goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンディキャンディが大好きです。

テリィに堕ちたのに、どういうわけかアルバートにはまって、アルバートとキャンディのファンフィクションを書いてます。

他人のそら似だと…

2020-12-27 11:40:00 | キャンディキャンディ雑記

水木先生のキャンディキャンディ事件に関する過去ログが載ってます。

上記サイトにあったけど、

キャンディキャンディBOX

という本は
水木先生は作成に関わっていない。
いちファンが、いがらし先生と仲よくなり、いがらし先生のイラストを多用して出版されただけ。

水木先生は、完成した原稿を見せられただけだという。

アードレー家の家系図もおかしい。

この本はただのファンブックで、公式では無いのです。出版社も講談社じゃない。
公式のように思われていますが違います。水木先生は出来上がったものを最後に見せられただけ。


あと、
キャンディの、出自ですが、

アルバートとローズマリーの子みたいな伝説がありますが、全くちがうと私は思います。

原作者は、編集と
「キャンディは親探しはしない。」と、最初から決めていた…と記事にあります。
そこに、物語は秘められていないのです。

アルバートがキャンディを見てローズマリーを思い出していますが、あれはただの他人のそら似として描かれているだけで、伏線では無いと思います。

キャンディキャンディは、少女の成長物語でありますが、シンデレラストーリーだと思います。
悲劇では無いのです。

基本的に、

「おちびちゃん、きみは泣いてる顔よりも笑った顔の方が可愛いよ。」

あのラストに向かって走る物語なのです。


その物語が狂ったのは
テリィの存在です。
あの、主役を喰ってしまったモンスターキャラクター
彼が番狂わせだった。

ま、テリィがキャンディキャンディを名作にしたんですけどね。

作品の人気が出なかったら、
多分、アンソニーの次にアーチーに激しく迫られて…アルバートさんと…で終わって、テリィは出てこなかったとおもう。



でも、本当に、喰われたアルバートさん、可哀想に…。
アルバートさん、かげ薄いからね。
誕生日が公式に設定されてないんだよ?
酷くない?
彼、一応、王子様だよね?

でも、どこかの国で、どうもアルバートさんのお誕生日は6月30日あたりだと言う設定が、あるみたいで…。
わたしの二次作品は、それを使う予定です。


二次小説の方は、
ホリデー 2
をアップしました。
もー、わたしも胸いっぱいで、ドキドキ、ニヤニヤしながら書いてます。
一緒にときめいていただけたら嬉しいです🎵
まだまだ、楽しいのが続くよー❤️
キャー😆の連続😍


二次小説は、カテゴリーから二次小説を選んでパスワードを入れると読めるようになります。パスワードはお知らせにあります。

個人の楽しみのためにかかれています。原作とかけ離れているところが多々あります。キャンディとアルバートの物語です。納得していただける方は是非!読んで行って下さいませ!


そりゃないよね?

2020-12-13 16:34:00 | キャンディキャンディ雑記
よくよく、考えてみてね。

遠距離恋愛中に、他の男と同居しちゃうって!どうなの!?

キャンディキャンディね。
そりゃー、読者の共感得られないとおもいません?

これで、キャンディがアルバートさんに惚れたら、アルバートさん悪者になりませんか?難しい事をするよねー💦

だから、まあ…。
最初は患者と看護婦で、
テリィと別れた後に、キャンディとアルバートさんを、恋愛関係に発展させるつもりだったんだろうなーって思うのだけど…。

テリィを忘れるのに、1年や2年じゃ、全く足りないと思う。

丘の上の王子さまなんか、どーでもよくなるくらい、テリィが格好良すぎる。

あと、気になるのは、テリィと悲劇的別れをしてなかったら…どうなっていたの?って事。

ブロードウェイで、そのまま返さないって言われて、テリィに求婚された時キャンディはどうする?帰るよね。アルバートさんいるんだし。テリィは…病人じゃしょうがない…といいつつ…怒るよね。

で、その後、どーなる?
アルバートさんが記憶が戻るまで、一緒にいるよね。

アルバートが記憶が戻ったら…。ニューヨークに送り出すよね。
キャンディは、ニューヨークに行く…?

