NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(102)」、
  • 日付は「4月30日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月30日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 エルデーディ弦楽四重奏団 演奏会
  • 東京芸術大学出身者によって1989年に結成された弦楽四重奏団。ロンドンでアマデウス弦楽四重奏団のメンバーなどに師事。結成30年の円熟の演奏をご紹介します。
  • 2020年に結成30年を迎えたエルデーディ弦楽四重奏団。円熟のアンサンブルをご紹介します。【出演】エルデーディ弦楽四重奏団 蒲生克郷(バイオリン) 花崎淳生(バイオリン) 桐山建志(ビオラ) 花崎薫(チェロ)【曲目】1.弦楽四重奏曲 第3番 イ短調 作品33(ドホナーニ作曲) 2.弦楽四重奏曲 へ短調 作品95「厳粛」(ベートーベン作曲)【収録】2020年2月2日 東京・第一生命ホールで収録
  • 「弦楽四重奏曲 第3番 イ短調 作品33」
    ドホナーニ:作曲
    (演奏)エルデーディ弦楽四重奏団
    (27分34秒)
    ~2020年2月2日 第一生命ホール~

    「弦楽四重奏曲 へ短調 作品95「厳粛」」
    ベートーベン:作曲
    (演奏)エルデーディ弦楽四重奏団
    (20分21秒)
    ~2020年2月2日 第一生命ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム 歌劇「椿姫」から「花から花へ」 ヴェルディ作曲
  • [5.1ch]
  • ソプラノ:森谷 真理 テノール:宮里 直樹 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:阪 哲朗 【ロケ地】パリ、ノナン・ル・パン、ガセ(フランス)
  • 世界中の歌劇場において最も人気のある演目のひとつである、ヴェルディ作曲の歌劇「椿姫」。その原作である「椿姫」は、原作者アレクサンドル・デュマ・フィスと、椿姫のモデルであるマリー・デュプレシの悲恋の実話を題材にしている。人気アリア「花から花へ」とともに、デュマ・フィスとマリーのゆかりの地をご紹介する。
  • 【出演】森谷真理,宮里直樹,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】阪哲朗
  • 「歌劇「椿姫」から「花から花へ」」
    (ソプラノ)森谷 真理、(テノール)宮里 直樹、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)阪 哲朗
    (4分56秒)
    ~NHK CR-505~
午前6時00分から午前7時14分(放送時間74分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時14分から午前8時00分(放送時間46分間)
  • カーリング混合ダブルス世界選手権2025 予選リーグ「日本」対「エストニア」
  • [変更あり]
  • 日本代表、松村千秋と谷田康真のペアが世界の強豪と戦う!ミラノ・コルティナ五輪の出場枠獲得なるか?
  • 【解説】市川美余,【実況】中原真吾 ~カナダ・フレデリクトンから中継~
  • 【解説】市川美余,【実況】中原真吾
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時40分(放送時間40分間)
  • よみがえる新日本紀行 海峡夫婦-関門海峡-
  • [字幕放送][再放送]
  • 51年前の昭和49年、関門海峡を訪ねた新日本紀行を鮮やかな映像で!一大貿易拠点・門司港を舞台に港で働く夫婦を取材。港と歩む日々と家族の絆を描いている。
  • 鮮やかな映像の新日本紀行と番組が描いた土地の今を伝えるミニ紀行。現在、埠(ふ)頭の荷役は機械化され、門司港ではレトロな建物が並ぶ観光スポットが人気を集めている。様変わりする港で、昔から変わらない仕事が関門海峡を通過する船をサポートする水先人だ。複雑な潮流の中、一日500隻が行き交う海峡で大型船の進路をリードする水先人に同行。安全航行を守る心意気を伝える。2020年放送。
  • 【語り】森田美由紀
午前9時40分から午前10時05分(放送時間25分間)
  • ザ・穴場ツアー CATVネットワーク「べらぼうな世界を体感!吉原大人旅!」
  • [字幕放送]
  • CATVの案内のもとU字工事が全国の穴場を訪ねる。大河ドラマ「べらぼう」で盛り上がる東京「吉原」が舞台!お座敷遊びや吉原伝統の絶品鍋など、粋な文化を追体験する!
