノートをそのまま掲載したやつって評価されてたのは覚えている
7225/04/30(水)17:58:10No.1307683729+
町内レベルで吸血鬼のコミニティあるから0.2%ってのが動かせない数字なんだよね
7325/04/30(水)17:58:13No.1307683746+
……?ジャンプ本誌なのこれ?
7425/04/30(水)17:58:13No.1307683747+
>今の無味無臭の連載陣見てると今の編集部はいよいよマズイんじゃないかと思える
5年くらい遅くない!?
鬼滅とかでジャンプがノリにノってた時期でもこれ結構ヤバいぞ…って言われてただろ!?
7525/04/30(水)17:58:36No.1307683854+
>1746003405914.png
こういうギャグ同人絶対あったって
7625/04/30(水)17:58:41No.1307683885+
鬼滅でサム8作り出した編集長が安泰になって未だいるんだっけ?
7725/04/30(水)17:58:48No.1307683921+
自分は特上血液タンク常備で毎日血液飲めるやつが他の飢えた吸血鬼に説教するとかもう初期から色々ズレ過ぎていた
7825/04/30(水)17:59:05No.1307684003+
単巻100万部行ってる漫画がワンピ以外無いんだもんな
7925/04/30(水)17:59:05No.1307684006+
2話が本当に2話でやることじゃなくてビックリしてる
8025/04/30(水)17:59:30No.1307684128そうだねx4
>人間に対して0.2%しかいない吸血鬼...
>大体学校に1人しかいない...
多すぎる…
8125/04/30(水)17:59:35No.1307684150+
お忘れではないだろうか
8225/04/30(水)18:00:04No.1307684275そうだねx7
その後描かれた読み切りがこれだったのもレベル高い
fu4966321.jpeg[見る]
fu4966322.jpeg[見る]
8325/04/30(水)18:00:16No.1307684330+
志願者なんか無限に居そうなものだが週間連載可能という条件になると一気に消えるのかね?
8425/04/30(水)18:00:17No.1307684340+
>これどんなシーンなの?
敵が雑魚煽ってたら後ろからいきなり斬られた
8525/04/30(水)18:00:26No.1307684390+
>単巻100万部行ってる漫画がワンピ以外無いんだもんな
そのレベルの漫画ってこれまで常に何作品連載してたの?
8625/04/30(水)18:01:10No.1307684584そうだねx3
> https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331710982541 [link]
>とりあえず3話まで読んでほしい
2話が6巻完全書き下ろしストーリーみたいなの本当にどうかしてる
8725/04/30(水)18:01:40No.1307684726+
>単巻100万部行ってる漫画がワンピ以外無いんだもんな
それ自体はハイキューとかヒロアカがあった10年前とかもそうだったし
8825/04/30(水)18:01:59No.1307684809そうだねx10
>その後描かれた読み切りがこれだったのもレベル高い
>fu4966321.jpeg[見る]
>fu4966322.jpeg[見る]
知らない作品の同人誌から知ってる作品へ進化した
8925/04/30(水)18:02:02No.1307684825そうだねx1
なんか唐突に頭おかしいトラックの運転手出してこれだから人間は醜い...みたいなこと言ってた記憶ある
そんな外れ値人間の基準にすんなよ!
9025/04/30(水)18:02:29No.1307684946そうだねx7
>その後描かれた読み切りがこれだったのもレベル高い
>fu4966321.jpeg[見る]
>fu4966322.jpeg[見る]
まるでアフタヌーンで連載されてる伝奇漫画みたいだ…!
9125/04/30(水)18:02:43No.1307685015+
漫画家が枯れ果てるまで延々続けるよりは一時的にラインナップが薄くなること覚悟でちゃんと終わらせるほうがずっといいと思うよ俺は
単刊売上で漫画の面白さ見てないし
9225/04/30(水)18:02:50No.1307685046+
>打ち切り描いた人って割と後でいい原作貰うパターンもあるけどこの人今何やってるんだろう
作画能力はあるとは思うんだがオリジナルやりたいタイプっぽいからなぁ…
オリジナル…?
9325/04/30(水)18:02:51No.1307685058+
ワンピ・NARUTO・BLEACHの三本柱が揃ってた頃に比べたらどんな時期でも見劣りするのはそう
9425/04/30(水)18:02:54No.1307685071そうだねx1
まぁ蟲師はパクりたくなる名作だが…
9525/04/30(水)18:03:14No.1307685166そうだねx1
>まるでアフタヌーンで連載されてる伝奇漫画みたいだ…!
作者の好きな漫画は蟲師とジャンプ本誌に読み切りが乗った時周知されている
9625/04/30(水)18:03:41No.1307685290+
>作画能力はあるとは思うんだがオリジナルやりたいタイプっぽいからなぁ…
>オリジナル…?
作画能力もちょっと…あるかなぁ…
9725/04/30(水)18:03:41No.1307685292+
ほんとに蟲師パクれるなら大歓迎だがな
あれ勿体ない感じで終わるし…
9825/04/30(水)18:03:48No.1307685327そうだねx11
>作者の好きな漫画は蟲師とジャンプ本誌に読み切りが乗った時周知されている
編集は止めろよ
9925/04/30(水)18:03:49No.1307685334+
好きな漫画をそのまんまパクれ!!
って編集が間違いなく棲息してる
10025/04/30(水)18:03:55No.1307685358+
ただの打ち切りじゃねぇぞ…
10125/04/30(水)18:04:06No.1307685410そうだねx4
>ワンピ・NARUTO・BLEACHの三本柱が揃ってた頃に比べたらどんな時期でも見劣りするのはそう
直近の最盛期は鬼滅とかハイキューが完結に向かってた頃だろ
あの頃は純粋に盛り上がってたぞ
10225/04/30(水)18:04:20No.1307685470+
アクタージュがあればなァ
10325/04/30(水)18:04:24No.1307685492+
吸血鬼より草のやつの方が魅力的に映るからそれをそのまんま描け理論は正しいのかもしれない
10425/04/30(水)18:04:29No.1307685511+
めっちゃ蟲師みたいな雰囲気しててダメだった
10525/04/30(水)18:04:30No.1307685523+
>まぁ蟲師はパクりたくなる名作だが…
原液で出してくるな
あのレベルでパクっていいの初めて漫画描いた小学生とかだろ
10625/04/30(水)18:04:32No.1307685530そうだねx1
一部のジャンプ編集ってマジで色んな漫画まともに読んでないんじゃないの?という疑惑が生まれた
10725/04/30(水)18:04:59No.1307685656+
>ワンピ・NARUTO・BLEACHの三本柱が揃ってた頃に比べたらどんな時期でも見劣りするのはそう
今となっては黄金期の印象しか無いけど
リアルタイムでこの三本が誌面支えてた頃って結構停滞感もあったからなぁ
上位どころか中位下位まで面子固まって新作が軒並み即死してた年とかあったし
10825/04/30(水)18:05:09No.1307685702+
素人目線でみるとジャンプ編集無能に見えるが実際は色々あるんだろうな多分
10925/04/30(水)18:05:26No.1307685784そうだねx2
>一部のジャンプ編集ってマジで色んな漫画まともに読んでないんじゃないの?という疑惑が生まれた
少なくともシュタインズゲートは知らないんだよな……
11025/04/30(水)18:05:27No.1307685789+
打ち切りでも次回作頑張ってる作者もいるし...
オコラレッゾなんか準看板になってる
11125/04/30(水)18:05:28No.1307685796+
書き込みをした人によって削除されました
11225/04/30(水)18:05:43No.1307685877そうだねx3
>作画能力もちょっと…あるかなぁ…
週刊でこれなら色々任せられる上澄みな方ではある
11325/04/30(水)18:05:45No.1307685888+
知らない原作のヘイト系二次創作って意味不明な評価がピッタリなの凄いよね
11425/04/30(水)18:06:01No.1307685957+
>書きたいものはわかるけどジャンプじゃなくない?
