[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745805923106.jpg-(49031 B)
49031 B無念Nameとしあき25/04/28(月)11:05:23No.1314570786そうだねx33 18:07頃消えます
関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
国内米は高級品で外国米は普及品という枠を作れば共存できるでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/28(月)11:19:17No.1314572874そうだねx25
>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
アホトランプのやってる感アピールで効果はどうでもいいから撤廃しない
死ぬまで成果強調し続けるよ
2無念Nameとしあき25/04/28(月)11:25:39No.1314573794そうだねx9
そもそも関税なんて実質かかってない
が消費税はある
3無念Nameとしあき25/04/28(月)11:26:43No.1314573942そうだねx28
農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
国民に安く提供できないなら農家なんていらないよね?
どうせ肥料の自給率0なんだから
4無念Nameとしあき25/04/28(月)11:27:18No.1314574036+
近所のスーパーで一番安いのが5キロ4980円のアキタコマチだった
5無念Nameとしあき25/04/28(月)11:29:24No.1314574363そうだねx10
米の高騰は米が足りないから起きているわけじゃないし(足りないならなぜ輸出する)
そもそも減反は政府指示なんだから、関税がゼロになっても関係がない
6無念Nameとしあき25/04/28(月)11:31:53No.1314574776そうだねx13
自分らに都合いいときだけネットの声利用するマスコミ
7無念Nameとしあき25/04/28(月)11:33:02No.1314574940そうだねx4
>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
日本が半導体・IT大国になってた世界線は見てみたいな…
8無念Nameとしあき25/04/28(月)11:34:27No.1314575188そうだねx2
有事の時には食料自給率がどうこうって気にしてるけど現在の38%なんか0%と同じでしょ
9無念Nameとしあき25/04/28(月)11:35:31No.1314575346そうだねx1
米の関税は778%
出典は農林水産省
10無念Nameとしあき25/04/28(月)11:38:32No.1314575843+
>米の関税は778%
>出典は農林水産省
そりゃ米の価格が国際的にもっと低い評価だった時代の計算だろ
今はその三分の一程度
11無念Nameとしあき25/04/28(月)11:39:41No.1314576054そうだねx1
🐷ずっと揉めてるなお前  🍙
12無念Nameとしあき25/04/28(月)11:49:26No.1314577650そうだねx5
輸入米は国産米と特に変わらなかった

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305 [link]a0fcec0aef1ddc572d38154?page=1 [link]
13無念Nameとしあき25/04/28(月)11:56:24No.1314578871そうだねx1
アメリカ韓国台湾と日本と同等の米を安く提供出来る国はたくさんある
14無念Nameとしあき25/04/28(月)11:59:36No.1314579429そうだねx5
>>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
>日本が半導体・IT大国になってた世界線は見てみたいな…
無理だと思うよ
半導体もITも家電屋が家電の延長でやろうとしてうまくいかなかった
違うところから出てこないとダメだったんだけど
現実味ないと思う
15無念Nameとしあき25/04/28(月)12:02:38No.1314579962そうだねx5
>有事の時には食料自給率がどうこうって気にしてるけど現在の38%なんか0%と同じでしょ
戦前から半島の米徴収してガハハしてた国が今更食料自給率とか笑っちゃうんすよね
そもそも減反政策完遂した後のこれなんで完全に失政
16無念Nameとしあき25/04/28(月)12:05:12No.1314580443+
ミニマムアクセス米を3倍にすれば国民もトランプもにこにこやで
17無念Nameとしあき25/04/28(月)12:07:10No.1314580822そうだねx1
>戦前から半島の米徴収してガハハしてた国が今更食料自給率とか笑っちゃうんすよね
>そもそも減反政策完遂した後のこれなんで完全に失政
まず減反してなきゃなおさら産業としては破綻してたし
農家は減ってたよ
これは根本的にはインフレ問題でしかないよ
18無念Nameとしあき25/04/28(月)12:09:00No.1314581192そうだねx2
ぶっちゃけ国内産は駆逐して輸入米に頼る方が庶民には良いよな
高いだけの国内米は必要ない
19無念Nameとしあき25/04/28(月)12:09:59No.1314581389+
>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
半導体って技術の進歩が凄まじいから新しいの開発してもすぐに古くなる
そして大金掛けて最新の工場立てても10年スパンで生産設備が古くなって更新しなきゃいけない
今は景気の良い熊本も10年後にはどうなってるやら
20無念Nameとしあき25/04/28(月)12:10:33No.1314581518そうだねx5
国内米もブランド化しての高級米でやってけばよくね
貧乏人は海外米でさ
21無念Nameとしあき25/04/28(月)12:13:16No.1314582035そうだねx12
これも農家が票田だから優遇しているだけの話だろ
若者のがん治療費は削るけど老人の湿布代は補助するのと同じ
不特定の国民の食い扶持や生活なんて『知ったことか』ってだけ
22無念Nameとしあき25/04/28(月)12:13:19No.1314582046+
農業の補助システムをフランス式に変えよう
23無念Nameとしあき25/04/28(月)12:13:48No.1314582146+
>これも農家が票田だから優遇しているだけ
そんなに農業従事者が多いわけもなく
24無念Nameとしあき25/04/28(月)12:13:51No.1314582155+
日本の作付け面積の1/3を占めるコシヒカリは2023年産・2024年産とあまり美味しくなかった
これからも温暖化で夏の猛暑は続きそうだ
25無念Nameとしあき25/04/28(月)12:15:10No.1314582440そうだねx16
    1745810110778.jpg-(13979 B)
13979 B
日本政府「貧乏人は米を食うな」
26無念Nameとしあき25/04/28(月)12:17:02No.1314582850そうだねx1
アメ車の関税を0にしても日本人は輸入してまで乗らないだろうけどアメリカは死ぬ
実は報復関税の件に関してはチャンスなんじゃないのかな?
27無念Nameとしあき25/04/28(月)12:18:16No.1314583104+
どこの国と揉め事になってもいいように、コメの自給だけは手放さないほうがいい
国内の農業を保護するために関税は必要
28無念Nameとしあき25/04/28(月)12:19:58No.1314583493そうだねx5
>どこの国と揉め事になってもいいように、コメの自給だけは手放さないほうがいい
>国内の農業を保護するために関税は必要
そうやって税金使って保護しまくった結果が今の有様だろ
29無念Nameとしあき25/04/28(月)12:20:42No.1314583648そうだねx4
琵琶湖の水を止めるぞ!はシャレになるけど
米を止められるのはちょっとシャレにならん
そんな生殺与奪の権利は他国に渡せない
30無念Nameとしあき25/04/28(月)12:20:49No.1314583672そうだねx1
関税ゼロでもアメ車は買わないけど米国米(カルローズ)は既に買ってる、特に不満はない
タイ米ベトナム米とかも売ってるところ見たことないけど安く売ってたら試すし美味ければ普通に乗り換える
もう国産米いらね、米農家勝手に潰れろ
31無念Nameとしあき25/04/28(月)12:20:51No.1314583676+
コメ価格二倍になって卸問屋売上二倍で上方修正しとるがな
32無念Nameとしあき25/04/28(月)12:22:25No.1314584027そうだねx5
まあ自給率4割程度しかないのにコメだけ守ってのもね
JAが自民の票田だからコメだけ特別視させようと世論誘導してるけど実際には小麦と一人あたり年間消費量大差ないしな
33無念Nameとしあき25/04/28(月)12:23:07No.1314584188+
>そうやって税金使って保護しまくった結果が今の有様だろ
いや日本の農業保護は世界的にも少ないほうなので
補助が圧倒的に足りないんだよ
34無念Nameとしあき25/04/28(月)12:23:38No.1314584309+
来年はさらに3割マシの予定みたいだね
35無念Nameとしあき25/04/28(月)12:24:37No.1314584554そうだねx1
でも自宅にトラクター持ってるクラスの農家て家大きいよね
36無念Nameとしあき25/04/28(月)12:25:29No.1314584751そうだねx2
>そうやって税金使って保護しまくった結果が今の有様だろ
>いや日本の農業保護は世界的にも少ないほうなので
>補助が圧倒的に足りないんだよ
利益の少ない農家に補助金出すのをやたら叩く人って何が不満なんだろう
まさか自己責任論で叩かれた経験でもあるのか?
37無念Nameとしあき25/04/28(月)12:25:52No.1314584835+
    1745810752485.jpg-(64731 B)
64731 B
需要量はともかく消費量は激減してるはずなんだけどな
38無念Nameとしあき25/04/28(月)12:27:12No.1314585162+
放出分をJAから買い戻すんだから安くなるわけがない
39無念Nameとしあき25/04/28(月)12:27:59No.1314585345そうだねx1
>でも自宅にトラクター持ってるクラスの農家て家大きいよね
数反の田んぼや畑しかない零細農家と
法人化して大規模な農地持ってる農家を同一視するのは一体何なんだろう
40無念Nameとしあき25/04/28(月)12:28:08No.1314585391そうだねx3
ここまで政府がほぼ無策なの笑える
ほんと動かねぇな
41無念Nameとしあき25/04/28(月)12:29:44No.1314585780そうだねx3
岸田が悪い
42無念Nameとしあき25/04/28(月)12:31:29No.1314586213そうだねx4
>ここまで政府がほぼ無策なの笑える
>ほんと動かねぇな
JAに寄り添ってしっかり動いていると思うゾ
43無念Nameとしあき25/04/28(月)12:32:46No.1314586486+
もっと農業自由にやれるようにしろよ
なんだ農業用地って
44無念Nameとしあき25/04/28(月)12:33:22No.1314586633そうだねx1
>>ここまで政府がほぼ無策なの笑える
>>ほんと動かねぇな
>JAに寄り添ってしっかり動いていると思うゾ
生かさず殺さずを続けて来たから今の農業の惨状があるわけで
45無念Nameとしあき25/04/28(月)12:34:31No.1314586916そうだねx4
日本の屑農家や売国政府よりアメリカの狂王の方が日本国民に利益与えるの笑える
46無念Nameとしあき25/04/28(月)12:35:17No.1314587117+
>今は景気の良い熊本も10年後にはどうなってるやら
自動車用に最先端半導体など要らないから
47無念Nameとしあき25/04/28(月)12:37:59No.1314587786+
日本の農家は潰れろ
それが俺の答えだ
48無念Nameとしあき25/04/28(月)12:40:14No.1314588389+
今の日本の農政はゾンビ化した農家を票の為に飼育する事しか考えてないからな
丸ごと害虫化してる
49無念Nameとしあき25/04/28(月)12:40:44No.1314588498+
    1745811644438.jpg-(59365 B)
59365 B
・・・
50無念Nameとしあき25/04/28(月)12:42:27No.1314588936+
政府がなんか動いた事例があったのか昨今
51無念Nameとしあき25/04/28(月)12:43:07No.1314589100そうだねx6
>・・・
最終的には超高級コメ除いて事業撤退だろうな
アホなやつらだ
52無念Nameとしあき25/04/28(月)12:43:12No.1314589119そうだねx1
>政府がなんか動いた事例があったのか昨今
規制緩和して土建屋みたいな反社も米買えるようにした
53無念Nameとしあき25/04/28(月)12:44:22No.1314589393+
とり肉ブタ肉より米の方が高いジャップランド
54無念Nameとしあき25/04/28(月)12:44:42No.1314589477そうだねx1
農民とゴミ問屋が需要が~物流が~とか農民みたいな馬鹿にしか通じない言い逃れしててこいつらゴミだなって
55無念Nameとしあき25/04/28(月)12:45:26No.1314589627+
>政府がなんか動いた事例があったのか昨今
備蓄米を放出しただろ…JAに
56無念Nameとしあき25/04/28(月)12:45:30No.1314589637そうだねx4
>もう国産米いらね、米農家勝手に潰れろ
アホだねぇ
今安くても米農家なくなってあっちが好きに値付けできるなら高くなるに決まっとるやん
57無念Nameとしあき25/04/28(月)12:46:31No.1314589907+
小選挙区制だから無理だよ
自民の代議士は日本を潰してでも百姓を守ろうとする
アメリカへの忠義たって自分が代議士で居られるのが前提だからなwww
58無念Nameとしあき25/04/28(月)12:47:07No.1314590056+
>>政府がなんか動いた事例があったのか昨今
>備蓄米を放出しただろ…JAに
それ動いた判定かな?