  • ジェイコム東京すみだ・台東局の野副ひかりさんとU字工事がまず訪ねたのは、大河ドラマ「べらぼう」で使用された貴重な衣装や小道具が並ぶ大河ドラマ館。そこには小芝風花さんが演じる花魁・瀬川が着用したあの衣装も!そして花魁道中など、江戸吉原の文化を今につなぐ活動をしている皆さんを訪問。お座敷遊びでは、益子さんが大活躍!?吉原が発祥ともいわれる「ある鍋料理」も堪能する!吉原でその鍋料理が流行したわけとは。
  • 【リポーター】U字工事,【語り】冨永みーな
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • グレートネイチャー 5min.メキシコ 純白の巨大穴 ~リンコンデパランゲオ~
  • [字幕放送]
  • 真っ白な謎の物質で覆われたメキシコの巨大穴・リンコンデパランゲオ。ある特別な地球の営みが、隕石の衝突跡のような奇観を生んだという。不思議な大地誕生の謎に迫る!
  • 火山大国メキシコは、多彩な絶景と奇観にあふれている。今回の舞台はメキシコ中部にあるリンコンデパランゲオ。真っ白な謎の物質で覆われた直径1.5キロの巨大穴だ。不思議な光景が生まれた謎を解くヒントが穴の中央にある湖。ある特別な地球の営みが巨大な穴をつくり一面を白く覆い尽くしていったという。悠久の時の中で、ある時はダイナミックにある時はじっくりと繊細に造形をつくりだしたメキシコの大地誕生の秘密を探る!
  • 【語り】出田奈々
午前10時10分から午前11時00分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー 選「モダン・タイムス チャップリンの声なき抵抗」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 「喜劇王」と呼ばれ今も愛されるチャップリン。代表作「モダン・タイムス」を通して、世界恐慌から世界大戦、冷戦という激動の時代を駆け抜けた波乱の人生をひもとく。
  • トーキー映画に移行していくハリウッドで、「言葉の壁を越え感動を与えたい」とサイレント映画にこだわり続けたチャップリン。機械文明を風刺した「モダン・タイムス」で初めて肉声を発した彼は、それ以降、映画内で「言葉」を話し始める。しかし、その「言葉」が原因で“赤狩り”の標的に…。 原題:CHAPLIN’S MODERN TIMES THE PATH OF SILENCE(フランス 2024年)
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「マーリンズ」対「ドジャース」
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏


午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「マーリンズ」対「ドジャース」
  • [2か国語][変更あり]
  • ▽大谷出場予定 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏
午後2時00分から午後3時02分(放送時間62分間)
  • (この時間帯は101chをご覧ください)
午後3時02分から午後3時47分(放送時間45分間)
  • 新プロジェクトX 白鷺城はよみがえった ~世界遺産・姫路城 平成の大修理~
  • [解説][字幕放送]
  • 2009年、豪雨や台風で傷んだ姫路城をよみがえらせるために始まった「平成の大修理」。日本の宝を守り伝えるため、伝統の技と心をつなげてゆく職人たちの絆の物語。
  • 400年前の姿を守り続け、日本初の世界遺産に登録された国宝・姫路城。壁や屋根の瓦すべてに白い漆喰(しっくい)が塗られた美しい姿から「白鷺(しらさぎ)城」と呼ばれるが、豪雨や台風で傷み、見る影もなくなった。2009年、大天守をよみがえらせるために始まったのが「平成の大修理」。1万4千人の職人たちが集まり、日本の宝を守り伝えるため、思いをひとつにした。伝統の技と心をつなげてゆく職人たちの絆の物語。
  • 【語り】田口トモロヲ,【司会】有馬嘉男,森花子
午後3時47分から午後3時50分(放送時間3分間)
  • 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票受付中!
