[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3476人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4963068.jpg[見る]
fu4963195.jpg[見る]


画像ファイル名:1745932335870.jpg-(488525 B)
488525 B25/04/29(火)22:12:15 ID:pXiqiP.2No.1307422556+ 23:27頃消えます
米不足いつまで続くんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/29(火)22:15:11No.1307423773そうだねx42
農地も減ってるからほぼ永久ですね
225/04/29(火)22:15:52No.1307424086そうだねx3
やったぜ
325/04/29(火)22:16:03No.1307424191そうだねx4
不足していてもいいから安くなれ
425/04/29(火)22:17:22No.1307424758+
しゃあねえ開墾すっか
525/04/29(火)22:17:42No.1307424929そうだねx8
>不足していてもいいから安くなれ
そうはいかない
625/04/29(火)22:18:44No.1307425425そうだねx4
>しゃあねえ開墾すっか
墾田永年私財法が有効ならやってもいいかな?
銀座の土地を畑にしてオラのモンにすっぺ
725/04/29(火)22:23:22No.1307427423+
米の輸入が目的なのかな、それともその先なのかなあ
825/04/29(火)22:25:11No.1307428174そうだねx12
>不足していてもいいから安くなれ
需要と供給って知ってる?
925/04/29(火)22:26:22No.1307428688そうだねx12
>米の輸入が目的なのかな、それともその先なのかなあ
コオロギ食がゴールですね
奴らは生半可な手段ではダメだと気づいたらしい
1025/04/29(火)22:26:26No.1307428710そうだねx9
減反してるしそもそも農家減ってるし流通にも人いないしで値上がりはすれど値下がる訳ねえだろという状況
輸入米に期待だな
1125/04/29(火)22:28:09No.1307429521そうだねx12
投資目的で買い占めしてたんだから規制しない限りまた同じこと起こるよ
1225/04/29(火)22:32:51No.1307431479+
>コオロギ食がゴールですね
>奴らは生半可な手段ではダメだと気づいたらしい
つまりコオロギ推進派の議員と米関連の議員を闇に葬らないといけないのか
1325/04/29(火)22:33:32No.1307431741そうだねx6
>投資目的で買い占めしてたんだから規制しない限りまた同じこと起こるよ
食管法復活させてくれてもいいよ
1425/04/29(火)22:34:23No.1307432077そうだねx9
>投資目的で買い占めしてたんだから規制しない限りまた同じこと起こるよ
未だにこれ言う奴おるんか…
1525/04/29(火)22:34:36No.1307432170そうだねx3
米穀通帳復活しようぜ!今なら専用アプリ開発でマージンもぶっこぬけるぞ!
1625/04/29(火)22:34:46No.1307432240そうだねx17
パスタやパンとか菓子食ってるから米なんかいらねーとか言っておいて
いざ米が無くなると騒ぎ出すの本当に愚民すぎる
1725/04/29(火)22:35:40No.1307432627そうだねx5
意外と米食根強かったね
もうちょっと他の主食に流れるかと思ってた
1825/04/29(火)22:36:51No.1307433128そうだねx3
ずっと米余りって言われてたのに不足するとは思わねえじゃん
1925/04/29(火)22:37:12No.1307433253そうだねx11
当時打ち壊し運動が起きるの気持ちわかった
飯を買い占めて釣り上げられるのは怒りが出るな
2025/04/29(火)22:37:13No.1307433259そうだねx6
まず駄目なのは農地法だよね
田の集約化や大規模化を目指すスタート地点ができてないんだからどうしようもない
2125/04/29(火)22:37:48No.1307433474そうだねx3
主食が100%インフレってこれ…
2225/04/29(火)22:38:12No.1307433637+
打ち壊し起きた時は価格の上昇が倍どころじゃなかったからな
2325/04/29(火)22:38:17No.1307433675+
無論死ぬまで
2425/04/29(火)22:38:19No.1307433687そうだねx5
農業政策に限らずだけどもう対処療法でなんのビジョンもないのが今になって表面化してきた
2525/04/29(火)22:39:31No.1307434177+
備蓄米届かないのは流通問題もあるよね
2025年問題と言われてのがとうとう来たか
2625/04/29(火)22:39:44No.1307434267そうだねx22
JAが買い取ったけど全然市場に出て来ないのを精米に…精米に時間がかかって…!!って言い訳してたら
内部から精米に時間なんかかかってねえよってリークされるのが酷い…
2725/04/29(火)22:40:05No.1307434411そうだねx1
>田の集約化や大規模化を目指すスタート地点ができてないんだからどうしようもない
これは最近高齢化でぼちぼち手放し始めてるおかげででけえ法人に集約されつつあるから今後に期待したい
2825/04/29(火)22:40:17No.1307434498+
主食にするには結構作るのめんどくせえ米
一番コストかからなくてそれなりに美味いのって他にあるかな
2925/04/29(火)22:40:30No.1307434596そうだねx3
まだ都会の人が田舎に着物とか先祖代々のお宝とかを売りに来てないから大丈夫だよ
3025/04/29(火)22:40:53No.1307434761そうだねx17
>JAが買い取ったけど全然市場に出て来ないのを精米に…精米に時間がかかって…!!って言い訳してたら
>内部から精米に時間なんかかかってねえよってリークされるのが酷い…
もう潰せよJA
3125/04/29(火)22:40:54No.1307434768+
不足してるから備蓄米放出したじゃんね
3225/04/29(火)22:41:46No.1307435103そうだねx4
もうカルローズの関税無くしてwin-winな気もするんだよな
3325/04/29(火)22:41:55No.1307435166+
>JAが買い取ったけど全然市場に出て来ないのを精米に…精米に時間がかかって…!!って言い訳してたら
>内部から精米に時間なんかかかってねえよってリークされるのが酷い…
スーパーだけど発注したら翌日来るんだぞ
そんな時間かかるわけないじゃんって思った
3425/04/29(火)22:42:08No.1307435254そうだねx6
腐敗腐敗腐敗
腐ってない機関は日本に存在しない
3525/04/29(火)22:42:18No.1307435311+
近所の田んぼ休耕地になって暫くしたら埋め立てられて住宅地として売り出されてたわ
3625/04/29(火)22:42:52No.1307435534+
大規模化していったらかえって経営状態が悪くなったってここ数年特集されてるし
ほんとに大規模化で解決するの?
3725/04/29(火)22:43:12No.1307435674+
仮にダブつくほど売り絞ってたら生産増が見込まれてる来年暴落して農家が首括る羽目になるしJAが供給絞ってたとしても単純に夏までもたせるためだと思うよ
3825/04/29(火)22:43:35No.1307435832そうだねx2
粟稗黍を混ぜるべ
それが嫌ならケーキを食べればいいのよ
3925/04/29(火)22:43:41No.1307435874そうだねx2
終戦までの大地主制度を解体してしかも復活しないようにしてきたんだからしゃーないよ
文句はGHQに言うしかねえ
4025/04/29(火)22:43:54No.1307435957+
いつも地元の店の米売り場スカスカじゃねーかよカリフォルニア米じゃんじゃん入れろよもう…
4125/04/29(火)22:44:18No.1307436132そうだねx5
>ほんとに大規模化で解決するの?
しないよりはした方がいいよ
日本は人口が減っていく国だからね
4225/04/29(火)22:44:26No.1307436177+
fu4963068.jpg[見る]
4325/04/29(火)22:44:45No.1307436293+
国産キャベツも結局元の値段に落ち着いたからな
米だけ高くて農協と自民党がどう釈明するかが見もの
4425/04/29(火)22:44:57No.1307436365+
ナニココ
4525/04/29(火)22:45:18No.1307436513+
>近所の田んぼ休耕地になって暫くしたら埋め立てられて住宅地として売り出されてたわ
そしてそういう場所は地盤がクソ雑魚だからな…
4625/04/29(火)22:45:42No.1307436682+
企業に算入させて大規模化させればマシになるんじゃないの
4725/04/29(火)22:45:50No.1307436734+
新潟はあれだけ雪降るのに水不足なんて起こったら詐欺だよ
4825/04/29(火)22:45:57No.1307436772そうだねx4
>終戦までの大地主制度を解体してしかも復活しないようにしてきたんだからしゃーないよ
>文句はGHQに言うしかねえ
労働法が整備されてきてる現代でも小作農を怖がってるの本当に歪みすぎてていっそ滑稽なんだよね…
4925/04/29(火)22:46:56No.1307437153+
大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
5025/04/29(火)22:47:02No.1307437190そうだねx1
農家辞めて田んぼは大規模化進めてる専業農家さんに貸してるけど
タダでコメ入ってくるし借りてる農家さんは年収何億も儲かってるしウィンウィンだわ
5125/04/29(火)22:47:02No.1307437195+
零細潰して大規模化しろっていうけど
日本の農地の四割はデカい機械入れにくい山間地だからな
大規模化する代わりに四割の糞みたいな土地を担ってる零細潰して、残り六割の農地でペイできるかどうかは知らんぞ
5225/04/29(火)22:47:23No.1307437350+
>大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
腐敗してない
5325/04/29(火)22:47:28No.1307437370そうだねx7
>企業に算入させて大規模化させればマシになるんじゃないの
中抜きしまくって
野良仕事一つしないスーツ着た営業マン()養うために
米の単価3倍4倍になるだけだよ
5425/04/29(火)22:47:39No.1307437443そうだねx2
ひょっとして日本の農業って制度的には戦前とほぼ同レベルなのでは?
5525/04/29(火)22:47:54No.1307437557そうだねx4
>>大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
>腐敗してない
大規模農家が安く売ってくれる保証はないけどな
5625/04/29(火)22:48:02No.1307437612+
>>大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
>腐敗してない
採算とれなきゃ撤退するだけだろ
5725/04/29(火)22:48:08No.1307437658+
北海道の稲作やれそうな場所はもうだいたい埋まってんのかね
5825/04/29(火)22:48:30No.1307437789+
>大規模農家が安く売ってくれる保証はないけどな
>採算とれなきゃ撤退するだけだろ
安く売ってくれる真心と社会奉仕の精神がある人に大規模化してもらう!