59無念Nameとしあき25/04/28(月)12:47:13 ID:9oWe/BoQNo.1314590081+
webmも頼む
60無念Nameとしあき25/04/28(月)12:47:28No.1314590142そうだねx3
>No.1314589637
それはないねw
国際米価格てのがあるから
61無念Nameとしあき25/04/28(月)12:47:51No.1314590225そうだねx3
食料自給率の重要さが未だに分からない奴がこんなにいることにビックリ
お前らウクライナ戦争で何見てきたんだよ
マジで自給率がゴミになったら「お米値上がりしてつらいよ~」なんてもんじゃねえぞ
冗談抜きでアフリカみたいに国民が飢死する危険が出てくるんだよ
62無念Nameとしあき25/04/28(月)12:48:11No.1314590318そうだねx5
>>もう国産米いらね、米農家勝手に潰れろ
>アホだねぇ
>今安くても米農家なくなってあっちが好きに値付けできるなら高くなるに決まっとるやん
今のままでも高いし滅べばいいよ
63無念Nameとしあき25/04/28(月)12:48:30No.1314590402そうだねx4
>今安くても米農家なくなってあっちが好きに値付けできるなら高くなるに決まっとるやん
馬鹿がよく言うけど国際的に取引されてる産物はそんなこと出来ないよ
小麦とか大豆もそんな事されてないし農薬肥料含めたらほぼ100%がもうすでに海外依存だけどいつやられた?
そしてどのような仕組みでそれやられるのかも知らないでしょ
単一の国で産出してる特殊な物出ないと無理
64無念Nameとしあき25/04/28(月)12:49:22No.1314590612+
    1745812162467.jpg-(208096 B)
208096 B
>No.1314589393
自己主張しすぎたり
人種をごまかそうとしたら通名住所ばらしだよ?
有色人種がジャップとか使ったらだめだよ?
65無念Nameとしあき25/04/28(月)12:50:15No.1314590837+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき25/04/28(月)12:50:35No.1314590926+
>1745811644438.jpg
「消費量は変わらない 35.6%」がいつまで高騰する米を買い支えられるかってとこかな
67無念Nameとしあき25/04/28(月)12:50:35No.1314590927+
>食料自給率の重要さが未だに分からない奴がこんなにいることにビックリ
>お前らウクライナ戦争で何見てきたんだよ
>マジで自給率がゴミになったら「お米値上がりしてつらいよ~」なんてもんじゃねえぞ
>冗談抜きでアフリカみたいに国民が飢死する危険が出てくるんだよ
食料自給率30%以下のジャップが言うと説得力あるなー
68無念Nameとしあき25/04/28(月)12:51:45No.1314591211+
米買って食ってなさそうなやつのほうがわめいてそう
69無念Nameとしあき25/04/28(月)12:51:45No.1314591212そうだねx4
    1745812305810.png-(1865922 B)
1865922 B
感謝の意もあり多少高くてもしゃあないと思ってたけど
高いとは思わないってどうどうといわれると
イラっとくる
70無念Nameとしあき25/04/28(月)12:52:03No.1314591278+
>1745810752485.jpg
>需要量はともかく消費量は激減してるはずなんだけどな
コメや食料輸出して大儲けや!とか言ってるバカ政府政党だぞ
71無念Nameとしあき25/04/28(月)12:52:06No.1314591288+
もう
米の神聖視をやめよう
食えりゃいいのよ
72無念Nameとしあき25/04/28(月)12:52:14No.1314591325+
ありがとう自民党!
73無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:06No.1314591548そうだねx1
>>No.1314589393
>自己主張しすぎたり
>人種をごまかそうとしたら通名住所ばらしだよ?
>有色人種がジャップとか使ったらだめだよ?
出たよなんなんだよこれ
気持ち悪りぃな
どんだけ在日キムチ好きなんだよ
74無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:08No.1314591554+
JAが全部国内に放出すりゃ良いんだよ
75無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:19No.1314591592そうだねx1
    1745812399619.jpg-(189060 B)
189060 B
>No.1314590927
君じゃ無くて人種を隠そうとしてる在日に迷惑が掛かるよ?
76無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:28No.1314591634+
>もう
>米の神聖視をやめよう
>食えりゃいいのよ
俺は美味しい日本のコメが食いたい
77無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:29No.1314591635そうだねx3
>感謝の意もあり多少高くてもしゃあないと思ってたけど
>高いとは思わないってどうどうといわれると
>イラっとくる
高いって言ってる農家もいるからマスコミの偏向報道だよ
78無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:49No.1314591718そうだねx1
※アメリカでは日本の半額で売ってます
79無念Nameとしあき25/04/28(月)12:53:50No.1314591726+
>食料自給率の重要さが未だに分からない奴がこんなにいることにビックリ
>お前らウクライナ戦争で何見てきたんだよ
自前で植民地とか用意するから一人で戦争できるもん!ってやった結果が前回の戦争なんですけどね
80無念Nameとしあき25/04/28(月)12:54:24No.1314591857そうだねx1
そもそも虫の卵ついてる主食なんて先進国の食い物じゃねーよ
もう小麦に切り替えていこう
81無念Nameとしあき25/04/28(月)12:54:39No.1314591920+
>※アメリカでは日本の半額で売ってます
そりゃ当たり前じゃん
82無念Nameとしあき25/04/28(月)12:55:02No.1314592007+
>No.1314591548
そのいい方ならいい
ジャップとかつかって アメリカの権威を維持しようとしたりインタナーショナルな雰囲気で人種をごまかそうとしたら懲罰の対象だから

もちろん人種が白人のアメリカ国籍ならジャップと使ってもいい
83無念Nameとしあき25/04/28(月)12:55:06No.1314592026+
>>No.1314590927
>君じゃ無くて人種を隠そうとしてる在日に迷惑が掛かるよ?
で?
キムチ野郎なんかどうでもいいわ
84無念Nameとしあき25/04/28(月)12:55:16No.1314592063+
つーか米の価格が下がり続けるからって農家を保護するために始めた減反政策なんだからもう保護する必要性ないよねこれ
85無念Nameとしあき25/04/28(月)12:56:01No.1314592247+
>そもそも虫の卵ついてる主食なんて先進国の食い物じゃねーよ
>もう小麦に切り替えていこう
小麦のほうがやばいのだが
前にオートミールで騒動があったときには海外だと虫なんか普通とまで言われてたからな
86無念Nameとしあき25/04/28(月)12:56:11No.1314592290そうだねx1
>No.1314592026
それでOK
人間で一番重要なのは人種だと理解してればいい
87無念Nameとしあき25/04/28(月)12:56:26No.1314592347そうだねx1
>つーか米の価格が下がり続けるからって農家を保護するために始めた減反政策なんだからもう保護する必要性ないよねこれ
今まで散々保護されてたのに手のひら返したのがこいつら
人のやることじゃねーよ
88無念Nameとしあき25/04/28(月)12:56:34No.1314592387+
ジャップを使っていいのはジャップだけだ
勘違いするな
ホワイトだろうと使われたら殺せ
89無念Nameとしあき25/04/28(月)12:57:58No.1314592685+
米農家にはそこまで恩恵行ってないぞ
90無念Nameとしあき25/04/28(月)12:58:29No.1314592814+
>No.1314592387
いやアングロサクソンの白人ならいいだろ
二等白人の東欧とかはだめだが
白人にも序列は有る
91無念Nameとしあき25/04/28(月)12:59:18No.1314592975そうだねx3
>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
>国民に安く提供できないなら農家なんていらないよね?
>どうせ肥料の自給率0なんだから
半導体捨てたのが失敗だったから農作物も捨てようって思考が理解できない
92無念Nameとしあき25/04/28(月)12:59:44No.1314593081+
無理に国産維持しないで小麦みたいに完全輸入頼みでいいのに
93無念Nameとしあき25/04/28(月)13:00:30No.1314593247+
    1745812830844.jpg-(217327 B)
217327 B
>No.1314592685
そういう雲を摑むような話じゃだめだよ
儲かってしょうがないように見えるがw
94無念Nameとしあき25/04/28(月)13:00:39No.1314593286+
>米農家にはそこまで恩恵行ってないぞ
なぜそう言える?
95無念Nameとしあき25/04/28(月)13:00:45No.1314593311そうだねx2
重工業捨てたイギリスですら農業ガッチガチに保護してるのに
農業捨てろって言ってる奴は何を理由に捨てろって言ってんの
96無念Nameとしあき25/04/28(月)13:01:08No.1314593396+
これだけの保護期間あって世界においつけなかったんだから日本じゃ米はつくれんよ
関税撤廃はよ
97無念Nameとしあき25/04/28(月)13:01:17No.1314593418+
>そういう雲を摑むような話じゃだめだよ
>儲かってしょうがないように見えるがw
その写真が何を意味するんだ?
98無念Nameとしあき25/04/28(月)13:01:56No.1314593552+
現状でも中国産の農作物に依存してんのに
米まで依存するようになったら戦争した時どうすんだよ
99無念Nameとしあき25/04/28(月)13:02:11No.1314593599そうだねx3
    1745812931184.jpg-(211636 B)
211636 B
百姓てほんと自民党が好きだよなw
あの10円とか喚いてた百姓はレアケースだろ
100無念Nameとしあき25/04/28(月)13:03:05No.1314593781+
>No.1314593552
他から輸入すれば?
101無念Nameとしあき25/04/28(月)13:03:37No.1314593889+
>米農家にはそこまで恩恵行ってないぞ
JA以外に卸した農家はJAより高い金額を提示されている
JAに卸した農家も卸した時は一時金で11月に本清算だろ?
102無念Nameとしあき25/04/28(月)13:03:43No.1314593906そうだねx1
ジャップの場合農家保護じゃなく
農業利権保護なだけだから撤廃でOK
103無念Nameとしあき25/04/28(月)13:03:48No.1314593927そうだねx1
>そりゃ当たり前じゃん
日本より輸送費ずっと高くて人件費も高くて供給源一緒なのに?
