フィリピンを訪問中の石破総理はきのう、マルコス大統領と会談し、安全保障分野での連携を一層強化することで一致しました。
日本がフィリピンと安全保障分野で協力を強化することは、海洋進出を進める中国に対し足並みを揃えてけん制する狙いがあるとみられます。
石破総理
「今や日本とフィリピンは同盟に近いパートナーになったことを感慨を持って受け止めております」
南シナ海で対峙するフィリピンと中国の緊張が高まる中、会談では自衛隊とフィリピン軍との間で燃料などを互いに提供することが可能となる協定の締結に向け、交渉を開始することで一致。
また、機密情報を共有するための協定についても、政府間で議論を開始することを確認するなど、安全保障分野での協力関係をさらなる高みへ引き上げました。
日本とフィリピンは同じ同盟国であるアメリカと経済・安全保障分野で連携を深めることを重視していて、会談でも引き続き3か国で協力していく重要性を確認しました。
石破総理はきょう、フィリピン沿岸警備隊や海上自衛隊を視察する予定で、中国をにらんだ外交の展開が続きます。
いま話題の記事
米軍戦略爆撃機が立往生で三沢空港滑走路が一時閉鎖 日本航空2便が運休 約200人の利用者に影響
トランプ政権 自動車部品への追加関税 負担軽減措置を発表 米国内で生産する自動車に
トランプ大統領「テスラ車購入する」マスク氏への支持表明「少数の人々にとても不当に扱われている」 テスラ不買運動念頭に
都内の小中高生2割が「知らない人とスマホでやりとり」 小学生高学年で増加
南米・ボリビア“人喰い山”で働く子どもたち 落盤・粉じんの鉱山で家族のために学校通わず過酷な労働 教育機会損失で生まれる“貧困の悪循環”【news23】
和歌山“パンダの町”が騒然…新たな貸与に中国は前向き?「パンダ外交」の思惑は?【news23】
新年度予算が成立 参院で再修正され衆院の同意得て 石破総理「熟議の国会らしい」
ミャンマー軍事政権 大地震受け“22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘停止”発表 被災者支援・救助活動優先のため
注目の記事
脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

ランドセル“巨大化”の背景は? 小学生の9割が「重い」と感じるワケ「背負えるか不安」重さ3キロ以上で“ランドセル症候群”注意


コンクリートにわらわらと 目を凝らすと見える「すごく小さな赤い生き物」の正体は何?害はあるの?

【電話音声】「高知県警」を騙る“詐欺電話”、しかし相手は「高知の地名」が読めなかった…「漢字弱いんで…」 電話を切ろうとすると"強い口調"で食い下がる

「甘やかしているだけではないのか…」刑務官も葛藤しながら受刑者との対話へ“懲らしめる”から“立ち直らせる”へ…6月に拘禁刑導入で変わる刑務所の現在地

運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると…