  • 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの視聴者投票を受付中!全作品の解説が見られるNHKホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
  • 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボに投票できる視聴者投票を受付中!全作品の解説が見られる番組ホームページから投票し、メッセージをお寄せください。締め切りは5月6日。投票の結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
  • 【語り】稲田徹
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
  • 空からクルージングmini エーゲ海 神話とロマンの島々「ヒオス島」
  • [字幕放送]
  • ギリシャのヒオス島を空から旅する。トルコ近くに位置するヒオス島には歴史とともに悲劇も刻まれている。世界遺産に登録されているネア・モニ修道院や廃虚となった村を紹介
  • BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング ギリシャ・エーゲ海 神話と色彩の島々」からヒオス島を紹介する。この島の南部にしか育たないマスティハの林、壁の幾何学模様が美しいピルギ村、そしてビザンチン建築の傑作とされるネア・モニ修道院へ。内部には金のモザイクが一部だけ残っている。そして骸骨も。ここではオスマン帝国軍による大虐殺が起こったのだ。近くのアナヴァトス村もその犠牲となった。
  • 【語り】菊地信子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 江戸を駆けたマルチクリエーター 平賀源内
  • [字幕放送][再放送]
  • 江戸の人気者、平賀源内。すごいのはエレキテルだけじゃない!発明、小説、絵画、本草学、日本初の博覧会のプロデュースまで!変幻自在のマルチクリエーターの実像に迫る。
  • 並外れた才覚で江戸に話題をふりまいた平賀源内。発明、小説、絵画、広告など多彩な分野で活躍した彼の出発点は本草学、今でいう博物学だった。各地から珍しい産物の出品を募集し、日本初となる全国規模の博覧会をプロデュース。だが源内は故郷・高松藩を飛び出した浪人の身。夢は大きいが、いつも資金繰りに苦労し、莫大な借金まで抱えてしまう。そんな貧しさも笑い飛ばし、江戸をさっそうと駆けた奇才・平賀源内の秘密に迫る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】小山薫堂,石上敏,今橋理子,【語り】松重豊


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「オリックス」対「ロッテ」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ▽打線好調の首位オリックスを引っ張るのは打率4割!2018年ドラ1太田▽ロッテはルーキー西川たち若手に期待▽先発投手はオリックス田嶋vs.ロッテ種市
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】田口壮,【アナウンサー】西川順一 ~京セラドーム大阪から中継~
  • 【解説】田口壮,【アナウンサー】西川順一
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 山田太一傑作ドラマ『岸辺のアルバム』と多摩川水害
  • [解説][字幕放送]
  • 山田太一脚本の傑作ドラマ『岸辺のアルバム』は、1974年の多摩川水害をモチーフに作られた。夢のマイホームが濁流に…。その時、人は何を思うのか?家族の再生の物語。
  • 山田太一原作・脚本、日本のドラマ史に残る傑作『岸辺のアルバム』。家族の崩壊を描き、最後は水害で自宅そのものが流されるセンセーショナルな物語は1974年に起きた多摩川水害をモチーフに作られた。堤防が決壊し、住宅19棟が流失した衝撃的な光景。その一部始終が映像におさめられ、世間の関心を集めた。突如、日常を奪われた時、人は何を思うのか?ドラマPが語る名作誕生秘話、被災者が語る知られざる家族の再生の物語。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳,【出演】国広富之
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 ベトナム戦争終結50年 残された子どもたちの戦後
  • [字幕放送]
  • ベトナム戦争終結から50年。今も癒えぬ傷を抱える当時の“子どもたち”の戦後を見つめる。
  • ベトナム戦争終結から30日で50年。アメリカ兵と現地女性の間に生まれた女性は、敵兵の子どもという差別を受け、十分な教育も受けられず苦しい生活を強いられてきた。支援団体の助けで父親を特定できたものの、再会はかなっていない。アメリカ陸軍の部隊により504人が殺害されたソンミ村虐殺事件の生存者の男性は、今もフラッシュバックに襲われているという。今も癒えぬ傷を抱える当時の“子どもたち”の戦後を見つめる。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽今永3勝目をかけて!大谷に7号HRは?
