[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2554人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4950572.mp4
fu4950595.jpeg[見る]
fu4950346.jpg[見る]


画像ファイル名:1745709996388.jpg-(257848 B)
257848 B25/04/27(日)08:26:36 ID:mlv4Uj.cNo.1306400195そうだねx11 10:17頃消えます
衛宮士郎の後方腕組み指示厨貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/04/27(日)08:32:43No.1306401225そうだねx21
Fateで指示厨の気持ちを理解してしまうの本当に酷い
225/04/27(日)08:33:17No.1306401307そうだねx2
目がガンギマってるな
325/04/27(日)08:34:08No.1306401451そうだねx1
DEEN版ってクソアニメらしいのに…Fate入門大丈夫?
425/04/27(日)08:35:29No.1306401718そうだねx62
>DEEN版ってクソアニメらしいのに…Fate入門大丈夫?
すぞ…
525/04/27(日)08:36:53No.1306402007そうだねx2
DEEN版は原作プレイしてた人達から「クソアニメ!」扱いされてただけで普通に良いアニメだよ!!!
625/04/27(日)08:37:48No.1306402194そうだねx1
ストーリー自体はセイバールートしっかりやってくれるからまぁ…
この後ZeroとかUBW見るなら前提知識ある程度あったほうがいいし
725/04/27(日)08:38:03No.1306402255そうだねx23
>DEEN版ってクソアニメらしいのに…Fate入門大丈夫?
クソではねぇよ
当時の平均くらいで最終回は出来がいいほう
825/04/27(日)08:38:15No.1306402298そうだねx4
ちょっとサクラファンが怒ってるだけだよ
原作者が悪いよね
925/04/27(日)08:38:36No.1306402367そうだねx5
DEEN版は単純に出来悪いだけで改変部分も社長が欲しがっただけだし…
1025/04/27(日)08:38:56No.1306402464+
>>DEEN版ってクソアニメらしいのに…Fate入門大丈夫?
>すぞ…
ごめんよ…FGOしか知らないニワカなんだ
1125/04/27(日)08:40:18No.1306402774そうだねx89
>ごめんよ…FGOしか知らないニワカなんだ
二度とその汚い口を開くな
1225/04/27(日)08:40:30No.1306402822そうだねx4
最終回は本当に素晴らしいからなDEEN版
1325/04/27(日)08:40:43No.1306402884+
スバルワカメに同情するな!
1425/04/27(日)08:40:59No.1306402963そうだねx2
モンペになると思ったがまさか指示厨になるとは
1525/04/27(日)08:42:03No.1306403229そうだねx1
>最終回は本当に素晴らしいからなDEEN版
文字がそのまま画面に出る演出だけはちょっと…
それ以外は作画もいいし動くし演技もいいんだけど…
1625/04/27(日)08:42:08No.1306403241そうだねx6
DEEN版はクオリティ的に当時よくあるレベルだったけど
対ヘラクレス戦で時間稼ぐアーチャー描いてくれたりしたから全てがダメって訳じゃない
1番不評だった部分が型月側がノリノリでやったのが発覚してああうn…ってなったりしたけど
1725/04/27(日)08:42:20No.1306403287そうだねx3
当時としては作画も良い方だしBGMとか演出も良いよDEEN版
ただクライマックスの流れがUBW少し齧ったオリジナルになってるから純粋なfateルートではないのがちょっと残念
1825/04/27(日)08:42:24No.1306403298そうだねx1
設定固まる前のモードレッドや能登ベディヴィエールが見れるのはDEEN版だけ
1925/04/27(日)08:42:30No.1306403320+
主人公のアクション的に空の境界とか気に入りそう
2025/04/27(日)08:42:42No.1306403358+
>DEEN版ってクソアニメらしいのに…Fate入門大丈夫?
この野郎!観てから言え!
観たならクソアニメって言ってもいいよ!否定はしない!
2125/04/27(日)08:43:01No.1306403421そうだねx4
>モンペになると思ったがまさか指示厨になるとは
型月主人公夜にフラフラ出かけるな
2225/04/27(日)08:44:10No.1306403624そうだねx10
DEEN版がFateというか型月作品見るの最初だったから感動したけどな
月姫も見たけどみなかったことにした
2325/04/27(日)08:44:18No.1306403654そうだねx5
>ただクライマックスの流れがUBW少し齧ったオリジナルになってるから純粋なfateルートではないのがちょっと残念
一回あるかないかのアニメ化だから欲張りに行こうぜ!ってのは分かるんだけどね…
2425/04/27(日)08:44:39No.1306403726そうだねx7
当時のエロゲ原作アニメの中ではトップクラスに出来が良いほうだと思う
あの時期は全体的に制作側のエロゲへの理解が薄い…!
2525/04/27(日)08:44:55No.1306403779そうだねx1
>>ただクライマックスの流れがUBW少し齧ったオリジナルになってるから純粋なfateルートではないのがちょっと残念
>一回あるかないかのアニメ化だから欲張りに行こうぜ!ってのは分かるんだけどね…
月姫のせいで多少ビビりになってた節がある
2625/04/27(日)08:45:11No.1306403838そうだねx1
原作ファンにクソ呼ばわりならじゃあクソアニメやん
2725/04/27(日)08:45:54No.1306403985そうだねx8
>1番不評だった部分が型月側がノリノリでやったのが発覚してああうn…ってなったりしたけど
今の型月見てるとまだ悪ノリとしてはマシな部類なのが酷い
2825/04/27(日)08:46:01No.1306404006そうだねx1
良いところもあるよ
空気感というか雰囲気はちゃんと原作っぽいし
2925/04/27(日)08:46:01No.1306404012そうだねx2
DEEN版は他ルートのアニメ化なんかやらんだろという当たり前の考えで入れた他ルート要素が余計だったけどDEEN版のおかげで他ルートアニメ化の道が開かれたくらいにできが良いぞ
3025/04/27(日)08:46:35No.1306404173そうだねx6
メガネナイフマンは指示厨というか老いもあってお前なー!妹をなー!ってなるなった
3125/04/27(日)08:46:49No.1306404238そうだねx2
DEEN版はセイバールートとか言ってたけど違くね?
