[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3198人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4960665.jpeg[見る]


画像ファイル名:1745894030879.png-(98800 B)
98800 B25/04/29(火)11:33:50 ID:SyeY.O9gNo.1307201845そうだねx3 13:13頃消えます
泥臭いガンダムが見たいおじさんって今は「なんでガキが戦ってるんだ」難癖おじさんに進化したって聞いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/29(火)11:35:42No.1307202328そうだねx64
退化です…
225/04/29(火)11:39:24No.1307203311そうだねx146
初代からガキが戦ってんだろ
325/04/29(火)11:40:31No.1307203594そうだねx40
子供がこんなことをしちゃいかん……!!
425/04/29(火)11:41:10No.1307203772+
だいたい中高生が多いよな
525/04/29(火)11:41:53No.1307203979+
泥臭いおじさんバトルは戦争映画見てりゃしこたま摂取できるしなあ
625/04/29(火)11:41:55No.1307203993+
現実の戦争でもガキが戦うじゃん
725/04/29(火)11:42:00No.1307204006+
初代から10代のガキどもがめっちゃ頑張ってる…
825/04/29(火)11:44:19No.1307204608+
ウッソで中1くらい?
925/04/29(火)11:44:29No.1307204638そうだねx10
>泥臭いガンダム
TVシリーズだとこんなもんが存在していない事実
1025/04/29(火)11:45:46No.1307204975そうだねx9
たまにボトムズでこれ言ってくるエアプがいるから困る
1125/04/29(火)11:48:12No.1307205667そうだねx12
そもそも初代のアムロが15歳なのを忘れてる…
1225/04/29(火)11:48:55No.1307205899+
18歳ぐらいのマチュって年齢高い方よね
1325/04/29(火)11:50:07No.1307206228+
ある程度年齢いってるでパっと思い浮かんだのがドモンだけど実年齢がいくつだったかは覚えていない
1425/04/29(火)11:50:07 ID:SyeY.O9gNo.1307206231+
>初代からガキが戦ってんだろ
その理由付けとして戦争に巻き込まれたは上手いって話じゃん
1525/04/29(火)11:50:09No.1307206245+
>>泥臭いガンダム
>TVシリーズだとこんなもんが存在していない事実
TVシリーズってその時の若者に一番合うようなもの作る方針らしいから
若者受けから泥臭いとかいうのが全然真逆なんじゃねえかな?
1625/04/29(火)11:50:49No.1307206463そうだねx3
>たまにボトムズでこれ言ってくるエアプがいるから困る
キリコはアニメ開始時点では18歳だぞ
1725/04/29(火)11:51:11No.1307206581+
>たまにボトムズでこれ言ってくるエアプがいるから困る
ガサラキなら...と思ったけどあっちも大概オカルトな話になった記憶が
1925/04/29(火)11:51:41No.1307206737+
そもそも泥臭いガンダムって08とかポケ戦くらいじゃねえの
2025/04/29(火)11:51:48No.1307206763+
明確にガキじゃないのってドモンとか?
2125/04/29(火)11:52:03No.1307206840そうだねx4
>こういう藁人形殴ってストレス解消しようぜみたいなスレ立てるの虚しくない?
作り話でよかったんぬな~
2225/04/29(火)11:52:13No.1307206890+
ガキが戦う作品ばっかりだな
2325/04/29(火)11:52:16No.1307206908+
TV主人公で全員並び立つと大人のドモンが浮きまくるくらいにはみんなガキだし…
2425/04/29(火)11:52:26No.1307206944+
MS乗りな時点でほぼほぼエリートパイロット様みたいなもん
泥臭さなんてねぇよ
2525/04/29(火)11:52:39No.1307207004+
子供が戦うのが嫌いな人は根本的にガンダムに向いてないのでは...?
アニメ作品だと軍人主人公も青臭いキャラ付けがほとんどだし...
2625/04/29(火)11:52:45No.1307207023+
もうそういうおじさん死滅したんじゃない?
2725/04/29(火)11:53:05No.1307207112+
俺はもうちょっと本格的な戦争が見たいマン
最近は内紛や小競り合いばっかりで戦争してるのなんてサンボるくらいじゃない?
2825/04/29(火)11:53:18No.1307207177+
元来、ロボットアニメにおけるロボットとは子供が大人の世界で戦うために外付けされる力であり
2925/04/29(火)11:53:20No.1307207188+
自分の周りではむしろ最近はそういうのあんまり聞かなくなった
3025/04/29(火)11:53:20No.1307207190そうだねx3
>ガキが戦う作品ばっかりだな
ガキが戦わざるをえない残酷な世界いいよね…
3125/04/29(火)11:53:20No.1307207193+
泥臭いガンダムって美化された08とかポケ戦とかイグルーあたりがイメージになるのかな
3225/04/29(火)11:53:27No.1307207229+
反射神経のピークは10代だからロボなら尚更ガキのが強いのでは
3325/04/29(火)11:53:34No.1307207266+
>初代からガキが戦ってんだろ
これで速攻でリンパされてるの笑える
3425/04/29(火)11:53:42No.1307207299そうだねx3
>俺はもうちょっと本格的な戦争が見たいマン
>最近は内紛や小競り合いばっかりで戦争してるのなんてサンボるくらいじゃない?
サンボルも一年戦争終わった後は小競り合いだろ
3525/04/29(火)11:54:27No.1307207501+
なんでガキが戦ってるんだ!って言いながら主人公が活躍できないように立ち回って中盤から終盤あたりで犠牲になって死ぬおじさん
3625/04/29(火)11:54:29No.1307207512+
>「なんで女が戦ってるんだ」難癖おじさんに進化した
正確にはこうじゃないかな
3725/04/29(火)11:54:40No.1307207566そうだねx26
>>初代からガキが戦ってんだろ
>これで速攻でリンパされてるの笑える
あ…あのこれ本当にマッサージなんですか…?
3825/04/29(火)11:54:44No.1307207582+
>泥臭いガンダムって美化された08とかポケ戦とかイグルーあたりがイメージになるのかな
08は戦闘描写は泥臭いけどシナリオがロマンス寄りすぎてミリタリーおじさんの好みから外れそう
3925/04/29(火)11:54:48No.1307207599+
そもそもブライトすら若者だろ年齢的に
4025/04/29(火)11:54:54No.1307207642+
>>俺はもうちょっと本格的な戦争が見たいマン
>>最近は内紛や小競り合いばっかりで戦争してるのなんてサンボるくらいじゃない?
>サンボルも一年戦争終わった後は小競り合いだろ
だから本格的な戦争が見たいんだよう
4125/04/29(火)11:55:16No.1307207752そうだねx3
なんならロボットアニメ全体を見てもガキばっかりだし…破嵐万丈ですらガキだぞ年齢的には
4225/04/29(火)11:55:17No.1307207764そうだねx7
>>「なんで女が戦ってるんだ」難癖おじさんに進化した
>正確にはこうじゃないかな
五飛じゃん
4325/04/29(火)11:56:02No.1307207998そうだねx5
架空のサンドバッグを叩くオナニー
4425/04/29(火)11:56:06No.1307208025+
ポケ戦のサイクロプス隊好きだけどあれは泥臭い判定にはいる?
4525/04/29(火)11:56:26No.1307208119+
泥臭いガンダムなんて存在してないからどこから生まれた概念なんだろうな
4625/04/29(火)11:56:33No.1307208157+
そもそも泥臭さを求めるシリーズじゃないんじゃないか…?
4725/04/29(火)11:56:39No.1307208186+
>>>初代からガキが戦ってんだろ
>>これで速攻でリンパされてるの笑える
>あ…あのこれ本当にマッサージなんですか…?
大丈夫ですよー皆さんやってますからねー
4825/04/29(火)11:56:41No.1307208196+
むしろ青臭いぞ
4925/04/29(火)11:56:43No.1307208207+
ロボアニメ全体を見渡しても若者が戦うのが基本系なんだが
ロボアニメで泥臭いおじさんが見たい人は何を見て育ったのか気になる
5025/04/29(火)11:56:46No.1307208219そうだねx9
>あ…あのこれ本当にマッサージなんですか…?
リンパマッサージされる難癖おじさん…
5125/04/29(火)11:56:52No.1307208245+
>ポケ戦のサイクロプス隊好きだけどあれは泥臭い判定にはいる?
おじさん達はムサイ
同じ赤髪のクリスは21歳
5225/04/29(火)11:56:53No.1307208258+
08のOPだけ見てろ
5325/04/29(火)11:56:55No.1307208265そうだねx8
今自分の中で思い付いたのを人から聞いたって事にしてスレ立て
5425/04/29(火)11:56:57No.1307208278そうだねx1
>>「なんで女が戦ってるんだ」難癖おじさんに進化した
>正確にはこうじゃないかな
セイラさんに言え
5525/04/29(火)11:57:14No.1307208363+
リンパマッサージはエロ目的でよく言われるけれども
エロくない奴は気持ちいいぞお高いけど
5625/04/29(火)11:57:23No.1307208402+
>>>>初代からガキが戦ってんだろ
>>>これで速攻でリンパされてるの笑える
>>あ…あのこれ本当にマッサージなんですか…?
>大丈夫ですよー皆さんやってますからねー
付け根のあたり溜まりやすいですからねー
5725/04/29(火)11:57:31No.1307208431+
>ロボアニメ全体を見渡しても若者が戦うのが基本系なんだが
>ロボアニメで泥臭いおじさんが見たい人は何を見て育ったのか気になる
他のリアルな戦争映画とかと混ざってそう
5825/04/29(火)11:57:35No.1307208450+
>なんならロボットアニメ全体を見てもガキばっかりだし…破嵐万丈ですらガキだぞ年齢的には
万丈も原作だとよく悩んでてスパロボの完璧超人な印象とは違うしな
5925/04/29(火)11:58:24No.1307208671+
視聴してない身では泥臭いイメージの極みみたいなボトムズ
6025/04/29(火)11:58:28No.1307208685+
>>なんならロボットアニメ全体を見てもガキばっかりだし…破嵐万丈ですらガキだぞ年齢的には
>万丈も原作だとよく悩んでてスパロボの完璧超人な印象とは違うしな
メガノイドもクソ強くてダイターンめっちゃ負け寸前までボコられる…
6125/04/29(火)11:58:34No.1307208714+
「泥臭い作風のロボットアニメでおっさんが若者を説教をするアニメが見たい」なんてもろコンプレックス剥き出しの風潮が流行ってたのがすごい時代だなと思った昔のオタク界
6225/04/29(火)11:58:53No.1307208796+
>視聴してない身では泥臭いイメージの極みみたいなボトムズ
実際見たら割とラブロマンス
6325/04/29(火)11:59:01No.1307208820+
説教するおっさんのイメージってひょっとしてガトーじゃないか?