5925/04/29(火)22:48:34No.1307437810+
もう輸入に頼っても良くね
いざ輸入が止められるような時が来たら諦めよう
6025/04/29(火)22:48:39No.1307437844+
>>>大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
>>腐敗してない
>大規模農家が安く売ってくれる保証はないけどな
腐敗してるJAと国よりマシ
6125/04/29(火)22:48:41No.1307437853+
米が高けりゃ輸入スパゲッティ食うだけだからな
6225/04/29(火)22:48:43No.1307437866+
>米の輸入が目的なのかな、それともその先なのかなあ
国産米のすき家をネズミで攻撃したのもそれ
6325/04/29(火)22:48:52No.1307437921+
>大規模大規模ってJAとなにが違うんだよ
JAは口だけ
6425/04/29(火)22:49:14No.1307438075そうだねx2
>大規模化する代わりに四割の糞みたいな土地を担ってる零細
時給10円で働く零細農化の奴隷が今後わいてくるわけねえだろ
6525/04/29(火)22:49:19No.1307438103+
>もう輸入に頼っても良くね
もう入ってきてるし売ってるスーパーも結構ある
中国産は流石に売れてないがアメリカ産はそこそこ売れてる
6625/04/29(火)22:49:24No.1307438140+
>大規模農家が安く売ってくれる保証はないけどな
企業化してるんだからそうなるよ
農協を通さずより高く買ってくれるところへ安定供給する訳だから
6725/04/29(火)22:49:56No.1307438344+
>北海道の稲作やれそうな場所はもうだいたい埋まってんのかね
北海道の稲作は歴史が浅いからね…
6825/04/29(火)22:49:57No.1307438352+
>農家辞めて田んぼは大規模化進めてる専業農家さんに貸してるけど
>タダでコメ入ってくるし借りてる農家さんは年収何億も儲かってるしウィンウィンだわ
何haくらいの土地でやってるの
6925/04/29(火)22:49:59No.1307438360そうだねx3
農業は労働集約型産業なのに小規模家族経営ばかりだからむしろ何で今までもってるのかわからん
製造業で言ったか最新機械導入してるだけの家内制手工業だぞ
7025/04/29(火)22:50:06No.1307438392+
もう生きてるうちに5kg1500円にならんのかな
7125/04/29(火)22:50:28No.1307438536そうだねx2
>>大規模化する代わりに四割の糞みたいな土地を担ってる零細
>時給10円で働く零細農化の奴隷が今後わいてくるわけねえだろ
時給10円は嘘だって判明したよ
実際農家の家見てみろよ
あんなでかいのが時給10円なわけねえだろ
7225/04/29(火)22:50:50No.1307438668そうだねx4
乳首米そのまま売ると安すぎるからあえて混ぜて値段上げますは手段と目的入れ替わってない?
7325/04/29(火)22:50:55No.1307438702+
>もう生きてるうちに5kg1500円にならんのかな
浅はかな百姓と消費者の知恵比べで百姓に勝ち目があるとでも?
7425/04/29(火)22:51:11No.1307438800+
日本人は食に関してだけはキレるんじゃなかったっけ?
よく言ってる人いたじゃん
7525/04/29(火)22:51:12No.1307438809+
ややこしい保護政策撤廃して分かりやすくしてくれ
7625/04/29(火)22:51:14No.1307438823そうだねx2
商品を安くしたいんなら大規模化じゃなくてむしろもっと零細を増やさないとダメだろ
運送業界とか規制前と規制緩和して零細乱立した後なら後者の方が安くなってるんだから
7725/04/29(火)22:51:22No.1307438888+
>>>大規模化する代わりに四割の糞みたいな土地を担ってる零細
>>時給10円で働く零細農化の奴隷が今後わいてくるわけねえだろ
>時給10円は嘘だって判明したよ
>実際農家の家見てみろよ
>あんなでかいのが時給10円なわけねえだろ
そりゃ補助金出てるしな
7825/04/29(火)22:51:30No.1307438946+
北海道とか今年は作付け増やすって言ってたから今年に秋か更に先じゃないかね
7925/04/29(火)22:51:34No.1307438971+
コメはいいとしてオレンジジュース不足はいつまで続くの
8025/04/29(火)22:51:41No.1307439022そうだねx2
>農業は労働集約型産業なのに小規模家族経営ばかりだからむしろ何で今までもってるのかわからん
>製造業で言ったか最新機械導入してるだけの家内制手工業だぞ
いわゆる小規模農家は自分たちが喰える分作ればいいって人たちだから
住宅街にある田んぼとかそんな感じよ
8125/04/29(火)22:51:50No.1307439093+
>農業は労働集約型産業なのに小規模家族経営ばかりだからむしろ何で今までもってるのかわからん
>製造業で言ったか最新機械導入してるだけの家内制手工業だぞ
JAが流通から何からめんどくさいことやってくれてるからだよ
8225/04/29(火)22:51:56No.1307439121+
>北海道の稲作は歴史が浅いからね…
水稲は元々熱帯の植物だからなあ
8325/04/29(火)22:51:58No.1307439136そうだねx4
たいして食ってこなかったのに思い出したように減反批判するやつらなんだろうな
8425/04/29(火)22:52:14No.1307439266+
>時給10円は嘘だって判明したよ
>実際農家の家見てみろよ
>あんなでかいのが時給10円なわけねえだろ
よしんば時給10円だったとしても
農村はそもそも現金であまり生活コストかからないから
飯は自分とこの米食ってりゃいいし作物や肉ぐらいまでなら物々交換もできる
8525/04/29(火)22:52:15No.1307439272+
>いわゆる小規模農家は自分たちが喰える分作ればいいって人たちだから
>住宅街にある田んぼとかそんな感じよ
そういうとこ潰して大規模化すればもっと効率化できるんじゃないの?
8625/04/29(火)22:52:19No.1307439305そうだねx3
>たいして食ってこなかったのに思い出したように減反批判するやつらなんだろうな
値上がったからでは
8725/04/29(火)22:52:19No.1307439306+
米農家への補助金ってどんなのだ?
8825/04/29(火)22:52:39No.1307439463+
日本はコメの生産量世界10位なのに消費量は50位の時点でめちゃくちゃだから…
8925/04/29(火)22:52:50No.1307439557そうだねx9
米の価格維持するために関税で海外米の輸入止めてんだから
価格維持できてないなら関税無くせ
9025/04/29(火)22:52:57No.1307439613そうだねx3
>終戦までの大地主制度を解体してしかも復活しないようにしてきたんだからしゃーないよ
>文句はGHQに言うしかねえ
大地主は不動産屋であって農家じゃないから
解体は正解だよ
9125/04/29(火)22:52:59No.1307439625そうだねx4
>たいして食ってこなかったのに思い出したように減反批判するやつらなんだろうな
こちとらほぼ毎食米で一人で週3kgは消費してるんだけどな…
それだけ消費してるんだから批判する権利あるよな
9225/04/29(火)22:53:06No.1307439677そうだねx2
臭いものには蓋で知らぬ存ぜぬで通してきたツケが回ってきたんだよね
あんな奴隷みたいな待遇でこき使ってりゃ先細りするって
9325/04/29(火)22:53:09No.1307439694そうだねx4
>そういうとこ潰して大規模化すればもっと効率化できるんじゃないの?
土地が狭い住宅街で大規模化…?
9425/04/29(火)22:53:42No.1307439891+
輸入でもいいよ
9525/04/29(火)22:53:50No.1307439926+
>>終戦までの大地主制度を解体してしかも復活しないようにしてきたんだからしゃーないよ
>>文句はGHQに言うしかねえ
>大地主は不動産屋であって農家じゃないから
>解体は正解だよ
今の現状見てまだそれ言えるんだ
9625/04/29(火)22:53:59No.1307439983+
輸入に切り替えたいなら素直に関税下げりゃ良いのに馬鹿高い関税込みでも海外産の方が安くなるまで値上げしますとか何考えてんだろ
9725/04/29(火)22:54:01No.1307439998+
無論死ぬまで
9825/04/29(火)22:54:04No.1307440018そうだねx3
ぶっちゃけ輸入米だらけになっても消費者は困らんのよな
9925/04/29(火)22:54:10No.1307440058+
>そういうとこ潰して大規模化すればもっと効率化できるんじゃないの?
まとまった農地がどこからわいてくるんだよ
10025/04/29(火)22:54:21No.1307440136+
貧乏人は麦を食えばいいじゃない
10125/04/29(火)22:54:36No.1307440230+
国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
10225/04/29(火)22:54:45No.1307440276+
米食えなくなると日本の食料自給率かなり下がるのでは?
10325/04/29(火)22:54:45No.1307440280そうだねx1
>まとまった農地がどこからわいてくるんだよ
そこらへんの農家を潰して大農家を作るだけだけど…
10425/04/29(火)22:54:45No.1307440284+
>>いわゆる小規模農家は自分たちが喰える分作ればいいって人たちだから
>>住宅街にある田んぼとかそんな感じよ
>そういうとこ潰して大規模化すればもっと効率化できるんじゃないの?
散々言われてるけど大規模化してるあめりかの農家も食えてません
10525/04/29(火)22:54:49No.1307440309+
松屋がアメリカ産になってまずいって昼間言ってたのに
10625/04/29(火)22:54:50No.1307440318そうだねx3
>そういうとこ潰して大規模化すればもっと効率化できるんじゃないの?
関東平野を農地にすれば大規模化できるよ
10725/04/29(火)22:54:56No.1307440354+
>ぶっちゃけ輸入米だらけになっても消費者は困らんのよな
輸出米の利益なんぞカスみたいなもんだしな
10825/04/29(火)22:55:14No.1307440468+
>ぶっちゃけ輸入米だらけになっても消費者は困らんのよな
ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
10925/04/29(火)22:55:14No.1307440469+
>貧乏人はパスタを食えばいいじゃない
11025/04/29(火)22:55:20No.1307440511そうだねx1
>国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
大嘘つき
11125/04/29(火)22:55:25No.1307440540そうだねx2
北海道米うまいよね
11225/04/29(火)22:55:26No.1307440546そうだねx2
>米食えなくなると日本の食料自給率かなり下がるのでは?
穀物に関してはとっくに低い方だから今更ではある
11325/04/29(火)22:55:26No.1307440551+
値上がりで米農家が儲かってるならいいんだけどね
11425/04/29(火)22:55:29No.1307440569そうだねx4
>今の現状見てまだそれ言えるんだ
そりゃ言えるわ
それだけ生産に邪魔な存在だもの
11525/04/29(火)22:55:42No.1307440645そうだねx6
>ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
有事になった時点で米だけ有っても致命傷だろ
11625/04/29(火)22:55:43No.1307440658そうだねx3
輸入米だって不足してねえのに値上げしてるんだから結局この値段で売れる限り安くはならねえよ
11725/04/29(火)22:55:45No.1307440670+
近場のスーパーで米がまた空っぽになったままだ
11825/04/29(火)22:55:45No.1307440676+
バスティマスライスもっと輸入してくれ
11925/04/29(火)22:55:53No.1307440719+
>ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
どのみち有事起きたら一発で吹き飛ぶのはコロナの時に散々思い知ったわ
12025/04/29(火)22:56:08No.1307440818+
>ぶっちゃけ輸入米だらけになっても消費者は困らんのよな
将来的に困る可能性はあるぞ
自国で賄えないからって外国から高値で吹っ掛けられるかもしれんし
12125/04/29(火)22:56:10No.1307440836そうだねx3
みんなで共産党とれいわに票ぶち込みまくれば
自民党も流石に焦って米の値下げに踏み切るよ
その為にああいう狂った野党が必要なんだ
12225/04/29(火)22:56:12No.1307440849そうだねx1
>水稲は元々熱帯の植物だからなあ
それを時間かけて耐寒性つくよう品種改良したのに
温暖化で逆にダメになるという…
12325/04/29(火)22:56:16No.1307440879そうだねx1
去年まで余り散らしてたのにおかしいだろ
12425/04/29(火)22:56:16No.1307440888そうだねx6
>ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
肥料が海外に握られてるからもう手遅れなんやけどなブヘヘ
12525/04/29(火)22:56:24No.1307440958そうだねx3
>国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
先進諸国は農業にめちゃくちゃ補助金出してるよ
非関税障壁なんて知ったことじゃない
12625/04/29(火)22:56:33No.1307441025そうだねx1
>ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
有事のときは国民総玉砕するから大丈夫でしょ
12725/04/29(火)22:56:34No.1307441029+
>将来的に困る可能性はあるぞ
>自国で賄えないからって外国から高値で吹っ掛けられるかもしれんし
そうなったら最悪自衛隊の出番って感じでいいのでは?