3225/04/27(日)08:47:39No.1306404491+
あの薄暗い雰囲気はゲームそのままって感じだった
3325/04/27(日)08:48:00No.1306404605+
未だに純粋なセイバールートのアニメ化は存在しないのだ
キャスト達の衰えが目に見えてくる前にやって欲しいものだ
3425/04/27(日)08:48:20No.1306404725そうだねx8
>当時のエロゲ原作アニメの中ではトップクラスに出来が良いほうだと思う
>あの時期は全体的に制作側のエロゲへの理解が薄い…!
OPでdisillusionを川井憲次にリメイクして貰っただけで破格の扱いだと思う
3525/04/27(日)08:48:21No.1306404727そうだねx2
DEEN版はあなたがいた森とヒカリに君との明日とEDが強すぎる
3625/04/27(日)08:48:40No.1306404809そうだねx13
>原作ファンにクソ呼ばわりならじゃあクソアニメやん
違うんすよ…なんていうか焦げまくったケーキの外側を剥がし切ったらちゃんと中は美味しかったみたいな感じで…
3725/04/27(日)08:49:13No.1306404924そうだねx2
ホワるポイントがあまりにも多い
3825/04/27(日)08:49:42No.1306405021そうだねx3
動きとしては並行だったんだろうが当時の大人気同人ゲームを声付けてアニメ化!という触れ込みだから
ここまで作画盛ってもらえてるのは超好待遇だとは思うその前がゲッターだし…
3925/04/27(日)08:50:07No.1306405111そうだねx9
>>原作ファンにクソ呼ばわりならじゃあクソアニメやん
>違うんすよ…なんていうか焦げまくったケーキの外側を剥がし切ったらちゃんと中は美味しかったみたいな感じで…
いい得て妙
4025/04/27(日)08:50:15No.1306405127そうだねx3
>動きとしては並行だったんだろうが当時の大人気同人ゲームを声付けてアニメ化!という触れ込みだから
>ここまで作画盛ってもらえてるのは超好待遇だとは思うその前がゲッターだし…
同人じゃねえよ
4125/04/27(日)08:50:37No.1306405187そうだねx1
DEEN版がなきゃ今の隆盛は無かったってくらい転換期だったよねちゃんと人気出たしもしもあれがコケてたらマイナーメジャーのまま終わってた可能性まである
4225/04/27(日)08:50:43No.1306405225+
アニメだけで履修するならこれ最初に見ないのは間違いなく違うし
4325/04/27(日)08:50:43No.1306405227そうだねx3
あなたがいた森好き
4425/04/27(日)08:50:52No.1306405252そうだねx8
そもそもシロウは見ている側としては「おまえー!」てなる所が多いからな…
4525/04/27(日)08:51:29No.1306405397+
>DEEN版はあなたがいた森とヒカリに君との明日とEDが強すぎる
https://youtu.be/Py2paBSSO_8?si=JXklcknHM-AdaVxS [link]
最終回のスタッフクレジットが役職とか関係なく関わった全員を五十音順で流すの好き
4625/04/27(日)08:51:39No.1306405436+
原作の思い出が強いと新しいアニメはちょっと綺麗すぎる
桜ルートで「強くなりましたね士郎…」聞けなかったし
4725/04/27(日)08:51:48No.1306405468+
キャラソンもいい曲なんすよ……
4825/04/27(日)08:52:27 ID:kZ524LGoNo.1306405623そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
imgってホロスレ立ててもいいんだ
4925/04/27(日)08:53:01No.1306405783そうだねx28
>imgってホロスレ立ててもいいんだ
全面的に荒らすのが悪いのでは?
5025/04/27(日)08:53:11No.1306405809そうだねx13
>imgってホロスレ立ててもいいんだ
Fateスレだろ
5125/04/27(日)08:53:22No.1306405843+
これ何の順番で見たら良いんだろ
UBW→HF→zeroだろうか
5225/04/27(日)08:53:24No.1306405852そうだねx4
>Fateで指示厨の気持ちを理解してしまうの本当に酷い
ジョジョ3部のダービー回で理解したはずでは…?
5325/04/27(日)08:54:05No.1306406040+
>そもそもシロウは見ている側としては「おまえー!」てなる所が多いからな…
大抵の登場人物にも同じこと思われてる…
5425/04/27(日)08:54:09No.1306406049+
原作者がなんか余計な事するパターンだしな
5525/04/27(日)08:54:22No.1306406091そうだねx12
>imgってホロスレ立ててもいいんだ
誰もその話してなくない?