いうほどオッサンじゃない
6425/04/29(火)11:59:12 s ID:SyeY.O9gNo.1307208875+
別にガンダムに限定してないぜ
6525/04/29(火)11:59:19No.1307208911+
片田舎のおっさん
MS乗りになる
6625/04/29(火)11:59:48No.1307209039そうだねx5
>別にガンダムに限定してないぜ
無理があるわ
6725/04/29(火)11:59:52No.1307209065+
話題の振り方上手すぎる
6825/04/29(火)11:59:53No.1307209068そうだねx10
>スレッドを立てた人によって削除されました
>こういう藁人形殴ってストレス解消しようぜみたいなスレ立てるの虚しくない?
6925/04/29(火)11:59:53No.1307209069+
洋画かぶれが多かったんだろうな昔のオタク界
7025/04/29(火)11:59:57No.1307209096+
>視聴してない身では泥臭いイメージの極みみたいなボトムズ
そもそもキリコはまだ若者である
7125/04/29(火)12:00:23No.1307209223+
そうして出力されたおじさんがのUCのジンネマンです
7225/04/29(火)12:00:37No.1307209306+
なろうとかおっさん主人公増えてるし
昔あきまんがピーリスに若い男が出来てキレてたし
おっさん主人公、プルシリーズを拾う
でもやるか
7325/04/29(火)12:00:41No.1307209326+
まず子供を戦わせてる時点で味方のおっさんは説教する資格なんてないだろ
7425/04/29(火)12:01:33No.1307209567そうだねx7
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>こういう藁人形殴ってストレス解消しようぜみたいなスレ立てるの虚しくない?
気持ちよく説教させろよって管理するのダサいよな…
7525/04/29(火)12:01:44No.1307209620+
TV版のキリコも未成年だしなあれで
7625/04/29(火)12:01:57No.1307209676+
昔からいるよな
ガンダムに硬派とか泥臭いとか硝煙の匂い求める奴
7725/04/29(火)12:02:00No.1307209687+
見てくれよこの無能力者のおっさんが旧型に乗って最新MSに乗った能力者を経験を活かして倒すガンダムAGE
7825/04/29(火)12:02:21No.1307209785そうだねx1
泥臭いガンダムが見たいならWを見ろ
7925/04/29(火)12:02:36No.1307209853+
おっさんベテランパイロットが家出娘のNTを拾って懐かれるけど父性を求められて鬱陶しいので戦闘マシーンに仕立てちゃう話
8025/04/29(火)12:02:43No.1307209891そうだねx7
まず自分が説教されたら削除する奴がガタガタ言ってんじゃねえよ
8125/04/29(火)12:02:44No.1307209895+
>見てくれよこの無能力者のおっさんが旧型に乗って最新MSに乗った能力者を経験を活かして倒すガンダムAGE
びっくりするくらいオタクが食いつかなかった...
8225/04/29(火)12:02:51No.1307209932+
ガンダムAGEの頃は「生粋のガノタとして言わせてもらうけど子供が戦争で活躍できる訳ない
ガンダムが盗まれるなんておかしいやっぱり日野はガンダムのことなんて何も知らないんだ」
みたいな声が反論もなく受け入れられてたの見たけど
鉄血の頃にはもう見なかったと思う
8325/04/29(火)12:03:08No.1307210008+
大人がロボットに乗るのはなんか違わね?と言い出す賀東先生
8425/04/29(火)12:03:10No.1307210018+
ソシャゲとかにも湧くけど渋いおっさんメインにしろおじさんは声デカいだけで金にならねんだわ
8525/04/29(火)12:03:16No.1307210043そうだねx1
プルに喜んでたロリコンオタクの方がよっぽど潔い
8625/04/29(火)12:03:43No.1307210172+
その調子でガンガン消せ
8725/04/29(火)12:04:07No.1307210291+
新作ガンダムへの文句が過去作にも思いっきり刺さる内容なのは本当によく見た
スパロボでしかガンダム知らん人だったのかもしれん
8825/04/29(火)12:04:12No.1307210312そうだねx4
ID出たら自演まみれだったりして
8925/04/29(火)12:04:12No.1307210313そうだねx1
ランバ・ラルやノリスみたいなのが主人公なのが理想なのかね
面白いとしても売れないだろ…
9025/04/29(火)12:04:30No.1307210405+
>大人がロボットに乗るのはなんか違わね?と言い出す賀東先生
あれ作劇的視点の見方でちょっと面白かったな
9125/04/29(火)12:04:33No.1307210420+
ガンダムおじさんジークアクス楽しんでるし本当にヤバかったガンダムおじさん達は加齢で死んだか丸くなったんじゃないか?
9225/04/29(火)12:04:40No.1307210457+
おっさん達が泥臭い戦いしてたって見栄え悪いし…
9325/04/29(火)12:04:42No.1307210467+
>>>俺はもうちょっと本格的な戦争が見たいマン
>>>最近は内紛や小競り合いばっかりで戦争してるのなんてサンボるくらいじゃない?
>>サンボルも一年戦争終わった後は小競り合いだろ
>だから本格的な戦争が見たいんだよう
本格的な戦争って例えばどんな?
9425/04/29(火)12:04:47No.1307210493+
強いて言うならコロ落ち?
9525/04/29(火)12:04:58No.1307210545+
マッドアングラー隊がいるから1stは泥臭判定です
9625/04/29(火)12:05:04No.1307210574+
ジークアクス、今までなかった青春の爽やかな汗の匂いがしそうですき
9725/04/29(火)12:05:10No.1307210613そうだねx1
ZOEドロレスみたいなのが見たいのかおっさんは
9825/04/29(火)12:05:18No.1307210640+
ロボアニメで泥臭い戦争描写やってんのダグラムくらいじゃないの
9925/04/29(火)12:05:38No.1307210734+
>ランバ・ラルやノリスみたいなのが主人公なのが理想なのかね
>面白いとしても売れないだろ…
その辺が主人公になっても相応に苦悩したりするんだろうな
10025/04/29(火)12:05:43No.1307210754そうだねx1
>ZOEドロレスみたいなのが見たいのかおっさんは
それはまた見たいけど・・・
10125/04/29(火)12:05:43No.1307210755+
おっさん主人公が認められるのはその周りに華やかなヒロインや成長枠がいたりしておっさん主人公は締めにでてくるパターンが多い
水戸黄門みたいなやつ
10225/04/29(火)12:05:46No.1307210773そうだねx1
鉄血は泥臭いだろ若者中心だけど
10325/04/29(火)12:05:47No.1307210775+
>TVシリーズだとこんなもんが存在していない事実
一応鉄血は泥臭い側になるんじゃない?
10425/04/29(火)12:05:47No.1307210777そうだねx2
マクロスデルタの発表の時のSNSでは「硬派なマクロスにアイドルがでるんじゃねえ」という意味不明な文句をいくつも見た
10525/04/29(火)12:05:54 自閉症の常同行動No.1307210818そうだねx2
自閉症の常同行動
10625/04/29(火)12:06:06No.1307210871そうだねx1
>ランバ・ラルやノリスみたいなのが主人公なのが理想なのかね
>面白いとしても売れないだろ…
ああいうのは脇でこそ輝くキャラであって主人公は不適格だと思うわ
10725/04/29(火)12:06:17No.1307210934そうだねx1
他人に説教するのは大好きだけど自分がやられると逆切れするって
おじさんの典型的な衝動そのもののスレ
10825/04/29(火)12:06:35No.1307211014そうだねx2
昭和生まれなんで「富野作品以外はガンダムと認めない」「ジークアクスはフリクリでポケモンだから見ない」「庵野は旧エヴァで終わった」みたいなおじさんが周りにいる
そういうおじさんはもうアニメ自体全く観てない
10925/04/29(火)12:06:40No.1307211037そうだねx1
でもこんな理屈で海外だとガンダム鉄血だけえらい人気みたいな話は聞いた
11025/04/29(火)12:06:41No.1307211041+
はじめから見てないおじさんもいると思う
11125/04/29(火)12:07:31No.1307211264そうだねx3
>マクロスデルタの発表の時のSNSでは「硬派なマクロスにアイドルがでるんじゃねえ」という意味不明な文句をいくつも見た
えぇ…
11225/04/29(火)12:07:47No.1307211355+
俺はWが海外でめっちゃ人気だって聞いたな
11325/04/29(火)12:07:48No.1307211361+
フリクリでポケモンだからは潔くていいかもしれない
キャラデザとノリ合わないから見ないだから
11425/04/29(火)12:07:53No.1307211394+
鉄血はくさそう
ジークアクスはいいにおいしそう
11525/04/29(火)12:07:54No.1307211403+
流行りにのっかっていけばそのうち片田舎のおっさんガンダムにのるも出てくるかもな
11625/04/29(火)12:08:11No.1307211478+
俺はファーストとかSEEDは泥臭かったと思うけどなぁ
11725/04/29(火)12:08:16No.1307211504そうだねx1
難癖おじさんって難癖付けるのが趣味なだけだから
11825/04/29(火)12:08:29No.1307211554+
鉄血は泥臭さより血なまぐさい
11925/04/29(火)12:08:49No.1307211648+
>マクロスデルタの発表の時のSNSでは「硬派なマクロスにアイドルがでるんじゃねえ」という意味不明な文句をいくつも見た
愛を覚えてなかったおじさんたちだ…
12025/04/29(火)12:08:56No.1307211679+
>マクロスデルタの発表の時のSNSでは「硬派なマクロスにアイドルがでるんじゃねえ」という意味不明な文句をいくつも見た
マクロスみたいな昔から長くやってるシリーズが最近の流行りであるアイドルを取り入れるとか嫌だもんな…
12125/04/29(火)12:09:10 ID:SyeY.O9gNo.1307211743+
戦争モノより現代が舞台の作品の方がこの問題起きるだろ
12225/04/29(火)12:09:27No.1307211835そうだねx1
>俺はファーストとかSEEDは泥臭かったと思うけどなぁ
ファーストとZのセルフオマージュであるSEEDが同じ匂いしない訳ないんだ
12325/04/29(火)12:09:35No.1307211872そうだねx8
もしかしてその難癖おじさんとやらは存在しないのでは⋯?