12825/04/29(火)22:56:34No.1307441030+
>値上がりで米農家が儲かってるならいいんだけどね
まあ流石に収入は増えたらしい
ただ元がキツすぎて一般的な儲かってるの概念に行けないと思う
12925/04/29(火)22:56:38No.1307441060そうだねx5
ガイジが知識無く政府叩いててうぜーわ
13025/04/29(火)22:56:42No.1307441091そうだねx1
>米食えなくなると日本の食料自給率かなり下がるのでは?
あんなもの下がったって誰も困らん
今ですら先進国最低と言われようが誰も困ってないしな
13125/04/29(火)22:56:54No.1307441151そうだねx3
穀物に影響する有事になったら大豆や小麦が即アウトになるからその時点でもう崩壊
13225/04/29(火)22:56:55No.1307441162そうだねx1
>去年まで余り散らしてたのにおかしいだろ
去年の年明けごろには農業新聞で既に不足の可能性が記事に出てたが?
13325/04/29(火)22:57:01No.1307441199そうだねx3
>北海道米うまいよね
いや全然
13425/04/29(火)22:57:01No.1307441202そうだねx1
そもそも生産量が全然足りてねぇんだ
13525/04/29(火)22:57:18No.1307441324+
>将来的に困る可能性はあるぞ
>自国で賄えないからって外国から高値で吹っ掛けられるかもしれんし
どっか1ヵ国が米の生産握ってるならともかく米生産してる国全部に高値吹っ掛けられる状況ってなんだよ
13625/04/29(火)22:57:18No.1307441326そうだねx1
>そうなったら最悪自衛隊の出番って感じでいいのでは?
自衛隊食いもんなくて動けなさそう
13725/04/29(火)22:57:18No.1307441329そうだねx1
>>ただ海外に主食握られてると有事の際に致命傷になる
>有事になった時点で米だけ有っても致命傷だろ
国がどうなっても食えるものがあれば割と何とかなる
13825/04/29(火)22:57:28No.1307441380そうだねx2
>ガイジが知識無く政府叩いててうぜーわ
見て下さい!これが自民党の姿です!
13925/04/29(火)22:57:35No.1307441430+
>ガイジが知識無く政府叩いててうぜーわ
やっぱカールおじさんみたいな顔してんの?
14025/04/29(火)22:57:38No.1307441452+
>みんなで共産党とれいわに票ぶち込みまくれば
>自民党も流石に焦って米の値下げに踏み切るよ
>その為にああいう狂った野党が必要なんだ
ぶっちゃけ自民党以外ならどこでもいいとは思うけどね…
14125/04/29(火)22:57:44No.1307441487+
アメリカは地下水大量に浪費して農作物を輸出してるから地下水位が下がりまくってる
14225/04/29(火)22:57:52No.1307441537そうだねx6
農家に限らんが割に合わん零細個人経営者が頑張って支えてる産業を助けるどころか
生産性が悪いから潰せばもっと効率が上がるはずだみたいな考えする奴が多過ぎる
14325/04/29(火)22:57:58No.1307441571+
>そもそも生産量が全然足りてねぇんだ
値段が高いままなら
儲からるから生産量も増えるかもね
14425/04/29(火)22:58:01No.1307441588そうだねx1
>去年まで余り散らしてたのにおかしいだろ
足りない足りない騒ぎ出したの去年の中頃からだろ
14525/04/29(火)22:58:09No.1307441642そうだねx3
肥料も燃料も海外依存なんだし米必死に守ったってなあ
高齢農家が意地で作ってる現状からして農家保護できてねえし
14625/04/29(火)22:58:17No.1307441691+
>>そうなったら最悪自衛隊の出番って感じでいいのでは?
>自衛隊食いもんなくて動けなさそう
あっても動けないしな
14725/04/29(火)22:58:25No.1307441750そうだねx1
>国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
江戸時代クソ貧乏だったじゃん
14825/04/29(火)22:58:26No.1307441762そうだねx2
北海道なんて開拓棄民の土地だしな
アイヌの血が染み込んで取れねぇ
14925/04/29(火)22:58:28No.1307441777+
5kg2500円切るくらいに戻して…
15025/04/29(火)22:58:35No.1307441817そうだねx2
>農家に限らんが割に合わん零細個人経営者が頑張って支えてる産業を助けるどころか
>生産性が悪いから潰せばもっと効率が上がるはずだみたいな考えする奴が多過ぎる
イーロンマスクかよってなるよな
15125/04/29(火)22:58:38No.1307441842そうだねx1
まあ食料輸入できないような状況なら燃料不足で先に死んでると思うが
15225/04/29(火)22:58:45No.1307441891+
価格統制って出来ないの?
15325/04/29(火)22:58:49No.1307441910+
自衛隊なんて人殺しの道具じゃないの
人助けのためになんて動かないでしょ
15425/04/29(火)22:58:49No.1307441914+
>国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
これは何を根拠にしてるんだ?
15525/04/29(火)22:58:53No.1307441940そうだねx3
米農家が奴隷って言うけどその奴隷が更に低賃金で外国人労働者を奴隷として飼ってるのいいよね
15625/04/29(火)22:58:54No.1307441949+
>足りない足りない騒ぎ出したの去年の中頃からだろ
騒がれたのは昨年夏頃からだけど
春頃からジワジワと値上がりしてた覚え
15725/04/29(火)22:58:58No.1307441963+
>>将来的に困る可能性はあるぞ
>>自国で賄えないからって外国から高値で吹っ掛けられるかもしれんし
>そうなったら最悪自衛隊の出番って感じでいいのでは?
自衛隊は便利屋さんじゃないんすよ
15825/04/29(火)22:59:00No.1307441977+
>北海道なんて開拓棄民の土地だしな
>アイヌの血が染み込んで取れねぇ
日本のオーストラリア
15925/04/29(火)22:59:01No.1307441985+
プロである農家が支持してる政党に入れるか
農家が支持してる政党はどこだ?
16025/04/29(火)22:59:09No.1307442037そうだねx5
>みんなで共産党とれいわに票ぶち込みまくれば
>自民党も流石に焦って米の値下げに踏み切るよ
>その為にああいう狂った野党が必要なんだ
N党に投票してそう
16125/04/29(火)22:59:14No.1307442070+
去年あんだけ米不足!ってなってスーパーで売り切れ起きてただろ
そん時は別に今買わなくても時期になれば流通するのに…って皆言ってたけどずっと足りないままだ
16225/04/29(火)22:59:15No.1307442076そうだねx2
>農家に限らんが割に合わん零細個人経営者が頑張って支えてる産業を助けるどころか
>生産性が悪いから潰せばもっと効率が上がるはずだみたいな考えする奴が多過ぎる
実際効率が他の国と比べて最低なんだからしゃーない
一回潰して企業に任せたほうがいい
16325/04/29(火)22:59:15No.1307442077+
>>国の豊かさは農民をどれだけ搾取できるかで決まるんだ
>江戸時代クソ貧乏だったじゃん
多分飢饉の時以外は今より豊かだと思う
16425/04/29(火)22:59:18No.1307442095+
>>水稲は元々熱帯の植物だからなあ
>それを時間かけて耐寒性つくよう品種改良したのに
>温暖化で逆にダメになるという…
そのうち北の方も西日本の暑さに強い品種に入れ替わるだろうな
16525/04/29(火)22:59:21No.1307442115+
別に今のままの値段でもいいよ
所得増えれば
16625/04/29(火)22:59:26No.1307442148+
>価格統制って出来ないの?
出来るけど大赤字になるから作るの辞めますってなるだけでは
16725/04/29(火)22:59:27No.1307442153そうだねx2
>そうなったら最悪自衛隊の出番って感じでいいのでは?
ブルーインパルス飛ばすか…
16825/04/29(火)22:59:32No.1307442177そうだねx3
米の高騰には打ちこわしと相場が決まっとる
都市生活者が農民脅しに行けば人数で圧倒的に上回っている都市生活者に百姓が勝てる道理はないのだ
都市生活者が団結し武装して農村を恫喝して回れば5kg700円ぐらいになるよ
16925/04/29(火)22:59:34No.1307442197そうだねx2
>プロである農家が支持してる政党に入れるか
>農家が支持してる政党はどこだ?
自民党
17025/04/29(火)22:59:39No.1307442228+
足りないから備蓄米出してるはずなのにそれも出回って無いんだから足りないからってのはおかしいだろう
17125/04/29(火)22:59:46No.1307442263+
>去年あんだけ米不足!ってなってスーパーで売り切れ起きてただろ
>そん時は別に今買わなくても時期になれば流通するのに…って皆言ってたけどずっと足りないままだ
新米が出れば落ち着くとは何だったのか…
17225/04/29(火)22:59:52No.1307442301+
>>去年まで余り散らしてたのにおかしいだろ
>去年の年明けごろには農業新聞で既に不足の可能性が記事に出てたが?
なんか去年はコメ不足なんて存在しない!マスゴミが無駄に煽ってるせい!とかめちゃくちゃ言われてたよね
スポット価格の推移見れば一目瞭然なのに
17325/04/29(火)23:00:03No.1307442362+
カリフォルニア米の関税下げたら国内の米農家一気に潰れるくらいにはアメリカの米の品質上がりまくり価格下がりまくりだからもう自給率とか気にしてるターンはとうに過ぎてる
17425/04/29(火)23:00:06No.1307442384+
>出来るけど大赤字になるから作るの辞めますってなるだけでは
農家は今の米暴騰でも別に儲かってない
農家に金が入ってないから
つまり価格統制しても関係ない
17525/04/29(火)23:00:08No.1307442398そうだねx1
>価格統制って出来ないの?
やめた!
17625/04/29(火)23:00:15No.1307442442+
>一回潰して企業に任せたほうがいい

17725/04/29(火)23:00:16No.1307442448そうだねx2
一次産業があまりにも割に合わない
17825/04/29(火)23:00:16No.1307442449+
>アメリカは地下水大量に浪費して農作物を輸出してるから地下水位が下がりまくってる
しかもプレーリー平原の地下水は循環性の化石水だから枯渇したら死ぬ
17925/04/29(火)23:00:16No.1307442453そうだねx4
>一回潰して企業に任せたほうがいい
その企業が参入してくるはずだって言う謎の自信の根拠は何なのよ
18025/04/29(火)23:00:21No.1307442489+
ベトナムに製造をアウトソーシングすれば安くなるでしょ
18125/04/29(火)23:00:26No.1307442518+
>北海道なんて開拓棄民の土地だしな
>アイヌの血が染み込んで取れねぇ
たぶんアイヌより開拓民の方が多く死んでる
絶対数が全く違うもの
18225/04/29(火)23:00:27No.1307442529+
>米の高騰には打ちこわしと相場が決まっとる
>都市生活者が農民脅しに行けば人数で圧倒的に上回っている都市生活者に百姓が勝てる道理はないのだ
>都市生活者が団結し武装して農村を恫喝して回れば5kg700円ぐらいになるよ
念のため通報しておいた方がいいやつ?