じゃあどこで描けばいいかっていうと
アンソロ同人誌くらいだ
11525/04/30(水)18:06:03No.1307685966+
作画はやってりゃうまくなるから漫画力と構成力のほうが大事
11625/04/30(水)18:06:27No.1307686086+
まぁ編集って学歴凄い人多いし「なんで漫画しか描いてねぇこいつらのご機嫌取らなきゃいかんのだ」て人も居るとは聞くが
11725/04/30(水)18:06:36No.1307686126+
上の蟲師コピー見る限りなんかいずれ中堅にはなりそうじゃん上手い
11825/04/30(水)18:06:56No.1307686220+
2020年ごろは漫画に必要なのは作画か話か?って不毛な議題に決着をつける作品が多すぎる
11925/04/30(水)18:07:08No.1307686280+
偏見で言うとGファンタジーとかゼロサムがあってると思う
12025/04/30(水)18:07:09No.1307686287+
>打ち切りでも次回作頑張ってる作者もいるし...
>オコラレッゾなんか準看板になってる
でもこの作者の次の読み切り蟲師だぞ
12125/04/30(水)18:07:20No.1307686339+
ご機嫌じゃなくてダメなとこちゃんと変えれる人が大事でしょ
勿体ない作品がジャンプは最近多すぎる
ご機嫌取るのなんか売れた後の大御所だけだろ
12225/04/30(水)18:07:26No.1307686381+
>素人目線でみるとジャンプ編集無能に見えるが実際は色々あるんだろうな多分
編集部として一丸で仕事してる訳じゃなくて
編集個人同士も競い合ってるらしいからなぁ
12325/04/30(水)18:07:53No.1307686531そうだねx6
>2話が6巻完全書き下ろしストーリーみたいなの本当にどうかしてる
何言ってるか分からん
読んだ
何言ってるか分かった
12425/04/30(水)18:08:01No.1307686566+
>編集部として一丸で仕事してる訳じゃなくて
>編集個人同士も競い合ってるらしいからなぁ
これ1歩間違えると足の引っ張り合いになるやつよね
12525/04/30(水)18:08:32No.1307686703+
>>素人目線でみるとジャンプ編集無能に見えるが実際は色々あるんだろうな多分
>編集部として一丸で仕事してる訳じゃなくて
>編集個人同士も競い合ってるらしいからなぁ
編集部が実際どうなのかは知らないけど前の編集長の時代は特別狂ってたよ
12625/04/30(水)18:08:37No.1307686723+
10代で初の掲載作品が草師って人だったなら
将来有望とハッキリ言えたんだけどね…
12725/04/30(水)18:10:21No.1307687221+
東京喰種見たんだなって感じの1話
12825/04/30(水)18:10:52No.1307687357+
>めっちゃ蟲師みたいな雰囲気しててダメだった
読んでみろ雰囲気どころじゃねぇぞ
話の作りまで丸パクだ
12925/04/30(水)18:11:27No.1307687503+
単話で見たらどっかで見たことある話ってだけでそこまで変でもないんだが…
13025/04/30(水)18:11:49No.1307687600そうだねx2
編集が良くダメ出しする時に言う
「君が伝えたいことって何なの」
ってこういう作品に言ってるんだろうなぁ
13125/04/30(水)18:11:56No.1307687636そうだねx4
>上の蟲師コピー見る限りなんかいずれ中堅にはなりそうじゃん上手い
作画が崩れた事はないから後は話のセンスだけどうにかなれば芽はあると思う
ホント話のセンスさえどうにかなれば
13225/04/30(水)18:12:07No.1307687686+
若年層は蟲師読んだことない人多そうだし受けるならいいじゃないか
13325/04/30(水)18:12:38No.1307687829+
凄い勢いで10話打ち切りが量産されてた時代よりはいい
斬が比較的続いた部類だったな…
13425/04/30(水)18:13:17No.1307688027+
>東京喰種見たんだなって感じの1話
全然違くない!?
だって血盟の1話ってこいつが主人公なのかな?って思った巻き込まれ一般人がただのゲストキャラでしたって感じで
何も物語が始まらない1話だし
13525/04/30(水)18:13:50No.1307688211+
>編集が良くダメ出しする時に言う
>「君が伝えたいことって何なの」
>ってこういう作品に言ってるんだろうなぁ
この作者がやりたいのは兄弟萌えだからそこは分かり易すぎるくらいやってる
読者は作者と違って兄弟に親しみも思い入れも無いからまず好きになってもらう所から始めようって意識が欠けていた
13625/04/30(水)18:14:00No.1307688265+
>編集が良くダメ出しする時に言う
>「君が伝えたいことって何なの」
>ってこういう作品に言ってるんだろうなぁ
こういうタイプの作品は読者からすれば何が言いたいのかさっぱりわからないけど作者の中ではちゃんとした筋があるんだと思う
13725/04/30(水)18:14:05No.1307688297+
13825/04/30(水)18:14:14No.1307688345+
> https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331710982541 [link]
>とりあえず3話まで読んでほしい
読んだけどなんかのほほんとしてんなって思った
13925/04/30(水)18:14:26No.1307688402そうだねx3
>凄い勢いで10話打ち切りが量産されてた時代よりはいい
>斬が比較的続いた部類だったな…
今はその打ち切られてた漫画が無理やり続いてる印象
14025/04/30(水)18:14:30No.1307688419そうだねx1
弟が妹だったらワンちゃんあった
14125/04/30(水)18:14:33No.1307688438そうだねx3
魔女守、血盟、サム8とこの時期は間違いなく編集ろくに仕事してなかったのは分かる
14225/04/30(水)18:15:09No.1307688614そうだねx1
>編集が良くダメ出しする時に言う
>「君が伝えたいことって何なの」
>ってこういう作品に言ってるんだろうなぁ
とはいえやりたい事自体は分かるんじゃないかな
それを読者に届ける&魅力と認識して貰えるにはどうすれば良いかが出来てないだけで…
14325/04/30(水)18:15:14No.1307688634+
世界一の漫画家も自分の性癖を恥ずかしがらずにぶつけろって言ってるしな
14425/04/30(水)18:15:42No.1307688765そうだねx2
>この作者がやりたいのは兄弟萌えだからそこは分かり易すぎるくらいやってる
>読者は作者と違って兄弟に親しみも思い入れも無いからまず好きになってもらう所から始めようって意識が欠けていた
キャラ紹介も終わってない2話目にいきなり日常回来るのは構成狂ってるよ…
14525/04/30(水)18:15:52No.1307688821+
それをそのまんま描けいをマジでやった人なのは知ってる
14625/04/30(水)18:16:02No.1307688869そうだねx1
>弟が妹だったらワンちゃんあった
ありふれてるからワンチャンあるネタとも言えるし
ありふれてるから何の強みにもならないとも言える
14725/04/30(水)18:16:08No.1307688905+
作者は常に悪くないと思うのやりたいもん出すのが創作なんだからな
通した編集が悪い
14825/04/30(水)18:16:13No.1307688923そうだねx1
>魔女守、血盟、サム8とこの時期は間違いなく編集ろくに仕事してなかったのは分かる
今の誌面もヤバいからずっと仕事してないだろ…
14925/04/30(水)18:16:41No.1307689075+
編集長変わったんか?サム8の奴残してたらずっとダメだろ
15025/04/30(水)18:17:00No.1307689183+
>>魔女守、血盟、サム8とこの時期は間違いなく編集ろくに仕事してなかったのは分かる
>今の誌面もヤバいからずっと仕事してないだろ…
今ヤバいのはどっちかというと前の時代に一切育たなかった負の遺産の影響が強い
いいとは言わんけど
15125/04/30(水)18:17:23No.1307689294+
せめて兄弟が家飛び出す所を1話に持ってこいよ
なんで大した変化起きてない一話完結の箸休めエピソードみたいなところから始めてんだ
15225/04/30(水)18:17:47No.1307689407そうだねx2
なんか前編集長やけに漫画家たちにホモエピソード暴露されてたな…
15325/04/30(水)18:18:20No.1307689562そうだねx8
>今はその打ち切られてた漫画が無理やり続いてる印象
さすがにあの時代を甘く見過ぎじゃねぇかな…
ポセ学とかわじマニアの時代だぜ
15425/04/30(水)18:18:57No.1307689736+
知らない作品の二次創作同人って酷評も新作で蟲師とパクりじゃねって言われてからだと果たして本当に知らない作品だったのか?とは思う
15525/04/30(水)18:19:01No.1307689752+
これのプロトタイプの読み切りは派手だし結構期待できたよ
ガンガンのが向いてるわとは思ったけど
15625/04/30(水)18:19:06No.1307689766+
腐女子向けかよと思ったらお腐れ程のたうち回ってたやつ
15725/04/30(水)18:19:10No.1307689788そうだねx3
>>魔女守、血盟、サム8とこの時期は間違いなく編集ろくに仕事してなかったのは分かる
>今の誌面もヤバいからずっと仕事してないだろ…
今のは最低限漫画としての形は整ってる感じだけど
当時のはサム8とかスレ画とか素人目にもやっちゃいけない事だらけだったからそれ以前じゃん?