12425/04/29(火)12:09:35No.1307211874+
謎の脳内作品を基準にして文句言うのはいくらでもいる
12525/04/29(火)12:09:56No.1307211970+
少年が最新鋭のロボに乗ってすごい能力に目覚めるのがガンダムだぞ
12625/04/29(火)12:09:56No.1307211971+
戦争なんて終わらせたいよね
12725/04/29(火)12:09:58No.1307211978+
ミンメイの悲劇で記憶を閉ざしちゃったんだ…
12825/04/29(火)12:10:03No.1307212008+
ふにゃふにゃマチュと愛媛ミカン段ボールにキレまくってる人はいたな
SDガンダムじゃねえんだぞみたいな…
12925/04/29(火)12:10:06No.1307212021+
>でもこんな理屈で海外だとガンダム鉄血だけえらい人気みたいな話は聞いた
洋画は戦う少年主人公少ないからな...
13025/04/29(火)12:10:20No.1307212090+
日常→非日常が好きなんだなとシリーズ見て思った
バナージみたいに普通に住んでたコロニーが戦火に巻き込まれてガンダムに乗るみたいなの
13125/04/29(火)12:10:23No.1307212105+
>鉄血は泥臭さより血なまぐさい
政治と暗殺で倒せばいいじゃん!はアニメとしてどうなのとは思うけど挑戦的ではあったな
13225/04/29(火)12:10:25No.1307212110+
冷静に考えると二足歩行の人型ロボットが実用化されてて兵器はビーム出せてオカルト的なものまで存在するのに本格的な戦争が泥臭い○○がって言う人がいるのも中々凄いな
13325/04/29(火)12:10:39No.1307212188そうだねx2
>もしかしてその難癖おじさんとやらは存在しないのでは??
空想の難癖おじさんに難癖つける難癖おじさんに難癖つける難癖おじさんの群れ
13425/04/29(火)12:10:55No.1307212264+
>日常→非日常が好きなんだなとシリーズ見て思った
これはもう創作全般がそういう傾向あるしな
13525/04/29(火)12:11:10No.1307212350そうだねx1
青臭さ全開の作風のシリーズでそれを求めるのは目が見えてないかアンチではないだろうか
13625/04/29(火)12:11:19No.1307212408そうだねx1
本当に泥臭いと地味なだけだから
泥臭い風の派手な戦闘がみたいです…鉄血か
13725/04/29(火)12:11:23No.1307212416+
ジークアクスはジオン勝利ifの時点で面倒臭えのふるい落としてるからセーフセーフ
13825/04/29(火)12:11:27No.1307212442+
>流行りにのっかっていけばそのうち片田舎のおっさんガンダムにのるも出てくるかもな
外伝探せば既にありそう…
13925/04/29(火)12:11:28No.1307212443+
マクロスなんて作画クォリティ落ち着いたのF以降で初代も7もグダグダやろがい
14025/04/29(火)12:11:31No.1307212454+
>もしかしてその難癖おじさんとやらは存在しないのでは⋯?
まてよ難癖おじさんがいなかったら俺は誰を叩けばいいんだ
14125/04/29(火)12:11:32No.1307212460+
>ふにゃふにゃマチュと愛媛ミカン段ボールにキレまくってる人はいたな
>SDガンダムじゃねえんだぞみたいな…
キャラが空想のシーンとかじゃなくデフォルメかかるのは
確かに珍しい気がする
14225/04/29(火)12:11:49No.1307212533+
そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
14325/04/29(火)12:11:52No.1307212548+
日々増える「でもそいつ犯罪者じゃん」おじさん
14425/04/29(火)12:11:53No.1307212555+
>本当に泥臭いと地味なだけだから
>泥臭い風の派手な戦闘がみたいです…鉄血か
08じゃない?
泥臭いっぽいけど派手なの
14525/04/29(火)12:12:15No.1307212660+
初代からしてナードの少年が偶然ガンダムに乗り込んで戦いに巻き込まれるのを
後の作品が踏襲し続けてるからな…
14625/04/29(火)12:12:16No.1307212663+
劇場版観に行って初代パートは面白かったけど本編よくわかんねみたいな意見も見たけどそもそもよく劇場版観に行こうと思ったなってなる
14725/04/29(火)12:12:18No.1307212673そうだねx2
難癖おじさんっていう架空の存在に難癖付けて叩くの滑稽すぎる
14825/04/29(火)12:12:19No.1307212680そうだねx1
おじさん同士がおじさん煽りし合ってる構図って何で起きるんだろうな
俺はちゃんと新しいモノも理解してる!っていう根拠のない自信から来るんか?
14925/04/29(火)12:12:39No.1307212788+
難癖おじさんは壺の旧シャア新シャアに腐るほどいたけど令和の時代にまだ生存してるかは知らん
15025/04/29(火)12:12:41No.1307212798そうだねx1
>>もしかしてその難癖おじさんとやらは存在しないのでは⋯?
>まてよ難癖おじさんがいなかったら俺は誰を叩けばいいんだ
平和を喜ばないのか
15125/04/29(火)12:12:56No.1307212870+
>ふにゃふにゃマチュと愛媛ミカン段ボールにキレまくってる人はいたな
早々にファーストの時点で青森りんごの段ボールが画面に映ってるって話が広まってたのに…
15225/04/29(火)12:13:03No.1307212897そうだねx1
>まてよ難癖おじさんがいなかったら俺は誰を叩けばいいんだ
馬脚を現したな
15325/04/29(火)12:13:08No.1307212923+
>ジークアクスはジオン勝利ifの時点で面倒臭えのふるい落としてるからセーフセーフ
付いてくるだけだろと思ったけど存外掛かってて効果あるんだなとは思った
シャアが池田秀一じゃないだけでももうダメってのもいたし
15425/04/29(火)12:13:16No.1307212961+
>劇場版観に行って初代パートは面白かったけど本編よくわかんねみたいな意見も見たけどそもそもよく劇場版観に行こうと思ったなってなる
冗談だと思ってたけどビギニング終わって離席する人が3人くらいいて衝撃だったわ映画版
特典目当てってのもデカかったんだろうが
15525/04/29(火)12:13:28No.1307213027+
>そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
外伝系の映像作品まわりはわりと泥臭く見える
全体で見るとやっぱり若者の話ではあるけど
15625/04/29(火)12:13:34No.1307213056+
>ジークアクスはジオン勝利ifの時点で面倒臭えのふるい落としてるからセーフセーフ
そうか?ガンダムで連邦好きとか滅多に見ないけど
15725/04/29(火)12:13:39No.1307213076+
>ジークアクスはジオン勝利ifの時点で面倒臭えのふるい落としてるからセーフセーフ
大元の方が創作に感じて来た
15825/04/29(火)12:13:45No.1307213097+
そういやネトフリガンダムは泥臭そうだったけどどうだった?
15925/04/29(火)12:13:45No.1307213100+
>ふにゃふにゃマチュと愛媛ミカン段ボールにキレまくってる人はいたな
>SDガンダムじゃねえんだぞみたいな…
青森リンゴのオマージュも知らんのか位言えばいいのだ
16025/04/29(火)12:13:48No.1307213118+
>マクロスなんて作画クォリティ落ち着いたのF以降で初代も7もグダグダやろがい
7で顔アップガビルがうだうだ言ったあとガムリンビームでやられる流れ何回見ただろう
16125/04/29(火)12:13:53No.1307213150+
>そうか?ガンダムで連邦好きとか滅多に見ないけど
殺し合いがしたいのか?
16225/04/29(火)12:14:08No.1307213223+
製作者サイドは同人誌出したり禿にインタビューするくらいの難癖おじさんの上位互換なんだよな
16325/04/29(火)12:14:17No.1307213270+
>そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
イグルーはテーマ的にトンデモ兵器だらけだからやっぱり泥臭おじさんの好みからは外れそう
16425/04/29(火)12:14:30No.1307213340そうだねx2
>そうか?ガンダムで連邦好きとか滅多に見ないけど
面倒くせぇのが釣れとる!
16525/04/29(火)12:14:35No.1307213369+
>初代からしてナードの少年が偶然ガンダムに乗り込んで戦いに巻き込まれるのを
>後の作品が踏襲し続けてるからな…
少年が戦争に巻き込まれるとしたらほぼそれしかないからな…
銃持たせれば一応の形になる歩兵と違って戦地で徴発された少年兵なんてパイロットにするはずがないし
16625/04/29(火)12:14:37No.1307213387そうだねx3
自分は正直ビギニングは退屈で早く終わらないかなーって思ってた
16725/04/29(火)12:15:23No.1307213616そうだねx2
>>そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
>イグルーはテーマ的にトンデモ兵器だらけだからやっぱり泥臭おじさんの好みからは外れそう
それ言っちゃうとガンダム自体がとんでも兵器じゃないのか?
16825/04/29(火)12:15:29No.1307213639+
パイロットは専門の勉強をしてないと務まらないからな...
16925/04/29(火)12:15:33No.1307213670+
連邦が好きとかジオンが好きとか置いといて
今までの公式の歴史が覆されるのをあんながっつり初代の演出も入れてやられて
俺のガンダム観が公式に寝取られてる気がする!!!!って変な汁は出たぜ
17025/04/29(火)12:15:54No.1307213782+
>>>そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
>>イグルーはテーマ的にトンデモ兵器だらけだからやっぱり泥臭おじさんの好みからは外れそう
>それ言っちゃうとガンダム自体がとんでも兵器じゃないのか?
まあつまり人型ロボットに泥臭さを求めるのが間違いということだな
17125/04/29(火)12:16:02No.1307213806+
>>そもそも泥臭いガンダム作品なんてイグルーの一部エピソードくらいじゃないか?
>イグルーはテーマ的にトンデモ兵器だらけだからやっぱり泥臭おじさんの好みからは外れそう
対MS特技兵なら満足してくれる?
17225/04/29(火)12:16:13No.1307213862そうだねx1
実際に泥臭いガンダムをネトフリが作ったけど俺以外誰も見てないからバンダイの判断は正しい
17325/04/29(火)12:16:16No.1307213877+
ジークアクスは悪く言えば1stの二次創作だからそこが受け入れられないおっさんはいるだろうというか周りにいたわ
17425/04/29(火)12:16:21No.1307213900+
やっぱボールだよな
17525/04/29(火)12:16:37No.1307213968+
>それ言っちゃうとガンダム自体がとんでも兵器じゃないのか?
難癖おじさんは自分の都合でフィルターかけがちだから
17625/04/29(火)12:16:37No.1307213971そうだねx2
そもそもマチュに関しては戦わされてるわけでもなく違法バトルに首突っ込んでるから本文にそぐわねえ
17725/04/29(火)12:16:48No.1307214037+
散々二次創作とかは見たけど公式サイドのやるIFは弄り具合が違うなあとはなる
17825/04/29(火)12:16:50No.1307214052+
ネトフリの怖いガンダムは結構バズったのでは?