何が言いたいかと言うと…。

あーゆー、悲劇的な別れじゃなくて、性格の不一致とかで、愛に疲れて別れて…。

その後に…
それを癒す、最後の愛…がベストじゃない?

でもね、キャンディとテリィは、ベストカップルよね。性格の不一致とか、無さそう😑

テリィが、格好良すぎて、テリィとの別れが理不尽で納得出来ないから…。最後の愛に、たどり着けなかったのだろうなー。


アルバートさんの出番、少ないよねぇ。

記憶を取り戻した後のアルバートとキャンディのエピソードをもっと見たかったなぁ。

とりとめない文で、すみません。

木枯らしのロンド 6
アップしました。

この次まで、時間かかるかもです💦
でも…つぎ、です。つぎ!!
うふふ。ですよー❤️
ああ、でも、
ちゃんとイメージ通りに、キャー😆
になるかな!?




カテゴリで、二次小説を選んでパスワードを入れると、読めるようになります。
パスワードのヒントはカテゴリのお知らせにあります。

二次小説は個人の楽しみの為に描かれています。原作からかけ離れているところが多々あります。キャンディとアルバートの物語です。
納得していただける方は、是非、読んで行ってくださいませ🎵

小説キャンディキャンディを読んで

2020-11-26 20:40:43 | キャンディキャンディ雑記
小説キャンディキャンディ全三巻
を読んで…



アルバートさんは、6歳のキャンディを覚えていた。

滝壺で助けた時に、アードレー家のバッチを持っていたし、あの時からあまり変わっていなかったから



。すきだったんですか?



ロンドンで再開したとき

ぼくのこと、忘れられちゃったのかと思ったよ!

……。何?この、甘ったれたセリフ。
忘れられちゃった。
寂しいよ。とか、相手に訴えかけるセリフ。

…すでに、すきだったんですか?

まさか、テリィとデキてるキャンディを見るのが辛くて、アフリカに行ったんですかー?

まさかね。

まさかね。


エルロイの告白 2
アップしました。

二次小説はカテゴリ別から、
二次小説を選んで
パスワードを入れると
読めるようになります。

パスワードのヒントは
カテゴリ別の、お知らせにあります。

キャンディとアルバートの物語です。
原作から離れている部分が多々あります。個人的楽しみとして、許容できる方は、ぜひ、読んで行って下さいませ😆

イェール舞台芸術大学院

2020-11-25 20:26:30 | キャンディキャンディ雑記
アメリカ、アイビーリーグの中の一つ、イェール大学には、イェール舞台芸術大学院というのがある。メリル・ストリープとか、名優がたくさん排出されている。

これに!テリィを入学させる!ってどお?カッコ良くない⁉️
アーチーも通っていたら、学部違いだけど、同窓生よ!

でも、しらべたら、設立が1925年だったのよ。約10年遅い😑残念😭
設立が10年早い設定に変えて、入学させちゃうか⁉️なーんてね。
一旦、役者を休業して、学生になるわけだから、スザナを扶養しながらだと無理だし…。役者のキャリアをある程度積んでから、落ち着いたころに、もう一度学生に戻って勉強とか、だったらありそうだよね。


テリィ、賢いから!
イェール入学できちゃうと思うの❤️
貴族だし💕

小説キャンディキャンディ、読んだら、テリィ熱も上がってきたわ。😆





話は変わって…
昨日読んだ、小説キャンディキャンディの中の、男キャラが男らしくてさ…。それは、どこからきてるんだろう?
エピソードもあるとおもうのだけど、

分かりやすいところで言うと
セリフの言い回しかな?
と、思ったのでちょっと研究。

だぞ。
だろ。
だよ。
だろう。
だったな。
くれ。

だろ。と、くれ。…かな。
うん、これだ。

返事をくれ。とか、
いってたぞ。とか。
そうだろ?