104無念Nameとしあき25/04/28(月)13:04:39No.1314594063そうだねx5
    1745813079190.jpg-(196624 B)
196624 B
お百姓さんのおうちはしゅごいねw
105無念Nameとしあき25/04/28(月)13:04:56No.1314594122+
農政失敗したから死んで良いよねって馬鹿みたいな事言ってんじゃねえぞ
106無念Nameとしあき25/04/28(月)13:05:03No.1314594145+
蛆民に入れ続けたのは都市部じゃなくて腐れ土民どもだからなぁ…
そりゃ隙見つけるとこういうチンピラ行為するわ
107無念Nameとしあき25/04/28(月)13:05:11No.1314594166+
    1745813111507.jpg-(223450 B)
223450 B
>No.1314593906
108無念Nameとしあき25/04/28(月)13:05:41No.1314594254+
コメの内外価格差って15倍くらいあるんじゃないかな
5kgで国内4500円、海外300円
109無念Nameとしあき25/04/28(月)13:06:07No.1314594335+
>農政失敗したから死んで良いよねって馬鹿みたいな事言ってんじゃねえぞ
屑どもは死んでいいよ
ただでさえ税金で餌やってんのに今度は吊り上げとかはよ死ね米につく害虫共
110無念Nameとしあき25/04/28(月)13:07:12No.1314594546+
>屑どもは死んでいいよ
>ただでさえ税金で餌やってんのに今度は吊り上げとかはよ死ね米につく害虫共
おのれの言動を顧みれば自分自身がこの世のクズ虫だと理解できよう
111無念Nameとしあき25/04/28(月)13:07:28No.1314594608+
>ジャップの場合農家保護じゃなく
>農業利権保護なだけだから撤廃でOK
違いは一切説明できない
112無念Nameとしあき25/04/28(月)13:07:59No.1314594714そうだねx2
だからフランス方式でいいんだって
米は高く政府が買い取って安く売る
まあフランスの補助額は9割くらいだが(日本の3倍)
113無念Nameとしあき25/04/28(月)13:08:09No.1314594751+
農家=害虫
114無念Nameとしあき25/04/28(月)13:08:19No.1314594781+
    1745813299471.jpg-(65592 B)
65592 B
>あの10円とか喚いてた百姓はレアケースだろ
堀井 修
政治家:社会民主党
115無念Nameとしあき25/04/28(月)13:10:59No.1314595276+
農家と接触した事あるやつは分かると思うけどあいつらガチの蛮人だから
田舎って言葉が悪口になる理由が分かる
116無念Nameとしあき25/04/28(月)13:12:44No.1314595605そうだねx1
>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
>国内米は高級品で外国米は普及品という枠を作れば共存できるでしょ
関税を撤廃してもJAはアメリカに馬鹿みたいに安い値段で輸出して国内で米不足になるのは変わらないんですよ
117無念Nameとしあき25/04/28(月)13:14:20No.1314595916そうだねx4
>農家と接触した事あるやつは分かると思うけどあいつらガチの蛮人だから
>田舎って言葉が悪口になる理由が分かる
わからない
でさ君みたいな人と接したらそこから漂う人格的腐臭を感じ取って
さっさと消えてくださいって思いで対応する人が大半なんじゃないかな?
118無念Nameとしあき25/04/28(月)13:14:40No.1314595983+
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html [link]
ゾンビ農家潰さないと効率化はできない
119無念Nameとしあき25/04/28(月)13:14:49No.1314596007+
>半導体もITも家電屋が家電の延長でやろうとしてうまくいかなかった
>違うところから出てこないとダメだったんだけど
うn
パナソニックとか日立とかが作ってたPCは酷かったもんな・・・
それらとは別系統の企業じゃないとITは無理や
120無念Nameとしあき25/04/28(月)13:15:50No.1314596197+
>お百姓さんのおうちはしゅごいねw
それは反社のハウスでしょ
121無念Nameとしあき25/04/28(月)13:16:59No.1314596440そうだねx5
    1745813819835.jpg-(143140 B)
143140 B
バター不足の時と一緒だな
裏で値上げ工作してるやつがいる
こういうやつらには〇誅が下ればいい
122無念Nameとしあき25/04/28(月)13:17:06No.1314596468+
カルローズなんて5キロ2千円だったろ
123無念Nameとしあき25/04/28(月)13:17:37No.1314596579+
戦中戦後もクソみたいなチンピラムーブしてたしな農家
あいつらは性根がゴブリンみたいなもん
124無念Nameとしあき25/04/28(月)13:20:58No.1314597207+
他国へのゴブリンムーブで印象激烈に悪化させたので有名なのがJAの農家引き連れツアーだし…
125無念Nameとしあき25/04/28(月)13:22:10No.1314597420+
>レビット報道官「関税撤廃ならカリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円に」
126無念Nameとしあき25/04/28(月)13:22:54No.1314597552+
あんだけ人件費高いアメリカでもそんだけ生産性あるのに日本の農家まじでゴミすぎん
127無念Nameとしあき25/04/28(月)13:23:26No.1314597644+
>バター不足の時と一緒だな
>裏で値上げ工作してるやつがいる
>こういうやつらには〇誅が下ればいい
その時も何も工作して無い
128無念Nameとしあき25/04/28(月)13:25:44No.1314598082+
カルローズも今やそんなに安くないな
値上がり前の日本米と良い勝負じゃん
129無念Nameとしあき25/04/28(月)13:26:35No.1314598224+
関税撤廃してそれカードに交渉が日米共にwinwin
130無念Nameとしあき25/04/28(月)13:27:28No.1314598409+
>>あの10円とか喚いてた百姓はレアケースだろ
>政治家:社会民主党
てか令和の百姓一揆の開催者が三里塚闘争してた人
131無念Nameとしあき25/04/28(月)13:27:36No.1314598428+
>関税を撤廃してもJAはアメリカに馬鹿みたいに安い値段で輸出して国内で米不足になるのは変わらないんですよ
1パーセント未満の量を輸出したとこでたいして影響ない
132無念Nameとしあき25/04/28(月)13:28:09No.1314598523+
>カルローズも今やそんなに安くないな
>値上がり前の日本米と良い勝負じゃん
ちなみにアメリカじゃ日本円で1700円以下で売ってるからな
133無念Nameとしあき25/04/28(月)13:29:13No.1314598712+
一時期的に非関税枠増やして供給したら即解決するんだわ
結局高値を維持したいっていう思惑が農水省にはある
134無念Nameとしあき25/04/28(月)13:29:24No.1314598746+
>>関税を撤廃してもJAはアメリカに馬鹿みたいに安い値段で輸出して国内で米不足になるのは変わらないんですよ
>1パーセント未満の量を輸出したとこでたいして影響ない
日本で売る量を1パーセント未満にしないとこんな事態にはならないだろ
135無念Nameとしあき25/04/28(月)13:31:17No.1314599092+
吊り上げてる蛆どもが関税撤廃で困るならそれが正解では
136無念Nameとしあき25/04/28(月)13:31:43No.1314599169+
「安い値段で輸出しやがってぇぇl!」ってキレてる人は
日本で売れば4000円で売れるのになんで海外に安値で売ってんの?バカじゃないの?って部分に気づかない
137無念Nameとしあき25/04/28(月)13:34:10No.1314599640+
品質同じなのに高級路線に持ってくのは無理がある
138無念Nameとしあき25/04/28(月)13:34:25No.1314599689+
吊り上げてる蛆の皆さんが農水省の天下り先だから
何もしないんでしょ
価格下げたらお得意先が損失食らっちゃうし
独禁法がまるで機能してない異常な国ですねぇ
139無念Nameとしあき25/04/28(月)13:34:25No.1314599693+
>「安い値段で輸出しやがってぇぇl!」ってキレてる人は
>日本で売れば4000円で売れるのになんで海外に安値で売ってんの?バカじゃないの?って部分に気づかない
国内の米関連業者がドブカス卑人としか思わないけど
140無念Nameとしあき25/04/28(月)13:34:54No.1314599777+
MMORPGでもそうだけど
一度高値がついてしまって相場が固定化されると
なかなか値段が下がらんのだ
1万の武器がある時急に10万とかに謎高騰することがあるが
こうなると2万とかで売りにきた”善意な”売りは即買い占められて転売されてしまう
141無念Nameとしあき25/04/28(月)13:36:01No.1314599982+
消費税廃止すれば関税は無くなる!って言ってる連中は正気なの?
142無念Nameとしあき25/04/28(月)13:36:24No.1314600051+
土が付く職への賤しいイメージって
イメージからくる物ってより実態を反映してるだけなんだよな
今回の農家から問屋までの害虫も反社丸出しの土建屋も
そいつらの根が社会の外にある賤しい連中だから
143無念Nameとしあき25/04/28(月)13:37:40No.1314600291+
    1745815060596.png-(1124709 B)
1124709 B
>ちなみにアメリカじゃ日本円で1700円以下で売ってるからな
アメリカのアマゾンの値段がコレだけど
144無念Nameとしあき25/04/28(月)13:37:54No.1314600330+
>ちなみにアメリカじゃ日本円で1700円以下で売ってるからな
アメリカでは1kg100円くらいだよ
145無念Nameとしあき25/04/28(月)13:40:29No.1314600864+
カルロースは5kg3000円超えてて
輸入しても全く安くないよ
少し調べりゃわかる

クソ安いのは20年くらい前の話
146無念Nameとしあき25/04/28(月)13:41:46No.1314601103そうだねx1
>カルロースは5kg3000円超えてて
>輸入しても全く安くないよ
>少し調べりゃわかる
>
>クソ安いのは20年くらい前の話
クソみたいな関税掛けてるからじゃんアホなの
147無念Nameとしあき25/04/28(月)13:41:55No.1314601130+
>>ちなみにアメリカじゃ日本円で1700円以下で売ってるからな
>アメリカのアマゾンの値段がコレだけど
15poundが2パックだから
13.6kgで37ドルでしょ
5000円ちょいじゃん
英語出来ない人なの?