17925/04/29(火)12:16:54No.1307214071+
ただのifにはならないだろうからそこの落とし所は楽しみ
サンライズ的にも冒険だっただろうし
18025/04/29(火)12:16:58No.1307214089そうだねx2
ただの少年をガンダムに乗せる必然性ってなると
アムロみたいに正規パイロットが死んで一番上手く動かせるのが主人公しかいないとか
バナージみたいに生体認証して主人公しか動かせなくなったとかしかないからな…
18125/04/29(火)12:17:33No.1307214267+
ビギニング部分は正直めんどくさくなりかけたけど何度か見て楽しめれば良いかなって
18225/04/29(火)12:17:51No.1307214351そうだねx2
ビギニングの部分でガンダムおじさんがマウント取れるようにしてあるの偉い
18325/04/29(火)12:17:55No.1307214372+
>難癖おじさんは自分の都合でフィルターかけがちだから
ファーストから追ってるオタクは何処かでフィルターかけないと好きじゃなくなっちゃってると思うよ
18425/04/29(火)12:17:55No.1307214374+
>ネトフリの怖いガンダムは結構バズったのでは?
あんま話題になってないからわからん
ネトフリはやっぱ登録者しか見ないから話題性に関しては大分落ちるしな
18525/04/29(火)12:18:07No.1307214439+
>散々二次創作とかは見たけど公式サイドのやるIFは弄り具合が違うなあとはなる
まあ公式でifやるなら一番でかい部分をズバッと変えた方がいいよね
18625/04/29(火)12:18:16No.1307214491+
ジークアクスは庵野なりのシン・ガンダムなんだろうなって感じで見てる
18725/04/29(火)12:18:19No.1307214501そうだねx1
結局子供を戦争させるならニュータイプとかそれに準ずるものにするしかないんだよな
18825/04/29(火)12:18:31No.1307214572+
フリクリの血は感じるジークアクス
18925/04/29(火)12:18:38No.1307214613+
>実際に泥臭いガンダムをネトフリが作ったけど俺以外誰も見てないからバンダイの判断は正しい
ならガンダムEXのプラモ買わせろよ!!
19025/04/29(火)12:18:41No.1307214633+
ネトフリは女が主人公なのがなぁ…
19125/04/29(火)12:18:53No.1307214686+
まあ復讐のレクイエムはなんで子供が戦ってるのよ!って作品だけど…
19225/04/29(火)12:19:16No.1307214798+
結局ガンダムに乗るのは若えやつの仕事だよ
19325/04/29(火)12:19:28No.1307214870+
そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
みんな嘘松だって言うんですか…!?
19425/04/29(火)12:19:31No.1307214886+
>ビギニングの部分でガンダムおじさんがマウント取れるようにしてあるの偉い
会社のおっさんがジークアクス見た若い子にめっちゃ1st知識語ってたよ
世代間コミュニケーションの話題として優秀だな!
19525/04/29(火)12:19:42No.1307214935+
>ネトフリは女が主人公なのがなぁ…
泥臭さにおいても女性ではそぐわないと
19625/04/29(火)12:20:19No.1307215119そうだねx1
でも一年戦争のベテラン軍人って若者兵士に戦士の心構えとか説教できる程
戦争経験豊富じゃ無いのでは?
19725/04/29(火)12:20:21No.1307215131+
>そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
>みんな嘘松だって言うんですか…!?
それは本当だよ
ソースは俺の親父
19825/04/29(火)12:20:26No.1307215167そうだねx1
ガンダム好きなおじさんはネトフリなんてハイカラな物は拒絶しちゃうから…
19925/04/29(火)12:20:38No.1307215236+
>フリクリの血は感じるジークアクス
良くも悪くもかなり鶴巻の手癖で作ってるよね
キャラクターの見せ場はフリクリとトップ2で見たカットばっかだ
20025/04/29(火)12:20:44No.1307215269そうだねx2
ていうかガンダムおじさんは大体どのガンダムも楽しんでるだろ
20125/04/29(火)12:20:51No.1307215304そうだねx1
>そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
>みんな嘘松だって言うんですか…!?
実際映画館行くとおじいちゃんレベルの人を結構見かけたからガチだろう
20225/04/29(火)12:21:00No.1307215356+
突然始まる知らない機動戦士ガンダム
突然起きる逆襲のシャアのラスト部分
20325/04/29(火)12:21:03No.1307215384+
>>ネトフリは女が主人公なのがなぁ…
>泥臭さにおいても女性ではそぐわないと
女はおっさんじゃないしなあ…
20425/04/29(火)12:21:39No.1307215574+
>>そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
>>みんな嘘松だって言うんですか…!?
>それは本当だよ
>ソースは俺の親父
それも…ウソなんだね…
20525/04/29(火)12:21:45No.1307215600+
>そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
>みんな嘘松だって言うんですか…!?
そういう人もいるだろ
大和の艦長だった祖父が艦これにどハマリした話よりは信憑性がある
20625/04/29(火)12:21:46No.1307215602+
ガンダムおじさんも世代が幅広いから…
20725/04/29(火)12:22:07No.1307215701+
>そんな…1stしか認めないっていうリアルタイム世代の頑固親父にbeginning見せたらどハマりしたってポストいっぱい見かけたのに
>みんな嘘松だって言うんですか…!?
いい年して独身のおっさんが叩いてる!
20825/04/29(火)12:22:38No.1307215855+
ジークアクスはともかくビギニングがきつかったって人はいたな
20925/04/29(火)12:22:49No.1307215910+
多分ジオニックの陰謀
21025/04/29(火)12:23:04No.1307216002+
>でも一年戦争のベテラン軍人って若者兵士に戦士の心構えとか説教できる程
>戦争経験豊富じゃ無いのでは?
別に一年戦争以前も細かい紛争とかなかったわけじゃないんじゃない?
ジオンにしても前進の国防隊は10年以上前からあるし連邦軍から鞍替えした人もいるからね
21125/04/29(火)12:23:35No.1307216167+
リアルタイム世代はもう鬼籍に入ってる人もいるだろうしガンダムおじさんはGジェネ世代が中心かな
21225/04/29(火)12:23:47No.1307216236+
そういや映画ジークアクス未視聴なんだけど今放送してるやつをまとめた感じの映画なんだろうか?
21325/04/29(火)12:24:07No.1307216320+
映画見に行って並んでたらガンダムも若い子いるやんって喜んだらだいたいプロセカの方だったって話が好き
21425/04/29(火)12:24:10No.1307216340+
ここシャンクスレ?
21525/04/29(火)12:24:33No.1307216468+
なんならうちの親父はGジェネさせたらウイング面白そうだなからメチャクチャどハマりしてたぞ
ジークアクスにハマる親父もいるだろう
21625/04/29(火)12:24:34No.1307216472+
>そういや映画ジークアクス未視聴なんだけど今放送してるやつをまとめた感じの映画なんだろうか?
映画は一年戦争パートがもっと長い
21725/04/29(火)12:24:54No.1307216579+
あまり知られてない設定だけど連邦のサイド3駐留軍からジオン入りした人も少なくないからな
21825/04/29(火)12:24:57No.1307216592+
>なんならうちの親父はGジェネさせたらウイング面白そうだなからメチャクチャどハマりしてたぞ

                   つづく
21925/04/29(火)12:25:12No.1307216672+
>映画は一年戦争パートがもっと長い
ありがとう
早めに見ておくか
22025/04/29(火)12:25:43No.1307216825+
いまんとこテレビ版だけだとシャアが英雄っぽくなっちゃうからな
22125/04/29(火)12:25:47No.1307216857+
>なんならうちの親父はGジェネさせたらウイング面白そうだなからメチャクチャどハマりしてたぞ
エレガントな親父だな
>ジークアクスにハマる親父もいるだろう
キラキラな親父だろう
22225/04/29(火)12:26:22No.1307217012そうだねx1
>いまんとこテレビ版だけだとシャアが英雄っぽくなっちゃうからな
テレビ版はタイトルコール含めてシャリア視点の可能性あるからな
22325/04/29(火)12:26:26No.1307217037+
ガンダムおじさんはめっちゃいるけどガイナオタクおじさんって思ったよりいないよね
ここでも庵野しか知らないみたいな感じの人が多かったからちょっとビックリしたよ
22425/04/29(火)12:27:03No.1307217199+
>ガンダムおじさんはめっちゃいるけどガイナオタクおじさんって思ったよりいないよね
>ここでも庵野しか知らないみたいな感じの人が多かったからちょっとビックリしたよ
やっぱガンダムや庵野作品に比べると庵野以外のガイナ作品の市場規模って狭いからな...
