海外「美しい!」西洋ゲームで再現された日本の絶景に海外が超感動




日本を舞台にした西洋ゲーム「ゴースト・オブ・ヨウテイ」の景色映像が話題になっていました。

前作「ゴースト・オブ・ツシマ」でも絶賛されていた自然景色の描写が新作「ゴースト・オブ・ヨウテイ」にも登場。舞台となる1603年の北海道(蝦夷)羊蹄山の美しい景色が注目を集めています。

そんなゲームに再現しれた北海道の景色に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

トレイラーは素晴らしいね。
楽しみだよ。


海外の名無しさん

声優は過激な左翼活動家だけどね。


海外の名無しさん

新たなジェンダーを散策することにならないことを願うよ。


海外の名無しさん

富士山を散策するのが楽しみだよ。


海外の名無しさん

これは圧巻だね。
楽しみだよ。


海外の名無しさん

なかなか良いゲームみたいだね。
買うからPCでも出してほしい。
ゲーム機戦争を続けさせないでほしい。


海外の名無しさん

素晴らしいゲームが登場したね。


海外の名無しさん

2025年はすごいゲームがいっぱいある。


海外の名無しさん

今までで一番リアルな侍ゲームだよ。


海外の名無しさん

このゲームはきっと最高だよ。
このゲームにまつわるアホ騒ぎは無視するよ。


海外の名無しさん

音楽が最高すぎる。


海外の名無しさん

前作みたいな完成度だったらきっと最高だろうな。


海外の名無しさん

最近の記憶のなかでは、ゴーストオブツシマが素晴らしい芸術性だった唯一の西洋ゲームだよ。
これも超リアルだけどね。


海外の名無しさん

このゲームのどこがポリコレなのか理解できない。
まだトレイラーしか見てないでしょ。


海外の名無しさん

ジンのストーリーを継続しなかったのが最悪だよ。
宮本武蔵をゲームにしてたら、オジリナルより売れてたかも。


海外の名無しさん

ポリコレのゴミだね。
ゴーストオブツシマは素晴らしかったけど。


海外の名無しさん

ポリコレじゃなければ買うよ。
初作は素晴らしかったし。


海外の名無しさん

美しい。


海外の名無しさん

ゴースト・オブ・ヨウテイはリアルに見えないね。
よりリアルに見せるためにヤスケにしないと。


海外の名無しさん

気に入ってたから本気で買おうと思ってたんだけど。
CEOが”気に入らないなら買うな”なタンプな人だと判明したからね。
彼らの態度のせいでセールスが落ちないといいけど。


海外の名無しさん

これは絶対に買うよ。


海外の名無しさん

ポリコレとかDEIとか気にしないのは俺だけなの?
ストーリーやヴィジュアル、全体的なクオリティが良いなら買うよ。
女性主人公に怯えまくってるほうがおかしいよ。


海外の名無しさん

このキャラを演じてる人のせいで買う気が失せる。


海外の名無しさん

まるで女性主人公を初めて見るかのように、コメント欄でポリコレという言葉が飛び交ってるね。


海外の名無しさん

主人公は黒人のトランスウーマンだったりする?


海外の名無しさん

女性の浪人はクールだけど、女優でパスだな。


海外の名無しさん

アニメ映画を作ってほしい。


海外の名無しさん

Yoteiをどう発音するのかが疑問だよ。


海外の名無しさん

当時存在しなかったような理想を押し付けてこないからプレーしまくるけどね。


海外の名無しさん

素晴らしい体験を約束してくれる数少ないスタジオだよ。
俺はサッカー・パンチを信じるね。
どういう内容なのか楽しみだな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
follow us in feedly
[ 2024/09/29 18:15 ] ゲーム | TB(-) | CM(70)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前