148無念Nameとしあき25/04/28(月)13:42:22No.1314601193そうだねx1
    1745815342200.png-(1168264 B)
1168264 B
>そもそも関税なんて実質かかってない
>が消費税はある
関税なければ
カリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円
149無念Nameとしあき25/04/28(月)13:42:48No.1314601255+
>>カルロースは5kg3000円超えてて
>>輸入しても全く安くないよ
>>少し調べりゃわかる
>>
>>クソ安いのは20年くらい前の話
>クソみたいな関税掛けてるからじゃんアホなの
関税なしのアメリカ現地価格で3000円超えてる
150無念Nameとしあき25/04/28(月)13:43:25No.1314601357+
    1745815405928.jpg-(333352 B)
333352 B
コメの内外価格差 (農水省 2021)
151無念Nameとしあき25/04/28(月)13:44:08No.1314601478+
https://www.amazon.com/s?k=Calrose [link]
『関税なし』で5kg3000円くらいやね
全く安くない
152無念Nameとしあき25/04/28(月)13:44:31No.1314601553そうだねx1
    1745815471601.jpg-(315917 B)
315917 B
韓国の米の価格5キロ1500円
153無念Nameとしあき25/04/28(月)13:45:51No.1314601781+
>コメの内外価格差 (農水省 2021)
タイ米、1kg58円かよ・・・
154無念Nameとしあき25/04/28(月)13:48:04No.1314602189そうだねx4
>韓国の米の価格5キロ1500円
2年前は国産米が1500円くらいだったんだよね……
155無念Nameとしあき25/04/28(月)13:49:01No.1314602364+
    1745815741572.png-(1342030 B)
1342030 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき25/04/28(月)13:50:48No.1314602684+
>>戦前から半島の米徴収してガハハしてた国が今更食料自給率とか笑っちゃうんすよね
>>そもそも減反政策完遂した後のこれなんで完全に失政
>まず減反してなきゃなおさら産業としては破綻してたし
>農家は減ってたよ
>これは根本的にはインフレ問題でしかないよ
言い訳はもうたくさん
農水省がJAの要望で減反政策したのは間違いだったと言ってる
157無念Nameとしあき25/04/28(月)13:52:47No.1314603045+
国産米だけ不釣り合いにバカ高いの
買わないという選択しか手が無い
158無念Nameとしあき25/04/28(月)13:55:02No.1314603474+
>>>戦前から半島の米徴収してガハハしてた国が今更食料自給率とか笑っちゃうんすよね
>>>そもそも減反政策完遂した後のこれなんで完全に失政
>>まず減反してなきゃなおさら産業としては破綻してたし
>>農家は減ってたよ
>>これは根本的にはインフレ問題でしかないよ
石破が米は増産して余った分輸出すればいいと言った
本音か建前かは分からんけど
159無念Nameとしあき25/04/28(月)13:55:03No.1314603478+
    1745816103420.jpg-(16579 B)
16579 B
>農水省がJAの要望で減反政策したのは間違いだったと言ってる
同じ穴の狢
160無念Nameとしあき25/04/28(月)13:56:42No.1314603803そうだねx1
>15poundが2パックだから
>13.6kgで37ドルでしょ
>5000円ちょいじゃん
>英語出来ない人なの?
算数もできんのかこいつ
13.6キロで5000円なら日本の半額以下じゃねーかガチの知障だろ
161無念Nameとしあき25/04/28(月)13:57:16No.1314603892+
トランプがパワーオブアメリカしたいから他の国ひたすらdisらないといけなくなってんじゃないの?
162無念Nameとしあき25/04/28(月)13:59:05No.1314604186+
関税かかってても10キロ5000円で輸入出来るし
関税無くなっても卸が値上げするだけで意味なし
163無念Nameとしあき25/04/28(月)13:59:21No.1314604239+
書き込みをした人によって削除されました
164無念Nameとしあき25/04/28(月)13:59:37No.1314604303+
去年の新米安く買われて今市場の米が1桁増えた値段で売られてるの見て喜べん
165無念Nameとしあき25/04/28(月)13:59:42No.1314604315そうだねx1
>15poundが2パックだから
>13.6kgで37ドルでしょ
>5000円ちょいじゃん
>英語出来ない人なの?
これだけ頭悪いってこいつ農家か?
166無念Nameとしあき25/04/28(月)14:01:42No.1314604674+
>石破が米は増産して余った分輸出すればいいと言った
>本音か建前かは分からんけど
それが本来あるべきかたちではある
167無念Nameとしあき25/04/28(月)14:01:44No.1314604684そうだねx2
英語できないの?とか言ってるやつが算数できてないの面白すぎる
168無念Nameとしあき25/04/28(月)14:02:58No.1314604885+
>戦前から半島の米徴収してガハハしてた国が今更食料自給率とか笑っちゃうんすよね
半島だけじゃなくて中国と台湾からも輸入してる
人口増加に食糧自給が間に合わなかった
169無念Nameとしあき25/04/28(月)14:03:35No.1314605011そうだねx1
>石破が米は増産して余った分輸出すればいいと言った
売れればな
日本の米の需要が低いんだよ
170無念Nameとしあき25/04/28(月)14:04:12No.1314605131+
>そもそも関税なんて実質かかってない
171無念Nameとしあき25/04/28(月)14:05:13No.1314605314+
うおおおおおお外国に吊り上げられるううつうう!!!
とかいう猿居るけど現実に吊り上げてるのは農畜だし
燃料その他の資源含めたら100%海外依存なのにそっちは吊り上げられてないんだよな
国際市場価格をベースに供給されてるから
172無念Nameとしあき25/04/28(月)14:05:36No.1314605380+
>>石破が米は増産して余った分輸出すればいいと言った
>売れればな
>日本の米の需要が低いんだよ
農水「輸出を8倍にします!」
173無念Nameとしあき25/04/28(月)14:06:54No.1314605605+
>うおおおおおお外国に吊り上げられるううつうう!!!
>とかいう猿居るけど現実に吊り上げてるのは農畜だし
>燃料その他の資源含めたら100%海外依存なのにそっちは吊り上げられてないんだよな
>国際市場価格をベースに供給されてるから
そっちはウクライナ関係で跳ね上がったからなぁ
174無念Nameとしあき25/04/28(月)14:07:04No.1314605632+
いくらが高くていくらなら安いのかの基準がばらばらで話してるからとっちらかる
175無念Nameとしあき25/04/28(月)14:07:39No.1314605742+
>そっちはウクライナ関係で跳ね上がったからなぁ
そんなもん全体の話で特定界隈が吊り上げたくてやってるわけじゃないしそんな事できない構造になってるから
176無念Nameとしあき25/04/28(月)14:08:24No.1314605886+
国際情勢的に何が起こるかわからんし国内の田んぼが維持できないなら韓国から余剰米を輸入できるルートは残しておいて欲しいな
177無念Nameとしあき25/04/28(月)14:10:39No.1314606281+
>農水省がJAの要望で減反政策したのは間違いだったと言ってる
農水省が悪いんじゃなくてJAがクソなのか?
178無念Nameとしあき25/04/28(月)14:10:43No.1314606295+
>重工業捨てたイギリスですら農業ガッチガチに保護してるのに
>農業捨てろって言ってる奴は何を理由に捨てろって言ってんの
別に捨てろとは言ってない
保護と並行して輸入強化で米価を安定させる努力くらいはしたらどうなん?
179無念Nameとしあき25/04/28(月)14:12:10No.1314606542+
競争力高める補助ならともかくな
180無念Nameとしあき25/04/28(月)14:12:46No.1314606644そうだねx1
>>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
>>国民に安く提供できないなら農家なんていらないよね?
>>どうせ肥料の自給率0なんだから
>半導体捨てたのが失敗だったから農作物も捨てようって思考が理解できない
こういうのを癇癪っていうんでしょうね
181無念Nameとしあき25/04/28(月)14:12:47No.1314606647+
>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
防衛問題破綻するので無理です
182無念Nameとしあき25/04/28(月)14:12:48No.1314606650+
>石破が米は増産して余った分輸出すればいいと言った
>本音か建前かは分からんけど
増産できる田んぼが残ってると良いですね…
183無念Nameとしあき25/04/28(月)14:13:06No.1314606705そうだねx6
5kg3000円が安いって言ってるのも
もう感覚が狂いまくってる感じするな……
184無念Nameとしあき25/04/28(月)14:13:23No.1314606761+
>感謝の意もあり多少高くてもしゃあないと思ってたけど
>高いとは思わないってどうどうといわれると
>イラっとくる
農家が受け取ってる金と店で売られている値段に乖離があるから意識の差があるのは仕方ない
185無念Nameとしあき25/04/28(月)14:13:52No.1314606842そうだねx2
去年は3000円で高すぎるって言ってたから
来年は5000円くらいなら安い扱いになってそう
186無念Nameとしあき25/04/28(月)14:14:34No.1314606964そうだねx2
自分らの利権のことしか考えてない自民党のせい
187無念Nameとしあき25/04/28(月)14:15:06No.1314607068+
>消費税廃止すれば関税は無くなる!って言ってる連中は正気なの?
狂気
188無念Nameとしあき25/04/28(月)14:16:11No.1314607271そうだねx1
>>農水省がJAの要望で減反政策したのは間違いだったと言ってる
>農水省が悪いんじゃなくてJAがクソなのか?
左様
JAが転売屋にも売ってるからな
189無念Nameとしあき25/04/28(月)14:16:54No.1314607387+
備蓄米が出回りそうって時期に輸入米が一段値上がりしてその後発売された備蓄米とほぼ価格同じってほんといやらしいなって思ったよ
偶然なのかな
190無念Nameとしあき25/04/28(月)14:17:06No.1314607419+
バカ野郎それぞれの国できちんと経済構築しないと強権国家に伸されるぞ
ちゃんと自国の経済拡大させる素地を整え直して人口問題から解決しろ
関税はその入り口でしかない
トランプは拡大する経済にアメリカが輸出する場所を求めているんだ
だからドルの切り下げ要求は必ず来るって言われてる
自民党はじめ従来の各国に支配層にダメだししたわけだ
191無念Nameとしあき25/04/28(月)14:17:08No.1314607427+
>消費税廃止すれば関税は無くなる!って言ってる連中は正気なの?
立件民主党の支持者だぞ正気なわけがない
192無念Nameとしあき25/04/28(月)14:18:26No.1314607653+
>日本政府「貧乏人は米を食うな」
完全な失政のツケじゃん
米粉どうとかPRしてたクセに
若年層がコメ離れ起こすだろうな
193無念Nameとしあき25/04/28(月)14:19:56No.1314607918+
>>消費税廃止すれば関税は無くなる!って言ってる連中は正気なの?
消費税以前の税収の柱の一つが関税だったんだが
そこにも戻さないなら個人課税以外止めるってことだな
法人への増税は実質社会保障負担もさせているところでありえんし
194無念Nameとしあき25/04/28(月)14:20:10No.1314607956そうだねx1
米農家は儲けが出ない言われてるけど作り続けてる米農家は慈善事業でもしてるのか?
195無念Nameとしあき25/04/28(月)14:20:13No.1314607965+
最近米のコーナー行くと2キロがよく売れてるな
あれに半分麦を混ぜて食べてるらしい
残り2キロ相当分はうどんとか他のもの食ってんだろうね
2キロで1700から1900円くらい
196無念Nameとしあき25/04/28(月)14:20:44No.1314608044+
冷凍うろん旨いよね
197無念Nameとしあき25/04/28(月)14:21:29No.1314608172+
>備蓄米が出回りそうって時期に輸入米が一段値上がりしてその後発売された備蓄米とほぼ価格同じってほんといやらしいなって思ったよ
>偶然なのかな
嫌なら個人輸入してもいいんだぜ
というかもっと個人輸入して市場にプレッシャーかけないと駄目だと思う
198無念Nameとしあき25/04/28(月)14:22:09No.1314608279そうだねx1
>米農家は儲けが出ない言われてるけど作り続けてる米農家は慈善事業でもしてるのか?
何もしなくても金が掛かる
自家消費できる上に他の作物より圧倒的に手間が掛からない米をとりあえず作ってるってところが多い
199無念Nameとしあき25/04/28(月)14:22:19No.1314608305+
>>日本政府「貧乏人は米を食うな」
そんな能書きよりSNSやらネットの匿名とかさっさと止めさせろ
ゴミ情報の垂れ流し税でも掛けたいのか
200無念Nameとしあき25/04/28(月)14:23:28No.1314608491+
>米農家は儲けが出ない言われてるけど作り続けてる米農家は慈善事業でもしてるのか?