18325/04/29(火)23:00:39No.1307442607+
>一次産業があまりにも割に合わない
だから補助金突っ込んでるんだろ
18425/04/29(火)23:00:44No.1307442651+
高くなり始めた時別に米の量自体は沢山あるって聞いたけど…
18525/04/29(火)23:00:44No.1307442652そうだねx1
>たぶんアイヌより開拓民の方が多く死んでる
>絶対数が全く違うもの
開拓民は死んでもいい
18625/04/29(火)23:00:45No.1307442660+
>>一回潰して企業に任せたほうがいい
>ム
>リ
公務員化するか
18725/04/29(火)23:00:46No.1307442664+
>>足りない足りない騒ぎ出したの去年の中頃からだろ
>騒がれたのは昨年夏頃からだけど
>春頃からジワジワと値上がりしてた覚え
店頭に並ぶ米まで値上がりしたのは夏頃からだけどスポット価格はそれよりずっと前から上昇してる
その時点からもう流通でのフン詰まりが起きてる
18825/04/29(火)23:00:49No.1307442680+
高いだけじゃなくてモノがなくて笑った
近所のスーパー回っても全然置いてない
18925/04/29(火)23:00:50No.1307442692そうだねx6
長期的に米不足になるのはそうだろうが
昨今の高騰は米投機解禁したせいっすよね
それで農家が救われるならまだしも儲けてるのは投機筋だから本当にクソ
19025/04/29(火)23:00:54No.1307442710+
>農家は今の米暴騰でも別に儲かってない
>農家に金が入ってないから
>つまり価格統制しても関係ない
なら小売りや卸売りが取り扱うのをやめるだけでは?
19125/04/29(火)23:00:59No.1307442750そうだねx2
>足りないから備蓄米出してるはずなのにそれも出回って無いんだから足りないからってのはおかしいだろう
備蓄米を運ぶ流通も人不足なんだわ
19225/04/29(火)23:01:00No.1307442754+
農家は儲かってないって馬鹿みたいに言い続ける奴はなんなんだろう
そんなに金出さない理由を作りたいのかな
19325/04/29(火)23:01:10No.1307442810+
今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
19425/04/29(火)23:01:16No.1307442847+
>米の高騰には打ちこわしと相場が決まっとる
>都市生活者が農民脅しに行けば人数で圧倒的に上回っている都市生活者に百姓が勝てる道理はないのだ
>都市生活者が団結し武装して農村を恫喝して回れば5kg700円ぐらいになるよ
米は卸売業者の倉庫にあるんで農村にはないですね…
19525/04/29(火)23:01:16No.1307442850+
>なら小売りや卸売りが取り扱うのをやめるだけでは?
小売や卸売も儲かってない…
19625/04/29(火)23:01:27No.1307442925そうだねx1
>去年あんだけ米不足!ってなってスーパーで売り切れ起きてただろ
>そん時は別に今買わなくても時期になれば流通するのに…って皆言ってたけどずっと足りないままだ
そこで味しめて値段下がらないようにつり上げたまんまにしてるのが現状じゃないの…?
19725/04/29(火)23:01:28No.1307442934+
>長期的に米不足になるのはそうだろうが
>昨今の高騰は米投機解禁したせいっすよね
>それで農家が救われるならまだしも儲けてるのは投機筋だから本当にクソ
ありがとう自民党
19825/04/29(火)23:01:29No.1307442941そうだねx2
>念のため通報しておいた方がいいやつ?
通報してお巡りさんに馬鹿にされれば?
百姓はこれだから…
19925/04/29(火)23:01:31No.1307442957+
農家にしたら俺はやめるからてめえらで勝手にしろとしかならんだろ
20025/04/29(火)23:01:40No.1307443016そうだねx3
じゃあ農家に利益出るようにしますってなったら十中八九今の謎相場に上乗せして5キロ6000円くらいになる
20125/04/29(火)23:01:42No.1307443026+
>小売や卸売も儲かってない…
それが価格統制で更に儲からなくなるなら辞めるだろって話では
20225/04/29(火)23:01:55No.1307443106そうだねx1
>米は卸売業者の倉庫にあるんで農村にはないですね…
いいや隠し持ってる!
テメェは百姓共の汚さを知らねぇからそんなこと言えるんだ!
20325/04/29(火)23:02:00No.1307443141+
>農家にしたら俺はやめるから
どーぞどーぞwww
20425/04/29(火)23:02:04No.1307443171そうだねx1
去年米不足はマスコミの報道によるパニック買いとか言っているのをimgでよく見た
20525/04/29(火)23:02:11No.1307443215+
>今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
それは零細が土地を手放さないせいだろ
20625/04/29(火)23:02:12No.1307443219+
>それが価格統制で更に儲からなくなるなら辞めるだろって話では
更に儲からなくなりません
変わりません
20725/04/29(火)23:02:14No.1307443234+
百歩譲ってこれが適正価格だっていうならもうそれでいいよ
なんで店に米売り場いっつも空っ穴なんだよ普通に買わせろよ
20825/04/29(火)23:02:19No.1307443268そうだねx1
いい流れになってきた
いもげにもこういうスレがどんどん増えてほしい
20925/04/29(火)23:02:25No.1307443305+
米投機解禁って言い出した主犯は誰なんだ個人名
21025/04/29(火)23:02:26No.1307443308+
>そこで味しめて値段下がらないようにつり上げたまんまにしてるのが現状じゃないの…?
価格云々の前に絶対的な在庫がそもそも不足しているんだ
21125/04/29(火)23:02:30No.1307443334そうだねx1
>>プロである農家が支持してる政党に入れるか
>>農家が支持してる政党はどこだ?
>自民党
これ農家を生かすも殺すも与党自民党が補助金やるかやらんかで
ようは補助金を以てお百姓さんのクビに縄かけてるからなんだよな
21225/04/29(火)23:02:33No.1307443350+
>>今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
>それは零細が土地を手放さないせいだろ
手放すだけの金を出して買えよ
21325/04/29(火)23:02:34No.1307443354+
>いい流れになってきた
>いもげにもこういうスレがどんどん増えてほしい
お前が増やすんだよ
21425/04/29(火)23:02:34No.1307443358+
>去年米不足はマスコミの報道によるパニック買いとか言っているのをimgでよく見た
アクロバティック自民党擁護好き
21525/04/29(火)23:02:44No.1307443423+
>公務員化するか
公務員化したら集まるはずって根拠は何
自衛隊とか全然集まってないぞ
21625/04/29(火)23:02:44No.1307443429そうだねx3
>昨今の高騰は米投機解禁したせいっすよね
>それで農家が救われるならまだしも儲けてるのは投機筋だから本当にクソ
その手の投機関連の報道は一切されないよね
21725/04/29(火)23:02:53No.1307443481+
>価格云々の前に絶対的な在庫がそもそも不足しているんだ
備蓄米どうなったの?
21825/04/29(火)23:02:55No.1307443500+
一人頑張って流れに逆らう農民がいて
みんなからフルボッコにされてて涙をさそう
お前らがマジョリティだといつから錯覚していた?江戸時代じゃねーんだぞ?
21925/04/29(火)23:02:58No.1307443517そうだねx2
悪いことは全部マスコミが引き起こしてるからね
22025/04/29(火)23:02:59No.1307443523+
>>いい流れになってきた
>>いもげにもこういうスレがどんどん増えてほしい
>お前が増やすんだよ
俺が増やさなくても増えてて嬉しい
22125/04/29(火)23:02:59No.1307443526+
地方は高くなってるけど普通に売ってる
都会は知らん
22225/04/29(火)23:03:07No.1307443593+
>備蓄米どうなったの?
…………
22325/04/29(火)23:03:13No.1307443636そうだねx1
>今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
そこにも大型の助成金充てるべきなんだよね
アメリカのように国は助成金出すマシーンと化して企業が作付けの主導を握るのが理想
22425/04/29(火)23:03:33No.1307443768そうだねx1
>昨今の高騰は米投機解禁したせいっすよね
>それで農家が救われるならまだしも儲けてるのは投機筋だから本当にクソ
それ2011年からやってるんすよ
22525/04/29(火)23:03:40No.1307443817+
>悪いことは全部マスコミが引き起こしてるからね
俺のちんちんの立ちが悪くなってきてるのも…
22625/04/29(火)23:03:45No.1307443861そうだねx1
農家の年齢は68歳とかだから普通だったら年金生活やってもおかしくない老人を働かせて日本の農作は成り立っているんだよね
22725/04/29(火)23:03:48No.1307443880+
コメは主食だからどれだけ価格上げても売れるし
そりゃ下げたがらない
22825/04/29(火)23:03:49No.1307443887+
一時的ならともかく何で備蓄米放出しても値段が二倍のままなんだ
22925/04/29(火)23:04:02No.1307443979そうだねx2
そもそも米トレーサビリティ法ができたのに全然トレーサビリティ出来てなくて何にも対策取れてない農水省が役立たず過ぎる
23025/04/29(火)23:04:05No.1307443997+
備蓄米出回らないのが流通の人手足りてないせいなら米の生産増やしても無駄ってこと?
23125/04/29(火)23:04:05No.1307444000+
投機筋がーって言うけど具体的にどういう投機でどこが儲けてるのかそういう情報は全く流れてこないのに
何故か投機で儲けてるやつがいるって話だけ盛り上がってない?
23225/04/29(火)23:04:13No.1307444050+
>農家の年齢は68歳とかだから普通だったら年金生活やってもおかしくない老人を働かせて日本の農作は成り立っているんだよね
誰も頼んでないけど…
23325/04/29(火)23:04:23No.1307444117+
>>今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
>それは零細が土地を手放さないせいだろ
耕作放棄地がどんどん増えてるんだから買ってやれよ
23425/04/29(火)23:04:25No.1307444130+
>コメは主食だからどれだけ価格上げても売れるし
すごい馬鹿だな
百姓ってみんなこんななの?
23525/04/29(火)23:04:35No.1307444206そうだねx1
>農家の年齢は68歳とかだから普通だったら年金生活やってもおかしくない老人を働かせて日本の農作は成り立っているんだよね
今時68で定年退職したし何もせず年金暮らしすっかー!なんて年寄りいねぇよ…
23625/04/29(火)23:04:57No.1307444366+
米不足でマスコミ叩いてたのって斎藤元彦支持者と本質は変わらないよね
23725/04/29(火)23:04:58No.1307444374そうだねx1
>>昨今の高騰は米投機解禁したせいっすよね
>>それで農家が救われるならまだしも儲けてるのは投機筋だから本当にクソ
>その手の投機関連の報道は一切されないよね
試験的な取引はもう10年以上前から始まってるしそもそもコメ先物の取引量見てからモノ言いなよ…
ロクに調べもせず「報道されないってことは都合が悪いってことだ!」みたいな思考に走り始めたら割とマジで終わりだよ
23825/04/29(火)23:05:02No.1307444404+
農奴制は農作物作るうえでは一番優れたシステム
23925/04/29(火)23:05:02No.1307444409+
>>コメは主食だからどれだけ価格上げても売れるし
>すごい馬鹿だな
>百姓ってみんなこんななの?
そうだよ
薄汚くて卑屈で卑しくて卑怯で卑劣なのがクソドン百姓
24025/04/29(火)23:05:03No.1307444417そうだねx1
>農家の年齢は68歳とかだから普通だったら年金生活やってもおかしくない老人を働かせて日本の農作は成り立っているんだよね
んな事ねぇよ…こないだテレビ見てたら普通に40代の人いたぞ
俺の近所の農家は70代ばかりだけど他の地域では普通に若い人がちゃんとやってるよ
24125/04/29(火)23:05:04No.1307444420+
というか備蓄米は学校給食や病院に優先して回すからその辺のスーパーに出回る量はそんな多くないのでは…?