22525/04/29(火)12:27:08No.1307217232+
Wはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
22625/04/29(火)12:27:37No.1307217384+
>Wはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
(そうかな…そうかも…)
22725/04/29(火)12:27:44No.1307217427そうだねx3
>Wはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
1年間で1stから逆シャアまでをなぞる強行軍
22825/04/29(火)12:28:00No.1307217506+
30分に圧縮されてすごい勢いで消化されるシャア英雄譚はちょっと面白かった
22925/04/29(火)12:28:18No.1307217598+
最近でもアメリカのゲームがWとコラボしてるしな
23025/04/29(火)12:28:37No.1307217696+
>30分に圧縮されてすごい勢いで消化されるシャアとアムロのセリフ一人芝居ちょっと面白かった
23125/04/29(火)12:28:39No.1307217707+
地球vsコロニーの図式だもんなW
わかりやすく初代オマージュ
23225/04/29(火)12:29:16No.1307217890+
ガンダムの文脈に少女漫画的エッセンスをトッピング
面白くないわけがねぇよこんなん
23325/04/29(火)12:29:18No.1307217897+
>ガンダムおじさんはめっちゃいるけどガイナオタクおじさんって思ったよりいないよね
>ここでも庵野しか知らないみたいな感じの人が多かったからちょっとビックリしたよ
ガンダムはもう超有名コンテンツだからとりあえずいっちょ噛みしやすいしね
ガイナとか個々の作品は知ってるけど作品を通しで抑えてるのは古式ゆかしいオタクくらいだろうし
23425/04/29(火)12:29:31No.1307217976+
片田舎のおっさん
ガンダムになる
23525/04/29(火)12:29:41No.1307218028+
>Gはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
23625/04/29(火)12:30:07No.1307218161+
ガイナの全盛期がせいぜい2000年代前半までだからガンダムファンよりよっぽど年齢層高いよ
23725/04/29(火)12:30:32No.1307218292+
>>Gはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
宇宙戦国時代じゃねーか
23825/04/29(火)12:30:36No.1307218311+
難癖おじさんたちが竹のデザインが気に入らなくてこんなのガンダムじゃないぜったい見ないって言ってたけどビギニングで手のひら返してたのが笑えた
23925/04/29(火)12:30:37No.1307218315+
庵野オタは星の数ほどいるけど鶴巻オタクはごくわずかじゃないか
24025/04/29(火)12:30:51No.1307218381+
>片田舎のおっさん
>ガンダムになる
00的な意味なのかまんま生体部品なのか
24125/04/29(火)12:31:16No.1307218493+
ガキが人殺し初体験して苦悩するパターンって最近はあんまないね
24225/04/29(火)12:31:23No.1307218529+
フリクリOVAだったから当時オタク気質の人間しかチェックしてなかったからな
アニメ視聴者の割合でいうならそれこそ北米とかのオタクの方が見てそう
24325/04/29(火)12:31:25No.1307218539+
>>片田舎のおっさん
>>ガンダムになる
>00的な意味なのかまんま生体部品なのか
サイド7(僻地のコロニー)的な意味
24425/04/29(火)12:31:38No.1307218619+
トップ2の頃ってもうかなり下火だったんだっけガイナ
アベノ橋魔法商店街とか大コケしてたもんな
24525/04/29(火)12:31:44No.1307218650+
Wは敵も味方も立ち位置が変わりすぎて初見だと中々難しい話だ
24625/04/29(火)12:31:48No.1307218663+
片田舎のガキ
ガンダムになる
24725/04/29(火)12:31:53No.1307218696そうだねx1
>>>片田舎のおっさん
>>>ガンダムになる
>>00的な意味なのかまんま生体部品なのか
>サイド7(僻地のコロニー)的な意味
片田舎のおっちゃんがガンダムの話じゃねーか!
24825/04/29(火)12:31:57No.1307218724そうだねx2
クルジスのガキ
ガンダムになる
24925/04/29(火)12:32:38No.1307218933+
こういう難癖おじさんってウルトマンや仮面ライダーにもいるんだろうか
25025/04/29(火)12:32:42No.1307218953+
>クルジスのガキ
>ガンダムになる
こんな風になァ!
25125/04/29(火)12:32:51No.1307218997+
>トップ2の頃ってもうかなり下火だったんだっけガイナ
>アベノ橋魔法商店街とか大コケしてたもんな
グレンラガン当てないともうアニメ主導で作れねーぞってくらいは下火だったみたい
当たったけどそのあとスタッフが抜けた
25225/04/29(火)12:33:16No.1307219115+
>>クルジスのガキ
>>ガンダムになる
>こんな風になァ!
坂東英二ガンダムになる?
そんなレスどこにもないんやなw
25325/04/29(火)12:33:39No.1307219254+
フリクリは500人に1人くらいは黒歴史になる程ズブズブにハマってるオタクがいるイメージ
まぁ俺のことなんだけど
25425/04/29(火)12:33:42No.1307219271+
泥臭いロボアニメって具体的にどれなんだろ
どうせイマイチ見せ場がなくてつまらないから埋もれた作品じゃないの
25525/04/29(火)12:34:01No.1307219361+
>こういう難癖おじさんってウルトマンや仮面ライダーにもいるんだろうか
仮面ライダーが何人も出てくるなんて認めないんですけお!
25625/04/29(火)12:34:02No.1307219370+
昭和の仮面ライダー原理主義者はここでは見なくては昔のつまんねーだろ!って世代が主流なのかそっちばっか見る
25725/04/29(火)12:34:15No.1307219443+
トップ2終わったら庵野組もみんな抜けたからな...
25825/04/29(火)12:34:19No.1307219464そうだねx4
竹ももう画歴長いけど戯言シリーズの挿絵してた頃はガンダムのキャラデザやるとか想像つかなかったな
25925/04/29(火)12:34:21No.1307219475+
>>こういう難癖おじさんってウルトマンや仮面ライダーにもいるんだろうか
>仮面ライダーが何人も出てくるなんて認めないんですけお!
8人ライダーッ!
26025/04/29(火)12:34:34No.1307219544+
と言うかリアル性云々を言い出したらそもそも巨大人型兵器自体が
ありとあらゆる点で兵器としては欠点だらけのゴミでしかなくてナンセンスにも程があるからな…
26125/04/29(火)12:35:02No.1307219679+
>竹ももう画歴長いけど戯言シリーズの挿絵してた頃はガンダムのキャラデザやるとか想像つかなかったな
ポケモンやってガンダムやって
メチャクチャ身を立てたな…
俺は姫ちゃんにまだ脳を焼かれてるから…
26225/04/29(火)12:35:04No.1307219685+
>こういう難癖おじさんってウルトマンや仮面ライダーにもいるんだろうか
ウルトラマンは作中で難癖おじさんをネタにしたキャラが出て来たな
仮面ライダーは昔は昭和ライダーと比較してどうこう言う人も居たけど今あんまり見ない
26325/04/29(火)12:35:20No.1307219789+
>と言うかリアル性云々を言い出したらそもそも巨大人型兵器自体が
>ありとあらゆる点で兵器としては欠点だらけのゴミでしかなくてナンセンスにも程があるからな…
あっメクラ
26425/04/29(火)12:35:38No.1307219903+
難癖おじさんは昔は~と言うのに昔の作品見てるかどうか怪しい難癖付けてくるのいいよね…
26525/04/29(火)12:35:40No.1307219914+
泥っぽいロボットって言うと鋼鉄ジーグとか…
26625/04/29(火)12:35:46No.1307219949+
昭和ライダー現役世代はガンダム以上におじいちゃんだから...
26725/04/29(火)12:35:57No.1307220002+
ジークアクス関連でフリクリがトレンドに上がった時に同じくタイミングでピロウズが解散っていうニュースが流れてきたんだよな…
26825/04/29(火)12:35:57No.1307220004+
グレンラガン当てたから次は好きなの作っていいよって言われてパンスト作っといてこれ通る会社ダメだろってスタッフ丸々抜けるという酷い流れ
26925/04/29(火)12:36:06No.1307220060+
>難癖おじさんは昔は~と言うのに昔の作品見てるかどうか怪しい難癖付けてくるのいいよね…
ガチでスパロボしか知らないんじゃないの?って思う
27025/04/29(火)12:36:10No.1307220092そうだねx1
>泥っぽいロボットって言うと鋼鉄ジーグとか…
砂では...?
27125/04/29(火)12:36:10No.1307220096+
泥臭いやつはネトフリ見ればいいじゃん
27225/04/29(火)12:36:13No.1307220105そうだねx2
>泥っぽいロボットって言うと鋼鉄ジーグとか…
砂鉄臭いロボットじゃないですか
27325/04/29(火)12:36:23No.1307220153+
>泥っぽいロボットって言うと鋼鉄ジーグとか…
泥っぽいと言うか土まみれと言うか…
27425/04/29(火)12:36:23No.1307220156+
>仮面ライダーは昔は昭和ライダーと比較してどうこう言う人も居たけど今あんまり見ない
もう今のライダーまで来たら最早「自由であること」がライダーだろ
龍騎とか電王とかエグゼイドくらいまではまだ色々言う人がいたイメージ
27525/04/29(火)12:36:48No.1307220280+
歳を取ると新しい作品の世界観を受け入れるように脳みそのピントを合わせる作業が難しくなるからな
27625/04/29(火)12:36:56No.1307220325+
>龍騎とか電王とかエグゼイドくらいまではまだ色々言う人がいたイメージ
ずっと言ってるじゃねぇか!
27725/04/29(火)12:37:02No.1307220361+
今考えると鶴巻榎戸竹とかサブカル高二病生産工場だよね
ガンダムと掛け合わせてみようって考えた奴がスゲーわ
27825/04/29(火)12:37:26 難癖おじさんNo.1307220462+
お前達の平成って醜くないか
27925/04/29(火)12:37:44No.1307220550そうだねx1
若者向けっぽい竹でも俺が竹って言ったら戯言や刀語だろっていう原理主義者も出てくる
もう20年経ってるもんな…
28025/04/29(火)12:38:00No.1307220653+
ライダーおじさんたちは平成が凸凹過ぎたからユニバースフェスティバルすればいいじゃん…って気付いてしまったからな
28125/04/29(火)12:38:06No.1307220678+
泥臭いってなんだろうな
宇宙じゃだめですか?0083?
28225/04/29(火)12:38:06No.1307220681+
>泥臭いやつはネトフリ見ればいいじゃん
女が主人公の時点で泥臭くない
28325/04/29(火)12:39:00No.1307220947+
>泥っぽいロボットって言うと鋼鉄ジーグとか…
公園で砂まみれ
28425/04/29(火)12:39:04No.1307220962+
それじゃ京都の二十歳も今じゃ京都の四十路ってことじゃん
28525/04/29(火)12:39:06No.1307220971+
ライダーは毎年新作がでてる結果まあこういう味付けもいいよねっとなるから継続は力なりだよ
28625/04/29(火)12:39:07No.1307220981+
ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
28725/04/29(火)12:39:37No.1307221131+
>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
サイサイシー…
28825/04/29(火)12:39:39No.1307221143+
>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
ドモンは20だけど他のファイターはちらほら子供がいる
28925/04/29(火)12:39:50No.1307221212+
まぁ鶴巻本人も言ってたけどジークアクスがフリクリに似てるのは当時は冷戦で緊張感があるけど今は違った意味で世界がきな臭い状況だからって言ってたな
29025/04/29(火)12:39:55No.1307221239+
08やコロ落ちくらい泥臭ければ文句もないけどさぁ
29125/04/29(火)12:40:16No.1307221349+
>それじゃ京都の二十歳も今じゃ京都の四十路ってことじゃん
西尾は今も筆が早くて凄いなって思う
29225/04/29(火)12:40:27No.1307221413+
キャラデザに関してはガンダムは割と毎回冒険してるんで
正直竹デザとかすげぇ!とか言われてもそんな凄いことか?とはなる
そもそも無印ガンダムからして安彦良和って言う当時の女オタクを完全に狙い撃ちした軟派にも程がある人選だったし
29325/04/29(火)12:40:32No.1307221445そうだねx2
>08やコロ落ちくらい泥臭ければ文句もないけどさぁ
08は恋愛話すぎるし...