ある程度の規模以外は赤字って言われてるようだけど
それくらいになると兼業農家で自家消費が主目的だって言ってる人もいるしようわからんね
201無念Nameとしあき25/04/28(月)14:23:38No.1314608523そうだねx1
>>備蓄米が出回りそうって時期に輸入米が一段値上がりしてその後発売された備蓄米とほぼ価格同じってほんといやらしいなって思ったよ
業界と所轄がグルじゃないとできない動きが多すぎるんでまあそれだろうな
202無念Nameとしあき25/04/28(月)14:26:18No.1314609012+
米専業はそれなりの規模があるだろうしそれ以外は青果とかで儲けてる感じだね
203無念Nameとしあき25/04/28(月)14:27:13No.1314609167+
    1745818033590.jpg-(24439 B)
24439 B
後先じゃなくて目先の今が一番大切なんだよだから滅びろ米農家としか思わない
204無念Nameとしあき25/04/28(月)14:29:16No.1314609488+
米はいずれ外国に行かないと食べられなくなる
205無念Nameとしあき25/04/28(月)14:32:04No.1314609971+
こんな体たらくでシナと戦う気でいるんだもんなあ
206無念Nameとしあき25/04/28(月)14:32:06No.1314609983そうだねx2
減反政策して米はJAが買い占めて市場にはろくに流さないから米価高騰って市場操作してるの完全にJAじゃね?
小麦アレルギーの人殺す気か
餓死者出るまでやるんか
207無念Nameとしあき25/04/28(月)14:33:49No.1314610287+
>後先じゃなくて目先の今が一番大切なんだよだから滅びろ米農家としか思わない
消費者が目先の安さで国産の農産物を蔑ろにした結果だねしょうがないね
208無念Nameとしあき25/04/28(月)14:35:20No.1314610611+
近所のスーパーでは10kg袋を見なくなったな
今は5kg袋・2kg袋そしてたまに4kg袋だ
209無念Nameとしあき25/04/28(月)14:36:05No.1314610745そうだねx1
もう国民のDNAレベルで中抜きが染みついてるから中抜きするしかないんだよ
スイッチ2も米も派遣もぜーんぶ中抜き
本当にありがとう自民党
210無念Nameとしあき25/04/28(月)14:36:20No.1314610795+
>米はいずれ外国に行かないと食べられなくなる
輸入すればいいじゃん
211無念Nameとしあき25/04/28(月)14:36:49No.1314610875+
>今は5kg袋・2kg袋そしてたまに4kg袋だ
4.5kgとかいう姑息なのもあって笑った
パッと見5kgに見える
212無念Nameとしあき25/04/28(月)14:37:46No.1314611035+
コメの購買力に関しては日本が世界一だと思ってる
213無念Nameとしあき25/04/28(月)14:38:09No.1314611112そうだねx1
滅びろ腐れ寄生虫米業者
214無念Nameとしあき25/04/28(月)14:38:54No.1314611251+
卸→卸のキャッチボールで値段が跳ね上がってるって説もあったよな
215無念Nameとしあき25/04/28(月)14:40:22No.1314611510+
コメ転がしや!
216無念Nameとしあき25/04/28(月)14:40:38No.1314611547+
書き込みをした人によって削除されました
217無念Nameとしあき25/04/28(月)14:41:25No.1314611664+
>>米の関税は778%
>>出典は農林水産省
>そりゃ米の価格が国際的にもっと低い評価だった時代の計算だろ
>今はその三分の一程度
しかもミニマムアクセスとの加重平均取ると40%程度じゃなかったっけ?
218無念Nameとしあき25/04/28(月)14:41:37No.1314611706+
国産米を食べられる喜びを考えるとこの値段は当然みたいなこと言い出した時は戦時中かと思った
219無念Nameとしあき25/04/28(月)14:41:42No.1314611719+
>卸→卸のキャッチボールで値段が跳ね上がってるって説もあったよな
値上がり対策って言って政府が今まで許してなかった小規模業者もキャッチボール許すよってして
は?????????
としかならなかった
220無念Nameとしあき25/04/28(月)14:45:02No.1314612288+
>国産米を食べられる喜びを考えるとこの値段は当然みたいなこと言い出した時は戦時中かと思った
外国米もかなり美味しくなってて味は遜色ないんだけどね
一度試しに食べて見れば大半はやすけりゃリピーターになるよ
221無念Nameとしあき25/04/28(月)14:45:49No.1314612422そうだねx1
おちんぎんが横ばいなのに倍近くお高くなるんなら
流石に各々のお財布事情で外国産が選択肢に挙がるのも当たり前
消費者からしたらスーパーにお届けされる前に何起こってようが干渉しようがないからな
222無念Nameとしあき25/04/28(月)14:46:19No.1314612505+
国際市場でマグロとか他の商品で買い負けることはあってもコメで買い負けることは無いだろう
223無念Nameとしあき25/04/28(月)14:46:36No.1314612550そうだねx2
ベトナム米でもいいしアメリカ米でもいい
吊り上げ農家と問屋はさっさと死ね屑が
224無念Nameとしあき25/04/28(月)14:47:03No.1314612625+
ミニマムアクセスが77万トン
それ以外が2万トンの輸入
なのでコメの関税が778%だとしても
関税率は平均19%ってことだな
225無念Nameとしあき25/04/28(月)14:47:59No.1314612806+
まあトランプ問題でもっと円高になったときにまだ値上げ合戦してたらやばいだろうね
輸入小麦製品などは特売などでもっと安くなるわけで
226無念Nameとしあき25/04/28(月)14:48:20No.1314612859+
>ミニマムアクセスが77万トン
>それ以外が2万トンの輸入
>なのでコメの関税が778%だとしても
>関税率は平均19%ってことだな
むしろ敢えて関税かけてまで輸入してる2万はなんなんだよ
特殊な目的じゃないのか
227無念Nameとしあき25/04/28(月)14:48:30No.1314612882+
なんせアメリカも中国も自国の産業で他国を支配したい国だからな
半導体みたいにいずれどうあってもそういうふうにされるよ
いざという時に供給止めるぞって脅せばなんでも言う事聞くし
228無念Nameとしあき25/04/28(月)14:48:57No.1314612954+
この値段が正常っていうなら
これだけお高いなら外国産とかうどんパスタが選択肢に挙がるのも正常よね
229無念Nameとしあき25/04/28(月)14:49:03No.1314612972+
前トランプ政権を見習って、日本国内で生産してないコメに高い関税を掛けるとすれば良いのでは?
230無念Nameとしあき25/04/28(月)14:49:37No.1314613069+
>この値段が正常っていうなら
>これだけお高いなら外国産とかうどんパスタが選択肢に挙がるのも正常よね
そりゃそうじゃん
言うまでもない話だろ
231無念Nameとしあき25/04/28(月)14:50:05No.1314613160+
今でも売り場にあるんだから外国米買えばいいじゃん
232無念Nameとしあき25/04/28(月)14:50:28No.1314613237+
若者のコメ離れ
233無念Nameとしあき25/04/28(月)14:50:57No.1314613321+
というか輸入米みんな買うようになったら国内米も在庫出るから安くなるよ
そうやってバランス取るのが市場原理なんで
234無念Nameとしあき25/04/28(月)14:51:11No.1314613359+
コメに湧く害虫しか得してる存在がいないってのが救いのない話だ
235無念Nameとしあき25/04/28(月)14:51:15No.1314613371+
ベトナム米全然見ないんだよな
一時期安いベトナム米輸入はじまるって記事見たんだが
236無念Nameとしあき25/04/28(月)14:51:41No.1314613465+
現状で24%が卸しに渡ってる
7月中までには1回目の落札分の出荷が終わる見込み

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250425/k10014790151000.html [link]
237無念Nameとしあき25/04/28(月)14:52:31No.1314613611+
食料自給率爆下げしそう
238無念Nameとしあき25/04/28(月)14:53:38No.1314613822そうだねx1
最初捨て身のお得期間を展開して
耐えきれなくなったら順当なお値段にして客離れとかイマドキのしくじりサブスクかよ
239無念Nameとしあき25/04/28(月)14:54:47No.1314614034+
    1745819687012.jpg-(100712 B)
100712 B
>ミニマムアクセスが77万トン
>それ以外が2万トンの輸入
>なのでコメの関税が778%だとしても
>関税率は平均19%ってことだな
実質2%だった
240無念Nameとしあき25/04/28(月)14:57:16No.1314614468+
>なのでコメの関税が778%だとしても
>関税率は平均19%ってことだな
これもちょっと違う
MA米はそもそも市場にほとんど流れず飼料や加工用に使われてるので
これをスーパーに並ぶような米と同列で比較するのはおかしい
241無念Nameとしあき25/04/28(月)14:57:22No.1314614483+
>というか輸入米みんな買うようになったら国内米も在庫出るから安くなるよ
>そうやってバランス取るのが市場原理なんで
どうせもうする滅びる米農家ではあるんだが
俺が生きてる間は米食えるといいなぁ
242無念Nameとしあき25/04/28(月)14:57:42No.1314614547+
>食料自給率爆下げしそう
上がる要素が何もない
243無念Nameとしあき25/04/28(月)14:58:17No.1314614643+
これトランプアホだから関税率下げろ言ってるけど
知能があったらミニマムアクセス枠広げろって言ってきただろうし
そっちの方がヤバかったな
関税率100%下げますぐらいなら字面でトランプも喜ぶだろうし
とはいえ知能があってミニマムアクセス枠を~とか言う知能あったら今の政権運営なんてしてないか
244無念Nameとしあき25/04/28(月)14:58:42No.1314614719+
>食料自給率爆下げしそう
米の自給率だって普段米食ってるやつに対しての自給率100だからなあ
全国民に対しての100じゃないからなんかあったときにほとんど意味ない気が
245無念Nameとしあき25/04/28(月)15:00:44No.1314615067+
>MA米はそもそも市場にほとんど流れず飼料や加工用に使われてるので
>これをスーパーに並ぶような米と同列で比較するのはおかしい
食用のミニマムアクセス米は10万トンくらいなんだけど年度分はもう無くなった
今売ってる輸入米は関税かかった価格なんだよな
246無念Nameとしあき25/04/28(月)15:01:42No.1314615245そうだねx1
>米の自給率だって普段米食ってるやつに対しての自給率100だからなあ
>全国民に対しての100じゃないからなんかあったときにほとんど意味ない気が
意味がわからん
消費量に対しての供給量以外のなんの数字がいるのよ
247無念Nameとしあき25/04/28(月)15:02:47No.1314615444+
>意味がわからん
>消費量に対しての供給量以外のなんの数字がいるのよ
安全保障にも関わるって言ってたからだよ
普段から全国民賄える量を作っているならわかるって話
248無念Nameとしあき25/04/28(月)15:02:51No.1314615460+
高いだけで普通に売ってるから食おうと思えば食えるでしょ
249無念Nameとしあき25/04/28(月)15:03:32No.1314615581+
>>意味がわからん
>>消費量に対しての供給量以外のなんの数字がいるのよ
>安全保障にも関わるって言ってたからだよ
>普段から全国民賄える量を作っているならわかるって話
それだと米は効率悪いから芋作った方が良い
250無念Nameとしあき25/04/28(月)15:03:38No.1314615605+
>>米の自給率だって普段米食ってるやつに対しての自給率100だからなあ
>>全国民に対しての100じゃないからなんかあったときにほとんど意味ない気が
>意味がわからん
>消費量に対しての供給量以外のなんの数字がいるのよ
カロリーベース自給率の話なんだろうなと思いつつ
元レスのとしあきはそこら辺わかってなさそうだなと思った
251無念Nameとしあき25/04/28(月)15:03:42No.1314615618そうだねx1
>安全保障にも関わるって言ってたからだよ
>普段から全国民賄える量を作っているならわかるって話
???