24225/04/29(火)23:05:05No.1307444425+
値段が上がってもみんな買うじゃん
むしろ足りないくらい売れてんじゃん
値段下げる必要ある?
24325/04/29(火)23:05:16No.1307444505そうだねx1
>一時的ならともかく何で備蓄米放出しても値段が二倍のままなんだ
高くても皆買うからね
野菜と違ってそこそこ保管が効くのもあるし
24425/04/29(火)23:05:17No.1307444511+
保健みたいに点数制にするか
24525/04/29(火)23:05:20No.1307444529+
昔から士農工商犬百姓って言うぐらいだしな
24625/04/29(火)23:05:31No.1307444600そうだねx3
>一時的ならともかく何で備蓄米放出しても値段が二倍のままなんだ
JAが店に降ろしてないからってバレてる
24725/04/29(火)23:05:39No.1307444642+
やっぱ見せしめに50人ぐらい百姓虐殺するしかねーか
24825/04/29(火)23:05:40No.1307444655+
>>今だって企業参入しよう思えば出来るのにやらないのが答えだろ
>それは零細が土地を手放さないせいだろ
零細農家の土地は誰も買いたがらない僻地か
すでに回りが住宅街になってるパターンが多いぜ
24925/04/29(火)23:05:47No.1307444697そうだねx2
なにがやばいってコメ作ってる人にはあんま還元されてないとこ
25025/04/29(火)23:05:59No.1307444757そうだねx4
普通にニュース追ってても値上がりの理由がコロコロ変わるのは何なの…
25125/04/29(火)23:05:59No.1307444765+
まず米の先物取引成立経緯をガン無視して「投機筋」とか言ってる時点で結論ありきすぎるし
なんなら先物とは何か・投機とは何かって概念の理解すら怪しい
25225/04/29(火)23:06:02No.1307444787そうだねx1
備蓄米買い戻しますって言ったらそりゃ貯めるよな
25325/04/29(火)23:06:07No.1307444814+
負のサイクルが止まらないね
25425/04/29(火)23:06:11No.1307444837そうだねx1
>やっぱ見せしめに50人ぐらい百姓虐殺するしかねーか
貧弱すぎて返り討ちにされそう
25525/04/29(火)23:06:17No.1307444877そうだねx1
>普通にニュース追ってても値上がりの理由がコロコロ変わるのは何なの…
政府が嘘ついてるからだけど…
25625/04/29(火)23:06:22No.1307444902そうだねx1
>零細農家の土地は誰も買いたがらない僻地か
>すでに回りが住宅街になってるパターンが多いぜ
だからそういう土地を潰して大規模農地にすればいいって言ってるだが
25725/04/29(火)23:06:38No.1307445004+
>なにがやばいってコメ作ってる人にはあんま還元されてないとこ
とは言え転売屋が暗躍してるわけでもないし誰が利益吸ってんの?
25825/04/29(火)23:06:39No.1307445014+
給料高いアメリカで作ってるカルローズのほうが安いのはなんで?
25925/04/29(火)23:06:48No.1307445080+
うちの職場で売り出した備蓄米が5kg3280とか3480で
数年前の南魚沼産コシヒカリ5kgとほぼ同じ価格だからな
全然安くない
26025/04/29(火)23:06:55No.1307445115+
米の量は足りてるのにマスゴミが煽ったせいで米買い占めが起きて一時的に不足が起こってるだけなんでしょ?
26125/04/29(火)23:06:55No.1307445116そうだねx1
>>零細農家の土地は誰も買いたがらない僻地か
>>すでに回りが住宅街になってるパターンが多いぜ
>だからそういう土地を潰して大規模農地にすればいいって言ってるだが
じゃあ東京潰して大規模農地にしてろよ
26225/04/29(火)23:07:07No.1307445187+
>>普通にニュース追ってても値上がりの理由がコロコロ変わるのは何なの…
>政府が嘘ついてるからだけど…
それが本当にしてもマスコミの調査能力も無能すぎだろ
上から下に垂れ流すしか出来ないのか
国民は真実を知りたいのに
26325/04/29(火)23:07:16No.1307445248+
>そもそも米トレーサビリティ法ができたのに全然トレーサビリティ出来てなくて何にも対策取れてない農水省が役立たず過ぎる
備蓄米の件も農水大臣から出てくるのはカスみたいな言い訳だし全部わかっててやってるんじゃねえの
26425/04/29(火)23:07:16No.1307445250+
>だからそういう土地を潰して大規模農地にすればいいって言ってるだが
もう自分が何言ってるのか理解してなさそう
それか結論ありきでレス全く読んでないか
26525/04/29(火)23:07:18No.1307445268+
>とは言え転売屋が暗躍してるわけでもないし誰が利益吸ってんの?
問屋って言われてる
実際はわからんが
26625/04/29(火)23:07:19No.1307445269そうだねx1
米の生産量の冗長性が根本的に足りない
結果論だけ後出しで言えばそれに尽きる
26725/04/29(火)23:07:24No.1307445293+
>普通にニュース追ってても値上がりの理由がコロコロ変わるのは何なの…
それぞれの要素が相乗効果と連鎖を起こしてるから
26825/04/29(火)23:07:26No.1307445312+
大阪堂島は世界に先駆けた先物取引市場だった復活させようって
米投機に翻弄されてきた歴史も知らんクソバカがカネ余りの中お米も投資商品として提供した結果がこれよ
fu4963195.jpg[見る]
26925/04/29(火)23:07:28No.1307445327+
国はガンガン宅地潰して農地にしていけ
一軒家は贅沢品だから打ち壊して全部マンションにしろ
27025/04/29(火)23:07:30No.1307445341そうだねx1
>>零細農家の土地は誰も買いたがらない僻地か
>>すでに回りが住宅街になってるパターンが多いぜ
>だからそういう土地を潰して大規模農地にすればいいって言ってるだが
耕作放棄地まず買えよ
27125/04/29(火)23:07:38No.1307445399そうだねx5
自民党は「牛乳多すぎるから乳牛殺してね!殺したら補助金あげるよ!」って乳牛殺させまくって酪農家が次々に廃業したら「酪農家が少ないんですけど!酪農家になってほしいんですけど!」とか言い出す認知症だからしょうがないよ
27225/04/29(火)23:07:41No.1307445414そうだねx4
>米の量は足りてるのにマスゴミが煽ったせいで米買い占めが起きて一時的に不足が起こってるだけなんでしょ?
去年の夏頃は真顔でこんな感じのこと言ってる「」が多数派だったのマジで黒歴史だと思う
27325/04/29(火)23:07:50No.1307445479+
>じゃあ東京潰して大規模農地にしてろよ
急に田舎ものみたいなレスするのやめなよ
27425/04/29(火)23:07:56No.1307445510+
>大阪堂島は世界に先駆けた先物取引市場だった復活させようって
>米投機に翻弄されてきた歴史も知らんクソバカがカネ余りの中お米も投資商品として提供した結果がこれよ
それ15年くらい前からやってるんで
27525/04/29(火)23:08:02No.1307445541+
いよいよになったらパンでもパスタでも食っとけばいいだろうから打ちこわしなんてないな
27625/04/29(火)23:08:04No.1307445557+
>給料高いアメリカで作ってるカルローズのほうが安いのはなんで?
大規模化に成功してコスト下げてるから
日本もこうしないともう無理
27725/04/29(火)23:08:11No.1307445608+
>貧弱すぎて返り討ちにされそう
人数の差が圧倒的って考えたことないんですか?
今時コンバインちんたら乗ってる百姓がムキムキな訳ないでしょ?
障害者や80の婆さんがやれる仕事なのに…
27825/04/29(火)23:08:16No.1307445635+
>自民党は「牛乳多すぎるから乳牛殺してね!殺したら補助金あげるよ!」って乳牛殺させまくって酪農家が次々に廃業したら「酪農家が少ないんですけど!酪農家になってほしいんですけど!」とか言い出す認知症だからしょうがないよ
トロピコみたいに速攻で牧場生やしたり消したりしろよ
臨機応変に動け
27925/04/29(火)23:08:18No.1307445642+
農水省なんか毒米流通させた業者を公表しなくて叩かれた件もあったし信頼性なんか皆無だろ
28025/04/29(火)23:08:23No.1307445663+
>それが本当にしてもマスコミの調査能力も無能すぎだろ
>上から下に垂れ流すしか出来ないのか
>国民は真実を知りたいのに
国民がマスゴミだなんだ叩いて押さえつけたせいでもう力のあるマスコミなんていないよ
28125/04/29(火)23:08:30No.1307445693+
米先物が廃止になった矢先に即復活して米価高騰にキレてるのがわかる
28225/04/29(火)23:08:41No.1307445766そうだねx1
>>貧弱すぎて返り討ちにされそう
>人数の差が圧倒的って考えたことないんですか?
>今時コンバインちんたら乗ってる百姓がムキムキな訳ないでしょ?
>障害者や80の婆さんがやれる仕事なのに…
どこ住み?
やるならまずどの土地から?
28325/04/29(火)23:08:48No.1307445827+
当面はメリケン米買ってもいいかもねトラちゃん喜ぶぞ
28425/04/29(火)23:08:55No.1307445864+
ここ数年収穫量がじわじわ減っててついに需要と供給が逆転したのが去年
28525/04/29(火)23:09:00No.1307445902+
国民が悪い!って言ってるし
28625/04/29(火)23:09:01No.1307445904+
最初は新米への切り替わりの時期だからで次は流通から消えてる分が有るでそもそも不足してたから備蓄米出すねってなって今度は米を流通させる人手が足りないと来てるから来月辺りまた値上りの理由変わってそうだな
28725/04/29(火)23:09:09No.1307445964+
さっきから百姓百姓言ってる人スマホより重い物持った事なさそう
28825/04/29(火)23:09:26No.1307446076+
田んぼ最近宅地になりすぎ
米作れよ農家
28925/04/29(火)23:09:28No.1307446086+
>自民党は「牛乳多すぎるから乳牛殺してね!殺したら補助金あげるよ!」って乳牛殺させまくって酪農家が次々に廃業したら「酪農家が少ないんですけど!酪農家になってほしいんですけど!」とか言い出す認知症だからしょうがないよ
これは本当に言い逃れ出来ない無策っぷりすぎて…
しかも大昔にそういう政策取ったツケが今回ってきてるとかじゃなくて2023年に乳牛屠殺補助金やり始めて2024年に酪農家不足!とか言い出してる
29025/04/29(火)23:09:31No.1307446109+
なんで急にJAが悪さ始めた(露呈させた)の?
29125/04/29(火)23:09:36No.1307446129+
>どこ住み?
>やるならまずどの土地から?
知能が低すぎて泣けてくる
百姓酷いな…
29225/04/29(火)23:09:41No.1307446158+
そもそも食糧自給率なんとかしようってやってきてこれだから
マジで口だけだったんだろ
29325/04/29(火)23:09:53No.1307446216+
転売屋が悪いだけだから備蓄米出せば解決するんでしょ?
