龍角散の発祥の地は美郷町ではありません。 秋山高志 茨城県史の研究(1980年)の195ページより 藤井玄信(名・忠貞) 岩根村(現在の茨城県水戸市) 原南陽(はらなんよう)の門人

Joined September 2021
小原洋さんは六郷出身。朝日新聞社、岩手朝日テレビに在籍していた模様。 まさに報道の闇。新聞や報道に関わる人の中に、こういう人がいたとなると問題ですね。 龍角散は六郷のものであるという根拠なきエピソードを広める方々にご注意ください! #美郷包囲網 #疑惑の本拠地 #疑惑の総本山
小原洋さんは六郷出身。朝日新聞、岩手朝日に在籍していた模様。 新聞や報道に関わる人の中に、こういう人がいたとなると問題ですね。 龍角散は六郷のものであるという根拠なきエピソードを広める方々にご注意ください! #疑惑の本拠地 #疑惑の総本山
1
3
おさらい 佐竹の国替時に全ての佐竹家臣団が出羽(秋田県)入りした訳ではない 関東近郊に残った者も多く、そのため茨城県と秋田県では似たような名字が混在する 当家は国替えのあとに出羽入りし、久保田(秋田市)に住んでいたとされる 「国替え時に六郷、大曲に移住説」を裏付けるものなし
おさらい 佐竹の国替時に全ての佐竹家臣団が出羽(秋田県)入りした訳ではない 関東近郊に残った者も多く、そのため茨城県と秋田県では似たような名字が混在する 当家は国替えのあとに出羽入りし、久保田(秋田市)に住んでいたとされる 「国替え時に六郷、大曲に移住説」を裏付けるものなし
2
当家は武士の家系とされ、参勤交代をするためなのか、子孫とされる人は少ないのです。 秋田県の場合は藤井姓だから、龍角散と関係があるということはありません。 当家のように北関東近郊にルーツを持つ家もあれば、福井、関西系もちらほら。
秋田県を守らないと!!! 生活習慣病に負けない様にとか。 地元の人は。みんな血糖値気になるかと。 うちは。医者の家系です。龍角散。 血糖値は感情と繋がりあります。 知ってた??? 県民の健康を守らないと。 藤井さんみんなそうだけど。 藤井玄淵て人が先祖にいて。おけ?
2
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない retweeted
秋田県を守らないと!!! 生活習慣病に負けない様にとか。 地元の人は。みんな血糖値気になるかと。 うちは。医者の家系です。龍角散。 血糖値は感情と繋がりあります。 知ってた??? 県民の健康を守らないと。 藤井さんみんなそうだけど。 藤井玄淵て人が先祖にいて。おけ?
春の叙勲、元法相・金田勝年さんに旭日大綬章 「国と秋田の発展のため愚直に」 ift.tt/wpxRryu
1
2
1
4
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない retweeted
プピリットパロ 15th ANNIVERSARY 特別企画番外編「GET BACK GROUND 番外編~まもぽーる超地元祭~」ありがとうございました。初めましての大仙市・shacotan。ステージとフロアがゼロ距離だったので美郷町レペゼンの龍角散ダイレクトばりにお客さんとバチバチやり合えて超最高でした。
2
11
74
明日は大仙市大曲で、大曲の花火・春の章、丸子川ナイトマーケットが開催されるようです。 この大曲に龍角散の屋敷があったのは江戸中期からだと地元では言われていたそうです。 東京龍角散のHP、美郷町やノーザンハピネッツの六郷出身という説明は、説の内の1つなのでお気をつけください!
丸子川ナイトマーケット vol.18「大曲の花火 -春の章-」と同日開催🎪 今回は4月26日(土)・27日(日)の2日間開催!! 【出店者紹介】 ユナイテッドケバブ (26日・27日出店) 人気のケバブ専門キッチンカー⭐️ たっぷりのお肉と野菜で満足度MAXッ!
あんばいこう様の書いた「食文化あきた考」より。 秋田初代、2代目とされる根拠はどこにもありません。 SNSやブログでは、こっちを書いている人がいますが、この本は龍角散(東京、秋田側含む)に対して、無許可で書かれたものです。 この方法で下調べが出来る本もあり。
あんばいこう様の書いた「食文化あきた考」より。 秋田初代、2代目とされる根拠はどこにもありません。SNSやブログでは、こっちを書いている人がいますが、この本は龍角散(東京、秋田側含む)に対して、無許可で書かれたものです。 この方法で下調べが出来る本もあり。
さあ、皆さん!なんとかホイホイの時間ですよ! これは天が与えたチャンスです。この機会に人間関係を見直しましょう。 付き合ってはいけない人間を切ること。 ↑↑↑ ここ大事! さあ、ポスト、リポスト、リプライの すぐそこ を狙え!
さあ、皆さん!なんとかホイホイの時間ですよ! これは天が与えたチャンスです。この機会に人間関係を見直しましょう。 付き合ってはいけない人間を切ること。 ↑↑↑ ここ大事! さあ、ポスト、リポスト、リプライの すぐそこ を狙え!