5625/04/27(日)08:54:57No.1306406235+
キャスト女性陣からも評判悪かったしな
5725/04/27(日)08:55:11No.1306406303そうだねx10
>原作者がなんか余計な事するパターンだしな
Extraのときにより悪化して出たやつ
5825/04/27(日)08:56:08No.1306406532そうだねx8
きのこは一度作ったものを再度お出しする必要なくない…?ってタイプの作家だから自由にするとやりすぎる
ガチガチに縛るか監修してもらう程度がいい
5925/04/27(日)08:56:08No.1306406535+
>これ何の順番で見たら良いんだろ
>UBW→HF→zeroだろうか
UBW→ZERO→HFで見てほしいな
桜ルート入る前にZEROを見たら飛ぶぞ
6025/04/27(日)08:56:10 ID:b./.FaqENo.1306406540そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
Vってでもスパチャとかあるから本音じゃなくてキャラで建前なんだなっていうフィルターがかかるからね
6125/04/27(日)08:56:46No.1306406686+
こう見えて察しが良い子なのであの凛の宝石の意味もUBWの序盤辺りでかなり理解しそう
6225/04/27(日)08:56:52No.1306406708+
タイナカサチ今何してるんだろう…と思って検索したら上海でライブしてた
6325/04/27(日)08:57:14No.1306406779+
>キャスト女性陣からも評判悪かったしな
桜ルートの声当てをしたら士郎好きになったってのは本当に酷い話
6425/04/27(日)08:57:27No.1306406823そうだねx3
>これ何の順番で見たら良いんだろ
>UBW→HF→zeroだろうか
アニメだけで済ますならDEEN版→zero→UBW→HFでいい
理想を言うならセイバールート無料の原作をやってzero→UBW→HFがベスト
6525/04/27(日)08:57:47No.1306406890+
>きのこは一度作ったものを再度お出しする必要なくない…?ってタイプの作家だから自由にするとやりすぎる
>ガチガチに縛るか監修してもらう程度がいい
HFも弄ろうとして監督との大喧嘩だしね…
6625/04/27(日)08:57:49No.1306406891そうだねx10
タイナカサチいいよね…
6725/04/27(日)08:58:07No.1306406965+
セイバールートはもうお風呂シーンでシコったことしか覚えてないな
6825/04/27(日)08:58:12No.1306406989+
アニメだけ見てアーチャーが正義の味方になっちゃったのって分かるもんなのかな
6925/04/27(日)08:58:25No.1306407078+
HF最後にしたらハピエンだから良いか
7025/04/27(日)08:58:36No.1306407135そうだねx6
DEEN版は当時のエロゲ原作アニメとしてはかなりクオリティ高かったかんな
7125/04/27(日)08:58:52No.1306407220+
もっと明るいの見ろ
ロボとーちゃんとか
7225/04/27(日)08:59:10No.1306407278そうだねx3
DEEN版でFate知ってOPとEDに感動したから未だに一番好きだわ
7325/04/27(日)08:59:33No.1306407364+
DEEN版は当時のアニメとしたら凄いアニメだぞ
7425/04/27(日)08:59:45No.1306407407そうだねx1
ランサーを色違いのアーチャー扱いしてたからギルガメッシュ(アーチャー)が出た際盛大に勘違いしてくれるだろうなってニヤニヤしてる
fu4950346.jpg[見る]
7525/04/27(日)08:59:51No.1306407430+
原作者より当時からファンだった人達が制作になる事で原作者より当時の感覚を理解してるのは長く続いてるシリーズにありがち
7625/04/27(日)08:59:52No.1306407439+
>もっと明るいの見ろ
>ロボとーちゃんとか
鬼!
7725/04/27(日)09:00:01No.1306407467そうだねx5
DEEN版で本当にやばいのは劇場版UBW
7825/04/27(日)09:00:08No.1306407497そうだねx3
>DEEN版は当時のエロゲ原作アニメとしてはかなりクオリティ高かったかんな
当時としては破格の出来だったと思う
それくらい酷いの多かったし
7925/04/27(日)09:00:10No.1306407509+
>セイバールートはもうお風呂シーンでシコったことしか覚えてないな
アーチャーが足止めしてる裏で義務的に始まる3Pとかあるだろ
8025/04/27(日)09:00:11No.1306407511+
ぶっちゃけHFで見たかったのスパークスライナーハイだけだった
8125/04/27(日)09:00:15No.1306407539そうだねx2
>>キャスト女性陣からも評判悪かったしな
>桜ルートの声当てをしたら士郎好きになったってのは本当に酷い話
今見るとまあ単純にセイバーに一目惚れした直後に血まみれになってる姿見たのがインパクトあり過ぎてセイバーに過保護になってるのと
本人が自分の命を軽んじてるフシがあるのが合わさった言動なんだなってのがわかるけど
当時だとやっぱ女の子戦わせられない!って言いながらなんもできないやつが一人で無茶してるのはバカにしか思えなかった
いやまあ今もバカに見えるけど心情は理解できるというか…
8225/04/27(日)09:00:22No.1306407557そうだねx1
>ランサーを色違いのアーチャー扱いしてたからギルガメッシュ(アーチャー)が出た際盛大に勘違いしてくれるだろうなってニヤニヤしてる
>fu4950346.jpg[見る]
ギルガメッシュを色違いアーチャーだと思ったのは当時のプレイヤーもまあまあしたやつだからな初見時…
8325/04/27(日)09:00:34No.1306407608そうだねx5
>ギルガメッシュ(アーチャー)が出た際盛大に勘違いしてくれるだろうなってニヤニヤしてる
伝説の超弓兵…
8425/04/27(日)09:01:46No.1306407922+
そういえばFate関連はzeroしか触ったことないなってふと思った
8525/04/27(日)09:01:54No.1306407950そうだねx2
俺がギルガメッシュに脳焼かれたのは間違いなくこのアニメのせいだよ
8625/04/27(日)09:02:04No.1306407993そうだねx2
同時期に評判の良いうたわれのアニメがあったのが悪い
8725/04/27(日)09:02:25No.1306408070そうだねx2
スーパーアーチャー人ネタを拾うかな…
8825/04/27(日)09:02:26No.1306408074そうだねx1
>DEEN版で本当にやばいのは劇場版UBW
(例のポーズ)
8925/04/27(日)09:02:44No.1306408150そうだねx7
バカかバカじゃ無いかでいえば士郎はバカだし
9025/04/27(日)09:02:58No.1306408218+
>>ロボとーちゃんとか
>鬼!
だよなスレ画はハピエン厨だしユメミーワールドでいいよね
9125/04/27(日)09:02:59No.1306408225そうだねx1
>そういえばFate関連はzeroしか触ったことないなってふと思った
スバルの同時視聴でついでにstaynight触れたらええ
9225/04/27(日)09:03:02No.1306408234そうだねx5
当時士郎アンチがどんだけいたか…
9325/04/27(日)09:03:16No.1306408284そうだねx3
>未だに純粋なセイバールートのアニメ化は存在しないのだ
>キャスト達の衰えが目に見えてくる前にやって欲しいものだ
ジョージが…
9425/04/27(日)09:03:38No.1306408363そうだねx3
変な言動も半分くらいは好きな女の子の前でおかしくなってるだけの少年だと思うと味わい深い
9525/04/27(日)09:03:51No.1306408423+
>バカかバカじゃ無いかでいえば士郎はバカだし
サバイバーズ・ギルトの精神障害の子供だぞ
9625/04/27(日)09:04:06No.1306408486そうだねx2
今じゃほぼCG処理になっちゃったエヌマ・エリシュの手書きエフェクトが凄く良いんです
9725/04/27(日)09:04:13No.1306408524+
>未だに純粋なセイバールートのアニメ化は存在しないのだ
>キャスト達の衰えが目に見えてくる前にやって欲しいものだ
うーん原作そのままじゃちょっとパンチ足りなくないでちゅか?