15825/04/30(水)18:19:32No.1307689889+
仲良くすればいいじゃーん
15925/04/30(水)18:19:52No.1307689988+
>さすがにあの時代を甘く見過ぎじゃねぇかな…
>ポセ学とかわじマニアの時代だぜ
ナイプリとかポセ学レベルだろ
16025/04/30(水)18:20:09No.1307690051そうだねx8
この作品への罵倒で一番好きなやつは○○100users入り
16125/04/30(水)18:20:32No.1307690178そうだねx1
編集は作家に開始から10話で話を一区切りつけるように指示した方がいいと思う
16225/04/30(水)18:20:45No.1307690237+
>知らない作品の二次創作同人って酷評も新作で蟲師とパクりじゃねって言われてからだと果たして本当に知らない作品だったのか?とは思う
ガンガン辺りに元ネタありそうだなとは思う
16325/04/30(水)18:21:04No.1307690323そうだねx2
>この作品への罵倒で一番好きなやつは>○○100users入り
1000でもないんだ…
16425/04/30(水)18:21:26No.1307690421そうだねx2
>腐女子向けかよと思ったらお腐れ程のたうち回ってたやつ
昔の自分と同類の黒歴史をジャンプ本誌で大公開されてるようなもんだったと聞く
16525/04/30(水)18:21:26No.1307690423+
サム8は内容はともかく見づらい見づらい言われまくって途中で直してたから素通り感すごかった
16625/04/30(水)18:21:28No.1307690428+
クロスハンターって前例がある以上疑うのは当たり前
16725/04/30(水)18:21:42No.1307690502そうだねx1
>なんか前編集長やけに漫画家たちにホモエピソード暴露されてたな…
しまぶーの担当やってた頃からしまぶーに
飲み会で上司のナニをしゃぶったって暴露されてたし
16825/04/30(水)18:21:45No.1307690518+
ガサガサしたベタの塗りとかはあからさまに三輪士郎に影響受けてる感じだったな…
画力が追いついてなさすぎたが
16925/04/30(水)18:21:56No.1307690562+
このあと蟲師みたいの描いたよね
17025/04/30(水)18:22:06No.1307690596そうだねx4
最近はカグラバチとかイチとかちゃんと光る作品を拾って当ててるから仕事してるよ
無味無臭な新連載も割と多いが…
17125/04/30(水)18:22:06No.1307690597そうだねx2
ポセ学くらい昔のクソ漫画はもう人々の記憶から消え始めてるから語ろうにも語れねえっていうか
20年近く昔だし
17225/04/30(水)18:22:12No.1307690624+
正直同ランク帯だと思ってたボーズの人がかなり良い読切を経てFateの人に成り上がったりするし
一作二作で判断しちゃ駄目だろうという気持ちもある
17325/04/30(水)18:22:33No.1307690732+
>>腐女子向けかよと思ったらお腐れ程のたうち回ってたやつ
>昔の自分と同類の黒歴史をジャンプ本誌で大公開されてるようなもんだったと聞く
当時一番この作品酷評してたのもしかしてそういう層だったんかな…
17425/04/30(水)18:22:59No.1307690852+
>>なんか前編集長やけに漫画家たちにホモエピソード暴露されてたな…
>しまぶーの担当やってた頃からしまぶーに
>飲み会で上司のナニをしゃぶったって暴露されてたし
ヨイショが得意で出世したタイプならそりゃダメダメだわな
17525/04/30(水)18:23:05No.1307690879そうだねx5
>当時一番この作品酷評してたのもしかしてそういう層だったんかな…
それはシンプルにクソ漫画だったからわからない…
17625/04/30(水)18:23:14No.1307690915+
腐が味方になってくれなきゃ誰が味方してくれるんだよこの漫画
17725/04/30(水)18:23:47No.1307691080+
兄弟ってだけならそんなに腐臭しないはずなんだけど
そこに主従って要素入れるだけでめっちゃ腐女子臭くなるんだなって発見だった
17825/04/30(水)18:23:57No.1307691126そうだねx6
最近の新連載はパワー不足で順当に死んでく感じでマイナスの話題にもならん
17925/04/30(水)18:23:58No.1307691133+
校内放送でエロゲの電波ソング流されてるようなもんだろうな
知識がある奴ほど羞恥でのたうち回るやつ
18025/04/30(水)18:24:07No.1307691184+
>一作二作で判断しちゃ駄目だろうという気持ちもある
作品と作者は分けないとダメね
それで初期の作品の評価が変わるるわけではないけど
18125/04/30(水)18:24:26No.1307691273+
そもそもジャンプ読んでる女性ファンって少年漫画が好きなんであってアフタヌーンとかハルタとかに乗ってるような漫画は別口だろう…
18225/04/30(水)18:24:41No.1307691334+
>最近はカグラバチとかイチとかちゃんと光る作品を拾って当ててるから仕事してるよ
>無味無臭な新連載も割と多いが…
キヨシは無味無臭だけど逆にそれが強みになってる感じはあるな
18325/04/30(水)18:24:44No.1307691346+
ぼくらのケツメイシ
18425/04/30(水)18:24:56No.1307691401そうだねx1
ジャンプ本誌読んでる腐はむしろ本誌ではこういうの要らないから…
18525/04/30(水)18:25:29No.1307691549+
面白いだけならウェブに大量にある時代だから長く続ける事に意味があると思う
共通の話題になるのがジャンプ一番の武器
18625/04/30(水)18:25:38No.1307691582そうだねx2
>そもそもジャンプ読んでる女性ファンって少年漫画が好きなんであってアフタヌーンとかハルタとかに乗ってるような漫画は別口だろう…
アフタヌーンもハルタも絵の上手さは求められるだろ…
18725/04/30(水)18:25:49No.1307691636+
>最近はカグラバチとかイチとかちゃんと光る作品を拾って当ててるから仕事してるよ
>無味無臭な新連載も割と多いが…
こういう場であんまり話題に上がらないけどあかね噺と超巡先輩がなんだかんだ誌面に残ってるところは信頼してる
18825/04/30(水)18:26:23No.1307691800+
打ちきり漫画だと俺ダブルアーツ好きなんだよ…
18925/04/30(水)18:26:28No.1307691821+
>>そもそもジャンプ読んでる女性ファンって少年漫画が好きなんであってアフタヌーンとかハルタとかに乗ってるような漫画は別口だろう…
>アフタヌーンもハルタも絵の上手さは求められるだろ…
アフタヌーンやハルタの方がウケてそうな漫画をジャンプに乗せてどうすんだよって話だよ!