1
定期 龍角散の本家 龍角散のふるさと などなど、間違った説明をしているのはその人の責任ですので、そちらの方にお問い合わせ願います。 おそらく、自分たちの思惑通りにならないと困る人がいるのだと推測されますが、藤井家は農家ではなく、藩の武士。 何代目かが医者となったと伝わる。
龍角散の本家 龍角散のふるさと などなど、間違った説明をしているのはその人の責任ですので、そちらの方にお問い合わせ願います。 おそらく、自分たちの思惑通りにならないと困る人がいるのだと推測されますが、藤井家は農家ではなく、藩の武士。何代目かが医者となったと伝わる。
2
今は見られなくなっていますが、 秋田太郎が先で その1分後に、 あきた売込み隊の投稿が来ていました。 必死に六郷の話にしようとしても、もう誰も助けてくれませんよ!
facebook.com/share/16y9oFdP7… facebook.com/share/p/1HPQRsH… 秋田太郎さんの投稿の方が、あきた売込み隊のよりも数分早くて笑いました。 ということは、秋田太郎さんはあきた売込み隊のアカウントなんですね。
facebook.com/share/16y9oFdP7… facebook.com/share/p/1HPQRsH… 秋田太郎さんの投稿の方が、あきた売込み隊のよりも数分早くて笑いました。 ということは、秋田太郎さんはあきた売込み隊のアカウントなんですね。
1
1
康男前社長と、小林製薬側から見た視点はこちらとなります。 ↓↓↓ 現社長の父親(康男)の著書によると 息子(隆太)が小林製薬へ向かった時は、身分を隠して、大阪府へ。 「これは康男前社長と当時の側近しか知らなかったが、先方には直ぐにバレていた」と言います。
2
さあ、皆さん!なんとかホイホイの時間ですよ! これは天が与えたチャンスです。この機会に人間関係を見直しましょう。 付き合ってはいけない人間を切ること。 ↑↑↑ ここ大事! さあ、ポスト、リポスト、リプライの すぐそこ を狙え!
1
お芝居の宣伝をしているのであれば何の問題もないはずですが、念の為。 ・当家が六郷の出身であるかどうかには諸説(所説)ある ・今も六郷東根で米作りしている関係者は春霞家 ・坂本という親戚はいない ・六郷役場に「藤井」という親戚はいない ・志ら梅の湯川家と龍角散は親戚ではない
#わらび座 東京公演【ゴホン!といえば】 「ゴホン!といえば」で知られる #龍角散 が秋田藩で誕生したことをご存知でしょうか? この龍角散の誕生にまつわるミュージカルが、4/25(金)に #練馬文化センター で上演されます😊吹奏楽部による生演奏公演🎷✨ 詳細はこちらから↓ gohon.warabi.jp
香川照之さんが龍角散のCMで演じたキャラは藤井龍庵(モデルは正亭治)、撮影場所は峰浜地区(八峰町)、舞台は美郷町六郷という設定。 しかし正亭治は1825年生まれかつ、大仙市大曲の生まれとも、江戸で生まれた説があります。 ※秋田藩が湯川清四郎から甘草の苗を買ったのは1825~26年の話です。
香川照之さんが龍角散のCMで演じたキャラは藤井龍庵(モデルは正亭治)、撮影場所は峰浜地区(八峰町)、舞台は美郷町六郷という設定。 しかし正亭治は1825年生まれかつ、大仙市大曲の生まれとも、江戸で生まれた説があります。 ※秋田藩が湯川清四郎から甘草の苗を買ったのは1825~26年の話です。
1
美郷町六郷の湯川清四郎(志ら梅)家及び、その関係者である仙北市角館町の西宮家は、当家の親戚・遠縁ではありません。
@Ryukakusan_PR jglobal.jst.go.jp/detail?JGL… それから、この湯川正(ただし)さん、京(きょう)さんというのは湯川(志ら梅)さんの本家の方ではないですよ。
4
ミュージカルのお話を、本当の龍角散の歴史かのように吹聴し、史実をかく乱するグループがいるようです。 あくまでも龍角散の藤井家は、東京へ出ていったのだと噂を流し、秋田県に「子孫はいない」と思わせ、自らが「子孫を名乗る」新手の詐欺の手口と思われます。 特殊詐欺にご注意ください!
1
2
・国替え時に全ての部隊が出羽入りしておらず、現在の北関東に残った方がいること ・現在の水戸市、秋田市、大仙市に住んでいたとされる ・旧六郷町の役場に親戚はいない ・六郷東根に藤井・坂本という親戚はいない ・今も六郷東根で米作りをしている縁者は春霞家とされる
nitter.tiekoetter.com/misatowadai/status/187… 美郷の話題にありますが、「龍角散の先祖が六郷出身である」と言い切れるような資料は存在しません。お気をつけください。 当家は水戸(茨城県)出身者で、秋田市や大仙市に屋敷があったという資料は存在しますが、この六郷東根出身を裏付けるものはないのです。
3
現在の龍角散社長の発言 前社長のコラムやインタビュー記事 得三郎商店(現在の龍角散)の社内報 などから持ってきた情報を 「おかしい」 という人がいますので、皆さんもお気をつけください! 不審な情報発信源については通報にご協力お願いします!
龍角散のことを熱心にポストしているのに、 現在の龍角散社長の発言 前社長のコラムやインタビュー記事 得三郎商店(現在の龍角散)の社内報 などから持ってきた情報を 「おかしい」 という人がいますので、皆さんもお気をつけください! 不審な情報発信源については通報にご協力お願いします!
1
インスタグラムみたいに何個か固定出来れば、美郷町関係のポストをいくつか固定したいところですが。 龍角散は自分の町の出身である これを繰り返すことで、多方面から信用を失っていることになぜ気づかない! 何か偽情報をつかまされたのではないでしょうか。 つまりは内部に?
1
美郷町役場による被害者で、犠牲者。 平然と歴史を捏造する街として知られましたね。
確かめない大分県杵築市(きつきし)の市役所の職員たちにも原因があるとはいえ、 ある意味では、 秋田県の美郷町役場の 「被害者である」 と言えるでしょうね。 勿論、原因は問題をほったらかしにしていた秋田市や大仙市の市役所にもありますがね。
1