9825/04/27(日)09:04:17No.1306408549そうだねx1
>同時期に評判の良いうたわれのアニメがあったのが悪い
さすがに作画は時期が経ったけどうたわれアニメは今見てもちゃんと面白いからすげーよ
9925/04/27(日)09:04:19No.1306408555+
>だよなスレ画はハピエン厨だしユメミーワールドでいいよね
ハッピーエンドだけどそれまでヒロインボコボコにするタイプはスレ画は好きだっけ…
10025/04/27(日)09:04:26No.1306408582+
いまセイバールートやったらZEROと繋げようとして変なことになりそうだしなあ…
もう時期を逃してる
10125/04/27(日)09:04:47No.1306408675そうだねx5
>>未だに純粋なセイバールートのアニメ化は存在しないのだ
>>キャスト達の衰えが目に見えてくる前にやって欲しいものだ
>ジョージが…
キャスターが…
10225/04/27(日)09:04:54No.1306408711そうだねx3
そういえばサバイバーズギルトって311でようやく一般的に浸透した概念だな
10325/04/27(日)09:05:08No.1306408766+
>アニメだけ見てアーチャーが正義の味方になっちゃったのって分かるもんなのかな
絶対分かんねえけどあの時点てまは他のルートを映像化出来るかも分からねえからとにかく詰め込んだんだ
10425/04/27(日)09:05:25No.1306408842そうだねx3
原作にCGあったかと勘違いするくらいギルガメッシュの最後のシーンが良い
10525/04/27(日)09:05:49No.1306408921+
>キャスターが…
そういや今後どうするんだろうね
10625/04/27(日)09:05:59No.1306408965+
>ハッピーエンドだけどそれまでヒロインボコボコにするタイプはスレ画は好きだっけ…
ヒロインがやる事やってしまってたら「しゃーないそれがスジだから…」って割り切るが
基本的に勇者タイプだから嫌いだろうな
10725/04/27(日)09:06:06No.1306408993+
>原作にCGあったかと勘違いするくらいギルガメッシュの最後のシーンが良い
ここだけはマジでアニメが一番よくできてるシーン
10825/04/27(日)09:06:08No.1306409003+
おつらめの劇場版クレしんを進めようとしてる奴らはなんなんだ
10925/04/27(日)09:06:34No.1306409144+
アニメで順番に履修していく上での最大の問題が
UBWのキャスター周りの話がこれセイバールートでも見たやつだってなってしまう事
11025/04/27(日)09:07:08No.1306409322そうだねx5
DEEN版はむしろファンはちゃんと見るべき
2006年のアニメとしてはかなり作画いいし
「手に入らないからこそ美しいものもある」を超気合い入れてやってくれたし
ベディとセイバーのラストシーンもガッツリ描いてくれて実に宜しい
11125/04/27(日)09:07:15No.1306409364そうだねx4
>アニメで順番に履修していく上での最大の問題が
>UBWのキャスター周りの話がこれセイバールートでも見たやつだってなってしまう事
とりあえずzero見て脳みそリセットしよ
11225/04/27(日)09:07:26No.1306409418+
>おつらめの劇場版クレしんを進めようとしてる奴らはなんなんだ
前にバカタレ共がロボとーちゃん見てあんだけ騒がしい奴らが終盤お通夜になったのが好きで…
11325/04/27(日)09:07:41No.1306409490+
>そういえばサバイバーズギルトって311でようやく一般的に浸透した概念だな
2004年製作のゲームだもんな…fate
11425/04/27(日)09:08:33No.1306409726+
原作プレイ済前提なところはある
11525/04/27(日)09:09:02No.1306409873そうだねx5
士郎コメント見ては笑った
11625/04/27(日)09:09:04No.1306409879+
ロボとーちゃんは知ってるけどユメミーもそんなに辛いのか…
11725/04/27(日)09:09:24No.1306409957+
>DEEN版はむしろファンはちゃんと見るべき
>2006年のアニメとしてはかなり作画いいし
>「手に入らないからこそ美しいものもある」を超気合い入れてやってくれたし
>ベディとセイバーのラストシーンもガッツリ描いてくれて実に宜しい
能登だこれー!!