29425/04/29(火)12:41:10No.1307221668+
ガンダムなんてどれも泥臭いじゃん
ビルドファイターズみたいな実質ホビーアニメはそうじゃないかもだけど
29525/04/29(火)12:41:14No.1307221695+
泥臭いロボアニメと言えばレイバーとかボトムズくらいしか思い浮かばない
29625/04/29(火)12:41:19No.1307221716+
爺ちゃんが乗るガンダムなら心当たりがあるが…
29725/04/29(火)12:41:40No.1307221832+
>08やコロ落ちくらい泥臭ければ文句もないけどさぁ
08はミリタリー寄りじゃん!と思ったらラブロマンス作品じゃんよ!
29825/04/29(火)12:41:58No.1307221939+
片田舎のザクおっさん、エースパイロットになる
みたいなの作ると売れそう
29925/04/29(火)12:42:00No.1307221951+
>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
閃ハサはハサウェイがガキってほどでもないから…
30025/04/29(火)12:42:21 SDガンダムNo.1307222063+
>ガンダムなんてどれも泥臭いじゃん
>ビルドファイターズみたいな実質ホビーアニメはそうじゃないかもだけど
「………まぁ結構泥臭いか」
30125/04/29(火)12:42:44No.1307222181そうだねx2
>泥臭いガンダムが
これ言ってるやつ100割ニワカ
30225/04/29(火)12:42:47No.1307222203+
>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
ポケットの中の戦争
30325/04/29(火)12:42:49No.1307222218+
アニメ化してる中で泥臭いガンダム無いあたり需要が無いって事なんだろう…
30425/04/29(火)12:42:51No.1307222233+
映画の1914とか西部戦線とか最高に泥臭かったからガンダムで塹壕戦をすればおじさんも納得の泥臭いガンダムになると思うよ
30525/04/29(火)12:43:01No.1307222272+
いまんとこ雰囲気としては男女逆転したフリクリそのまんまな感じだけど
ガンダムである以上あそこまでふわっとした雰囲気で着地させてもらえると思えないしどうすんだろって気になってる
30625/04/29(火)12:43:05No.1307222298そうだねx2
>>08やコロ落ちくらい泥臭ければ文句もないけどさぁ
>08はミリタリー寄りじゃん!と思ったらラブロマンス作品じゃんよ!
その2つは普通に共存するジャンルなのでは…?
30725/04/29(火)12:43:08No.1307222315+
はいはい泥臭いガンダムは鉄血でコケたでしょ
30825/04/29(火)12:43:36No.1307222438+
竹の起用は鶴巻の性癖だと思うよ
フリクリの時から無名のウエダハジメ起用したりこの人の好みわかりやすすぎる
30925/04/29(火)12:43:53No.1307222534そうだねx2
>いまんとこ雰囲気としては男女逆転したフリクリそのまんまな感じだけど
>ガンダムである以上あそこまでふわっとした雰囲気で着地させてもらえると思えないしどうすんだろって気になってる
休戦してるし目標的なもの見えないからストーリー展開も終わり方もぜんぜん予想できなくて楽しい
31025/04/29(火)12:44:12No.1307222601+
>だいたい中高生が多いよな
今は高校生ぐらいになってるはず
31125/04/29(火)12:44:18No.1307222640+
>竹の起用は鶴巻の性癖だと思うよ
>フリクリの時から無名のウエダハジメ起用したりこの人の好みわかりやすすぎる
なんか線が少なくてパキッとした絵柄!
31225/04/29(火)12:44:49No.1307222792そうだねx2
竹は今やポケモンの顔なんで
少しでもガンダムコンテンツに若い子を流入させたいって起用の目論見だとは思う
31325/04/29(火)12:45:35No.1307223020+
>>いまんとこ雰囲気としては男女逆転したフリクリそのまんまな感じだけど
>>ガンダムである以上あそこまでふわっとした雰囲気で着地させてもらえると思えないしどうすんだろって気になってる
>休戦してるし目標的なもの見えないからストーリー展開も終わり方もぜんぜん予想できなくて楽しい
まどマギも3話目で急変してまとめたろ?
あれと同じと思ってる
31425/04/29(火)12:46:08No.1307223172+
>竹の起用は鶴巻の性癖だと思うよ
>フリクリの時から無名のウエダハジメ起用したりこの人の好みわかりやすすぎる
今回も企画して立ち上げたときすぐウエダハジメ呼んだそうだしな
31525/04/29(火)12:46:17No.1307223232+
>本格的な戦争って例えばどんな?
種とか
31625/04/29(火)12:46:28No.1307223273+
>竹は今やポケモンの顔なんで
>少しでもガンダムコンテンツに若い子を流入させたいって起用の目論見だとは思う
ジークアクス以前にやってたショートアニメで組んだ時の縁って鶴巻本人が番組で言ってるからそういう大人の意図は無いと思うよ
31725/04/29(火)12:46:30No.1307223284+
泥臭い地上戦主体で泥臭いおじさん達と機体の出番多めの泥臭いガンダムが欲しいよな
31825/04/29(火)12:46:41No.1307223327+
>>「なんで女が戦ってるんだ」難癖おじさんに進化した
>正確にはこうじゃないか
ヴァースキ大尉ことヤザンだこれ
31925/04/29(火)12:46:46No.1307223359+
最終話は落ちてくるコロニーをマチュとシュウジが共同ホームランで跳ね返してなんやかんやあってみんな少し大人になってふだんの日常に戻って終了とかそういうのでもいいけど
ガンダムでそういうオチが受け入れられるのかは気になる
32025/04/29(火)12:47:07No.1307223466+
>俺は姫ちゃんにまだ脳を焼かれてるから…

32125/04/29(火)12:47:09No.1307223479そうだねx1
今のところ終始ニャアンが陰気で本当にEDみたいな関係になれるのかすら怪しい
32225/04/29(火)12:47:10No.1307223489+
>>本格的な戦争って例えばどんな?
>種とか
ええ…?
32325/04/29(火)12:47:23No.1307223544+
今回も女の子同士でイチャイチャする感じになるんだろうか
32425/04/29(火)12:47:33No.1307223590+
シャア帰ってくるのかな…
32525/04/29(火)12:47:35No.1307223605+
>そうして出力されたおじさんがのUCのジンネマンです
田亀辺りが好きそう
32625/04/29(火)12:48:08No.1307223781+
エグザベとシュウジが死ぬって聞いたがデマ?
32725/04/29(火)12:48:09No.1307223787+
泥臭いガンダムがやりたいならまずMSが通常兵器や曲射砲にフルボッコにされる所から始めないとな
ミリタリー考察やるならまずMS自体がただの目立つ的にしかならないって話になるし
32825/04/29(火)12:48:14No.1307223814+
いわゆるアースノイドとスペースノイドが戦争してるみたいな
二大勢力の全面戦争から始まるガンダムってアナザーだとそんな多くないよな
32925/04/29(火)12:48:27No.1307223892+
子どもにウケたレベルファイブ作のAGE!
あの花をヒットさせたマリーの鉄血!
人気大絶頂のyoasobiを主題歌に女主人公の水星!
米津+人気V+竹+諸々ぶち込んだジークアクス!
オルタナティブシリーズの新作は若い子取り込むために諸々頑張ってるのが伝わる
33025/04/29(火)12:48:28No.1307223900+
>>本格的な戦争って例えばどんな?
>種とか
あれ空中で踊ってるだけじゃん
33125/04/29(火)12:48:38No.1307223946+
二人の女の子か部屋で仲良くしてるの見るともうべいびーわるきゅーれにしか見えなくなってるわ…
33225/04/29(火)12:48:39No.1307223954+
>ランバ・ラルやノリスみたいなのが主人公なのが理想なのかね
>面白いとしても売れないだろ…
重力戦線だこれ
33325/04/29(火)12:48:50No.1307224027+
>泥臭い地上戦主体で泥臭いおじさん達と機体の出番多めの泥臭いガンダムが欲しいよな
MSに活躍が多い時点で全然泥臭くない
おじさんたちが生身で撃ち合うのが泥臭い
33425/04/29(火)12:48:51No.1307224028+
キャラデザ源文にすれば簡単に泥臭くなるよ
33525/04/29(火)12:48:55No.1307224049そうだねx1
>あれ空中で踊ってるだけじゃん
にわかのレス
33625/04/29(火)12:49:13No.1307224138そうだねx5
>>>本格的な戦争って例えばどんな?
>>種とか
>あれ空中で踊ってるだけじゃん
世界観として戦争してるかどうかの話じゃないの?
戦闘描写のこと言い出したら初代からしてスーパーロボットそのものだし
33725/04/29(火)12:49:20No.1307224172+
>子どもにウケたレベルファイブ作のAGE!
>あの花をヒットさせたマリーの鉄血!
>人気大絶頂のyoasobiを主題歌に女主人公の水星!
>米津+人気V+竹+諸々ぶち込んだジークアクス!
>オルタナティブシリーズの新作は若い子取り込むために諸々頑張ってるのが伝わる
来るといいねえ若い子
33825/04/29(火)12:49:36No.1307224246+
>でもこんな理屈で海外だとガンダム鉄血だけえらい人気みたいな話は聞いた
日本だと団長がイジられるくらいなのに
33925/04/29(火)12:49:51No.1307224344+
>>あれ空中で踊ってるだけじゃん
>にわかのレス
空中で棒立ちだもんな
34025/04/29(火)12:49:54No.1307224357+
難癖おじさんたちはVtuberの人がED歌っているのにも難癖つけてるの?
34125/04/29(火)12:50:05No.1307224411+
種の世界はもう終わってるからな…
主人公たちが頑張っても平和にはならんよ
34225/04/29(火)12:50:08No.1307224430+
>空中で棒立ちだもんな
見てなさそう
34325/04/29(火)12:50:08No.1307224432+
声優さんのインタビューの反応的にはニャアンとは仲良くやってシュウジとはそこまで絡みないのか…?って感じだった
34425/04/29(火)12:50:25No.1307224543+
>これはもう創作全般がそういう傾向あるしな
に…日常系…
34525/04/29(火)12:50:32No.1307224583そうだねx3
映画やってから「種は空飛んで七色光線撃ってるだけ」みたいな化石レベルの種アンチが復活してきてて
一週回って新鮮味がある
34625/04/29(火)12:50:40No.1307224624そうだねx2
>難癖おじさんたちはVtuberの人がED歌っているのにも難癖つけてるの?
自分のしたい話に無理やり持ってくおじさん…
34725/04/29(火)12:50:46No.1307224650そうだねx3
1stの描写も下手にリアルな兵器の挙動じゃないよ!
