染矢明日香

31.2K posts
Opens profile photo
染矢明日香
@asukasuca
NPO PILCON 代表| 性の健康の啓発とセクシュアリティ教育(包括的性教育)の研究・発信。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。MPH/公衆衛生学修士。公認心理師。思春期保健相談士。#緊急避妊薬を薬局で プロジェクト共同代表。新著『となりのLGBTQ+』
Joined February 2011

染矢明日香’s posts

避妊失敗率の高いコンドームが避妊法の主流で、性暴力もセクハラも蔓延してるのに、限られた産婦人科婦人科や夜間救急に走るしかなく6000円から2万円し、やっとの思いで辿り着いた先で必要ない説教やセカンドレイプを受けるかもと不安な社会の方が私はやばいと思います。日本って国なんですけどね。
Quote
Ogura.H
@dli_coipchirt
そんなにたくさんの緊急避妊薬が売られている社会って、やばそうですね。 x.com/asukasuca/stat…
先ほどフランスのシャルル・ド・ゴール空港の薬局で買った緊急避妊薬、3.5ユーロ(約550円)。 自販機のペットボトルと同じ値段だった。健康保険に入っていれば無料。街中にはたくさんの薬局。必死に入手できるところを探す必要も、長々と説明を聞く必要も予約する必要もない。 #緊急避妊薬を薬局で
Image
性的同意の話題で、セックスレスが増えないか?ますます少子化になるのでは?って意見聞いてほんと驚愕しているんだけど… たとえ性暴力でもセックスがあった方がいいってこと?嫌なセックス繰り返す方がもっと嫌になるよ? そして性暴力でも子ども作って産めって思想になるよね?????
緊急避妊薬の薬局販売は終わりの見えない試験販売をずっと続けてるのに対して、ED治療薬は新たに設けた「時短」スキームで爆速で検討ってマジでどんな神経してんの?????
Quote
折口慎一郎
@PNB_origuchi
タダラフィルなど3成分、スイッチで意見募集 pnb.jiho.jp/article/239813 厚生労働省は25日、勃起不全(ED)治療薬のタダラフィル(製品名「シアリス」)など3成分のスイッチOTC化に関して、一般からの意見募集を始めました。12月24日まで受け付ける。新たに設けた「時短」スキームの第1弾
Show more
大学生で妊娠した時、掻爬による中絶手術しか選択肢がなく、前処置の痛みに涙を流し、この先一生妊娠できなくなるかもと不安を抱え、10万円以上の手術費で数ヶ月分のバイト代が一瞬で消えた。 誰も中絶したくて妊娠するわけじゃない。過去は変えられないけど同じ思いをする人が少しでも減ってほしい。
安易に中絶するのは...という声を見かけるけど、中絶の当事者が心身の大きな負担を感じているのを蔑ろにする意見。 中絶を選ぶ人はそもそも妊娠しないことを希望し、又は条件が揃えば産みたいと思う人もいるはず。安易に避妊や性教育を充実させ、安易に子育て・キャリア実現をできるようにしてほしい。
Replying to
日本の掻爬法は海外からも「廃れた方法」であり、身体への負担が少ない吸引法や中絶薬に即刻切り替えるべきと言われ続けている。それができないのが、「経営的な観点」からだとしたら、私たちの体はどう見られているんだろう。 手術を受ける当事者にとって、負担が少ない選択肢が広がってほしい。
滋賀医科大の学生による性的暴行の疑いの事件で、逆転無罪判決が高裁で出たことから「性行為を撮影した動画が同意の証拠となった」「録音・録画はしておくべき」というSNSでの発言も出ている。 本人の同意なく性行為を撮影するのは犯罪。犯罪を助長する判決になるのでは。 togetter.com/li/2482830
Image
当時、中絶手術を受けるにあたり、もしかしたら子宮を傷つけるかもしれないという説明があった。これで妊娠できない体になっても自分が招いたことだから仕方がないと覚悟を決めた。 手術前の子宮口を広げる痛みを伴う処置、意識朦朧とするなかで帰された全身麻酔。バイト代をかき集めて払った費用。
WHOの勧告では「意図しない妊娠のリスクを抱えたすべての女性および少女には、緊急避妊にアクセスする権利があり、緊急避妊の複数の手段は国内のあらゆる家族計画プログラムに常に含まれねばならない。」とされています。医学的管理下に置く必要はないともしています。 who.int/en/news-room/f
Quote
岩永直子
@nonbeepanda
日本産婦人科医会の会見。緊急避妊薬の薬局販売について、木下勝之会長は「産婦人科医が診療し指導した上で処方すべきで、どんな時も薬局で買えるようにするのはおかしい」と改めて反対意見を表明しました。
Image
日本の性的同意年齢13歳は、遊女の水揚げ(初めてお客さんをとること)の年齢にあわせて設定されています。 一方、文部科学省の学習指導要領では、発達段階に考慮し、小・中学校では性交について扱わないような規定があります。 性情報を小学生から目にする現代で、色々矛盾してない????
Quote
チャリツモ
@charitsumo
性的同意年齢とは、“性行為に同意する能力がある”と認められる年齢のことです。 日本における性的同意年齢は13歳です。この13歳という数字は今から113年前の明治40年(1907年)に規定された数字で、現在まで一度も変更されていません charitsumo.com/number/19071
Show more
Image
実は、こっそり大学院を受験していまして、慶応義塾大学大学院 健康マネジメント研究科に合格しました😭😭😭 4月から再び塾生となり、公衆衛生学修士取得を目指します!ずっと勉強したいと思っていて、学びの門戸を開いてくださった懐に感謝です! 法人運営・子育てとの両立頑張ります~~✊