29425/04/29(火)23:09:54No.1307446227+
毎月言い訳の内容が変わって来月には落ち着く言ってる農水省擁護してるとしあきはがいるけどなんなの?
29525/04/29(火)23:09:57No.1307446249そうだねx2
>米の生産量の冗長性が根本的に足りない
>結果論だけ後出しで言えばそれに尽きる
結局需要に対して供給がタイトすぎんだよな
儲からねえ産業なんだからしょうがないんだけどいつかは破綻する運命だった
29625/04/29(火)23:10:13No.1307446349+
農業って儲からないの
29725/04/29(火)23:10:16No.1307446381+
不安にさせることを言われると耐えられなくて怒る人がいるから仕方ないね
29825/04/29(火)23:10:25No.1307446442+
>しかも大昔にそういう政策取ったツケが今回ってきてるとかじゃなくて2023年に乳牛屠殺補助金やり始めて2024年に酪農家不足!とか言い出してる
生き物を工場製品みたいに捉えているんやな
29925/04/29(火)23:10:29No.1307446476そうだねx2
備蓄米でもわざわざJA挟むのは狙ってるだろ
30025/04/29(火)23:10:31No.1307446482+
>結局需要に対して供給がタイトすぎんだよな
それね、政府が否定してるんですよ
30125/04/29(火)23:10:34No.1307446504+
この期に及んでまだ安く買えるのが当然と思ってるんだから救いようがない
そんなんだから所得も増えないのだろう
30225/04/29(火)23:10:40No.1307446544+
>これは本当に言い逃れ出来ない無策っぷりすぎて…
>しかも大昔にそういう政策取ったツケが今回ってきてるとかじゃなくて2023年に乳牛屠殺補助金やり始めて2024年に酪農家不足!とか言い出してる
一昨年は牛が多かった
去年は牛が足りなかった
ただそれだけだろ
30325/04/29(火)23:10:44No.1307446561+
>問屋って言われてる
>実際はわからんが
普通の年は新米出たら古米が安く放出されるのに去年はそれが一切無かったからな
本当に問屋にも在庫が無い
30425/04/29(火)23:10:47No.1307446585+
>去年の夏頃は真顔でこんな感じのこと言ってる「」が多数派だったのマジで黒歴史だと思う
マスコミと高齢者と転売ヤーのせいにしておけば現状を肯定できるからな
30525/04/29(火)23:10:51No.1307446614そうだねx1
>毎月言い訳の内容が変わって来月には落ち着く言ってる農水省擁護してるとしあきはがいるけどなんなの?
mayの人か
30625/04/29(火)23:10:51No.1307446617そうだねx1
>毎月言い訳の内容が変わって来月には落ち着く言ってる農水省擁護してるとしあきはがいるけどなんなの?
侵入者だ侵入者がいるぞ
30725/04/29(火)23:10:52No.1307446618+
>当面はメリケン米買ってもいいかもねトラちゃん喜ぶぞ
農水大臣が「国民の主食であるコメを安いからといって安易に海外から買っていいものか国民のみなさんにしっかり考えていただきたい」って言ってたろ
安いからってアメリカ米を買うのは非国民だぞ
30825/04/29(火)23:10:52No.1307446622+
豊作って言ってた気がするのに何故か消えてる米はなんなんだ
税務の調査ばりに追跡してくれよマジで
30925/04/29(火)23:10:55No.1307446640そうだねx1
卸も小売も米を安くするメリットがないからもう安くならんよ
31125/04/29(火)23:11:05No.1307446717+
>転売屋が悪いだけだから備蓄米出せば解決するんでしょ?
そもそもJAが安い値段で落札してないから大して下がらないよ?
31225/04/29(火)23:11:14No.1307446785+
>それね、政府が否定してるんですよ
政府が否定してもなぁ
31325/04/29(火)23:11:23No.1307446850+
>豊作って言ってた気がするのに何故か消えてる米はなんなんだ
消せるのはそりゃ生産者だけよ
31425/04/29(火)23:11:24No.1307446860そうだねx2
カルローズあればいいから
31525/04/29(火)23:11:38No.1307446942+
植民地で大量生産して輸入すればいいのにね
31625/04/29(火)23:11:41No.1307446970+
>としあきはがいるけどなんなの?
撃て
31725/04/29(火)23:11:48No.1307447013+
>政府が否定してもなぁ
なら俺が否定してやる
それでいいだろ
31825/04/29(火)23:11:59No.1307447090+
国産米以外なんて食えないんだろう?
31925/04/29(火)23:11:59No.1307447094+
倍くらいの価格になってんだからもう農家の保護止めて海外品と競争させていいでしょ
32025/04/29(火)23:12:05No.1307447125+
>国は米不足とは認めてないから
だってコメ自体は十分にあるし
ただどこかでせき止めて値段つり上げてるだけだから
32125/04/29(火)23:12:16No.1307447192そうだねx2
>政府が否定してもなぁ
農民と政府が違うこと言ってたら
日本の第一次産業のモラルの低さ考えたらそりゃ政府信じるわな
32225/04/29(火)23:12:25No.1307447246+
とても健全に市場が回ってるってことだから自由経済の一員として誇っていいよ
32325/04/29(火)23:12:26No.1307447252そうだねx1
>豊作って言ってた気がするのに何故か消えてる米はなんなんだ
>税務の調査ばりに追跡してくれよマジで
そもそも豊作って言ってない収穫量は落ちる一方だぞ
32425/04/29(火)23:12:29No.1307447266+
結局なんで値上げしてんの?
32525/04/29(火)23:12:32No.1307447302+
>農水大臣が「国民の主食であるコメを安いからといって安易に海外から買っていいものか国民のみなさんにしっかり考えていただきたい」って言ってたろ
>安いからってアメリカ米を買うのは非国民だぞ
はっはっはっお前らの政策チョンボだろうによく言うわ
さらば自民
32625/04/29(火)23:12:34No.1307447308+
ちゃんと店に米は戻っただろう?
代わりの高い米が
32725/04/29(火)23:12:38No.1307447329+
どこかってどこだよ…
32825/04/29(火)23:12:40No.1307447347+
日本人の心もジャガイモになっちまったのかなあ
32925/04/29(火)23:12:42No.1307447350+
転売屋ガーって言うならご自慢の米トレーサビリティ法でどこが溜め込んでいるのかわかるはずなのになあ
33025/04/29(火)23:12:42No.1307447354そうだねx2
>一昨年は牛が多かった
>去年は牛が足りなかった
>ただそれだけだろ
アメリカから牛乳の輸入を増やす
牛乳の流通がだぶつく
牛乳を減らせ!乳牛を殺せ!
アメリカからの輸入を減らす?無理に決まってんだろ!
酪農家が減ってる!!日本の食が脅かされている!!
だぞ
無策以外の何物でもない
33125/04/29(火)23:12:48No.1307447387+
米の供給量は去年の収穫で戻ったし
肥料や物流費用の高騰があってもいきなり2倍になるのは明らかにおかしいですよね?
33225/04/29(火)23:12:58No.1307447443そうだねx2
毎日スーパーやコンビニで炊いては捨ててるんだから不足はねえだろと思う
33325/04/29(火)23:13:03No.1307447468+
米の米も割と美味しいとは聞くが…
33425/04/29(火)23:13:14No.1307447541そうだねx1
>結局なんで値上げしてんの?
売れる値段で売ってるだけ
33525/04/29(火)23:13:33No.1307447672そうだねx1
やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
パンが食べられなくなったのが原因のフランス革命のようだ
33625/04/29(火)23:13:33No.1307447674+
>日本人の心もジャガイモになっちまったのかなあ
じゃがいもも普通に高いんですけお…
一時期アホみたいに上がった小麦粉がいつの間にか戻して一番マシじゃない今?
33725/04/29(火)23:13:36No.1307447692+
アルミホイル巻くのはおにぎりだけにしとけよ…
33825/04/29(火)23:13:37No.1307447698+
>結局なんで値上げしてんの?
これまでが異常に安かったから
今が正常
33925/04/29(火)23:13:43No.1307447736+
>>結局なんで値上げしてんの?
>売れる値段で売ってるだけ
売れてないんだよなあ
34025/04/29(火)23:14:03No.1307447851+
20万で赤字になる経営ってもうそもそもがおかしくない?
34125/04/29(火)23:14:04No.1307447854+
じゃあ需要減らして米問屋に滅んでもらうしかねえか
34225/04/29(火)23:14:07No.1307447876そうだねx2
>やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
今まで散々米離れしてたくせに…
34325/04/29(火)23:14:09No.1307447888+
売れなくなれば値上がりは止まるよ
34425/04/29(火)23:14:09No.1307447890+
農家はもう諦めろ
米バブルはこない
今まで通りの暮らしを続けたかったら以前と同じ値段にしろ
他の全ての国産食品がそうしてるんだ
34525/04/29(火)23:14:21No.1307447964そうだねx1
酪農家なんてもうずーっと輸入飼料だよりだったからなあ
日本経済がゆるゆると衰退していけばそらそのうち立ち行かなくなるわな
34625/04/29(火)23:14:22No.1307447972+
都会の連中を無理やり農家にすればOK
34725/04/29(火)23:14:30No.1307448021+
自由市場だから…
34825/04/29(火)23:14:31No.1307448029そうだねx2
>農家はもう諦めろ
>米バブルはこない
>今まで通りの暮らしを続けたかったら以前と同じ値段にしろ
>他の全ての国産食品がそうしてるんだ
いやどす
34925/04/29(火)23:14:32No.1307448037そうだねx1
>とても健全に市場が回ってるってことだから自由経済の一員として誇っていいよ
自由経済の為にも輸入米への関税撤廃していいよね
35025/04/29(火)23:14:36No.1307448053+
>20万で赤字になる経営ってもうそもそもがおかしくない?
20万だけだと思ってるの頭お花畑かよ
35125/04/29(火)23:14:43No.1307448097+
>20万で赤字になる経営ってもうそもそもがおかしくない?
もっと安く作って、安く売って、それで利益出せる自信があるところが農業やるべきだよな
35225/04/29(火)23:14:47No.1307448117+
>売れてないんだよなあ
周り見てごらん
みんな今の価格でも買ってるよ
買えてないのあなただけだよ
35325/04/29(火)23:14:47No.1307448119そうだねx3
>>やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
>今まで散々米離れしてたくせに…
毎日食ってるよ!?
35425/04/29(火)23:14:47No.1307448123+
分かりました日本産は食べません
今までありがとう
35525/04/29(火)23:14:49No.1307448137+
>20万で赤字になる経営ってもうそもそもがおかしくない?
20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
35625/04/29(火)23:14:54No.1307448164+
米不足に便乗して米泥棒が流行ってるのが本当にクソ
米の転売なんて新規参入ができる訳ないから無駄になるのに…
35725/04/29(火)23:14:55No.1307448168+
>いやどす
これ処すしかない奴じゃん
35825/04/29(火)23:15:06No.1307448240+
高くても買うから足元見られてるんだよ
35925/04/29(火)23:15:15No.1307448297そうだねx1
>今まで散々米離れしてたくせに…
ほんとにそうなら米が足りなくて問題になんてなってないはずなんだけどな
収穫量は大して落ちてないし
36025/04/29(火)23:15:16No.1307448303+
諦めて輸入米を食べるんだ
36125/04/29(火)23:15:16No.1307448305+
正直5kg5000円まで来たらもううどんとか食うわ…
36225/04/29(火)23:15:22No.1307448338+
>農家はもう諦めろ
>米バブルはこない
>今まで通りの暮らしを続けたかったら以前と同じ値段にしろ
>他の全ての国産食品がそうしてるんだ
うーん農家がなんか販売価格決めてるとでも思ってらっしゃる?