19025/04/30(水)18:26:43No.1307691893+
>キヨシは無味無臭だけど逆にそれが強みになってる感じはあるな
もう少し勢いがあると化けると思うんだけどいかんせん小ぢんまりとしててな
19125/04/30(水)18:26:44No.1307691895+
>キヨシは無味無臭だけど逆にそれが強みになってる感じはあるな
面白かった頃のワンピをショボくした感じでまあまあ面白いって感じ
19225/04/30(水)18:26:53No.1307691943そうだねx3
魔女守は一話のポーズぐらいしか特徴がないからこれと同格ではないし
サム8は大物がコケたチャゲチャ枠だから違う気もする
19325/04/30(水)18:27:20No.1307692051そうだねx1
>こういう場であんまり話題に上がらないけどあかね噺と超巡先輩がなんだかんだ誌面に残ってるところは信頼してる
超巡だいぶ怪しい順位じゃない?
19425/04/30(水)18:27:31No.1307692090+
スレ画はそもそもアフタヌーンやハルタ系でもないだろ!
ガンガンとかの系譜だろ
19525/04/30(水)18:27:45No.1307692150+
>兄弟ってだけならそんなに腐臭しないはずなんだけど
>そこに主従って要素入れるだけでめっちゃ腐女子臭くなるんだなって発見だった
そもそも男に対して美人という褒め方をする時点でな...
19625/04/30(水)18:27:56No.1307692202+
血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
19725/04/30(水)18:28:01No.1307692235そうだねx1
最近だとしのびごとが面白いし月曜にはスレ立ってるけど話題力という意味では全然みたいなのは感じる
19825/04/30(水)18:28:14No.1307692297そうだねx3
>しまぶーの担当やってた頃からしまぶーに
>飲み会で上司のナニをしゃぶったって暴露されてたし
うん?
もしかしてたけしでチンコしゃぶらされたけど臭すぎて無理でした~とか言ってたあいつ?
19925/04/30(水)18:28:24No.1307692347+
なんか本人しか知らないすごい分厚い設定資料があってそれを知ってる前提で話作るタイプの作者っているよね
20025/04/30(水)18:28:40No.1307692431+
いや魔女守はこれとは別方向に尖ったクソ漫画だったと思うぞ
一回しかやらないルーティーンといい立体機動壁越えといい次から次へと矛盾しまくる設定といいクソ漫画レベル相当高かった
20125/04/30(水)18:28:42No.1307692437+
>魔女守は一話のポーズぐらいしか特徴がないからこれと同格ではないし
ヲヲヲとかカッコいいポーズからの自由落下とこあったじゃんヲヲヲは途中で消えたけど
20225/04/30(水)18:28:43No.1307692439+
ジャンプって昔から毎号読切載ったりしてたっけ?
20325/04/30(水)18:28:49No.1307692461+
>そもそも男に対して美人という褒め方をする時点でな...
腐れ界隈ではスタンダードかもしれないがジャンプ読んでる層には違和感が凄かった
20425/04/30(水)18:28:52No.1307692471+
>なんか本人しか知らないすごい分厚い設定資料があってそれを知ってる前提で話作るタイプの作者っているよね
半分は当たってる
耳が痛い…
20525/04/30(水)18:29:20No.1307692587+
>最近だとしのびごとが面白いし月曜にはスレ立ってるけど話題力という意味では全然みたいなのは感じる
アメの頃よりこなれてて面白いけど瞬間最大風速がなくなった感じ
ポップコーン野球を見せてほしいよ俺は
20625/04/30(水)18:29:21No.1307692595+
>最近だとしのびごとが面白いし月曜にはスレ立ってるけど話題力という意味では全然みたいなのは感じる
及第点は超えてるけどもうちょっとエッチパワーが欲しい
水着回なのに全然話題にならないのはヤバい
20725/04/30(水)18:29:42No.1307692699そうだねx3
>血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
本編の話になると読んでないやつのが多いと思われる
20825/04/30(水)18:29:56No.1307692765そうだねx1
ジャンプじゃなくて〇〇系と言われるような打ち切り作って本当に他誌なら続いてたポテンシャルが有るかと言うと大体は順当に実力不足だよね…
20925/04/30(水)18:30:12No.1307692847そうだねx4
ZIPMANも魔女守も余所で頑張ってるんだ
適材適所というやつなんだ
21025/04/30(水)18:30:39No.1307692970そうだねx5
魔女守の人は今マンガワンでいいの描いてて適材適所ってあるんだなって思う
21125/04/30(水)18:30:45No.1307693009+
>水着回なのに全然話題にならないのはヤバい
しのび好きだけど正直水着は描き慣れてないのかな?と思うくらいにはなんか上手くなかった
21225/04/30(水)18:30:51No.1307693035+
>ジャンプ本誌読んでる腐はむしろ本誌ではこういうの要らないから…
少女向け少年誌なんて十数年前にある物体だからなあ…
21325/04/30(水)18:31:05No.1307693096+
>>血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
>本編の話になると読んでないやつのが多いと思われる
こんな漫画語れるほど覚えてる奴いねーよ!
21425/04/30(水)18:31:06No.1307693101+
>>血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
>本編の話になると読んでないやつのが多いと思われる
サム8は最後まで読めたけど血盟は途中でギブアップしてしまった…
21525/04/30(水)18:31:45No.1307693279+
>血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
コイツチョービジンと吸血鬼割と多いなくらいしか覚えてないんだよね
21625/04/30(水)18:32:19No.1307693422そうだねx1
>>キヨシは無味無臭だけど逆にそれが強みになってる感じはあるな
>面白かった頃のワンピをショボくした感じでまあまあ面白いって感じ
むしろブラッククローバーの枠じゃない?
21725/04/30(水)18:32:22No.1307693439+
>ZIPMANも魔女守も余所で頑張ってるんだ
>適材適所というやつなんだ
なんだかんだ余所ではちゃんと成功してる漫画家もいるよね
21825/04/30(水)18:32:30No.1307693482+
このあたりの実際読んでたやつにしか伝わらないクソ漫画黄金時代感正直好きだった
21925/04/30(水)18:32:40No.1307693534そうだねx3
上位存在からの種族とか関係なくていいじゃん!みたいな御言葉は覚えてる
22025/04/30(水)18:33:16No.1307693715+
>>血盟の話ほとんどねえじゃねーか!