34825/04/29(火)12:50:59No.1307224713+
>そうか?ガンダムで連邦好きとか滅多に見ないけど
ジム系列のガンプラすぐ売り切れるのに…
34925/04/29(火)12:51:26No.1307224862+
>>そうか?ガンダムで連邦好きとか滅多に見ないけど
>ジム系列のガンプラすぐ売り切れるのに…
今時すぐ売り切れないガンプラとか滅多にないだろ
35025/04/29(火)12:51:33No.1307224890+
今のとこ映画でそんなに騒がれるほどの内容?ってる印象なんだけどテレビ版はどこか削られたりしてるのか
35125/04/29(火)12:51:40No.1307224923+
>1stの描写も下手にリアルな兵器の挙動じゃないよ!
販促入るTV版だともう完全に合体スーパーロボットの文脈だしな…
35225/04/29(火)12:51:40No.1307224925そうだねx5
Vのこととか知らなさ過ぎて難癖のつけようがない
ガンダムなんて毎回知らない女か知らない男が歌ってるし今回も同じとしか
35325/04/29(火)12:52:31No.1307225191そうだねx3
そもそもMSが主戦力として戦ってる時点で「本格」もクソもないから
ガンダム自体に「本格的な戦争」を求めるのが間違ってると思うよ
ガンダムにおける戦争なんてあくまで主人公を活躍させるための舞台装置でいいんだよ
そこを主眼に置き始めるとまず根底から瓦解する事になるだけだし
35425/04/29(火)12:52:38No.1307225233そうだねx1
主人公の機体がなんかかっこいいポーズしてかっこよくビーム撃てばいいんだよ
35525/04/29(火)12:52:42No.1307225252そうだねx1
>今のとこ映画でそんなに騒がれるほどの内容?ってる印象なんだけどテレビ版はどこか削られたりしてるのか
正直テレビ版は構成とかもあって大分劣化してるように感じる
映画で通して見た方がおもろかったな
35625/04/29(火)12:52:49No.1307225284+
なんならあの大人気Vtuberが声優チャレンジ!くらいまでやってくると思ってたからむしろ展開大人しいなって
35725/04/29(火)12:52:59No.1307225344+
>に…日常系…
日常系も話は今までと違う非日常に主人公が飛び込んでいくのが多いでしょ
けいおんでずぶの素人が軽音楽始めるみたいな
35825/04/29(火)12:53:28No.1307225484+
>Vのこととか知らなさ過ぎて難癖のつけようがない
>ガンダムなんて毎回知らない女か知らない男が歌ってるし今回も同じとしか
なんか今までで1番納得した回答だった…
35925/04/29(火)12:53:33No.1307225517+
つーかオープニング起用でなんか言われることはあってもエンディングは別にな
36025/04/29(火)12:53:33No.1307225519+
ガンダムがおじさん揃いだと一番感じるのは20年前のアニメのSEEDを異様に憎んでるところ
36125/04/29(火)12:53:45No.1307225576+
ポケ戦もバーニィが19歳なので大人かと言われると微妙
36225/04/29(火)12:53:49No.1307225597そうだねx1
>主人公の機体がなんかかっこいいポーズしてかっこよくビーム撃てばいいんだよ
主人公機をカッコよく活躍させるのはマジでロボットアニメとしての最低限の要件だよな...
36325/04/29(火)12:53:49No.1307225603+
>>散々二次創作とかは見たけど公式サイドのやるIFは弄り具合が違うなあとはなる
>まあ公式でifやるなら一番でかい部分をズバッと変えた方がいいよね
アナザーもif展開やるかもね
東方不敗がゴッド使ったりクルーゼがストライク盗んだりグラハムがエクシア乗ったりAGE1がヴェイガンに鹵獲されたりエアリアルが初戦でグエルに取られたり
36425/04/29(火)12:54:02No.1307225669そうだねx5
どっちかというとVが歌ってるEDよりOPのほうが微妙だなと感じた
歌がというより映像と合ってねえのかな
36525/04/29(火)12:54:09No.1307225697+
∀はロランがチャーミングすぎたから隠れているがかなり泥臭いガンダム
36625/04/29(火)12:54:09No.1307225698+
劇伴だとミッドナイトリフレクションがめっちゃ刺さったからノーメロンメーレモンのアルバム聴いてみたら露骨にオッサン向けだったよ
90年代後半から00年代初頭のjpop意識してる曲がメッチャ多い上にtake on meのオマージュ曲まである
36725/04/29(火)12:54:26No.1307225782+
>今のとこ映画でそんなに騒がれるほどの内容?ってる印象なんだけどテレビ版はどこか削られたりしてるのか
騒がれてるのはハサウェイ以降のガンダムは結構良い波に乗ってるってのもあると思う
36825/04/29(火)12:54:43No.1307225854そうだねx1
Vにキレる人が居るとしたらまた違う層の人達だろう
36925/04/29(火)12:55:06No.1307225957+
>どっちかというとVが歌ってるEDよりOPのほうが微妙だなと感じた
>歌がというより映像と合ってねえのかな
挿入歌としては良かったけどOPとしてはびみょーだよな米津のPlazma
37025/04/29(火)12:55:51No.1307226211+
飢えてる鬼ではある
37125/04/29(火)12:55:55No.1307226234+
>最近でもアメリカのゲームがWとコラボしてるしな
アメリカ人W好き過ぎ問題
37225/04/29(火)12:56:06No.1307226287+
米津のPVの本人がふわぁ~してるシーンのせいで笑ってるはいけないOPになってしまったて
37325/04/29(火)12:56:11No.1307226317+
プラモ促販メインのアニメにそんな事言われてもな
37425/04/29(火)12:56:16No.1307226343+
祝福があまりにも完璧すぎたから俺の中でガンダムOPへのハードル上がってるところはある
ってところまで書いて2期OPのことが完全に記憶から抜け落ちていることに気付いた
37525/04/29(火)12:56:18No.1307226347+
>>Wはあんな見た目だけどメチャクチャガンダムしてるから…
>1年間で1stから逆シャアまでをなぞる強行軍
リリーナはセイラポジか
37625/04/29(火)12:56:20No.1307226358+
>どっちかというとVが歌ってるEDよりOPのほうが微妙だなと感じた
>歌がというより映像と合ってねえのかな
OPなんかしょぼいなぁと思ったらみんな同じこと思っててやっぱ映像手抜きだよなって思った
37725/04/29(火)12:56:22No.1307226369+
Vが歌ってるぐらいでキレてたらビビアン・スーが歌ってたらどうなるんだよ
37825/04/29(火)12:57:35No.1307226719+
ガンダム史上稀にみるワクワクしないOPではあるな…
軍警ザクって既知のMSしか出てこないから今後戦う相手とかもわからんし
前情報を入れずに初見で楽しんで欲しいってやつなんだろうが
37925/04/29(火)12:57:40No.1307226741+
>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
08とか
38025/04/29(火)12:57:59No.1307226833+
>08はミリタリー寄りじゃん!と思ったらラブロマンス作品じゃんよ!
監督が途中で変わったせいだとか
38125/04/29(火)12:58:08No.1307226868そうだねx1
>今のとこ映画でそんなに騒がれるほどの内容?ってる印象なんだけどテレビ版はどこか削られたりしてるのか
映画は時系列順にやったから新作ガンダムを観に行ったら1stの仮想戦記が始まった!みたいなインパクトがあったので…
38225/04/29(火)12:58:12No.1307226905+
歌の好みはともかくEDは映像と音ハメがきっちりしてるもん
定点カットだけど絵の情報量すげー多いし
OPはまず歌のテンポと映像が全然合ってない特にサビ入り後
38325/04/29(火)12:58:23No.1307226955+
>竹の起用は鶴巻の性癖だと思うよ
>フリクリの時から無名のウエダハジメ起用したりこの人の好みわかりやすすぎる
つまり今回の放送枠がシンヤウエダなのもそういうこと…か?
38425/04/29(火)12:58:24No.1307226961そうだねx1
>竹の起用は鶴巻の性癖だと思うよ
>フリクリの時から無名のウエダハジメ起用したりこの人の好みわかりやすすぎる
シンヤウエダに見えた
38525/04/29(火)12:58:24No.1307226963+
そもそもファーストの世代って結構ご高齢だとおもうんだけどネットとかやってないんじゃないの?
38625/04/29(火)12:58:38No.1307227028+
>>ガキが戦ってないガンダムってどれだ…G?
>08とか
キキが戦ってるし...
38725/04/29(火)12:58:54No.1307227124+
>主人公の機体がなんかかっこいいポーズしてかっこよくビーム撃てばいいんだよ
うおおおお
fu4960665.jpeg[見る]
38825/04/29(火)12:59:07No.1307227187+
>Vが歌ってるぐらいでキレてたら西城秀樹が歌ってたらどうなるんだよ
38925/04/29(火)12:59:24No.1307227284+
>来るといいねえ若い子
水星で新規開拓できたってバンナムの株主総会で
39025/04/29(火)12:59:28No.1307227306+
泥臭いガンダムは鉄血で我慢しろよ
39125/04/29(火)12:59:32No.1307227346+
>>08はミリタリー寄りじゃん!と思ったらラブロマンス作品じゃんよ!