全国民賄える量じゃん
本当に何言ってるの?
252無念Nameとしあき25/04/28(月)15:04:22No.1314615740+
>No.1314615618
ただの馬鹿だからそれに合わせたレスしないとダメ
253無念Nameとしあき25/04/28(月)15:04:31No.1314615771+
日本米って実は中国での市場価格が5kg5000円~10000円程度なんだよな
だから中国人は今の値段で買っても本国で転売すれば別に損しないという…
254無念Nameとしあき25/04/28(月)15:07:07No.1314616220+
カロリーベースの自給率あげろーって言うなら米の生産量を増やすんじゃなくて
米の生産量維持しつつ
小麦、芋の生産量増やせって話になるんだが
はてさてこれ以上は知能合わすのは俺には無理なんでまかせた
255無念Nameとしあき25/04/28(月)15:07:41No.1314616331+
単位耕作地あたりの収量(カロリー)は米が圧倒的なんですよ
256無念Nameとしあき25/04/28(月)15:08:55No.1314616563+
>単位耕作地あたりの収量(カロリー)は米が圧倒的なんですよ
でも自給率ほぼ100%ってことはこれ以上増やしても日本人米喰わないってことなんですけど
ホントバカだなお前
257無念Nameとしあき25/04/28(月)15:09:11No.1314616607+
>???
>全国民賄える量じゃん
>本当に何言ってるの?
米を普段食ってない層もいるんだよね
安全保障と関わるというのであれば何かあったときに米以外の輸入している小麦やらを食べている層も賄える量がないと意味ないだろって話
258無念Nameとしあき25/04/28(月)15:10:21No.1314616836+
>No.1314616607
ひるごはんたべた?
259無念Nameとしあき25/04/28(月)15:10:53No.1314616928+
そもそも農作業やるための肥料から燃料から何まで輸入に頼ってるのに農作物だけ守って何の意味がある?
260無念Nameとしあき25/04/28(月)15:10:57No.1314616943+
>でも自給率ほぼ100%ってことはこれ以上増やしても日本人米喰わないってことなんですけど
>ホントバカだなお前
あのね
カロリーベースの自給率に嗜好は全く関係ないの
小学校で習わなかった?
261無念Nameとしあき25/04/28(月)15:11:42No.1314617096+
>>でも自給率ほぼ100%ってことはこれ以上増やしても日本人米喰わないってことなんですけど
>>ホントバカだなお前
>あのね
>カロリーベースの自給率に嗜好は全く関係ないの
>小学校で習わなかった?
100%まではな
262無念Nameとしあき25/04/28(月)15:13:32No.1314617447+
TVって相変わらずトランプが消費税廃止しろ言ってる事は全然言わないみたいね
263無念Nameとしあき25/04/28(月)15:13:38No.1314617470そうだねx1
だからさぁ
トランプみたいな信頼できない相手に食料委ねるとか馬鹿のやることだろ
264無念Nameとしあき25/04/28(月)15:15:03No.1314617757そうだねx1
>だからさぁ
>トランプみたいな信頼できない相手に食料委ねるとか馬鹿のやることだろ
じゃけんベトナムから買いましょうね
265無念Nameとしあき25/04/28(月)15:15:21No.1314617805+
もしかしてあれか?
発展途上国の人らみたいに汚水でもこの水を飲まなきゃいけない……!!
みたいな状況でも想定してるのか?
266無念Nameとしあき25/04/28(月)15:16:09No.1314617952+
>No.1314616943
最終学歴小卒ですらなさそう……
267無念Nameとしあき25/04/28(月)15:16:19No.1314617980+
>単位耕作地あたりの収量(カロリー)は米が圧倒的なんですよ
芋の方が高いよ
268無念Nameとしあき25/04/28(月)15:17:00No.1314618104+
>TVって相変わらずトランプが消費税廃止しろ言ってる事は全然言わないみたいね
売上税にしろってことだろ
269無念Nameとしあき25/04/28(月)15:17:36No.1314618203+
>>だからさぁ
>>トランプみたいな信頼できない相手に食料委ねるとか馬鹿のやることだろ
>じゃけんベトナムから買いましょうね
あの辺にある長粒種のもち米が美味しいからもっと入って来て欲しい
270無念Nameとしあき25/04/28(月)15:18:00No.1314618274+
>>単位耕作地あたりの収量(カロリー)は米が圧倒的なんですよ
>芋の方が高いよ
これ以上の馬鹿はいないって状況でさらなる馬鹿が来て戦慄
271無念Nameとしあき25/04/28(月)15:27:50No.1314620069そうだねx3
給料インフレが起きてる訳でもないのに主食が値段2倍は
暴動もんだろ正直……
272無念Nameとしあき25/04/28(月)15:29:25No.1314620363+
>>>単位耕作地あたりの収量(カロリー)は米が圧倒的なんですよ
>>芋の方が高いよ
>これ以上の馬鹿はいないって状況でさらなる馬鹿が来て戦慄
横からだけどこの議論 お前の負けです
単位耕作地あたりの収量が米が優れてるというお前の主張を破綻させる芋という存在を出されてしまい悔しくて個人攻撃を始めてしまった
それがお前という人間
米がいかに優れてるかとかを主張し擁護できるレベルにない
これでは米のアンチとやってることが変わらない
省みてほしい
273無念Nameとしあき25/04/28(月)15:33:18No.1314621071+
>給料インフレが起きてる訳でもないのに主食が値段2倍は
>暴動もんだろ正直……
本来給料インフレしてないといけないのにインフレしなかった結果主食側が血反吐吐きながら価格抑えてただけなんだ…
274無念Nameとしあき25/04/28(月)15:36:46No.1314621684+
米の強さは連作障害がほぼ無い事じゃないの
芋も大分強いけど輪作しないと痩せるし
275無念Nameとしあき25/04/28(月)15:36:51No.1314621703+
外国米入れても米卸を通る商流は一緒だから結局在庫で価格調整されて同じことが起きそう
276無念Nameとしあき25/04/28(月)15:38:04No.1314621926+
こんな時間に書き込んでるとしあきにじみんとうがわるいんだよ!以外の思考を求めるとかドSか
277無念Nameとしあき25/04/28(月)15:39:52No.1314622219+
小学生レベルの英語分からない馬鹿がこのスレにいるって聞いたんだけど大丈夫そう?
ABCジュニア通う?
278無念Nameとしあき25/04/28(月)15:40:55No.1314622394+
>足りないならなぜ輸出する
アイルランドのジャガイモ飢饉を調べてみると足りなくても外貨獲得のために輸出することは普通に起きると分かるよ
今回の場合はちょっと事情が違うけど(もはや輸出するより国内で売るほうが高くなってるけど国の政策で輸出か国内向けかは田植の前に届出しないといけないんで今さら国内向けに出荷変更したくても出来ない)
279無念Nameとしあき25/04/28(月)15:43:03No.1314622772+
>>足りないならなぜ輸出する
>アイルランドのジャガイモ飢饉を調べてみると足りなくても外貨獲得のために輸出することは普通に起きると分かるよ
>今回の場合はちょっと事情が違うけど(もはや輸出するより国内で売るほうが高くなってるけど国の政策で輸出か国内向けかは田植の前に届出しないといけないんで今さら国内向けに出荷変更したくても出来ない)
じゃあ来年の割り当てを変更すれば流通がふえるの?
280無念Nameとしあき25/04/28(月)15:44:10No.1314622958+
まあ米が高いままでも下がっても日本の農家が滅ぶのは既定路線なんだけどね
失われた30年笑ジャップ笑
281無念Nameとしあき25/04/28(月)15:44:30No.1314623025+
>>給料インフレが起きてる訳でもないのに主食が値段2倍は
>>暴動もんだろ正直……
>本来給料インフレしてないといけないのにインフレしなかった結果主食側が血反吐吐きながら価格抑えてただけなんだ…
それはJA?農家?