>コイツチョービジンと吸血鬼割と多いなくらいしか覚えてないんだよね
人食う側の吸血鬼が「考えが同じながら人も吸血鬼も関係ないじゃん
仲良くなればいいじゃん」
って言うのとか
22125/04/30(水)18:33:24No.1307693753+
吸血鬼が人間が受け入れられるわけないレベルの生態してた覚えはある
22225/04/30(水)18:33:33No.1307693802+
>このあたりの実際読んでたやつにしか伝わらないクソ漫画黄金時代感正直好きだった
嫌な楽しみ方をするな
22325/04/30(水)18:33:36No.1307693816+
吸血鬼の生態が終わりすぎてるみたいなことはうっすら覚えてる…
定期的に人の血吸わないと理性の無い化け物になるみたいな…
22425/04/30(水)18:33:43No.1307693853そうだねx3
>編集が良くダメ出しする時に言う
>「君が伝えたいことって何なの」
最近の打ち切りはそういうテーマがわからねぇって漫画はないと思う
多いのはキャラが好きになれなくて
そいつらがどんなドラマ展開しても反応に困る…って感じ
22525/04/30(水)18:33:46No.1307693868+
ZIPMANは歯ぐき封印してるし魔女守は作画に専念してるし悪いと言われたところちゃんと出さないの良いよね
22625/04/30(水)18:33:47No.1307693878+
>なんだかんだ余所ではちゃんと成功してる漫画家もいるよね
ジャンプの連載経験なんて漫画家にとっては精神と時の部屋くらいの修行でもあるだろうしな
22725/04/30(水)18:33:58No.1307693930+
アバンってZIPMANのひとだったのか
22825/04/30(水)18:34:06No.1307693976+
今でもいくらでも広げられる設定の漫画で惜しい作品だったと時々思い出す
いやこれだけ人間社会に潜伏してる吸血鬼の割合が高い世界観って稀有だから
ちゃんと設定構築していけば面白くできた
22925/04/30(水)18:34:27No.1307694098+
0.2%!?宿儺…
23025/04/30(水)18:34:40No.1307694168+
ZIPMANの人はいい原作ついた途端に出すアイデアも急に良くなったから
噛み合ったらすごい人とかも居たりするんだろうね
23125/04/30(水)18:34:41No.1307694176+
>このあたりの実際読んでたやつにしか伝わらないクソ漫画黄金時代感正直好きだった
そういえばレッフーの人が帰ってくるな
23225/04/30(水)18:35:03No.1307694275+
案外仲間は周りに潜んでるから視点を広げてみようとかそういうメッセージだったのかもしれない
23325/04/30(水)18:35:12No.1307694331+
伝えたいことは兄弟主従吸血鬼BLってはっきりしてる
問題は全然いいよね…ってならないこと
23425/04/30(水)18:35:52No.1307694534+
作者が算数できないから非日常に生きる人多過ぎじゃね問題が発生する
23525/04/30(水)18:35:53No.1307694546+
>このあたりの実際読んでたやつにしか伝わらないクソ漫画黄金時代感正直好きだった
鬼滅でサイコロステーキが出来上がる位の時期にジャンプ読まなくなり始めてたから
そういう楽しみ方できたらまだ読んでたかもしれない
23625/04/30(水)18:36:01No.1307694585+
いいよね…するにはノイズが多すぎんだよ!
23725/04/30(水)18:36:03No.1307694600+
現実的なマイノリティの数字を基準にして
でも数パーセントも居たら流石に多すぎるだろうなってなって一桁落とした感じではある
23825/04/30(水)18:36:08No.1307694617そうだねx1
どこかで見たようなキャラがなんかわちゃわちゃやってるせいで二次創作っぽいっていうあの感覚は本当に貴重な体験だった
23925/04/30(水)18:36:33No.1307694738そうだねx2
一般吸血鬼に配布されてる献血は
保存期間が切れた保存血液の廃棄分を吸血鬼に配布する養護制度とかいくらでも書きようがあったと思うんだよね…
この辺まだ未熟な作者が持ってくるネームに論理性でカバーしなかった編集がクソ無能
24025/04/30(水)18:36:42No.1307694785+
>最近の打ち切りはそういうテーマがわからねぇって漫画はないと思う
>多いのはキャラが好きになれなくて
>そいつらがどんなドラマ展開しても反応に困る…って感じ
サカモト…
24125/04/30(水)18:36:47No.1307694809そうだねx5
鬼滅のシール付録で爆売れした回に血盟の読み切り載ったせいで超大人気だと勘違いされた説は可哀想だと思う
24225/04/30(水)18:37:09No.1307694924+
満員電車2両に1体くらいは全両の人間を皆殺しにして餌にできる吸血鬼がいる
24325/04/30(水)18:37:13No.1307694949そうだねx4
人造人間100とか蛇足も含めて終盤の話かなり好きだったからまた頑張って欲しいなって思ってる
序盤~中盤でテンプレみたいな流れやろうとして失速すると勿体ないな…ってなる
24425/04/30(水)18:37:19No.1307694976そうだねx2
>>最近の打ち切りはそういうテーマがわからねぇって漫画はないと思う
>>多いのはキャラが好きになれなくて
>>そいつらがどんなドラマ展開しても反応に困る…って感じ
>サカモト…
映画監督やたら擦ってた時の話の虚無感すごかった
24525/04/30(水)18:37:25No.1307695002+
まあ自乗間違えてる人も居たし…
24625/04/30(水)18:37:31No.1307695032そうだねx1
今のジャンプは良くも悪くもパンチがある作品が少ないね
24725/04/30(水)18:37:48No.1307695114そうだねx1
読んでたが頭に入ってこないと言うか文脈の汲み取りに困ると言うか感想に出しにくいタイプなんだ
24825/04/30(水)18:37:56No.1307695148+
>作者が算数できないから非日常に生きる人多過ぎじゃね問題が発生する
あれ元ネタだと思うけどユダヤ人の人口と一緒くらいだから…
24925/04/30(水)18:38:08No.1307695212+
>人造人間100とか蛇足も含めて終盤の話かなり好きだったからまた頑張って欲しいなって思ってる
読んでないけどこれ結構評判良いから気になってる
25025/04/30(水)18:38:14No.1307695255+
みんなよく覚えてるな打ち切り漫画のこと
俺なんか最後の西遊記のクソ親父くらいしか覚えてないわ
25125/04/30(水)18:38:35No.1307695341そうだねx2
>>しまぶーの担当やってた頃からしまぶーに
>>飲み会で上司のナニをしゃぶったって暴露されてたし
>うん?
>もしかしてたけしでチンコしゃぶらされたけど臭すぎて無理でした~とか言ってたあいつ?
「中野」という編集者が何人いるか知らないけど全員同一人物ならこう
fu4966504.jpg[見る]
25225/04/30(水)18:38:39No.1307695364そうだねx1
血盟すると吸血鬼に懇意にしてる人間を大幅バフできるんだから
戦中までは吸血鬼が住む土地に人間のシンバがいて共存してたけど戦後からは血盟がさほど必要じゃなくなって
かつての影響力だけがそれぞれの地域に残ってるとかそういうの書いてくれよ!
25325/04/30(水)18:38:43No.1307695383そうだねx2
血を常温で水筒みたいなやつに入れて持ち歩いてるとか些細な部分のツッコミどころも凄くて設定へのこだわりが一切感じられなかった
25425/04/30(水)18:38:45No.1307695391+
>>人造人間100とか蛇足も含めて終盤の話かなり好きだったからまた頑張って欲しいなって思ってる
>読んでないけどこれ結構評判良いから気になってる
最終話と蛇足以外なら最序盤の劇場の子の話とかは結構好き
25525/04/30(水)18:38:50No.1307695420+
弟が全体的にクソガキ感が強かったのもよくなかった
というか子供向けでみんな子供キャラならともかく
少年や大人に交じる系のショタって基本的に不人気属性だしスタートから死臭しかない
25625/04/30(水)18:38:52No.1307695424+
学校に一人居ることより学校に一人は居る種族に設定が盛ったのがおかしい
25725/04/30(水)18:39:01No.1307695459+
少年漫画の数字なんて桁が大きければ多いんだな桁が小さければ少ないんだなって思ってもらうためのものであって
そもそもあんまり真面目に計算するものではないって言うか…
25825/04/30(水)18:39:37No.1307695631+
>人造人間100とか蛇足も含めて終盤の話かなり好きだったからまた頑張って欲しいなって思ってる
>序盤~中盤でテンプレみたいな流れやろうとして失速すると勿体ないな…ってなる
最後と補足の話すごく綺麗だったよね…
何がダメだったんだろう
25925/04/30(水)18:39:49No.1307695695+
見た目が似たようなキャラが何人かいて区別がつかない
26025/04/30(水)18:40:05No.1307695776+
隣の席のオタク女子が描いてるって前提で読んで興奮してる謎の需要生まれてたのは覚えてる
26125/04/30(水)18:40:11No.1307695804+
PPPPPPがカスみたいな終わり方してすぐだったせいもあって人造人間100の終わり方は凄く良いものに見えたよ
26225/04/30(水)18:40:16No.1307695832+
後ろから刺してるシーンも無かったっけ
26325/04/30(水)18:40:26No.1307695882+
>>>しまぶーの担当やってた頃からしまぶーに
>>>飲み会で上司のナニをしゃぶったって暴露されてたし
>>うん?
