1. トップ
  2. 分数の計算方法覚えてる?「5/6×18」→正しく計算できる?

分数の計算方法覚えてる?「5/6×18」→正しく計算できる?

  • 2025.4.30

分数は小学校で学習しますが、足し算・引き算・掛け算・割り算でそれぞれ計算方法が異なります。正しい計算方法を理解していなければ正答することはできません。

今回は、「分数×整数」の計算問題に挑戦してみましょう。

問題

次の計算をしなさい。
5/6×18

まずは自分自身で計算をしてみましょう。正しい答えを出せるでしょうか。

解説

今回の問題の答えは、「15」です。

どのように計算をしたのか、解説をしていきます。

整数の掛け算「×18」の部分は、5/6の分子の数に掛け算をします。

「5/6×18」の計算を分母と分子に分けると、次のようになります。

分子:5×18
分母:6

このまま掛け算をすることも可能ですが、この時点で約分をしておきましょう。

分子18と分母6はともに6で割れる(分子18→3、分母6→1になる)

よって、
分子:5×3
分母:1

計算すると「15/1」となります。つまり、答えは「15」です。

まとめ

正しい答えを求めることができたでしょうか。

間違えてしまった方は、何度も繰り返し練習してみましょう。

繰り返し練習することで、計算力を鍛えることができますよ!

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法をもつものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


類似の数学問題にもう1問挑戦!

これどうやって計算するか覚えてる?「1/4+0.05」→小数で答えて
これどうやって計算するか覚えてる?「1/4+0.05」→小数で答えて
の記事をもっとみる
「下っ腹が全然へこまない…」医師が指摘する“朝のNGルーティン”とは?
PR(シボヘール3)
どうやって計算するか覚えてる?「5/3÷5/6」→正しく計算できる?
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere)
「両替し続ければ資産は十倍」ほったらかしで貯蓄を3000万にした裏技
PR(CONNECT)
インプラントは絶対ダメ?20名の歯科医師監修のガイドブックを無料公開中
PR(日本インプラント株式会社)
小学生でも分かる問題に挑戦!「1331÷9」→暗算できる?
【早い者勝ち】 築10年以上なら「助成金を使って外壁塗装」
PR(株式会社Speee)
どうやって計算するか覚えてる?「(−0.4)^2」→正しく計算できる?
【水虫】洗うだけじゃダメ!自宅でカンタン水虫治療法
PR(株式会社アルトルイズム)
【衝撃】過去に熱愛が報じられた芸能人30選
PR(ミステリーア)
10年に1度は助成金で外壁塗装!
PR(株式会社Speee)
工夫して5秒で計算してみて!「25×49」→暗算できる?
【芸能人カップル】過去に熱愛が報じられた芸能人30選
PR(OneSelf)
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
「先取り貯金して!」預金は銀行に預けず両替して!衝撃的な貯金の裏ワザ
PR(株式会社SNS)
【計算の順序に注意】「100−30÷5×2」正しく計算できる?
大人でも混乱する?!「12+(5−2)×4÷6」→正しく計算できる?
素敵に年を重ねるために〈続けていること〉5つ
PR(グラクソ・スミスクライン株式会社)
「肛門で詰まる便」原因は水不足ではない?オナラ多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
【対談】建築家・谷尻誠と〈LIXIL〉山崎弘之が語らう、未来を切り拓くテクノロジー
PR(株式会社LIXIL)
分数の計算ってどうやるんだっけ?「5/3÷1/6」正しく計算できる?
「HbA1cに絶望した人」1日3秒習慣で数値に変化が
PR(株式会社和漢)
どこから計算するのが正解?「(6×4−6)÷3+7」→正しく計算できる?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「(3/4)^3」→正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「(x+2)(x+8)」→正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「0.6+1.2÷0.6」→正しく計算できる?
【計算の順序に注意】「48÷6+2×(3+1)」正しく計算できる?
分数の計算って覚えてる?「5÷5/10」正しく計算できる?
大人が意外と解けない算数「23×29」→5秒で暗算できる?
どこから計算するのが正解?「7−9÷3+5」→あなたは正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「5/4÷5/8」→正しく計算できる?
【計算の順序に注意】「72−8×3+6」正しく計算できる?
分数の割り算って覚えてる?「5/2÷3/4」正しく計算できる?
小学生でも分かる問題に挑戦!「(3/4)÷(5/8)」→正しく計算できる?
分数の計算って覚えてる?「9/5÷3/2」正しく計算できる?
【計算で脳トレ】小学生でも分かる問題に挑戦!「(4/5)÷(3/10)」→正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「18×(1/3)^2」→正しく計算できる?
ちょっとだけ計算が楽になる!「480×5」→今日からできる暗算の“ひと工夫”
この計算ってどうやるんだっけ?「3^3−9÷3」正しく計算できる?
どうやって計算すればいい?「0.8+4/5」正しく計算できる?