  • カブス今永昇太が今季3勝目をかけてパイレーツ戦に先発登板!鈴木誠也に快音は?▽ドジャース4連勝なるか!?大谷翔平の7号HRに期待▽激闘!NBAプレーオフ1回戦
  • 【解説】川﨑宗則,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から1日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー サハラに捨てられる人びと -EU移民政策の裏で-
  • [2か国語][字幕放送]
  • 移民排斥の声が高まる欧州。対応を迫られたEUはその流入を止めるべく、地中海の対岸にある北アフリカ諸国への財政支援といった働きかけを強めている。その裏で何が…。
  • 北アフリカの砂漠地帯で、45度を超える炎天下、飲まず食わずでさまよう人びと。力尽きて亡くなる女性や幼い子どももいる。彼らは祖国での迫害などから逃れて欧州に向かおうとして捕まり“砂漠に捨てられた”のだ。そしてそのオペレーションに使われているのはEUの支援金。この非人道的政策の実態を描き、責任を問う。原題:Deserted Europe’s Deadly Migration Policy/独 2024


1日午前0時15分から1日午前1時15分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー 選 呪い…人はなぜ呪うのか?~呪術大国ニッポンの闇~
  • [字幕放送]
  • 日本の歴史は呪いだらけ。奈良・京都を襲う呪禁道!平将門vs.密教最強呪術!ルーズベルト呪殺の真相?ワラ人形リアル現場や呪い返しの実態、人気の呪物展まで緊急取材!
  • 今“呪い”がじわじわアツい!呪術なアニメが大ヒット!呪物(呪いの道具)の展示会も大盛況!なぜ日本人は“呪”を求めるのか?▽呪いの現場を緊急取材!山奥で見つかるワラ人形、殺された少女の怨念人形、呪い返しは実在する?▽日本の歴史は呪いだらけ!蟲毒(こどく)や怨霊vs.呪い封じ呪術師!超絶パワーの秘密とは?▽大戦末期、ルーズベルト呪殺の真相?▽激闘!平将門vs.密教最強呪術!▽怖くて美しい世界の呪物。
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】国際日本文化研究センター名誉教授…小松和彦,正木晃,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦
1日午前1時15分から1日午前1時35分(放送時間20分間)
  • 2025MLB ウィークリー(3)
  • [字幕放送]
1日午前1時35分から1日午前2時35分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
  • サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
1日午前2時35分から1日午前3時35分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 エーゲ海の島々
  • エーゲ海に浮かぶ9つの島を訪ねる。空から眺める古代の街の遺跡は圧巻の姿、それが物語る島と人間の長い歴史、神話の舞台や中世の街並みも登場!
  • 空から眺めるエーゲ海の島々。ナレーションはなく、絶景と歴史をテロップで楽しむ。サントリーニ島は外輪山。噴火で文明は滅び外輪山が海上に残った。ふたたび尾根に築かれた古代の街の遺跡は圧巻。シミ島は造船で栄えパステルカラーの家々が美しさを競う。「白い宝石」ミコノス島の街。ナクソス島は大理石が!「ハトの飼育小屋」が並ぶティノス島の独特の景色。クレタ島「ゼウスの生まれた洞窟へ」!ヒオス島、ロードス島も。
1日午前3時35分から1日午前4時00分(放送時間25分間)
  • 生きものたちの地球「南アメリカ 水辺広がる大草原」
  • 南アメリカのパンタナール。草原や湿原など多様な環境が作り出す景観とそこに暮らす生きものたちの躍動する姿を音楽とともにゆったりと紹介する。
  • 南アメリカ大陸のほぼ中央部に位置するパンタナール。雨季には世界最大級の湿原が広がり、乾季には見渡す限りの草原に姿を変える。草原や湿原など多様な環境は、生きものの宝庫である。雄大な自然景観と、そこに暮らす生きものたちの躍動する姿を、音楽と共にゆったりと紹介する。登場する主な動物はアメリカバク、オオアリクイ、アルマジロ、アカハナグマ、カピバラ、メガネカイマン、オオカワウソ、レアなど。
1日午前4時00分から1日午前6時00分(放送時間120分間)
  • (この時間帯は101chをご覧ください)


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.