>>もしかしてたけしでチンコしゃぶらされたけど臭すぎて無理でした~とか言ってたあいつ?
>「中野」という編集者が何人いるか知らないけど全員同一人物ならこう
>fu4966504.jpg[見る]
編集者ってホモ多いの?
26425/04/30(水)18:40:30No.1307695899+
作者の性別って関係ありそう?
26525/04/30(水)18:40:43No.1307695967そうだねx2
人100は地味かつニッチ
なんだよムキムキ女人形と可愛くないショタのコンビってローゼンメイデンの逆張りか?
26625/04/30(水)18:40:45No.1307695976そうだねx2
とりあえず吸血鬼のロリに同級生殺させてその後
同級生が蘇生されるわけでもない胸糞展開は編集止めろよと思った
これ編集も非常識この上無いと思う
26725/04/30(水)18:40:47No.1307695990+
一日に500ml血がいるし絶食すると食欲に取り憑かれ変異するやつが0.2パー
健康な成人が400ml献血できる回数が男6回女4回
26825/04/30(水)18:41:01No.1307696072+
>最後と補足の話すごく綺麗だったよね…
>何がダメだったんだろう
少年漫画的な組織を無理やり入れようとしてバッティングしてたのは大きいと思う…
26925/04/30(水)18:41:06No.1307696093+
>隣の席のオタク女子が描いてるって前提で読んで興奮してる謎の需要生まれてたのは覚えてる
ダメだった
27025/04/30(水)18:41:37No.1307696259+
血を吸ってくる   とか怖すぎる
27125/04/30(水)18:41:38No.1307696263+
>少年漫画の数字なんて桁が大きければ多いんだな桁が小さければ少ないんだなって思ってもらうためのものであって
だからこそ桁少なくね?って
27225/04/30(水)18:41:54No.1307696347そうだねx7
>作者の性別って関係ありそう?
ハガレンの作者が荒川弘な時点でそういうの考えるだけ無駄だなと思うようにしてる
27325/04/30(水)18:42:13No.1307696440+
人間と吸血鬼が一緒に暮らしてる村はお前それでええんかってなる
27425/04/30(水)18:42:15No.1307696454+
>「中野」という編集者が何人いるか知らないけど全員同一人物ならこう
>fu4966504.jpg[見る]
なんだいじめじゃなくて男好きか…良かった…
くわえさせるようなのが3人もいるのは見ないふりしとくわ
27525/04/30(水)18:42:16No.1307696456そうだねx6
読者にキャラを好きになってもらうための入り口になる展開を描写しないっていうのは
最初からそのキャラが好きな人向けに書いてる二次創作らしい失敗だよね
27625/04/30(水)18:42:40No.1307696597+
U19はこれのちょっと前だったっけ
27725/04/30(水)18:42:42No.1307696610+
作者性別透視はキッショいと思うけどこれは流石にあからさま過ぎるっていうか…
27825/04/30(水)18:42:48No.1307696640+
>最後と補足の話すごく綺麗だったよね…
>何がダメだったんだろう
テンプレみたいな組織と超能力のくだりがあんまり良くなかったんじゃなかろうな
27925/04/30(水)18:42:52No.1307696663そうだねx2
>U19はこれのちょっと前だったっけ
ちょっとどころか相当前だよ
28025/04/30(水)18:43:13No.1307696767+
男女で価値観違うのは当たり前だけど少女漫画当てた男性作家も少年漫画当てた女性作家も普通にいるからな
気にしても仕方ない
28125/04/30(水)18:43:15No.1307696785そうだねx1
>血盟すると吸血鬼に懇意にしてる人間を大幅バフできるんだから
>戦中までは吸血鬼が住む土地に人間のシンバがいて共存してたけど戦後からは血盟がさほど必要じゃなくなって
>かつての影響力だけがそれぞれの地域に残ってるとかそういうの書いてくれよ!
なんたらの血盟を結んだ人間と吸血鬼のコンビをもっと出すとか七王月?だかの王家をもっと出すとか
ワクワクしそうな設定はあったんだよな
でも光狼(フェンリル)はダサいと思う
28225/04/30(水)18:43:21No.1307696815+
>PPPPPPがカスみたいな終わり方してすぐだったせいもあって
あれは何が起こったのか本当聞きたいわ
28325/04/30(水)18:43:29No.1307696860そうだねx1
>少年漫画の数字なんて桁が大きければ多いんだな桁が小さければ少ないんだなって思ってもらうためのものであって
>そもそもあんまり真面目に計算するものではないって言うか…
スレ画の0.2%は直後のコマで学校に一人いるかいないかって自分で言ってんだよ!
fu4966534.jpg[見る]
28425/04/30(水)18:43:34No.1307696884+
男キャラへの美人呼びで逆にくぅ~これこれってなるような面白さはあった
28525/04/30(水)18:43:48No.1307696967+
>でも光狼(フェンリル)はダサいと思う
こんなのあったなそういえば…
28625/04/30(水)18:44:01No.1307697031+
>そもそもあんまり真面目に計算するものではないって言うか…
面白い作品程そういうの掘られる前に楽しいで心が埋まるけど
面白くなかったり作品の供給が無くなっていくと設定の重箱つつかれるんだ
28725/04/30(水)18:44:17No.1307697103+
人造人間100は読切版の人造人間の見た目がバイオ8の吸血鬼女ほぼそのままだったけど
連載もあのまま行くべきだったと思う
28825/04/30(水)18:44:18No.1307697105そうだねx1
>男キャラへの美人呼びで逆にくぅ~これこれってなるような面白さはあった
「ビジン」表記だからもっとキツイよ
28925/04/30(水)18:44:23No.1307697130+
>スレ画の0.2%は直後のコマで学校に一人いるかいないかって自分で言ってんだよ!
>fu4966534.jpg[見る]
少な…
29025/04/30(水)18:44:28No.1307697160+
罰を下すだったか裁定を下すだったか忘れたけどキメ台詞っぽいのがあった気がする
29125/04/30(水)18:44:35No.1307697193+
こいつチョービジンーッ
29225/04/30(水)18:44:40No.1307697229+
話やキャラどうこうの前に打ち切り組の中でも突出して漫画家としての経験的なもん足りてないのは伝わってきてたし即戦力として連載GO出した編集が明確に悪い案件だと思う
29325/04/30(水)18:44:44No.1307697245そうだねx4
作者が女だからダメとかじゃなくて
これに関しては編集が何もしてないからダメなだけだと思う
普通だったら2話目に和やか日常回とかやる前にストップかけるしこれが通る連載会議も頭おかしい
29425/04/30(水)18:44:55No.1307697305+
男が男に抱きついてよだれ垂らしてるのとかちょっと少年誌で見るにはドギツいっす
29525/04/30(水)18:44:57No.1307697320+
吸血鬼が学校に一人いるかもってのは十分多いだろ…
29625/04/30(水)18:45:07No.1307697368+
>テンプレみたいな組織と超能力のくだりがあんまり良くなかったんじゃなかろうな
モートセーフが柱や護廷十三隊くらい魅力的であればな
29725/04/30(水)18:45:44No.1307697579+
人間として生きてる一般吸血鬼は血は水で薄めて飲んで少量でよく
血を多く飲まないので力も失った人間にほぼ近くなるが
力を行使したいクソ吸血鬼は従来通り人を襲って吸血するとかそういう区別つけよう?とか思った
29825/04/30(水)18:45:46No.1307697592+
ニライカナイは雰囲気は好きだったけどそれはそれとして生き残れねぇよとな思った
29925/04/30(水)18:46:06No.1307697701そうだねx1
そのへんって編集がフォローするとこじゃねえのか?