11825/04/27(日)09:09:27No.1306409975そうだねx3
>原作プレイ済前提なところはある
パソゲー原作アニメをご新規さんが見るなんて想定しとらんよ…
11925/04/27(日)09:10:02No.1306410170+
>士郎コメント見ては笑った
そしてワザップは拾う
12025/04/27(日)09:10:04No.1306410184+
>>原作プレイ済前提なところはある
>パソゲー原作アニメをご新規さんが見るなんて想定しとらんよ…
うたわれは新規で見ても面白かったしさあ
12125/04/27(日)09:10:17No.1306410244そうだねx4
>前にバカタレ共がロボとーちゃん見てあんだけ騒がしい奴らが終盤お通夜になったのが好きで…
ふーん…イイじゃん…
12225/04/27(日)09:10:42No.1306410345そうだねx6
DEEN版ないといまの声優になってないから100点満点
まだ終わってないと驚くキャスト陣
12325/04/27(日)09:11:25No.1306410564そうだねx1
バカタレ共はヤキニクロードも見て終盤笑い疲れ起こしてたな…
12425/04/27(日)09:12:31No.1306410864+
DEEN版はちゃんと評価されてるけどDEEN版UBWが今後肯定される事はないんだろうな…
12525/04/27(日)09:13:19No.1306411093そうだねx6
きのこは同じ物語を2回書いても意味ないでちゅね!って悪癖をどうにかしろ
12625/04/27(日)09:13:42No.1306411222そうだねx1
というか今現在Fateルートに触れるなら原作やる以外はDEEN版見るしか無いしな
12725/04/27(日)09:14:29No.1306411484そうだねx1
>DEEN版はちゃんと評価されてるけどDEEN版UBWが今後肯定される事はないんだろうな…
Imitation聞かないやつはにわかだと思うことにしてる
12825/04/27(日)09:14:39No.1306411534そうだねx1
>DEEN版はちゃんと評価されてるけどDEEN版UBWが今後肯定される事はないんだろうな…
Imitationだけは評価してるぞ
12925/04/27(日)09:14:42No.1306411547そうだねx9
スバルが思いつきだけで
「士郎はアーチャーだったのか!」って言った瞬間のリスナーの緊張感
13025/04/27(日)09:15:25No.1306411760+
悲しき獣アーチャー
13125/04/27(日)09:15:28No.1306411773+
>DEEN版ないといまの声優になってないから100点満点
>まだ終わってないと驚くキャスト陣
辻谷さんは本当にいい仕事してくれた…
13225/04/27(日)09:15:33No.1306411790+
本当に黒歴史扱いなのからユーフォーなりエーワンが作り直してるだろうしなセイバールート
13325/04/27(日)09:15:37No.1306411812そうだねx4
>「士郎はアーチャーだったのか!」って言った瞬間のリスナーの緊張感
まあまあまあ…士郎は弓道部だからね…
13425/04/27(日)09:16:00No.1306411896+
>スバルが思いつきだけで
>「士郎はアーチャーだったのか!」って言った瞬間のリスナーの緊張感
言われてみたらこれ伏線だな…
13525/04/27(日)09:16:14No.1306411968+
>悲しき獣コーチャー
13625/04/27(日)09:16:30No.1306412039そうだねx3
きのこの一度のその時だけの出会いにしかない価値があるって美学は理解するけどさぁ!
それはそれとしてさぁ!作品そのものでそれやられてもさぁ!
13725/04/27(日)09:16:54No.1306412148+
でもDEEN版の時は声優さんからもわりとボロクソに言われたよな士郎…
13825/04/27(日)09:17:23No.1306412286+
シロウはアーチャーでギルガメッシュはアーチャーだったんだろ!?
13925/04/27(日)09:18:00No.1306412465+
DEEN版UBWってufo版HFみたいに劇場三部作とかじゃなくて一作でUBW終わらせてるの?
14025/04/27(日)09:18:01No.1306412476+
>能登だこれー!!
ベディって歴代声優4人いるんだっけ
14125/04/27(日)09:18:25No.1306412581そうだねx1
君はファンの気持ちを考えろって社長が説得しないと空の境界だって一般に出なかった…
14225/04/27(日)09:18:37No.1306412640そうだねx4
>きのこは同じ物語を2回書いても意味ないでちゅね!って悪癖をどうにかしろ
まあ気持ちは凄く分かるよ
分かるがお出しするならちゃんと媒体に合わせて整えたものだせよ!
アンリコはアニメに合わないもん出しやがって!
14325/04/27(日)09:18:55No.1306412717+
DEEN版今どっかで配信してんの!?
14425/04/27(日)09:18:57No.1306412728そうだねx1
>DEEN版UBWってufo版HFみたいに劇場三部作とかじゃなくて一作でUBW終わらせてるの?
頑張って106分に収めてるぞ!
14525/04/27(日)09:19:00No.1306412738+
DEEN版でここまで盛り上がる奴はじめてみた
14625/04/27(日)09:19:06No.1306412752+
>DEEN版UBWってufo版HFみたいに劇場三部作とかじゃなくて一作でUBW終わらせてるの?
ダイジェスト版
特に行くぞ英雄王!!!!武器の貯蔵は十分かぁぁぁぁ!って斬りかかる士郎は名シーンだと思う
14725/04/27(日)09:19:11No.1306412775そうだねx2
「イメージするものは常に最強の自分だ」ってこいつなの!?ゴンさんじゃないの!?が一番笑った
14825/04/27(日)09:19:20No.1306412817そうだねx2
>きのこは同じ物語を2回書いても意味ないでちゅね!って悪癖をどうにかしろ
これのせいでEXリメイクが別物になってないか心配だよ
14925/04/27(日)09:19:31No.1306412892そうだねx2
DEEN版はUBWは2時間未満で完成させろっていう前提がもう無理なの見えてるからクソって言うのもなんか違うと言うか…
時間ない割に原作スチル再現とかは頑張ってたし
15025/04/27(日)09:19:52No.1306412977+
>特に行くぞ英雄王!!!!武器の貯蔵は十分かぁぁぁぁ!って斬りかかる士郎は名シーンだと思う
違うよクソ!!!
15125/04/27(日)09:19:56No.1306412992そうだねx1
>DEEN版今どっかで配信してんの!?
どこでも配信してるよ
なんならfateシリーズ一覧みたいなページで劇場版UBWと一番上に居座ってるよ
15225/04/27(日)09:20:14No.1306413064そうだねx1
川井憲次だから劇版かっこいい
15325/04/27(日)09:21:04No.1306413287+
DEEN版とufo版と違う部分は当時の武内絵の雰囲気が滅茶苦茶再現できてる部分が評価出来る
15425/04/27(日)09:21:39No.1306413465+
この人ZEROの方見てなかったっけ?それとも別かあれは
15525/04/27(日)09:21:46No.1306413491+
きのこに関しては新しい物語を書く分にはともかく一回作ったものに直に手を加えようとするとなんかアレなことになる
15625/04/27(日)09:21:49No.1306413511+
これとアブソリュート・デュオのおかげで洗脳ボンテージが流行…らなかった!