>監督が途中で変わったせいだとか
恋愛路線は当初から予定されてたよ
監督が変わったことで軍人としての葛藤とかが増えただけで
39225/04/29(火)12:59:43No.1307227412+
年齢的な意味で言うならシローは成人男性ではあるけど
主義主張で言うならガンダム主人公の中でも稀に見るガキっぽさというか青臭さだと思う
つーか主人公勢全員設定年齢と挙動がかけ離れすぎてて美少女アニメキャラの3サイズくらい意味のない数値になってる
39325/04/29(火)12:59:52No.1307227470そうだねx2
>>主人公の機体がなんかかっこいいポーズしてかっこよくビーム撃てばいいんだよ
>うおおおお
>fu4960665.jpeg[見る]
種といえばこのポーズってなるからだいぶ優秀
39425/04/29(火)13:00:10 No.1307227581+
>種の世界はもう終わってるからな…
>主人公たちが頑張っても平和にはならんよ
だから全部砂にするんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
39525/04/29(火)13:00:35No.1307227727そうだねx1
まあでも戦火のラブロマンスも王道だからな
39625/04/29(火)13:00:50No.1307227814+
前半後半のスタッフ入れ替えでシナリオ自体変わってそうなのは0083の方じゃないか
39725/04/29(火)13:01:03No.1307227897+
>恋愛路線は当初から予定されてたよ
>監督が変わったことで軍人としての葛藤とかが増えただけで
0083と混同したみたい
39825/04/29(火)13:01:20No.1307227979+
種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
39925/04/29(火)13:01:31No.1307228031+
>つーか主人公勢全員設定年齢と挙動がかけ離れすぎてて美少女アニメキャラの3サイズくらい意味のない数値になってる
ナラティブのヨナくんとかキャラ的には18歳くらいでもおかしくないのに27歳だからな…
いやまぁ孤児院からニュータイプ研究所にいたからまともな情緒育って無さそうではあるが
40025/04/29(火)13:01:40No.1307228078+
別に戦争の根絶とかは目指してねぇからよ…現実世界だって平和と言いながら地域紛争は延々続いてるんじゃねぇか…
40125/04/29(火)13:01:47No.1307228121+
>>>主人公の機体がなんかかっこいいポーズしてかっこよくビーム撃てばいいんだよ
>>うおおおお
>>fu4960665.jpeg[見る]
>種といえばこのポーズってなるからだいぶ優秀
マジで種といえばこれかハイマットフルバーストのポーズってくらい刷り込まれてる
40225/04/29(火)13:01:47No.1307228124+
>うおおおお
>fu4960665.jpeg[見る]
正直これ以前とこれ以降で流れ変わるくらいのインパクトあったわ
40325/04/29(火)13:01:53No.1307228162+
>>>散々二次創作とかは見たけど公式サイドのやるIFは弄り具合が違うなあとはなる
>>まあ公式でifやるなら一番でかい部分をズバッと変えた方がいいよね
>アナザーもif展開やるかもね
>東方不敗がゴッド使ったりクルーゼがストライク盗んだりグラハムがエクシア乗ったりAGE1がヴェイガンに鹵獲されたりエアリアルが初戦でグエルに取られたり
アムロが乗らなくても凄いガンダムと違って
完成度が一番上とはいえキラが乗って大活躍しないストライクは他四機との差別化があんまりなぁ…
AGE3まで蓄積した技術はともかくAGE1も別にそこまで優秀じゃないし
40425/04/29(火)13:01:57No.1307228184そうだねx3
>別に戦争の根絶とかは目指してねぇからよ…現実世界だって平和と言いながら地域紛争は延々続いてるんじゃねぇか…
オルガはガンダムに擦り寄るな
40525/04/29(火)13:02:04No.1307228207そうだねx1
>>来るといいねえ若い子
>水星で新規開拓できたってバンナムの株主総会で
最終回のタイミングでYOASOBIがライブ版の映像流したんだけどコメント見るとガンダム知らない子が結構いたしな
なんやかんやでその辺を引っ張れたのは大きいよ
40625/04/29(火)13:02:11No.1307228240+
>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
極言すると死ぬほど売れまくったから
40725/04/29(火)13:02:19No.1307228291そうだねx1
>美少女アニメキャラの3サイズくらい意味のない数値になってる
お前なぁ
それを言ったら戦争だろうが
40825/04/29(火)13:02:28No.1307228328+
シローは開戦時に故郷のコロニーを潰されてジオンを憎悪してるって設定があるのに本編だとほとんど生かされてないのがすごいと思う
40925/04/29(火)13:02:43No.1307228409+
>>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
>極言すると死ぬほど売れまくったから
アバン先生!
41025/04/29(火)13:03:22No.1307228632+
>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
新作が出ると文句言う古参がまだ元気だったからくらいしか言いようがない
41125/04/29(火)13:03:23No.1307228635+
>アバン先生!
しゃあけど売れんことには金は出せんわっ
41225/04/29(火)13:03:24No.1307228638+
>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
一番はそういう時代だったってのが大きいと思う
インターネットが世に広まって最初のガンダムというか
41325/04/29(火)13:03:32No.1307228687+
>シローは開戦時に故郷のコロニーを潰されてジオンを憎悪してるって設定があるのに本編だとほとんど生かされてないのがすごいと思う
味付けとしては秀逸だろ
戦火のラブロマだぞ
41425/04/29(火)13:03:59No.1307228824+
>>シローは開戦時に故郷のコロニーを潰されてジオンを憎悪してるって設定があるのに本編だとほとんど生かされてないのがすごいと思う
>味付けとしては秀逸だろ
>戦火のラブロマだぞ
いや本編でジオン憎んでる描写ほぼないから味付けにもなってないよ...
41525/04/29(火)13:04:00No.1307228830+
>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
表面だけ1stなぞったから?
41625/04/29(火)13:04:07No.1307228870+
本当に売れなかった・注目されなかった作品がどういう扱いになるのかはAGE見てるとめちゃくちゃ分かりやすい
オールスター系の作品出るにつけいくらなんでも扱いの差露骨すぎんだろと思うけどバンナムも商売でやってんだから仕方ない
41725/04/29(火)13:04:08No.1307228874+
>種ってなんであんなに叩かれたんだっけ?
壺の旧シャア板と新シャア板って分かれるきっかけだからになる程度に新規ファンが入って
種で初めてガンダム見た新規が暴れまわって既存ファンとの間に軋轢が出来たのがデカい
単純にヒットし過ぎた
41825/04/29(火)13:04:41No.1307229058+
>シローは開戦時に故郷のコロニーを潰されてジオンを憎悪してるって設定がある
冗談抜きで今初めて知ったわこの設定
なんか作中で説明されたっけ
41925/04/29(火)13:04:43No.1307229077+
>いや本編でジオン憎んでる描写ほぼないから味付けにもなってないよ...
アイナに会うまではそうだったから…
42025/04/29(火)13:04:57No.1307229163+
>本当に売れなかった・注目されなかった作品がどういう扱いになるのかはAGE見てるとめちゃくちゃ分かりやすい
>オールスター系の作品出るにつけいくらなんでも扱いの差露骨すぎんだろと思うけどバンナムも商売でやってんだから仕方ない
でもチャンプはAGE好きだから…
42125/04/29(火)13:05:05No.1307229213+
Gガンは言わずもがな∀も結構反発あったしな…
42225/04/29(火)13:05:13No.1307229262+
マジで種は信じられないくらいヒットしたからな
42325/04/29(火)13:05:13No.1307229264そうだねx4
新規開拓が~っていうけど本当に新規開拓成功して新しいファンが流入するとキレて排斥と分裂始まったのが種
42425/04/29(火)13:05:33No.1307229355+
女主人公がいいと言うよりも女主人公でイケメンと恋愛するのがいいんだぞ?
42525/04/29(火)13:06:02No.1307229523+
でも種も見返せば見返すほど味があって美味しいからな…
42625/04/29(火)13:06:18No.1307229602+
本当に21世紀のファーストになったんだからまあ偉いよ種は
そして21世紀のファーストになった以上今後一生20世紀のファーストとの対立は終わらないだろう
42725/04/29(火)13:06:31No.1307229670+
今度は現実世界題材にしたガンダムやらないかな
パトレイバーみたいな感じで自衛隊所属のガンダムとか
42825/04/29(火)13:06:51No.1307229788+
>今度は現実世界題材にしたガンダムやらないかな
>パトレイバーみたいな感じで自衛隊所属のガンダムとか
00じゃん
42925/04/29(火)13:07:11No.1307229895+
>>今度は現実世界題材にしたガンダムやらないかな
>>パトレイバーみたいな感じで自衛隊所属のガンダムとか
>00じゃん
テロリストじゃん
43025/04/29(火)13:07:12No.1307229901+
>本当に売れなかった・注目されなかった作品がどういう扱いになるのかはAGE見てるとめちゃくちゃ分かりやすい
>オールスター系の作品出るにつけいくらなんでも扱いの差露骨すぎんだろと思うけどバンナムも商売でやってんだから仕方ない
ホビーだとAGEよりGレコが酷すぎるなって
放置されてる作品ならまだわかるがなんで映画やってる時にすらほぼ展開ないんだよ…
43125/04/29(火)13:07:21No.1307229950+
オルガのおかげで血生臭い云々はあんまり聞かなくなったな
やっぱすげぇよミカは
43225/04/29(火)13:07:26No.1307229973そうだねx1
>00じゃん
あれかなり再編されてるから現実ではなくね?
43325/04/29(火)13:07:42No.1307230060+
>>>今度は現実世界題材にしたガンダムやらないかな
>>>パトレイバーみたいな感じで自衛隊所属のガンダムとか
>>00じゃん
>テロリストじゃん
現実世界題材にしたっていうから
あれだけ西暦だし
43425/04/29(火)13:07:45No.1307230080+
水星の獲得した新規層どこかに行っちゃってない?
43525/04/29(火)13:08:08No.1307230171+
エクバだとAGEやGレコの扱いは良いな
強ければ使ってもらえる環境だからってのもあるだろうけど
43625/04/29(火)13:08:24No.1307230264+
どうして同じガンダムシリーズが好きなもの同士分かり合えないのか
って思うとなんだかガンダムっぽいね
43725/04/29(火)13:08:29No.1307230296+
>水星の獲得した新規層どこかに行っちゃってない?
そう判断した理由は?
43825/04/29(火)13:08:46No.1307230395そうだねx1
>水星の獲得した新規層どこかに行っちゃってない?
過去のアナザー作品のファンも別に宇宙世紀にポロロッカしたりはしない...
43925/04/29(火)13:08:55No.1307230438そうだねx1
>>00じゃん
>あれかなり再編されてるから現実ではなくね?
パトレイバー世界だって再編されてる近未来だわ
44025/04/29(火)13:09:23No.1307230592+
>エクバだとAGEやGレコの扱いは良いな
>強ければ使ってもらえる環境だからってのもあるだろうけど
エクバは機体の人気でグッズ売るわけでもなければガチャ回してもらうわけでもないからな…
そういう意味では今ものすごく貴重な媒体
44125/04/29(火)13:10:31No.1307230971そうだねx1
>パトレイバー世界だって再編されてる近未来だわ
普通に日本とかアメリカとか東ドイツとか出てるような
44225/04/29(火)13:11:47No.1307231382そうだねx1
>>パトレイバー世界だって再編されてる近未来だわ
>普通に日本とかアメリカとか東ドイツとか出てるような
00も普通に日本とかアメリカとかドイツ出てくるが
44325/04/29(火)13:12:40No.1307231632+
そもそも宇宙世紀自体日本とかアメリカとかドイツとか出てくるしパトレイバーと同じだな!
44425/04/29(火)13:12:44No.1307231652+
泥臭いガンダムってコミカライズに山ほどあるけど
ブーブー文句言う人が漫画読まないのなんで?
ダムエー買わない系ガノタなの?

[トップページへ] [DL]