ジャンプ駄作は編集居るの?ってレベルが多い
30025/04/30(水)18:46:10No.1307697717そうだねx3
でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
30125/04/30(水)18:46:11No.1307697727+
>少な…
毎日血を飲むとして生徒全員が協力してくれたら年1回ぐらいの献血で済むんだっけ
30225/04/30(水)18:46:50No.1307697904そうだねx1
>ニライカナイは雰囲気は好きだったけどそれはそれとして生き残れねぇよとな思った
作者の引き出しが少なすぎる…
序盤はまあまあ好きだったけど結局不良漫画に…
30325/04/30(水)18:46:55No.1307697925そうだねx4
3話まで読んで連載GOしてるというのが逆に編集部への不信に繋がってた頃
30425/04/30(水)18:47:04No.1307697964+
>あれは何が起こったのか本当聞きたいわ
キャラクターとしては違和感なかったから制限なく動かしたらああなったんじゃないかと思ってる
30525/04/30(水)18:47:06No.1307697977そうだねx3
>でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
初連載でめっちゃ疲労してたから次頑張ってね…若いんだし…と思ってたので
草師以降新作来ないのがちょっと寂しい
30625/04/30(水)18:47:11No.1307698010+
>ニライカナイは雰囲気は好きだったけどそれはそれとして生き残れねぇよとな思った
結局3作とも連載続いたらいつものヤンキーバトルに収まるのは引き出し本当にないなぁと思ったんだけど
サンデーの方行ったら全然違う作風の漫画作れてて何があったんだろうなって…
30725/04/30(水)18:47:14No.1307698024そうだねx4
打ち切りだけど言い終わり方したなとここ数年で思えたのは人造人間100とギンカとグリーングリーングリーン
30825/04/30(水)18:47:20No.1307698060そうだねx1
>でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
名前見て思い出したけどかずはじめの娘説あったな
30925/04/30(水)18:47:23No.1307698074+
>でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
まあ確かに次の読み切りも好きなものを描いていらしたが…
31025/04/30(水)18:48:03No.1307698293+
>人間として生きてる一般吸血鬼は血は水で薄めて飲んで少量でよく
>血を多く飲まないので力も失った人間にほぼ近くなるが
>力を行使したいクソ吸血鬼は従来通り人を襲って吸血するとかそういう区別つけよう?とか思った
昔読んだラノベだと人間社会に溶け込んでる吸血鬼は普段樹液啜っててどうしても我慢出来ないときは自分の血を飲むオナニーに励んでたな
31125/04/30(水)18:48:14No.1307698346そうだねx1
>ニライカナイは雰囲気は好きだったけどそれはそれとして生き残れねぇよとな思った
寧ろなんでアレはそこそこ続いたんだ
31225/04/30(水)18:48:17No.1307698361+
どうでもいいが「美人」って言葉は美しい人って書くから男でも女でも美しかったらいいはずなんだけど
実際言われると美しい女なんだなって印象持つから不思議だな
31325/04/30(水)18:48:18No.1307698364+
>草師以降新作来ないのがちょっと寂しい
これが結構な痛手になったんじゃないかって気はする
31425/04/30(水)18:48:20No.1307698370そうだねx3
>打ち切りだけど言い終わり方したなとここ数年で思えたのは人造人間100とギンカとグリーングリーングリーン
次回作を応援したくなるってのは大事だよね
31525/04/30(水)18:48:24No.1307698391+
スレ画の編集はワンピのアニメ関係の編集とかじゃなかったっけ
本命の仕事に付きっきりでスレ画の方は片手間にしか見てなかったんじゃない?
31625/04/30(水)18:48:40No.1307698493そうだねx2
>そのへんって編集がフォローするとこじゃねえのか?
>ジャンプ駄作は編集居るの?ってレベルが多い
ボンコレとかドリトライが読み切りの良かった点なくなってるのは逆に編集が余計なことした痕跡が見えて酷い
31725/04/30(水)18:48:49No.1307698538+
>>草師以降新作来ないのがちょっと寂しい
>これが結構な痛手になったんじゃないかって気はする
いやまあほぼほぼ盗作というか元ネタ透けてるのは…
31825/04/30(水)18:48:54No.1307698568+
これあれか主役が鬼舞辻無惨みたいなこと言ってた
31925/04/30(水)18:49:22No.1307698701+
>どうでもいいが「美人」って言葉は美しい人って書くから男でも女でも美しかったらいいはずなんだけど
>実際言われると美しい女なんだなって印象持つから不思議だな
男の場合は「美形」の方がそれっぽい
まあ女性にも見える中性的な顔ってのを表現したかったんだろうなと思う
それをその辺の少年に言わすな
32025/04/30(水)18:49:23No.1307698705+
>>でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
>初連載でめっちゃ疲労してたから次頑張ってね…若いんだし…と思ってたので
若いうちに週刊連載やった経験は今後生きるだろうしな
>草師以降新作来ないのがちょっと寂しい
あー…
32125/04/30(水)18:49:48No.1307698846+
ロギィの人とか灰見えの人とか戻ってきてほしい
32225/04/30(水)18:49:50No.1307698857そうだねx1
>どうでもいいが「美人」って言葉は美しい人って書くから男でも女でも美しかったらいいはずなんだけど
>実際言われると美しい女なんだなって印象持つから不思議だな
男に対しては美丈夫とか色男とかハンサムとか言い方があるからな
32325/04/30(水)18:50:22No.1307698980+
>人間として生きてる一般吸血鬼は血は水で薄めて飲んで少量でよく
>血を多く飲まないので力も失った人間にほぼ近くなるが
>力を行使したいクソ吸血鬼は従来通り人を襲って吸血するとかそういう区別つけよう?とか思った
血を一滴プシッてすると眼が朱くなって人格が変わるんだよね…
32425/04/30(水)18:50:27No.1307699005+
イケメンが一番身近かなやっぱ
32525/04/30(水)18:50:30No.1307699025+
fu4966577.jpg[見る]
今見てもやっぱりキツいよこの下り…
32625/04/30(水)18:50:32No.1307699040+
>でもかず先生はこれが描けて満足だったと思うぜ
美学を貫いたから
32725/04/30(水)18:50:36No.1307699063+
俺はドリトライは読み切りも連載も両方好きだぜ
32825/04/30(水)18:50:38No.1307699081+
作中で性別関係無く使ってるならまだいいけど男にだけ使うのはそう受け止められるしかねえよ
32925/04/30(水)18:50:57No.1307699172+
>スレ画の編集はワンピのアニメ関係の編集とかじゃなかったっけ
>本命の仕事に付きっきりでスレ画の方は片手間にしか見てなかったんじゃない?
んなわけないがエロクール読むのに忙しかった可能性はあるな
33025/04/30(水)18:51:07No.1307699217+
>結局3作とも連載続いたらいつものヤンキーバトルに収まるのは引き出し本当にないなぁと思ったんだけど
>サンデーの方行ったら全然違う作風の漫画作れてて何があったんだろうなって…
ジャンプだし最初にべるぜ当ててるしでそこに囚われてただけだったんだろうなぁ
33125/04/30(水)18:51:11No.1307699243+
>どうでもいいが「美人」って言葉は美しい人って書くから男でも女でも美しかったらいいはずなんだけど
>実際言われると美しい女なんだなって印象持つから不思議だな
というか単純に男を美しいと評すること自体があんまりないからな
特に漫画とかだとお耽美系がナルシストギャグみたいなのが多かったりで
33225/04/30(水)18:51:16No.1307699269+
そこらへんのワードは恰好良い男であって中性的な男の誉め言葉ではないからなぁ
33325/04/30(水)18:51:22No.1307699305+
>>そのへんって編集がフォローするとこじゃねえのか?
