日本橋三越サーティワン 讃岐屋であんみつをイートイン。榮太樓とにんべんコラボのみたらしアイスおいしかったし讃岐屋のあんみつがおいしすぎた。寒天もあんずもおいしいし求肥がふわもちでびっくりするほどおいしかった!
赤井に、一度も、体型の事を言われた事がない 私「かずくんってさ、私が太ったりして も、ひとことも、太ったな、とか言ったことないよね」 かずくん「そんなん、、、言われてうれしないやろ」 デリカシーがある 大阪の団子屋さんの手際の良い包装の仕方のテレビを笑って見ながら
余分な水分を極力加えずに素材の味をしっかり感じられるよう仕上げたジンジャーソースを合わせた国産牛100%使用のパティと、野菜が最高のバランス✨ 新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~ ※パティに含まれる牛肉は、100%国産です。 ※はちみつ入りのソースを使用しています。
東武線の新しい車両?たのしーとってのができてる🥹🥹ベビーカースペース譲ってくれない人もいるし、優先席もなかなか座れなかったりするし、ただでさえベビーカー肩身狭いのでこうやって子連れ優先席みたいになってるととてもありがたいです😭
先輩に、「上の方の絵みたいな並べ方をするなー」なんて教わりました。 嘘でも下の方の絵みたいに並べなさい、なんて言われました。 見比べると違うのだけど、具体的に何がまずいのか、理由もわからず言われたとおりにしていました。
万博のアフタヌーンティーが話題のようだけど、東京なら迎賓館のアフタヌーンティーも良いよね☺️☺️お外なので特に今の季節最高なのでは🫖わいは真冬に行って紅茶おかわりしまくったけど(有料)。2名セット6,900円。
シイコさん、メットを脱いだ時にうっすら白髪が跳ねているのが芸が細かい。「子持ち人妻」を納得させる絶妙な年齢感。 白髪は水分が少なく静電気で立ちやすいらしい。 普段の若々しい印象をキープしつつ白髪を出すならここしかない!という拘りを感じた。スタッフに変態もとい匠がいるな、これは。
ヌン茶は、多分今まで10ヶ所以上行ってると思うのだけど、好きなのは順不同で ルヴァン(武蔵浦和):フリースコーン、フリークロテッド、フリージャム、フリーフロー。ボリューム、お味、紅茶のレベルの高さ(ルヴァンブレンドは毎回買って帰る)。ちょい遠いのが玉に瑕。今度はイブニングティー行く
スリコの推しぬい被り物に プリンがあると知って急いでスリコへ🍮 プリンだけのつもりが、 ポップコーンも可愛すぎて購入🍿 しかもボールチェーン通せるのか😳😳 え、バッグに付けたらめちゃくちゃかわいい❤️🔥