ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tonkotu69
    バーチャルカード発表のときから懸念してたが、やはり出来なくなるのか。子どもとスプラで活用してたので残念

    その他
    vndn
    『「いつもあそぶ本体」の名称や仕組みはアップデートに伴って廃止』あ、やっぱそうなのね / PS5やXboxでは同時起動できるのか。だとすると「できなくて当然」や「不具合」とまでは言えないかなあ。

    その他
    gwmp0000
    家族でマリオカートを遊ぶ、なんて時に困る機能みたい 本体一つで遊ぶにはいいみたい

    その他
    kathew
    不具合じゃない?任天堂が主力商品の正常系処理にエラーコードを出力するような仕様にはしないでしょ

    その他
    n_231
    なるほど確かに無理そう。おすそわけ通信への対応を祈るしか無いかな

    その他
    karkwind
    逆に今までできたのorz

    その他
    razihai
    家族4人で2本買ってた我が家無事死亡。まぁこれまでが異常だったのもまぁそうよね。

    その他
    kaorun
    理屈はわかるけど、だったらバーチャルゲームカードの発表時にちゃんと告知して、今までのやり方はできなくなります、ライセンス追加で買ってください、とごめんなさいするべきだった。それが筋

    その他
    commecco
    スプラトゥーンでバリバリ同時起動させて家族で遊んでたから残念。しゃあないと思う反面、バーチャゲームカード発表のときに従来通りの機能にも切り替えられるとアナウンスされてたから、突然の修正で驚いた

    yellow

    その他
    dodorugefu
    Switch2が一台あればおすそわけ通信できるのであとはソフトの対応次第。

    その他
    Fluss_kawa
    一緒に遊ぶ時用に1つしか買ってないけどローカル通信の範囲なら複数起動できるやつなかったっけ?物理カセット時代は同時起動できなかったからこれはこれでそうだよねとしか思わんけどな。

    その他
    lifefucker
    ソフト1つで2台同時で遊ぶ方法って任天堂の公式で記事にしてたよね…

    その他
    eggplantte
    これまでも、同じソフトの同時起動はメイン機をネットから切断してオフラインプレイしてないと駄目だったと思う

    その他
    zkq
    そのかわりが「おすそわけ通信プレイ」ではないのか

    yellowyellowyellow

    その他
    bananapenguin
    バーチャルゲームカードが発表された時、世間の反応が割と好意的で違和感があったのだけど、新機能追加で便利になりますって印象づけるプロモの仕方はさすがだなと。

    その他
    kirarapoo
    まずは任天堂に感謝だろ。任天堂への批判はゆるされない

    その他
    gami
    このためにスプラトゥーンも一人一本買ってるし、もともとできなかったようなきがする。特殊な状況ってまあまあ特殊では。

    その他
    katyplastic
    katyplastic お目溢しでも何でもなく、2台同時使用は公式に記載されていたれっきとした『マトモな使い方』 使えるものを黙って使えなくしたのだから当然改悪/このためにSwitchを複数台買った身としては本当に困る

    2025/04/30 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    oroshi
    公式FAQには「同じニンテンドーアカウントを連携したユーザーが、複数台同時にダウンロードソフトを起動することはできません」と以前からあるし、これまで同時起動できたやり方は裏技として広まってた方法だったよ

    yellow

    その他
    nori1027
    今まで裏技的なやり方ではなく公式の方法でできていたことが今回アプデでできなくなるのは、それは改悪だと思ってしまう。当然だろってコメント多くてビックリ。ソフト一本買って子供と一緒に遊べてたので困るなぁ。

    yellow

    その他
    yorunosuke
    これまで通り同時起動できるというのは根拠のないガセ情報だった模様。カタチケ廃止、キーカード採用と改悪が進むなあ

    その他
    ytooyama
    バーチャルゲームカードをサポートしても、「セーブデータお預かり」をサポートしていないとゲームをできても続きをプレイするのが辛いのがなあ。特にポケモン系のゲームが非対応。なんでサポートしないんだろ?

    その他
    hgaragght
    当然だろう。起動できる方がおかしい。

    yellow

    その他
    Helfard
    お裾分けプレイで良くね? それにオフラインゲームは通信機能を切ればいけるのでは? オンラインゲームはそもそも1個で複数人が遊べるのがおかしいし、やるなら同じキャラの右足と左足を別々に操作とかになるべき

    yellow

    その他
    DellG3
    DellG3 今までお目こぼしいただきありがとうございました。さりとて!家族でみんなが同じソフトを遊ぶ状況は、特に任天堂ソフトだと顕著なので、やはりファミリーライセンスをご考慮いただきたい。家にハード5台もあるし…

    2025/04/30 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    judenimori
    judenimori バーチャルゲームカードの主旨からすればできなくて当たり前なんだが、同世帯内で2本目は安く買えるとかしてほしい気持ちもある

    2025/04/30 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    taku-o
    「いつもあそぶ本体」より、この仕様の方が真っ当だね。検索すると、結構2台起動してた人居るんだね。本体の普及率すごい。

    その他
    shodai
    ネットワークに一瞬繋がないと使えなくなるならめんどいな

    その他
    welchman
    XBOXみたいに、家族アカウントに配慮した運用をするだろうと思っていたんだが、随分と厳密な事をするな。/スプラトゥーンが起動しくなって困る人がすぐに出てくるのでは

    その他
    rika1014
    これでサブ機でダウンロード版遊ぶときにネットに繋がなくても遊べるようになるんで、メリットのが大きい

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Switch、“ソフト1つ2台同時起動”が不可に? 最新仕様を「バージョン20.0.0」で検証 バーチャルゲームカード、オンラインライセンスが新登場

    ブックマークしたユーザー

    • gagigago2025/05/01 gagigago
    • kazu-hiro-kazu2025/05/01 kazu-hiro-kazu
    • toshsakai2025/05/01 toshsakai
    • triceratoppo2025/05/01 triceratoppo
    • mstk_knife2025/05/01 mstk_knife
    • akinonika2025/05/01 akinonika
    • adsty2025/04/30 adsty
    • tonkotu692025/04/30 tonkotu69
    • ohchang2025/04/30 ohchang
    • pikosounds2025/04/30 pikosounds
    • vndn2025/04/30 vndn
    • gwmp00002025/04/30 gwmp0000
    • kathew2025/04/30 kathew
    • kamiaki2025/04/30 kamiaki
    • iu12242025/04/30 iu1224
    • eos23232025/04/30 eos2323
    • n_2312025/04/30 n_231
    • karkwind2025/04/30 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む