36325/04/29(火)23:15:30No.1307448379+
これ関連のニュース追ってると頭アルミホイルの人になりそう…
36425/04/29(火)23:15:35No.1307448408+
米以外を主食にすればいいだろう
36525/04/29(火)23:15:35No.1307448412+
>>>やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
>>今まで散々米離れしてたくせに…
>毎日食ってるよ!?
お前個人のことはどうでもいい
36625/04/29(火)23:15:37No.1307448423+
米もう買わない…
36725/04/29(火)23:15:37No.1307448427+
パンとかパスタとかうどんも食べはするけど基本はだいたい米だろうよろ
36825/04/29(火)23:15:40No.1307448440そうだねx2
>豊作って言ってた気がするのに何故か消えてる米はなんなんだ
まずこの段階から間違ってて別に豊作ではない
昨年(2023)比で言えば増えてるけどそもそも収穫量は2018年からずっと下降し続けてる
https://www.agrinews.co.jp/news/index/271887 [link]
36925/04/29(火)23:15:41No.1307448444+
>一時期アホみたいに上がった小麦粉がいつの間にか戻して一番マシじゃない今?
今こそフランスパンが主食に立つ時が来ましたね…
37025/04/29(火)23:15:47No.1307448474+
>>>>やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
>>>今まで散々米離れしてたくせに…
>>毎日食ってるよ!?
>お前個人のことはどうでもいい
日本人全体の話だよ
37125/04/29(火)23:15:58No.1307448547+
米価は競りだから農家もJAもあまり関係ないんだよな
37225/04/29(火)23:16:00No.1307448555+
>うーん農家がなんか販売価格決めてるとでも思ってらっしゃる?
知らないなら黙ってなよ
37325/04/29(火)23:16:02No.1307448568そうだねx7
>20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
スレ画も見ないでスレ検索したんですけどとかドヤ顔で追い詰めたつもりなの恥ずかしくない?
俺なら死んでるわ
37425/04/29(火)23:16:06No.1307448585+
限界超えた農家がバンバン辞めてもう来年国産米7000円とかになってるんじゃないかな
文字通りの青田買い始まってるらしいし
37525/04/29(火)23:16:09No.1307448599+
実際もう1年くらい米買ってないから値上がりの話題見るたびにみんな大変だねえって気持ちになる
37625/04/29(火)23:16:10No.1307448609そうだねx2
>毎日食ってるよ!?
もっと食え
37725/04/29(火)23:16:12No.1307448615+
意外とコメ離れしてなかったんだなぁと最近のニュース見て思う
37825/04/29(火)23:16:18No.1307448652+
去年の夏頃に「新米が出れば価格も流通も元通りになる」って豪語してた「」結構いたけど今どんな顔してるんだろう
37925/04/29(火)23:16:28No.1307448709+
>20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
スレ画像の文字列も検索できるように不具合報告しないとな…
38025/04/29(火)23:16:32No.1307448729+
>諦めて輸入米を食べるんだ
なんかアメリカで日本から輸入した米が5?3000円以下で売られてるんだけど…
38125/04/29(火)23:16:36No.1307448759+
>>20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
>スレ画も見ないでスレ検索したんですけどとかドヤ顔で追い詰めたつもりなの恥ずかしくない?
>俺なら死んでるわ
見てなかった…
ごめんね
38225/04/29(火)23:16:38No.1307448770+
>20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
スレ画ぐらい見ろよチンカス食べ之助
38325/04/29(火)23:16:42No.1307448786+
>限界超えた農家がバンバン辞めてもう来年国産米7000円とかになってるんじゃないかな
どーぞどーぞw
38425/04/29(火)23:16:45No.1307448803+
>>売れてないんだよなあ
>周り見てごらん
>みんな今の価格でも買ってるよ
>買えてないのあなただけだよ
売れてないし当然その分納品もないんだよなあ
パレットにうすーく積んでてドライバーさんは楽そうではある
38525/04/29(火)23:16:49No.1307448821+
米がないなら麦を食えばいいじゃない
38625/04/29(火)23:17:04No.1307448902そうだねx1
>>>>>やっぱコメとか国民の生活に直結することが問題になると一気に支持離れするな
>>>>今まで散々米離れしてたくせに…
>>>毎日食ってるよ!?
>>お前個人のことはどうでもいい
>日本人全体の話だよ
ごめん今日は米を食ってないわ
38725/04/29(火)23:17:06No.1307448914そうだねx3
>見てなかった…
>ごめんね
謝れてえらい
次は初手から煽ろうとか思うなよ
38825/04/29(火)23:17:13No.1307448959+
>去年の夏頃に「新米が出れば価格も流通も元通りになる」って豪語してた「」結構いたけど今どんな顔してるんだろう
政府を叩いてるよ
38925/04/29(火)23:17:18No.1307448993+
>諦めて輸入米を食べるんだ
短期はそれでもいいかもだがやっぱり自国で賄える方向で行きたいもんだな主食ぐらいは
39025/04/29(火)23:17:19No.1307448997+
韓国の米もあんまりうまくないけど安いから入ってくるんだろうなあ
39125/04/29(火)23:17:21No.1307449010+
お百姓さん涙目🥹
39225/04/29(火)23:17:27No.1307449056+
コメ離れできないの老人だろう
つまり老人が原因だ
39325/04/29(火)23:17:28No.1307449060そうだねx2
まあ今が適正価格だよな
市場価格の崩壊を抑えつつ消費者もギリギリ買えるいい値付け
39425/04/29(火)23:17:30No.1307449069そうだねx4
>>>20万で検索してもお前以外レスしてないけどコピペした?
>>スレ画も見ないでスレ検索したんですけどとかドヤ顔で追い詰めたつもりなの恥ずかしくない?
>>俺なら死んでるわ
>見てなかった…
>ごめんね
いやごめんねじゃなくてなんでそうなっちゃったのかちゃんと説明して?
39525/04/29(火)23:17:36No.1307449102そうだねx2
ぶっちゃけ仮に企業が参入しても売れる値段ギリギリで売ってくるだろうから安くはならんよね
39625/04/29(火)23:17:41No.1307449136+
ウチは知り合いの農家さんから直接買ってるから店売りの半額近い値段で買えてる
39725/04/29(火)23:17:48No.1307449175+
初めてパスタ生活してる
レンジのおかげで意外と手軽
39825/04/29(火)23:17:53No.1307449196+
>これ処すしかない奴じゃん
処してどうするの?
39925/04/29(火)23:17:54No.1307449204+
コンビニのおにぎりが200円して草
40025/04/29(火)23:18:04No.1307449274そうだねx4
>ごめん今日は米を食ってないわ
お前個人のことはどうでもいい
40125/04/29(火)23:18:04No.1307449276+
>ウチは知り合いの農家さんから直接買ってるから店売りの半額近い値段で買えてる
ホイ闇米
40225/04/29(火)23:18:08No.1307449304+
政府は米の輸出頑張るらしいな
40325/04/29(火)23:18:12No.1307449333+
>まあ今が適正価格だよな
>市場価格の崩壊を抑えつつ消費者もギリギリ買えるいい値付け
と思いたい
40425/04/29(火)23:18:13No.1307449340+
>>限界超えた農家がバンバン辞めてもう来年国産米7000円とかになってるんじゃないかな
>どーぞどーぞw
>w
40525/04/29(火)23:18:14No.1307449342+
>いやごめんねじゃなくてなんでそうなっちゃったのかちゃんと説明して?
スレ画見てなかった
でもお前もスレ画に書いてあるように~ってちゃんと説明しなかったのが悪いと思う
お前も反省するべきだよ
40625/04/29(火)23:18:15No.1307449347+
お互いに見捨て合うのが実に日本スタイルだな
40725/04/29(火)23:18:26No.1307449421+
親戚が米農家だから30kg8000円で買ってるわ悔しいか?
40825/04/29(火)23:18:26No.1307449427+
>謝れてえらい
>次は初手から煽ろうとか思うなよ
最近コピペ荒らしが多いから疑いすぎちゃったよ
やっぱ人を信じる心を捨てちゃいけないな
40925/04/29(火)23:18:29No.1307449444+
>まあ今が適正価格だよな
>市場価格の崩壊を抑えつつ消費者もギリギリ買えるいい値付け
まだ上がるまだ上げられる
41025/04/29(火)23:18:44No.1307449535そうだねx1
>>ごめん今日は米を食ってないわ
>お前個人のことはどうでもいい
日本人全体の話じゃないの?
41125/04/29(火)23:18:55No.1307449599そうだねx1
資本主義任せとはいかんだろ
メリケンですら自国の農産物は保護してるんだから
41225/04/29(火)23:18:57No.1307449612+
2年前の2倍でこれが適正価格とかはざいてんのはどっかから金もらってるのか何なんだ
頭沸いてるのか
41325/04/29(火)23:18:57No.1307449615+
>米の米も割と美味しいとは聞くが…
あっさりはしてると思う
ササニシキとか好きな人はむしろ好みの部類ではなかろうか
41425/04/29(火)23:19:02No.1307449648+
カカオ農家がどんどん辞めていく南米アフリカと同じ事が起きてる
41525/04/29(火)23:19:03No.1307449656+
おコメが足りないからこの米粉パンを食うしかないんだ
41625/04/29(火)23:19:05No.1307449667+
シンプルに米不足だから値段上がってるんだよ
慌てて作付増やしてるけど最近の異常気象もあるし農家減ってるし供給に間に合うほど今年作れるかどうかは不透明
41725/04/29(火)23:19:05No.1307449668そうだねx4
>>>ごめん今日は米を食ってないわ
>>お前個人のことはどうでもいい
>日本人全体の話じゃないの?
なんで日本人全体の話をしてる時に自分の個人的体験を語りだしたの?
41825/04/29(火)23:19:06No.1307449672+
農地減らした自民党が悪いよなぁ
41925/04/29(火)23:19:07No.1307449674+
>都会の連中を無理やり農家にすればOK
やるか…計画経済!
42025/04/29(火)23:19:09No.1307449685+
>親戚が米農家だから30kg8000円で買ってるわ悔しいか?
親戚の米しか食えないのカワイソ
42125/04/29(火)23:19:21No.1307449753そうだねx5
>農地減らした自民党が悪いよなぁ
それはそう
マジで
42225/04/29(火)23:19:25No.1307449775+
>お互いに見捨て合うのが実に日本スタイルだな
戦後の買い出しの話とか聞きゃ分かるだろ
日本の百姓のモラルなんてそんなもんだ
42325/04/29(火)23:19:31No.1307449816+
高い上にろくに買えないんじゃじゃあもう知らねーよ米以外に行くわとしか
42425/04/29(火)23:19:35No.1307449836+
米はいらないから5kg一万円でトドメをさそう
42525/04/29(火)23:19:45No.1307449892そうだねx1
>なんで日本人全体の話をしてる時に自分の個人的体験を語りだしたの?