15725/04/27(日)09:22:02No.1306413561+
>DEEN版でここまで盛り上がる奴はじめてみた
スバルは反応の天才だわな
15825/04/27(日)09:22:12No.1306413621+
ufo版でよくここまで士郎の評価が覆ったなとは思った
まあルートの都合だけど
15925/04/27(日)09:22:29No.1306413718+
メガネナイフマンはこんないい子の妹をなんでこんなに蔑ろにするんだお前は!ってなった
秋葉ちゃんかわいすぎる
16025/04/27(日)09:22:31No.1306413735+
>時間ない割に原作スチル再現とかは頑張ってたし
流れで自然に入るのは凄かった
16125/04/27(日)09:22:34No.1306413743そうだねx3
きらめく涙は星には名曲だから聴きなさい
16225/04/27(日)09:22:44No.1306413787+
>この人ZEROの方見てなかったっけ?それとも別かあれは
ZEROの方は見させられたらしい
そんで良くわかんなかったってこの同時視聴で語ってたよ
16325/04/27(日)09:22:49No.1306413807+
話が殆ど動き出さないまま終わる第一話は結構攻めてるな…って思う
16425/04/27(日)09:22:56No.1306413826そうだねx4
>きのこに関しては新しい物語を書く分にはともかく一回作ったものに直に手を加えようとするとなんかアレなことになる
きのこは既存の設定ぶち壊すことに躊躇いがなさすぎる
16525/04/27(日)09:23:04No.1306413855+
>メガネナイフマンはこんないい子の妹をなんでこんなに蔑ろにするんだお前は!ってなった
>秋葉ちゃんかわいすぎる
でも裏ルートだと殺し合い始まるよ
16625/04/27(日)09:23:12No.1306413887そうだねx1
(俺はラスアン好きだけど黙っとこう…)
16725/04/27(日)09:23:19No.1306413921そうだねx2
最終回見終わった後にそのまま衛宮さんちとか見て欲しくない?
16825/04/27(日)09:23:27No.1306413959+
スバルにはプロメアみたいなのもっと見せろ
16925/04/27(日)09:23:43No.1306414050+
>この人ZEROの方見てなかったっけ?それとも別かあれは
初Fate
どれから見るかって話になって公開順に見るのがいいよねってことでDEEN版からみることになった
17025/04/27(日)09:24:00No.1306414136+
兄さん…お願いだから今日だけは家で休んで…
17125/04/27(日)09:24:22No.1306414261+
>川井憲次だから劇版かっこいい
Fateとひぐらしのアニメを担当した川井憲次
17225/04/27(日)09:24:30No.1306414310+
>でもDEEN版の時は声優さんからもわりとボロクソに言われたよな士郎…
それはまあ…美少女作品物の主人公の常というか…
17325/04/27(日)09:24:45No.1306414389+
タイナカサチいいよね…
17425/04/27(日)09:25:28No.1306414650+
DEEM版の特殊EDはめちゃくちゃ良かった記憶ある
17525/04/27(日)09:25:42No.1306414726+
最後金ピカの髪が下りるアニオリマジで神の演出と思うんですよ
17625/04/27(日)09:25:55No.1306414796+
アニメで追ってる人には観る手段無いけどFateは今続編やってて
第五次聖杯戦争から3年後を描いた作品(ロード・エルメロイⅡ世の冒険)が連載中
7年後に控えた第六次聖杯戦争に繋がるストーリーで
衛宮士郎は雇い主のルヴィアゼリッタの要望でモナコ公国で使徒ヴァン・フェムが開催するカジノ大会で優勝
その優勝者に与えられる権利を保留するも地元のマフィアに誘拐されてしまい
モナコ公国で衛宮切嗣の起源弾を受け継いだ後継者との戦いや知る機会のなかった全ての切嗣の非道を知ってしまうってストーリーやってる
17725/04/27(日)09:26:00No.1306414815+
当時は同時期にハルヒやっててそっちの方が作画綺麗で時系列ランダムっていうおかしなことやってるのにうまく構成まとめてるもんで
よく比較されてたような気がする
それでもエロゲギャルゲの映像化の中では上澄みの方なのは間違いない
17825/04/27(日)09:26:23No.1306414941+
エッロいね
17925/04/27(日)09:26:25No.1306414951+
かっこいいポーズは置いておいてアーチャー対バーサーカーやってくれたのはポイント高い
18025/04/27(日)09:27:00No.1306415141そうだねx1
半分すぎてセイバーが士郎の歪さを指摘するけどスバルがこいつはもうこういう奴なんだよ!しょうがないんだよ!ってなってるの保護者みたいで好き
18125/04/27(日)09:27:12No.1306415203そうだねx11
>アニメで追ってる人には観る手段無いけどFateは今続編やってて
>第五次聖杯戦争から3年後を描いた作品(ロード・エルメロイⅡ世の冒険)が連載中
>7年後に控えた第六次聖杯戦争に繋がるストーリーで
>衛宮士郎は雇い主のルヴィアゼリッタの要望でモナコ公国で使徒ヴァン・フェムが開催するカジノ大会で優勝
>その優勝者に与えられる権利を保留するも地元のマフィアに誘拐されてしまい
>モナコ公国で衛宮切嗣の起源弾を受け継いだ後継者との戦いや知る機会のなかった全ての切嗣の非道を知ってしまうってストーリーやってる
知らん
興味ねえ
18225/04/27(日)09:27:39No.1306415331+
>スバルにはプロメアみたいなのもっと見せろ
キルラキルはそのうち見てもらいたいわ
18325/04/27(日)09:27:50No.1306415400そうだねx11
知らん人にいきなり固有名詞ぶち込むのは悪いことだよ
18425/04/27(日)09:28:00No.1306415469+
キルラキルは合いそうだな
18525/04/27(日)09:28:12No.1306415541+
エロゲのアニメ化って考えるとアニオリ追加シーンの意図がうっすら理解できる
18625/04/27(日)09:28:17No.1306415561+
>キルラキルは合いそうだな
エッチだしな
18725/04/27(日)09:28:19No.1306415568そうだねx5
これは悪いタイプの長文…
18825/04/27(日)09:28:28No.1306415610+
>かっこいいポーズは置いておいてアーチャー対バーサーカーやってくれたのはポイント高い
あそこら辺見直しまくって振り払ったつもりだったのだがな…からの台詞全部暗記してるくらい好き
18925/04/27(日)09:29:03No.1306415750そうだねx2