282無念Nameとしあき25/04/28(月)15:45:07No.1314623119+
高値でも売れるとわかった以上売る側が安売りすることは無い
米が売れなくならない限り
283無念Nameとしあき25/04/28(月)15:45:50No.1314623247そうだねx1
>>足りないならなぜ輸出する
>アイルランドのジャガイモ飢饉を調べてみると足りなくても外貨獲得のために輸出することは普通に起きると分かるよ
>今回の場合はちょっと事情が違うけど(もはや輸出するより国内で売るほうが高くなってるけど国の政策で輸出か国内向けかは田植の前に届出しないといけないんで今さら国内向けに出荷変更したくても出来ない)
変更しない

間違えるな
284無念Nameとしあき25/04/28(月)15:47:55No.1314623626+
>米の強さは連作障害がほぼ無い事じゃないの
>芋も大分強いけど輪作しないと痩せるし
水田じゃないと作れないのがデメリットかなぁ
芋は比較的どこでも出来る何かと輪作した方が良いのは確かだけど
まぁ一長一短
285無念Nameとしあき25/04/28(月)15:48:52No.1314623797そうだねx3
カリフォルニア米を関税なしで買えるんでしょ
庶民はそれ食べるからそれでいいよ
286無念Nameとしあき25/04/28(月)15:58:33No.1314625463+
米生産はトランプの支持基盤の州じゃないからあんまり興味ない
適当に言ってるだけで本当は小麦大豆とうもろこしを何とかしたい
287無念Nameとしあき25/04/28(月)16:03:17No.1314626281+
関税なしで来ても既存の物流に乗るから小売りの時点で値段差なさそう
288無念Nameとしあき25/04/28(月)16:03:17No.1314626282+
>カリフォルニア米を関税なしで買えるんでしょ
>庶民はそれ食べるからそれでいいよ
国産は富裕層と海外向けという時代はマジできそうだ
289無念Nameとしあき25/04/28(月)16:04:16No.1314626451+
テレ朝の御用農家が政府の減反政策のせいだの後継者がいないだの米増産しろと言われても無理だのと文句ばかり言ってるしどんどん輸入しちゃえばいいんじゃないの
290無念Nameとしあき25/04/28(月)16:08:42No.1314627251+
米だけはどんだけ値上げしても商品並べれば飛ぶように売れて行くしね
291無念Nameとしあき25/04/28(月)16:11:00No.1314627692そうだねx1
農家はコメの値段は上がって欲しいけど関税無くなったら即死するのも解ってるからな…
絶対に外米とは価格競争できない
292無念Nameとしあき25/04/28(月)16:13:42No.1314628234そうだねx1
>農家はコメの値段は上がって欲しいけど関税無くなったら即死するのも解ってるからな…
>絶対に外米とは価格競争できない
高級日本米として輸出するでしょ
293無念Nameとしあき25/04/28(月)16:16:04No.1314628654+
国産米はブランド米だけでいいよもう
294無念Nameとしあき25/04/28(月)16:19:33No.1314629279+
小麦みたいに政府が一括で輸入とかならわかるけど
一足飛びに関税撤廃を言い出すのは胡散臭くってしょうがない
295無念Nameとしあき25/04/28(月)16:19:35No.1314629290+
>高級日本米として輸出するでしょ
ぶっちゃけ主食としては高すぎてスシとか作る時のハイソ向けの高級食材だもの需要の限界は低い
296無念Nameとしあき25/04/28(月)16:19:54No.1314629364そうだねx2
喉元過ぎればなんとやだが本当に痴呆な国民性で笑える
インディカ米の悲劇を忘れたわけじゃあるまい
根本的に駄目なんだよ外国の米は
297無念Nameとしあき25/04/28(月)16:20:10No.1314629420そうだねx1
>日本米って実は中国での市場価格が5kg5000円~10000円程度なんだよな
>だから中国人は今の値段で買っても本国で転売すれば別に損しないという…
一部の識者が言うように
日本米は制限なしで生産してブランド品として海外に売って
日本人は安いアメリカの米を食えば
アメリカも日本の庶民も農家もWinWinだな
298無念Nameとしあき25/04/28(月)16:22:37No.1314629886+
国内生産まったくをやめてアメリカに依存したとして
第二のトランプが「アメ車を買わないと米を売らないぞ!」と仕掛けてきたときにどうするんだろう
299無念Nameとしあき25/04/28(月)16:24:03No.1314630162そうだねx1
>>日本米って実は中国での市場価格が5kg5000円~10000円程度なんだよな
>>だから中国人は今の値段で買っても本国で転売すれば別に損しないという…
>一部の識者が言うように
>日本米は制限なしで生産してブランド品として海外に売って
>日本人は安いアメリカの米を食えば
>アメリカも日本の庶民も農家もWinWinだな
植民地のプランテーションですね…
300無念Nameとしあき25/04/28(月)16:25:05No.1314630390+
普通にWTOの紛争解決案件
301無念Nameとしあき25/04/28(月)16:25:45No.1314630533+
>>高級日本米として輸出するでしょ
>ぶっちゃけ主食としては高すぎてスシとか作る時のハイソ向けの高級食材だもの需要の限界は低い
じゃあだめじゃん
302無念Nameとしあき25/04/28(月)16:26:33No.1314630692+
>国内生産まったくをやめてアメリカに依存したとして
>第二のトランプが「アメ車を買わないと米を売らないぞ!」と仕掛けてきたときにどうするんだろう
自業自得の努力不足でしょう
303無念Nameとしあき25/04/28(月)16:27:44No.1314630937+
書き込みをした人によって削除されました
304無念Nameとしあき25/04/28(月)16:34:28No.1314632249そうだねx2
転売ヤーやJAは敵視するのに穀物メジャーに入り込まれるのはいいってもはや外観誘致だろ
305無念Nameとしあき25/04/28(月)16:36:09No.1314632579+
    1745825769308.jpg-(213782 B)
213782 B
>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
306無念Nameとしあき25/04/28(月)16:36:47No.1314632708+
JA解体して資産を国民に還元したらそれで全部解決だよ
307無念Nameとしあき25/04/28(月)16:37:08No.1314632779+
90日の交渉期間が終わったタイミングで
米農家を捨てるか車産業を捨てるか決めろって言われそう
308無念Nameとしあき25/04/28(月)16:38:07No.1314632964+
>国内生産まったくをやめてアメリカに依存したとして
>第二のトランプが「アメ車を買わないと米を売らないぞ!」と仕掛けてきたときにどうするんだろう
そうならないようにするための国内生産保護だったけど
結局国内で作ってても安定供給してくれないのは変わらないということが今回分かったので……
309無念Nameとしあき25/04/28(月)16:38:28No.1314633041+
>90日の交渉期間が終わったタイミングで
>米農家を捨てるか車産業を捨てるか決めろって言われそう
最終的にはどっちも捨てることになるやつ
310無念Nameとしあき25/04/28(月)16:38:51No.1314633118そうだねx3
自民党いらないのでは?
311無念Nameとしあき25/04/28(月)16:40:24No.1314633447+
>そうならないようにするための国内生産保護だったけど
>結局国内で作ってても安定供給してくれないのは変わらないということが今回分かったので……
安定供給するための仕組みわざわざぶっ壊したからな
312無念Nameとしあき25/04/28(月)16:40:30No.1314633469+
>1745825769308.jpg
コメの話は無いのか?
313無念Nameとしあき25/04/28(月)16:41:31No.1314633679そうだねx1
>>90日の交渉期間が終わったタイミングで
>>米農家を捨てるか車産業を捨てるか決めろって言われそう
>最終的にはどっちも捨てることになるやつ
石破「それと日本国民も捨てますので奴隷として使って下さい」
314無念Nameとしあき25/04/28(月)16:44:14No.1314634212+
>国内生産まったくをやめてアメリカに依存したとして
>第二のトランプが「アメ車を買わないと米を売らないぞ!」と仕掛けてきたときにどうするんだろう
その頃にはトランプ支持してた車工場の労働者たちも諦めて
日本に輸出する米とか作ってるんじゃね
315無念Nameとしあき25/04/28(月)16:45:36No.1314634507+
さすがに今年一年米騒動が起こったぐらいで日本の米作り文化を終わらせる暴挙はあり得ないわ
316無念Nameとしあき25/04/28(月)16:46:16No.1314634666そうだねx1
外国米も雑に2倍になってるのほんとすき
ありがとう自民党
317無念Nameとしあき25/04/28(月)16:49:04No.1314635259+
>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
>国民に安く提供できないなら農家なんていらないよね?
>どうせ肥料の自給率0なんだから
同じこと繰り返そうとしているのはマジで馬鹿だと思うわ
318無念Nameとしあき25/04/28(月)16:49:29No.1314635355そうだねx1
>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
>国内米は高級品で外国米は普及品という枠を作れば共存できるでしょ
これにそうだねが多い時点で
ここにはパヨクがおおいってことだな
319無念Nameとしあき25/04/28(月)16:49:46No.1314635416そうだねx1
>自民党いらないのでは?
与党であるがために票田のための政治しかできないからねしょうがないね
320無念Nameとしあき25/04/28(月)16:51:14No.1314635700+
>転売ヤーやJAは敵視するのに穀物メジャーに入り込まれるのはいいってもはや外観誘致だろ
ここのとしあきは安けりゃ売国奴にも
なるってことだろw
321無念Nameとしあき25/04/28(月)16:51:17No.1314635714+
>転売ヤーやJAは敵視するのに穀物メジャーに入り込まれるのはいいってもはや外観誘致だろ
しかし1年でほぼ3倍近くくらいに値上げてコントロールしてるのは穀物メジャーよりひどい所業なのでは…
322無念Nameとしあき25/04/28(月)16:51:35No.1314635776そうだねx2
日本の米が世界一だと思い込む傲慢さが日本人にはあるな
323無念Nameとしあき25/04/28(月)16:51:38No.1314635785+
    1745826698502.jpg-(32679 B)
32679 B
>>関税撤廃すれば全て解決するんじゃないのか?
>アホトランプのやってる感アピールで効果はどうでもいいから撤廃しない
>死ぬまで成果強調し続けるよ
324無念Nameとしあき25/04/28(月)16:52:44No.1314635994+
>喉元過ぎればなんとやだが本当に痴呆な国民性で笑える
>インディカ米の悲劇を忘れたわけじゃあるまい
>根本的に駄目なんだよ外国の米は
アメリカで米作ってるのは日本人で品種も日本と同じだぞ
日本に旅行に来て米が美味しいって感動してるメリケンとか別にいないだろ
向こうの日本料理屋でも出て来る米の味だけは一緒なんよ
325無念Nameとしあき25/04/28(月)16:53:41No.1314636165+
>アメリカで米作ってるのは日本人で品種も日本と同じだぞ
>日本に旅行に来て米が美味しいって感動してるメリケンとか別にいないだろ
>向こうの日本料理屋でも出て来る米の味だけは一緒なんよ
米の味なんかわからないってだけでは?
326無念Nameとしあき25/04/28(月)16:53:49No.1314636197+
>さすがに今年一年米騒動が起こったぐらいで日本の米作り文化を終わらせる暴挙はあり得ないわ
去年のことももう忘れたとか痴呆老人かよ
327無念Nameとしあき25/04/28(月)16:54:17No.1314636287そうだねx1
高齢化でやれなくなるならなおのこと今のうちに海外米を流通させる予行練習する機会なんじゃないでしょうか
328無念Nameとしあき25/04/28(月)16:56:21No.1314636703+
>>転売ヤーやJAは敵視するのに穀物メジャーに入り込まれるのはいいってもはや外観誘致だろ
>ここのとしあきは安けりゃ売国奴にも
>なるってことだろw
国やJAがそれを助長してりゃ世話ないや
329無念Nameとしあき25/04/28(月)16:59:41No.1314637389そうだねx1
今までの価格が農家にとっては安すぎた、これぐらいの価格じゃないと農家は生活できない、それは分かった
でも今の価格は消費者にとっては高すぎる、それも事実
これはつまり国内での持続的なコメの生産は不可能だ、という意味でしかない
あとはもう国産米を諦めて外国産米を食うか、米食そのものを辞めるかのどっちを選ぶかの違いでしかない
330無念Nameとしあき25/04/28(月)16:59:51No.1314637428+
米卸のカルテル放置して自分等の利益しか追求しないならそら海外メーカーなり輸入業者に入ってもらったほうが競争も働いてマシにはなるんじゃねとは思う
関税撤廃で安いコメとお高い国内米の選択肢があっても自民党のおかげで儲けてる国民が多いなら国内米買ってくれるんだろうし成り立つでしょ
331無念Nameとしあき25/04/28(月)17:00:21No.1314637528+
頭が悪いやつは目先の欲しか目に入らないからな
それで物事の単純化したがるから
ガキかって程短絡的にこと言う
332無念Nameとしあき25/04/28(月)17:01:16No.1314637762+
    1745827276547.jpg-(122065 B)
122065 B
問題はさ、これと同じ状況なのに反乱が起きないんだよね。
茹でガエル状態であり、奴隷根性が昔より定着しきっている。
そうゆう点では今の日本人は劣化してるよね。
333無念Nameとしあき25/04/28(月)17:02:16No.1314637965+
耕作放棄地が激増するだろうから
その対策取らないと
ソーラーパネル田んぼが激増するだろう
334無念Nameとしあき25/04/28(月)17:03:00No.1314638133+
>頭が悪いやつは目先の欲しか目に入らないからな
>それで物事の単純化したがるから
>ガキかって程短絡的にこと言う
貧すれば鈍するというやつですね
逆に言えば貧させないのが政治では?