知らねえよ、ゴミ、かす、ぼけ、これで充分か?ゲラゲラ
42625/04/29(火)23:19:48No.1307449918+
機を見て今までの政策から方向を転じることも必要さね
42725/04/29(火)23:19:49No.1307449925+
>>農地減らした自民党が悪いよなぁ
>それはそう
>マジで
いやむざむざ従った国民が悪い
自民党は何も悪くない
42825/04/29(火)23:20:06No.1307450026そうだねx3
>>なんで日本人全体の話をしてる時に自分の個人的体験を語りだしたの?
>知らねえよ、ゴミ、かす、ぼけ、これで充分か?ゲラゲラ
おうさっさと焼身自殺しとけよ穢多非人
42925/04/29(火)23:20:10No.1307450053+
>2年前の2倍でこれが適正価格とかはざいてんのはどっかから金もらってるのか何なんだ
>頭沸いてるのか
SNSでは自称農家さんがこれが適正価格今までがおかしかったって言ってるぜ!
43025/04/29(火)23:20:11No.1307450059そうだねx1
あとコメの店頭価格に関しては単純な収穫量だけじゃなくて「食用米」の流通量のほうも見ないとダメだからね
2018年以降収穫高はずっと右肩下がりでそこにコロナからのリバウンドショックが重なって2024年6月の時点でもう民間在庫量は1999年以降最低の水準まで枯渇してた
誰が悪いとか言う話じゃなくもう去年の夏頃にニュースで騒ぎ始める以前から需要供給がパンクしてたんだよ
43125/04/29(火)23:20:11No.1307450062+
農家増えろって言うけどそれって翻訳すると労働力と生産物を安売りする人間を増やせって意味だよね
誰がそんなとこに入るのよ
43225/04/29(火)23:20:17No.1307450102そうだねx2
「」たちは米よりガンプラやスイッチ2買えるかどうかのが重要だもんな
43325/04/29(火)23:20:34No.1307450199+
>>米の米も割と美味しいとは聞くが…
>あっさりはしてると思う
>ササニシキとか好きな人はむしろ好みの部類ではなかろうか
米国ってだけあるな
43425/04/29(火)23:20:35No.1307450207+
>「」たちは米よりガンプラやスイッチ2買えるかどうかのが重要だもんな
米と違って代わりがないからな
43525/04/29(火)23:20:37No.1307450214+
>戦後の買い出しの話とか聞きゃ分かるだろ
>日本の百姓のモラルなんてそんなもんだ
食べ物が無尽蔵にあるわけでもなし
野良着にすらできない晴れ着を大量に持ってこられてもね…
43625/04/29(火)23:20:41No.1307450235+
>「」たちは米よりガンプラやスイッチ2買えるかどうかのが重要だもんな
そりゃそうだろ
馬鹿か?ゲラゲラ
43725/04/29(火)23:20:51No.1307450294+
チョコも全く食べなくなったなぁ
43825/04/29(火)23:20:59No.1307450342そうだねx1
>そりゃそうだろ
>馬鹿か?ゲラゲラ
お前と同じ馬鹿だよなゲヘゲヘ
43925/04/29(火)23:21:13No.1307450419+
>チョコも全く食べなくなったなぁ
元々食わねえよ貧乏人
44025/04/29(火)23:21:20No.1307450462+
いきなり確認もしないで煽るアホではあるけどちゃんと謝れるだけ他のアホよりマシ
44125/04/29(火)23:21:29No.1307450525そうだねx2
今ってこんな身内同士で罵り合ってる場合じゃなくてこれからどうすれば米の価格と量が安定するのか俺たち一人一人が考えていくのが最優先なんじゃないの?
なんかこのスレでくだらない喧嘩してる人って生活保護受けてそう
44225/04/29(火)23:21:32No.1307450547+
古き壺民の加齢臭がやばい
44325/04/29(火)23:21:34No.1307450552+
貧乏人は輸入米を食え
輸入米も高くなってる…
44425/04/29(火)23:21:34No.1307450557+
農家はむしろ大規模集約少数精鋭方向じゃねえかなあ
いまのやり方でやっていけないんだから
そしてその方向でも政府の保護は必要だろうさ
44525/04/29(火)23:21:34No.1307450563+
>シンプルに米不足だから値段上がってるんだよ
>慌てて作付増やしてるけど最近の異常気象もあるし農家減ってるし供給に間に合うほど今年作れるかどうかは不透明
あれ?去年の秋頃は米の生産は例年並みだからその前の年ほど少なくはならないって言われてなかったっけ?
44625/04/29(火)23:21:38No.1307450578+
>食べ物が無尽蔵にあるわけでもなし
>野良着にすらできない晴れ着を大量に持ってこられてもね…
ナチュラルに鬼畜な発言で笑うわ
くたばれ農家
44725/04/29(火)23:21:43No.1307450610+
>>2年前の2倍でこれが適正価格とかはざいてんのはどっかから金もらってるのか何なんだ
>>頭沸いてるのか
>SNSでは自称農家さんがこれが適正価格今までがおかしかったって言ってるぜ!
それで本当に農家が儲かってるならいいんだが
44825/04/29(火)23:21:44No.1307450622そうだねx1
>いきなり確認もしないで煽るアホではあるけどちゃんと謝れるだけ他のアホよりマシ
目糞鼻糞
44925/04/29(火)23:22:01No.1307450717+
良いこと教えてやる
自分で米作ればタダみたいなもんやで
45025/04/29(火)23:22:07No.1307450759+
>>2年前の2倍でこれが適正価格とかはざいてんのはどっかから金もらってるのか何なんだ
>>頭沸いてるのか
>SNSでは自称農家さんがこれが適正価格今までがおかしかったって言ってるぜ!
そうですか、主食にするには高すぎるからもう買わないね
45125/04/29(火)23:22:25No.1307450860+
Xで急に湧いてくる自称農家さん
ほんとに農家だったとしても数多いる農家の一人でしかないのに何故か農家全体を語りたがるよね
45225/04/29(火)23:22:50No.1307451005+
>ナチュラルに鬼畜な発言で笑うわ
>くたばれ農家
都会の皆さんが大好きな需要と供給ってやつだな
45325/04/29(火)23:22:52No.1307451012+
実際米なんて不味いもんいらねぇんだよペッ
パスタ食ってるわ
45425/04/29(火)23:22:58No.1307451048+
>良いこと教えてやる
>自分で米作ればタダみたいなもんやで
おうスズメさんのオヤツにならなきゃいいな
45525/04/29(火)23:23:07No.1307451101+
ここで農家にヘイト向けてるの凄まじい馬鹿だな
45625/04/29(火)23:23:25No.1307451225+
>あれ?去年の秋頃は米の生産は例年並みだからその前の年ほど少なくはならないって言われてなかったっけ?
収穫量は平年並みだけどもう2024年上期の時点で在庫量は記録的なレベルにまで落ち込んでるんだよ
価格を下落させるにはとても足りない
45725/04/29(火)23:23:28No.1307451246+
>都会の皆さんが大好きな需要と供給ってやつだな
愛国心はないのか
45825/04/29(火)23:23:30No.1307451255+
>ここで農家にヘイト向けてるの凄まじい馬鹿だな
おっ百姓がキレた
コメにうんこ混ぜられるぞ!
45925/04/29(火)23:23:31No.1307451261+
>Xで急に湧いてくる自称農家さん
>ほんとに農家だったとしても数多いる農家の一人でしかないのに何故か農家全体を語りたがるよね
imgでもただの末端の社員が業界全体を語っちゃうイタい子よく見るよね
46025/04/29(火)23:23:32No.1307451271+
>あれ?去年の秋頃は米の生産は例年並みだからその前の年ほど少なくはならないって言われてなかったっけ?
23年と比べたら戻したけどそれでもずっと下降してる
そもそも例年並みっていうけど上で言われてるようにずーっと収穫量減り続けてるのに何が例年だよって話ではある
46125/04/29(火)23:23:43No.1307451335+
コメを買えない憎しみで溢れてる「」がいるな…
46225/04/29(火)23:23:50No.1307451393+
>Xで急に湧いてくる自称農家さん
>ほんとに農家だったとしても数多いる農家の一人でしかないのに何故か農家全体を語りたがるよね
いうて農協なりなんなりの繋がりでそこら一帯の他の農家と考え共通してるからただの個人だろってのも暴論
46325/04/29(火)23:24:16No.1307451522+
>>都会の皆さんが大好きな需要と供給ってやつだな
>愛国心はないのか
そのあふれ出る愛国心でメルカリみたいな転売の巣窟を潰してから言え
46425/04/29(火)23:24:16No.1307451525+
米って主食のわりに高いし栄養価もクソだしいらないよね
46525/04/29(火)23:24:20No.1307451553+
>いうて農協なりなんなりの繋がりでそこら一帯の他の農家と考え共通してるからただの個人だろってのも暴論
考え共通してるって妄想すぎてダメだった
46625/04/29(火)23:24:31No.1307451617+
米がないなら小麦をちねればいいじゃない
46725/04/29(火)23:24:54No.1307451738+
値上がる要因はあっても値下がる要因は無いからな
今後もこの価格だぞ
46825/04/29(火)23:24:55No.1307451740+
農水省の統計の正確性そのものが落ちてるって話もあるよな
46925/04/29(火)23:24:57No.1307451751+
農協は今もう金融方面で農家の生命線つかんでるから卸業者が出たところでな
47025/04/29(火)23:24:58No.1307451762+
>いうて農協なりなんなりの繋がりでそこら一帯の他の農家と考え共通してるからただの個人だろってのも暴論
僕はゲームセンターで働いてるからゲーム業界全体を代表して語ります!とか言ってるようなもんだぞ…
47125/04/29(火)23:25:00No.1307451774+
>米がないなら小麦をちねればいいじゃない
俺お前みたいなのが1番腹立つわ
47225/04/29(火)23:25:02No.1307451781+
うーん酔っぱらってテキトー言ってるだけでは?
小学生でももう少し気が利いてるぜ
47325/04/29(火)23:25:14No.1307451851+
原因が未だによくわかってないほうがヤバくないか
47425/04/29(火)23:25:17No.1307451878+
>考え共通してるって妄想すぎてダメだった
働いたことなさそうだなお前
47525/04/29(火)23:25:21No.1307451899+
>>米がないなら小麦をちねればいいじゃない
>俺お前みたいなのが1番腹立つわ
許しちくり〜
47625/04/29(火)23:25:38No.1307452007+
>>考え共通してるって妄想すぎてダメだった
>働いたことなさそうだなお前
働いてるよ
妄想レッテル貼り出来なくてごめんねチンカス
47725/04/29(火)23:25:39No.1307452010+
>原因が未だによくわかってないほうがヤバくないか
原因が複数あって複雑なんじゃねぇか?
47825/04/29(火)23:26:04No.1307452170+
未来がない奴は煽り散らかさないと生きてる気になれないんだな
47925/04/29(火)23:26:05No.1307452177+
>働いたことなさそうだなお前
ただの末端が業界全体の代表ヅラするのなんか働いてたらなおさら理解できねえだろ
48025/04/29(火)23:26:17No.1307452250+
>未来がない奴は煽り散らかさないと生きてる気になれないんだな
なるほどなるほど
48125/04/29(火)23:26:24No.1307452306+
この時期苗配るの大変だから国は俺らに金払えよ

[トップページへ] [DL]