HFでの反応が早くみたい
19025/04/27(日)09:29:08No.1306415775そうだねx7
>知らん人にいきなり固有名詞ぶち込むのは悪いことだよ
20年経っても変わらぬ味を感じますね
19125/04/27(日)09:29:16No.1306415818そうだねx3
DEEN版当時から余計な要素付け足したがるきのこの悪癖があったとはね
19225/04/27(日)09:29:23No.1306415842そうだねx2
マシュというかシールダーがDEEN版に出そうと思ってたアニオリ鯖の没ネタなんだっけ
19325/04/27(日)09:29:39No.1306415906そうだねx5
>>知らん人にいきなり固有名詞ぶち込むのは悪いことだよ
>20年経っても変わらぬ味を感じますね
全盛期はこんなもんじゃねえぞ…
19425/04/27(日)09:29:41No.1306415913+
>DEEN版当時から余計な要素付け足したがるきのこの悪癖があったとはね
アニメ化はそりゃ浮かれる
19525/04/27(日)09:29:44No.1306415924そうだねx2
この女は大空スバル
記憶能力がスパデラなので既プレイのライブアライブですら初見みたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
19625/04/27(日)09:29:57No.1306415969そうだねx2
これだから月厨は…
19725/04/27(日)09:30:07No.1306416015+
後期OPに入るUBWのシーン見てそう言えばあったな…ってなった
セイバールートに出てこないんですけお!
19825/04/27(日)09:30:21No.1306416083+
>エロゲのアニメ化って考えるとアニオリ追加シーンの意図がうっすら理解できる
士郎とアーチャーが戦うことなんてなかったのに
OP2でなんか戦ってるカットあるのいいよね
19925/04/27(日)09:30:21No.1306416086そうだねx1
>>>知らん人にいきなり固有名詞ぶち込むのは悪いことだよ
>>20年経っても変わらぬ味を感じますね
>全盛期はこんなもんじゃねえぞ…
月姫らっきょの頃はマジで何言ってるのかわからん時があった
20025/04/27(日)09:30:23No.1306416097そうだねx1
>記憶能力がスパデラなので既プレイのライブアライブですら初見みたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
殴らなきゃ記憶飛ばないスパデラよりも悪くないか?
20125/04/27(日)09:30:39No.1306416187そうだねx4
固有名詞をたくさん並べた長文はその固有名詞を知っていても目が滑るな…
やっぱりオススメするなら簡潔に分かりやすくやるのが大事なんだな
20225/04/27(日)09:30:54No.1306416278+
昔の月姫はどうなの?
20325/04/27(日)09:30:57No.1306416295そうだねx3
>この女は大空スバル
>記憶能力がスパデラなので既プレイの麻雀ですらミリしらみたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
20425/04/27(日)09:31:05No.1306416333そうだねx3
>この女は大空スバル
>記憶能力がスパデラなので既プレイのライブアライブですら初見みたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
配信者適正◎
配信経験無かったのに
20525/04/27(日)09:31:10No.1306416361そうだねx6
>昔の月姫はどうなの?
アニメの話はするな
20625/04/27(日)09:31:15No.1306416390+
日常であそこまで盛り上がれる女だ面構えが違う
20725/04/27(日)09:31:30No.1306416479+
>>エロゲのアニメ化って考えるとアニオリ追加シーンの意図がうっすら理解できる
>士郎とアーチャーが戦うことなんてなかったのに
>OP2でなんか戦ってるカットあるのいいよね
(別のルートで戦うんだな…)
20825/04/27(日)09:31:33No.1306416498そうだねx1
>昔の月姫はどうなの?
昔?そんなものはない…
20925/04/27(日)09:31:34No.1306416506そうだねx1
>昔の月姫はどうなの?
やめよっか
21025/04/27(日)09:31:34No.1306416509+
月姫はたぶんそのうちまたアニメやるだろ・・・
21125/04/27(日)09:31:38No.1306416530+
そういや月姫のアニメがアレだったからなあ
21225/04/27(日)09:32:01No.1306416657+
月姫のアニメなんてないけど?
21325/04/27(日)09:32:02No.1306416665+
スバルにキルラキル見て欲しいけど実はもう見ちゃってるんじゃないかと思ってる
21425/04/27(日)09:32:03No.1306416676+
>マシュというかシールダーがDEEN版に出そうと思ってたアニオリ鯖の没ネタなんだっけ
うn
タチエって名前の野良サーヴァント
というか最近知ってびっくりしたけどタチエがヒロインの完全アニオリ劇場版企画なんてものがあったみたいなんだよね
21525/04/27(日)09:32:08No.1306416692+
ZEROから入った人も今では古参扱いされるらしいな
21625/04/27(日)09:32:10No.1306416709そうだねx8
月姫はまず後編だせよ?
21725/04/27(日)09:32:12No.1306416716+
興味がなさすぎるのか嘘つく演技が上手いかどっちか
21825/04/27(日)09:32:15No.1306416739+
じゃあUBWの映画の話を
21925/04/27(日)09:32:22No.1306416782そうだねx4
>配信者適正◎
>配信経験無かったのに
その分デビュー直後は地獄だったって狐が…
22025/04/27(日)09:32:39No.1306416865+
>月姫のアニメなんてないけど?
カニファンのことだろう…
22125/04/27(日)09:32:40No.1306416867+
真ゲッターはな……
22225/04/27(日)09:32:45No.1306416897+
俺は今でもZEROは認めてないよ
22325/04/27(日)09:32:56No.1306416952+
>>記憶能力がスパデラなので既プレイのライブアライブですら初見みたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
>殴らなきゃ記憶飛ばないスパデラよりも悪くないか?