335無念Nameとしあき25/04/28(月)17:03:52No.1314638344+
カネがないやつは麦を食えじゃなくて
カネがないやつは外国米を食えの時代になっただけ
336無念Nameとしあき25/04/28(月)17:03:54No.1314638354そうだねx1
JAと農水省「米は高く買え!輸入はするな!」
庶民「はぁ!💢」
337無念Nameとしあき25/04/28(月)17:04:36No.1314638488+
>米の味なんかわからないってだけでは?
アメリカ在住のウン万人の日本人も日常的に買って食ってるし
一度も米が不味いって話は出たことが無いからね
338無念Nameとしあき25/04/28(月)17:06:34No.1314638899そうだねx2
>貧すれば鈍するというやつですね
>逆に言えば貧させないのが政治では?
まあそこは政治の失敗だな
就職氷河期の時にまともに対策しない
さらにそこから20年以上氷河期世代放置だからな
お陰で本来経済ひっぱる世代ががっつり抜けてしまった
非正規祭りよ
339無念Nameとしあき25/04/28(月)17:06:48No.1314638955+
>頭が悪いやつは目先の欲しか目に入らないからな
>それで物事の単純化したがるから
>ガキかって程短絡的にこと言う
自民党にほんと言ってあげたい
まあ夏の参院選でありがとう自民党効果が思いっきり結果出るんだけど
340無念Nameとしあき25/04/28(月)17:07:19No.1314639063+
>JAと農水省「米は高く買え!輸入はするな!」
>庶民「はぁ!💢」
そもそもお前等米食わないから減らしてたんだが
341無念Nameとしあき25/04/28(月)17:07:29No.1314639099+
銀シャリがぜいたく品になる時代に逆戻りとはね
342無念Nameとしあき25/04/28(月)17:08:00No.1314639205+
>カネがないやつは麦を食えじゃなくて
>カネがないやつは外国米を食えの時代になっただけ
なおその外国米も値上げ前からしたら3倍ほどの値上げという
343無念Nameとしあき25/04/28(月)17:08:10No.1314639247+
>ソーラーパネル田んぼが激増するだろう
あれ非常に面倒で危険そうなんだけどそれを上回る収益でるのかな
344無念Nameとしあき25/04/28(月)17:08:33No.1314639326+
>問題はさ、これと同じ状況なのに反乱が起きないんだよね。
>茹でガエル状態であり、奴隷根性が昔より定着しきっている。
>そうゆう点では今の日本人は劣化してるよね。
戦う力は高齢化でなくなってるし
国内で最後に大きな暴動起きたのいつだよ
345無念Nameとしあき25/04/28(月)17:08:58No.1314639411そうだねx2
>そもそもお前等米食わないから減らしてたんだが
天候不順で不作の場合の余裕も考えずに減らしたから今のザマなんだが?
346無念Nameとしあき25/04/28(月)17:09:12No.1314639468+
主食を海外依存とか正気かよ…
347無念Nameとしあき25/04/28(月)17:09:37No.1314639558+
>天候不順で不作の場合の余裕も考えずに減らしたから今のザマなんだが?
米余りになったらそれはそれでお前ら叩くじゃん
何やっても叩くじゃん
348無念Nameとしあき25/04/28(月)17:09:47No.1314639596+
>>米の味なんかわからないってだけでは?
>アメリカ在住のウン万人の日本人も日常的に買って食ってるし
>一度も米が不味いって話は出たことが無いからね
ちょっと話がずれてますね
日本に来たアメリカ人についてで、不味いかではなくて美味いかという話です
アメリカ流通の米が不味いと言うわけではないと言うことはわかりました
349無念Nameとしあき25/04/28(月)17:11:11No.1314639884そうだねx1
農業を守れば組織票が強化される
関税撤廃すれば票が減るだけ
 
政府がどっち選ぶか考えなくても分かるだろ
ありえない関税撤廃なんぞ話しても無駄
350無念Nameとしあき25/04/28(月)17:11:30No.1314639952そうだねx2
>>天候不順で不作の場合の余裕も考えずに減らしたから今のザマなんだが?
>米余りになったらそれはそれでお前ら叩くじゃん
>何やっても叩くじゃん
叩いてたか?
351無念Nameとしあき25/04/28(月)17:12:05No.1314640065そうだねx1
>>天候不順で不作の場合の余裕も考えずに減らしたから今のザマなんだが?
>米余りになったらそれはそれでお前ら叩くじゃん
>何やっても叩くじゃん
お前らっていうけど消費者は米余ってても叩かないだろ買わなければいいだけだもの
叩かれる事情や相手を一切考慮せずみんなお前らでひとくくりにしてる一ビット脳からはよ脱却せぇ
352無念Nameとしあき25/04/28(月)17:12:21No.1314640122+
>JAと農水省「米は高く買え!輸入はするな!」
>庶民「はぁ!💢」
庶民は選挙いかねーじゃん
お前らの事なんか誰も気にしてねーよバーカ
353無念Nameとしあき25/04/28(月)17:12:22No.1314640125+
正直な事言うとトランプ政権下で米の関税止めたらそれこそトランプが日本に対して米を米質に取りそうでこえーんだわ
354無念Nameとしあき25/04/28(月)17:12:31No.1314640155+
現状日本産の米にそれほどブランド価値はないから輸出量増やすなら相当力入れないと
ただでさえジャポニカ米の需要は多くないんだし
355無念Nameとしあき25/04/28(月)17:13:04No.1314640289+
>あれ非常に面倒で危険そうなんだけどそれを上回る収益でるのかな
今儲かりゃいいような奴らがやってるから気づいたらドロンして
気づいたらめんどくさい太陽光パネルの廃棄を地権者がやることになる事例が今後激増するだろうな
356無念Nameとしあき25/04/28(月)17:13:53No.1314640451+
輸出するなら農業自由化して企業にやらせないと無理
お役人に商売ができるわけないだろ5
357無念Nameとしあき25/04/28(月)17:14:05No.1314640503そうだねx1
>>ソーラーパネル田んぼが激増するだろう
>あれ非常に面倒で危険そうなんだけどそれを上回る収益でるのかな
売ってしまえば買った側がどうなろうと知ったこっちゃないんでしょ
358無念Nameとしあき25/04/28(月)17:15:02No.1314640715+
>今儲かりゃいいような奴らがやってるから気づいたらドロンして
>気づいたらめんどくさい太陽光パネルの廃棄を地権者がやることになる事例が今後激増するだろうな
耕作放棄地ならそもそも土地ごと売るんじゃないか
359無念Nameとしあき25/04/28(月)17:15:05No.1314640729+
>>ミニマムアクセスが77万トン
>>それ以外が2万トンの輸入
>>なのでコメの関税が778%だとしても
>>関税率は平均19%ってことだな
>実質2%だった
主食用の外国産米の民間輸入が拡大している。2025年度の輸入量は兼松や神明(東京・中央)など主要商社・コメ卸だけで約70万人分の年間消費量に相当する4万トンを超え、
24年度の20倍前後に達する見通しだ
360無念Nameとしあき25/04/28(月)17:15:21No.1314640788+
台湾有事目前とも言われてるのによく食料を海外に依存しようと思えるね
361無念Nameとしあき25/04/28(月)17:16:09No.1314640948+
>>天候不順で不作の場合の余裕も考えずに減らしたから今のザマなんだが?
>米余りになったらそれはそれでお前ら叩くじゃん
>何やっても叩くじゃん
コメ余りで別に一般市民は叩く状況は発生しないんだけどね
JAが買わないから
まあもっと酷い状況なんだけど
それで出てきたのが輸出政策なんだけどね
民間のせいで暴騰しておじゃんになりそうだけど
362無念Nameとしあき25/04/28(月)17:16:45No.1314641079+
>台湾有事目前とも言われてるのによく食料を海外に依存しようと思えるね
363無念Nameとしあき25/04/28(月)17:17:05No.1314641151+
>農業を守れば組織票が強化される
>関税撤廃すれば票が減るだけ
> 
>政府がどっち選ぶか考えなくても分かるだろ
>ありえない関税撤廃なんぞ話しても無駄
あんだけ反対してたTPPも通ったし農業を何とかしようとか考えてないよ
364無念Nameとしあき25/04/28(月)17:18:18No.1314641437+
TPPは農業守ってるんでそりゃ通る
将来的には少子高齢化で生産量減るんで輸入するから段階的に下げる
簡単な事を理解してない人が多い
365無念Nameとしあき25/04/28(月)17:19:50No.1314641806+
    1745828390387.png-(267122 B)
267122 B
結局山岡みたいなやつが多くて売れないよ
366無念Nameとしあき25/04/28(月)17:21:37No.1314642207+
研ぎ方と水加減次第でどうとでもなる
367無念Nameとしあき25/04/28(月)17:22:59No.1314642469+
>結局山岡みたいなやつが多くて売れないよ
こんな漫画を読んでるレベルの味音痴には違いなんて一生分からないから大丈夫だよ
368無念Nameとしあき25/04/28(月)17:25:16No.1314642955+
>>結局山岡みたいなやつが多くて売れないよ
>こんな漫画を読んでるレベルの味音痴には違いなんて一生分からないから大丈夫だよ
分かる分からないではなくて売れるかどうかって話では?
369無念Nameとしあき25/04/28(月)17:26:06No.1314643137+
>結局山岡みたいなやつが多くて売れないよ
コシヒカリなどを普段食ってるわけじゃないから…
370無念Nameとしあき25/04/28(月)17:29:41No.1314643947+
>さすがに今年一年米騒動が起こったぐらいで日本の米作り文化を終わらせる暴挙はあり得ないわ
これまでの数十年の米農政の失敗のツケが噴出した結果じゃねえの
例えば自民党が政権交代したのは別に選挙の前の総理1人が原因じゃなく、
それまで溜まりに溜まった不満の結果だろ
371無念Nameとしあき25/04/28(月)17:32:46No.1314644623+
SDGs!気候変動対策!って名目で予算分捕ってるんだから
米の生育不良も見越した政策ぐらいやってくれよなぁ~頼むよぉ~
372無念Nameとしあき25/04/28(月)17:42:04No.1314646642+
>琵琶湖の水を止めるぞ!はシャレになるけど
>米を止められるのはちょっとシャレにならん
>そんな生殺与奪の権利は他国に渡せない
今回の米高騰は卸問屋の一人勝ち
全ては卸の匙加減で生殺与奪を握られてる
一般人からすれば他国よりアコギ
373無念Nameとしあき25/04/28(月)17:44:07No.1314647103+
>>農作物守って命より大事だった半導体を捨てたのが過去の日本
>日本が半導体・IT大国になってた世界線は見てみたいな…
プログラマーとソフトウェアの価値とその保護育成に金かけてればね…
374無念Nameとしあき25/04/28(月)17:45:53No.1314647521+
まあそのうち卸問屋省いて直輸入とかやりだすのが出てくるよ
375無念Nameとしあき25/04/28(月)17:46:03No.1314647569+
>これまでの数十年の米農政の失敗のツケが噴出した結果じゃねえの
「純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。」
米農政の失敗?どこが?コメ卸業者は大勝利!!あざーっす!あざーっす!

- GazouBBS + futaba-