フランスでは全女性が緊急避妊薬が処方箋なしで無料、若者は薬局でコンドームも無料など、避妊自体無償化する動きがある中で、日本は前代未聞クラスのパブコメが届いた緊急避妊薬のOTC化は試験的運用でまだ検討が続く。 自分の体のことを自分で決められる国になってほしい。 #緊急避妊薬を薬局で
Quote
NHKニュース
@nhk_news
意図しない妊娠をふせぐ「緊急避妊薬」を医師の処方箋がなくても購入できるようにすることについて、厚生労働省は一定の要件を満たす薬局で早ければ夏ごろから試験的に販売を行う調査研究を始める方針を示しました www3.nhk.or.jp/news/html/2023 #nhk_video
Show more
0:02 / 0:33
大阪高裁の“医大生による性的暴行”逆転無罪に対する反対意思を表明します。chng.it/mdmVgsvfSj 一審では「嫌だ」と何度も拒絶されながら性的暴行を撮影したとして有罪判決が出ていた。#NoMeansNo 性行為における「嫌」は卑猥な言葉ではなく、拒否を示す言葉。 #飯島健太郎裁判長に抗議します
「性教育がまだ行き届いてないから、 #アフターピル の市販化は時期尚早」って言うけど、じゃあいつ性教育は行き届くの?いつ来るかわからない「性教育が充実する日」まで日本の女性は待ち続けないといけないの? 避妊法も中絶法も、発展途上国より選択肢少ないのに先進国の顔してるのおかしくない?
なんと水原希子さんが😭😭😭✨ 「女性は性の道具ではない」「みんなが平等にファッションを楽しむ権利がある」という彼女の言葉にも励まされてきただけにこれはほんと嬉しい...‼️ t.co/FpSxvBChF4
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
性暴力の時にED治療薬が使われることもある。しかも未成年を対象に。緊急避妊薬の入手には、医療機関の受診が必須で、価格も2万円近くかかることも。 緊急避妊薬の薬局販売は「悪用の懸念がある」と検討が進まない一方、ED治療薬は「時短」スキームで検討が進む非対称性。
「もう性交渉しない」と書かせる医師も…日本のアフターピル問題 gendai.ismedia.jp/articles/-/633 #現代ビジネス 調べるほど日本の避妊の遅れを痛感する #アフターピル 問題。100カ国近くの国で無料~5千円未満で薬局で買える薬を、なぜ私たちは1.5万円払って病院に行かねばいけないの? #なんでないの
50代男性が「正直に言うと、男は清純な女性を汚す時に最も性的に興奮する。性教育によって女性がオープンになると、男が性を楽しめなくなるのでは」という懸念をしていて、 ・主語大きすぎ問題 ・女性は汚される存在じゃねえ ・性教育以前にあなたは性を楽しめているのか と思考が駆け巡った
Replying to
中絶薬の承認に向けて、当事者の体の負担だけではなく、心の負担も軽くなるものであってほしい。思いがけない妊娠が起こり得る限り、中絶はなくならない。恥でも罪でもなく、自らの選択として尊重され、十分な情報提供とケアされる権利があるものとして実現してほしい。
夏休みに女子中学生を狙って会おうと言ってくる人がいます。 女子中学生を装ったアカウントをまた作りました。 夏休みに会おうと成人男性からメッセージがきます。警察は女の子のアカウントに「犯罪被害に巻き込まれる可能性があります」と警告していますが、取り締まるべきは搾取しようとする方では?
Image
Image
Image
Image
9月26日は「世界避妊デー」、9月28日は「安全な妊娠中絶のための権利の日。 #中絶 が罰ではなく、受ける人の健康と安心に通じる医療行為となる日が日本に訪れることを願っています。 未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に #POL
セイシルの「素股で妊娠しますか?」の記事について、様々なご意見をいただいており、現在対応について検討を進めています。 また、SWASHはセックスワーカーの安全と健康を支援する活動団体であり、性風俗業斡旋団体ではありません。デマや攻撃を発信・拡散されるのはやめていただきたいです。
Replying to
「方向性」段階なので、まだまだ皆さんのご賛同の声が必要です!今後予想される反発に向けてぜひ「賛成!🙌」の声を届けましょう!! 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「アフターピル(緊急避妊薬)を必要とするすべての女性に届けたい!」 chn.ge/2DAzSIW #緊急避妊薬を薬局で
緊急避妊薬は72時間というタイムリミットがあり、いち早く服用することが必要。 薬局での販売は悪用される、普段の避妊をしなくなると延々と試験販売が続く中、あまりに非対称。 上げた声は残る。パブコメを届けよう🔥 #ED治療薬より緊急避妊薬を薬局で ↓署名も急増中! change.org/p/%E3%82%A2%E3
Image
Quote
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
ED治療薬、処方箋なしで購入解禁を検討 厚労省 nikkei.com/article/DGXZQO
私が思いがけない妊娠をした時に、妊娠のごく初期で、もしかしたら流産させる薬があるかも、と希望を抱きながらネット検索して、日本では中絶手術一択なのに絶望した。 本当は海外ではすでに使われていて、安全であると推奨されていた方法だったのに。
「我々は全ての女性にメッセージを送る。あなたの身体はあなたのものであり、誰もあなたのために決めることはできない」
Quote
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
BBCニュース - フランスが中絶権を憲法に明記へ 世界初 bbc.com/japanese/artic