>>ジャンプ駄作は編集居るの?ってレベルが多い
>ボンコレとかドリトライが読み切りの良かった点なくなってるのは逆に編集が余計なことした痕跡が見えて酷い
雲母坂先生はなんで二作もあんな感じになってしまってるんだ…
33425/04/30(水)18:51:23No.1307699308+
>>草師以降新作来ないのがちょっと寂しい
>これが結構な痛手になったんじゃないかって気はする
スレ画より草師の方がヤバいだろ丸パクりだぞ
33525/04/30(水)18:51:29No.1307699343+
>男の場合は「美形」の方がそれっぽい
>まあ女性にも見える中性的な顔ってのを表現したかったんだろうなと思う
>それをその辺の少年に言わすな
これをやると一気に腐っぽさ出るの不思議だと思う
33625/04/30(水)18:51:29No.1307699350+
>fu4966577.jpg[見る]
>今見てもやっぱりキツいよこの下り…
ガキが他人のアルバム見て載ってる少年にビジンって言うかなって根本的な違和感がある…
33725/04/30(水)18:51:36No.1307699388+
なんと言うか…描きたいものがないタイプの人なんだな…
どこかで見た作品の真似がやりたいことなんだろうけど
33825/04/30(水)18:51:55No.1307699486+
>fu4966577.jpg[見る]
>今見てもやっぱりキツいよこの下り…
しばらくビジン=美人の事だと認識出来なくてビジン…?どう言う意味…?ってなってたのを思い出した
33925/04/30(水)18:52:03No.1307699529+
>fu4966577.jpg[見る]
>今見てもやっぱりキツいよこの下り…
あれ?これ普通に女と思ったとかじゃなくて?
34025/04/30(水)18:52:14No.1307699582+
ケツバットとビジンと0.2%辺りの序盤しか擦られてない辺り全18話でも終盤まで耐えられたのはほんの一握りだと考えられる
34125/04/30(水)18:52:16No.1307699594+
このガキが写真見て女性と勘違いして
この人チョウビジンー!とか言わせれば納得できる
ただこいつチョウビジンー!だと男と認識した上での発言と取らざるを得ない
つまりはその辺編集ツッコミ入れろって結論に至る
34225/04/30(水)18:52:16No.1307699599+
>>>そのへんって編集がフォローするとこじゃねえのか?
>>>ジャンプ駄作は編集居るの?ってレベルが多い
>>ボンコレとかドリトライが読み切りの良かった点なくなってるのは逆に編集が余計なことした痕跡が見えて酷い
>雲母坂先生はなんで二作もあんな感じになってしまってるんだ…
2作とも同じ編集だからですね
34325/04/30(水)18:52:19No.1307699615そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
34425/04/30(水)18:52:55No.1307699804+
>>男の場合は「美形」の方がそれっぽい
>>まあ女性にも見える中性的な顔ってのを表現したかったんだろうなと思う
>>それをその辺の少年に言わすな
>これをやると一気に腐っぽさ出るの不思議だと思う
ゆーほど不思議かな?
34525/04/30(水)18:53:26No.1307699970+
ドリトライのがネット受けしたけど漫画としてはボンコレのが面白いと思う
34625/04/30(水)18:53:38No.1307700031+
>というか単純に男を美しいと評すること自体があんまりないからな
>特に漫画とかだとお耽美系がナルシストギャグみたいなのが多かったりで
美青年とか美男子みたいな言葉はある…けど美少女ほど普段使いはされてないか
やっぱイケメンが汎用性あって無難なのかな
34725/04/30(水)18:53:44No.1307700067そうだねx2
この頃の新連載はとんでもないパワーが暴発してたから読んでる分には面白かったよ
34825/04/30(水)18:54:04No.1307700167+
>ケツバットとビジンと0.2%辺りの序盤しか擦られてない辺り全18話でも終盤まで耐えられたのはほんの一握りだと考えられる
だって終盤はクソ胸糞吸血鬼がニヤニヤしてるだけだし…その後改心されても
いやお前のせいでロリ吸血鬼がトラウマかかえてしかも死者出てますけど?ってなるし…
34925/04/30(水)18:54:21No.1307700266そうだねx1
このかかずかずには美学がある!
35025/04/30(水)18:54:44No.1307700376そうだねx2
>ドリトライのがネット受けしたけど漫画としてはボンコレのが面白いと思う
なんで骨を手放していく話でボーンコレクションにしたんです?
35125/04/30(水)18:54:47No.1307700397そうだねx2
BLの受けとかは腐女子のアバター的な部分もあるから
中性的というか(女みたいで)美人みたいなのはまああるあるではある
35225/04/30(水)18:54:51No.1307700413そうだねx1
かかずかず先生の好きな作品俺も好きだよ
35325/04/30(水)18:55:37No.1307700699+
>この頃の新連載はとんでもないパワーが暴発してたから読んでる分には面白かったよ
エンBシドはパワーあるんだかないんだか分からんな
35425/04/30(水)18:55:54No.1307700789+
吸血鬼と人間のコンビって何が元ネタなの
35525/04/30(水)18:55:57No.1307700806+
>かかずかず先生の好きな作品俺も好きだよ
蟲師いいよね
アニメ今でもトップクラスに好き
35625/04/30(水)18:56:04No.1307700843+
>そのへんって編集がフォローするとこじゃねえのか?
>ジャンプ駄作は編集居るの?ってレベルが多い
ジャンプってジャンプの名前に惹かれてきた原石たちをそのまま載せて適応出来た天才がヒット打ってるだけなんじゃないのか?って偶に思う
35725/04/30(水)18:56:33No.1307701008そうだねx3
主役キャラのこと周りのキャラに無理に褒めさせるのは
わざわざ言わせないとキャラの魅力しっかり伝わってないことの裏返しになるからやめた方がいい
NARUTOとかも「大したやつだ…」連発し過ぎたら冷めるし
呪術の「「「優しいんだよね」」」は大惨事になったし
35825/04/30(水)18:57:37No.1307701340+
2話はまだ見れたけどナイスプリズンとか絶対語られないタイプのクソだろ
35925/04/30(水)18:58:22No.1307701582+
最近はやばい漫画載ってないよね
36025/04/30(水)18:58:30No.1307701621+
>打ち切り漫画のインパクトなんて無い方がいいだろ
秒で忘れちゃった
36125/04/30(水)18:58:51No.1307701724+
>2話はまだ見れたけどナイスプリズンとか絶対語られないタイプのクソだろ
イチゴーキの方がまだ話題に出されそうではある
36225/04/30(水)18:59:01No.1307701795+
>2話はまだ見れたけどナイスプリズンとか絶対語られないタイプのクソだろ
ギャグ漫画って新連載が現連載を抜かすのって中々見ない気がするわ
36325/04/30(水)18:59:32No.1307701956+
>最近はやばい漫画載ってないよね
新連載のオルテとかいうの期待してる
36425/04/30(水)18:59:58No.1307702086+
>最近はやばい漫画載ってないよね
白卓はヤバい打ち切り漫画のポテンシャルを少し感じたがそもそも読まれなかった
36525/04/30(水)19:00:08No.1307702155+
漫画家志望者youtuberとか見てると
なんかプロレベルの漫画原稿作れるだけで上澄みの上澄みなんだなって思っちゃう
んで漫画家志望って画力画力画力!って必死に絵の勉強はするけど
話の勉強はせいぜい映画見たり脚本術の本読んだりする程度の人が多いんだ…
36625/04/30(水)19:00:09No.1307702162+
>>最近はやばい漫画載ってないよね
>新連載のオルテとかいうの期待してる
編集変わったからあんま期待できん

- GazouBBS + futaba-