知らせてくれ。

以後、わたしの二次小説の文体に、
「くれ。」「だぞ。」「だろ。」
が、増えることでしょう😆



話題は変わって…

小説キャンディキャンディのアルバートさんとの往復書簡でね、キャンディがお父様と書いたら
『お父さんはひどいよ。今度かいたら、『おばあさん』ってあだ名をつけるからね、いいね!』って書いてるのよ。衝撃でした。

いや、もう、この2人もう、デキてるよね?
私的に意訳すると。
「ぼくの気持ち知ってるくせに、お父さんて書くのはひどいんじゃないかい?今度書いたら、おばあさんてあだ名をつけるよ!」っていう意味に読めたのよー💦
小説キャンディキャンディは、テリィと結ばれるキャンディを想像したい人には向かないわね💦




お母さんが、生まれてすぐ、亡くなった事も、手紙で伝えているのね。


違うシチュエーションで書く予定だからー💦

漫画のキャンディの方が、女の子らしいと思う💦

いがらし先生、華やかで可愛いキャンディをありがとう😆💕✨

いえ、水木先生の原作があってこそです‼️が…。

ある程度、書き進んだら、テリィとスザナも書く予定です。

小説キャンディキャンディでは、「あの時、テリィはスザナを選んだ」って、キャンディは書いてるのよね。そうだったんだ。と、目からウロコでした。選らばざるを得なかったのではなく、自ら選んだ。のね。そういう風に解釈する方が、尊重してることになるし…?

テリィと、スザナ…辛いー💦
少しでも、優しい関係になるバージョンで書きたい😭
テリィの選択は、間違ってなかった!
という、バージョンにしたいな。

今週は、パートが四連勤、
あんまり、書けないな😭

エルロイの告白 2書いてますが、
エルロイの前で、キャンディとアルバートはイチャイチャしてます😆



二次小説は、
カテゴリで二次小説を選んで、
パスワードを入力して鍵を解除すると読めるようになります。

パスワードのヒントはお知らせにあります




読んでおけば良かった💦

2020-11-24 06:00:00 | キャンディキャンディ雑記
やっぱり、もっと早く、読んでおけば良かった💦

小説キャンディキャンディを、今になって、よみました。

全然、違うわー‼️

キャンディが、漫画より、がらっぱちだ💦

小説3巻の終わりの、アルバートさんと、キャンディの往復書簡を読むと…。
マンガよりずっと、2人は心が繋がってる感じだわー。往復書簡の後は、付き合ってる感じがするわね💦


小説キャンディキャンディ読むと、キャンディはテリィの事は完全に過去の事、終わった事にしてるよね。スザナに負けた…とか、言ってるし…。

アルバートさん、キャンディ12才の再会で、6才の時に出会った女の子だって分かってたんだ!
そっかー。


ファイナルストーリーを予約してるのよねー💦また違う情報があるのだろうなー💦
あの人はテリィらしいものね💦




小説のキャンディのがらっぱちさには、驚いた💦ううむ。


まっ、いいか!

漫画と、小説と、ファイナルストーリーも、3つとも別物みたいなものだし。
ファイナルストーリーは
『漫画との決別』って原作者が言ってるらしいし…(今、図書館に予約中ー💦)


でも本当、
ごめんなさい。
私の書いてるキャンディもアルバートも原作とは、全くの別物だわ。
スミマセン。

別物、そーよ!別物なのよ!
それが、『二次創作』‼️
いや、『三次創作』(んな言葉あるかいな)

開き直りました。

いいの。
自分専用の
わたしのキャンディとアルバートなのよ!

両原作者さま。お許し下さい。
ファンのわがままな想像をー😭

小説キャンディキャンディで、大おじさま誕生秘話も明かしてたけど、
それも、原作とは別物のを書いちゃいますー❤️

申し訳ありません。

原作とは違っていても、いいよ!
いろんなキャンディがみたい!
という、あなた!

どんなキャンディでも、
キャンディなら、なんでも好きよ!
という、あなた!

ぜひ、読んでいって下さいね!

やっぱり、原作のアルバートの方がたくましいな。カッコいい😍

テリィ、カッコ良かった!

アンソニー、素敵!!


ここのブログの、アルバートは…
押しが弱いです💦

わたしが、書きたいのは

結婚式&その後のあまーい
キャンディ&アルバートなんです。
そこを、納得して書けるように
今、埋めてる作業をしているんです。
原作と齟齬があっても、埋れば、自分的にはかまわないんです💦

わたし自身、いろいろなサイトで、いろんなアルバートさんを読むのが楽しかったです🎵


二次小説は鍵かけてます。
答えは、お知らせにあります。

納得いただいたうえで、
ご覧下さいませ。