東北道3人死亡事故“逆走車”は黒磯板室ICから進入か?「逆走する可能性もある形状」専門家が指摘 被害者語った“恐怖の瞬間”
ゴールデンウィーク初日の26日、栃木・那須塩原市の東北道上りで乗用車が逆走し、男女3人が死亡。被害者が恐怖の瞬間を語った。また、Mr.サンデーは、逆走車が高速道路に侵入した可能性もあるとみられている黒磯板室ICを取材した。 【画像】「逆走する可能性もあるかなと見えるような感じもある」と専門家が指摘…黒磯板室ICの形状を図解でみる
「車の壊れ方が異常」
けたたましく鳴り響くサイレンの音。 ゴールデンウィーク初日の26日、東北道上りで死者3人を出した事故。その直後を捉えた映像には、無残にひしゃげた複数の車両があった。 撮影者: 車の壊れ方がちょっと異常だったので、普通じゃ考えられないぐらい、ぐちゃぐちゃになっちゃってる感じで、玉突きみたいな感じなのかなとは思うんですけど。 その先にも、原形をとどめていない2台の車があった。 撮影者: その先にもう一個事故があったので、「なんだこれ」っていう状態なので…。事故は一個だけだと思っていたんですよ。完全に正面衝突なんだろうなっていう。フロント部分は完全に原形をとどめていなかったと思うので、どっちが逆走していたのかは、ちょっと定かではないです。 26日午後10時ごろ、栃木・那須塩原市の東北道上りで乗用車が逆走。対向車に接触した後、別の車と正面衝突し、逆走車を運転していた前原勇太さん(42)と衝突された車の平岡勝利さん(56)が死亡した。 また、この事故の影響で発生していた渋滞の列にトラックが突っ込み、追突された車に乗っていた長嶋弓子さん(60)が死亡。トラックを運転していた54歳の男が逮捕された。 その後の取材で、逆走者は最初に警察に通報があった地点から正面衝突するまで、少なくとも3kmにわたって逆走したとみられることがわかった。 最初に接触した車の運転手は…。 逆走車と接触した人: 前から突然車が現れまして、間に合わなくて接触した。正直、もう何が起こったのかわからなかったですね。
車と接触後も走り続けた逆走車
恐怖の瞬間。その時何が起きたのか。 事故が起きたのは、東北道上りの那須ICから黒磯板室ICの間の区間だ。 逆走車と接触した車の運転手: 私は走行車線を大型トラックの後ろを走っていたんですけど、突然、前を走っていた大型トラックが車線変更をしまして、最初は追い抜きをかけて車線変更したのかなと思っていたんですけど、前から突然車が現れまして、間に合わなくて接触したという形ですね。 目の前に現れた逆走車は、男性の車に接触した後、止まることなく走り去ったという。 逆走車と接触した車の運転手: 向こう(逆走車)も少しハンドルを逆に切ったのかなとは思いますけど、おそらくブレーキはかけていなかったんじゃないかなと思います。正直もう何が起こったのか分からなかったですね。私のほかに助手席とかにも(人が)乗っていたので、本当にタイミングが遅かったらどうなっていたか分からなかったですね。 さらに逆走車は約2.3km走った後、別の乗用車と正面衝突。続いて2台の車が避けきれず、衝突した。 さらに、衝突事故の影響でできた渋滞の列にトラックが突っ込み、車6台が絡む事故が発生。 近隣住民: はじめ1回バーンとなって、間おいてからバーンと2回なったんです。その間、10分かそこらじゃないですかね。 一連の事故で合わせて11台の車が絡み、3人が死亡、10人がけがをした。
【関連記事】
- 逆走車は当て逃げ後も速度落とさず正面衝突か?現場にブレーキ痕なし…東北道13人死傷多重事故で死亡男性(42)が逆走した経緯捜査
- 東北道で“逆走”3人死亡 目撃者「考えられないぐちゃぐちゃ」ICの入り口分かりにくく…元衆院議員・佐藤ゆかり「対策が欠けていた」
- 【独自】「ここまでひどいのは見たことない」各地で横行の“危険なご当地運転”「伊予の早曲がり」「茨城ダッシュ」に地元も呆れる
- 「一瞬モヤが見えて、もうすぐ目の前に」逆走車は少なくとも3km逆走 東北道で逆走車が多重事故3人死亡10人ケガ 黒磯板室ICから誤進入か 栃木・那須塩原市
- “落書き”の代償大きく…免許合宿で新潟市に滞在中の相模原市の19歳男2人を2度目の逮捕 国の重要文化財“萬代橋”などに落書きした疑い