忘却力B+くらいはある
22425/04/27(日)09:32:57No.1306416953そうだねx3
>>配信者適正◎
>>配信経験無かったのに
>その分デビュー直後は地獄だったって狐が…
フブちゃんはケモミミ無くても可愛いよ!!
22525/04/27(日)09:32:57No.1306416955+
>設定固まる前のモードレッドや能登ベディヴィエールが見れるのはDEEN版だけ
スタジオのその辺歩いてたら川澄さんに捕まってたベディヴィエール演じることになったのとまみこ
22625/04/27(日)09:32:58No.1306416966+
>月姫はたぶんそのうちまたアニメやるだろ・・・
まあ残り3ヒロインのゲーム出る数年前にはやるだろう…
22725/04/27(日)09:32:58No.1306416968そうだねx3
おそらくきのこの悪癖が一番出てたのはラスアン
既プレイヤーの視聴者すら振るい落とす勢いだった…
22825/04/27(日)09:33:05No.1306417026+
>ZEROから入った人も今では古参扱いされるらしいな
10年以上前だろ多分
22925/04/27(日)09:33:20No.1306417123そうだねx9
>俺は今でもZEROは認めてないよ
めんどくさすぎる……
23025/04/27(日)09:33:22No.1306417137+
>スタジオのその辺歩いてたら川澄さんに捕まってたベディヴィエール演じることになったのとまみこ
それ川澄さんが否定してるから!
23125/04/27(日)09:33:22No.1306417140そうだねx3
>>昔の月姫はどうなの?
>アニメの話はするな
漫画版は名作だったな!
23225/04/27(日)09:33:26No.1306417160+
新ゲッタン漫画版は綺麗に終わった記憶ある
23325/04/27(日)09:33:28No.1306417185そうだねx1
せめてよォそんなズラズラ固有名詞並べられても困りますって相手方のことをちゃんとわかったうえで早口のオタクというネタエミュレート長文の体で笑える文章してくれたらまだよォ
23425/04/27(日)09:33:30No.1306417199+
デート帰りに河川敷でギルにエンカウントして一発ボコされたピンチの時に
主人公とヒロインの会話中バックでずっと関智一の笑い声が流れてて
いつまで笑ってんだ…と思った朧げな記憶
23525/04/27(日)09:33:34No.1306417226+
>スバルにキルラキル見て欲しいけど実はもう見ちゃってるんじゃないかと思ってる
先にミームは少し知ってるけどストーリーは知らないニンジャスレイヤーを見て貰おう
原作ファンじゃないから面食らう事はあれど怒り狂いはしないだろうから…
23625/04/27(日)09:33:38No.1306417248そうだねx5
>月姫はまず後編だせよ?
フランスパンのためにもこれはマジで早く出せ
23725/04/27(日)09:33:55No.1306417352+
お爺ちゃんマーリンとかもこの頃だけだな…
23825/04/27(日)09:33:58No.1306417382そうだねx2
>>きのこは一度作ったものを再度お出しする必要なくない…?ってタイプの作家だから自由にするとやりすぎる
>>ガチガチに縛るか監修してもらう程度がいい
>HFも弄ろうとして監督との大喧嘩だしね…
監督がガチ勢で助かった…
23925/04/27(日)09:34:08No.1306417440+
ジョジョ五部同時視聴はよ
24025/04/27(日)09:34:11No.1306417454そうだねx3
>おそらくきのこの悪癖が一番出てたのはラスアン
>既プレイヤーの視聴者すら振るい落とす勢いだった…
大前提でゲームプレイ済みでその層ですら待てや!ってなるもんな…
24125/04/27(日)09:34:23No.1306417509そうだねx1
Zeroアニメと言えば虚淵イヤーだ
まどかと東日本大震災の年だ
24225/04/27(日)09:34:37No.1306417573+
>スバルにデュラララ見て欲しいけど実はもう見ちゃってるんじゃないかと思ってる
24325/04/27(日)09:34:41No.1306417603そうだねx2
>おそらくきのこの悪癖が一番出てたのはラスアン
>既プレイヤーの視聴者すら振るい落とす勢いだった…
でも俺は好きなんだよ…大きな声で言えないけど
24425/04/27(日)09:34:42No.1306417610そうだねx3
>フブちゃんはケモミミ無くても可愛いよ!!
たわけ。口にしてはならぬことを言ったな。
24525/04/27(日)09:35:01No.1306417716そうだねx5
>昔の月姫はどうなの?
だが我は佐々木少年のコミカライズという功績を残した事は忘れておらぬ…
24625/04/27(日)09:35:09No.1306417753そうだねx1
きのこをリスペクトしつつうるせえ黙ってろ!できる強靭な精神が監督に求められる
24725/04/27(日)09:35:18No.1306417810そうだねx1
>マシュというかシールダーがDEEN版に出そうと思ってたアニオリ鯖の没ネタなんだっけ
そもそもマシュの原案はアニオリではなくSNの企画段階で考えられていたキャラでボツになってDEEN版に出そうとしてボツになってそしてFGOでメインヒロインになったという流れだぞ
24825/04/27(日)09:35:20No.1306417819そうだねx2
>HFも弄ろうとして監督との大喧嘩だしね…
喧嘩というか原作のここがいいんですよ!って長文のレポート出して熱量できのこを黙らせたとかだったはず
24925/04/27(日)09:35:31No.1306417879+
セイバー喚べ!
セイバー喚べ!!
セイバー喚べ!!!
25025/04/27(日)09:35:36No.1306417908+
>ジョジョ五部同時視聴はよ
らでんちゃんが先にやってるからネタを少し寝かせるんじゃないかな
25125/04/27(日)09:35:42No.1306417933+
その時できなかったをしたいのもありそう
25225/04/27(日)09:35:44No.1306417949そうだねx2
>この女は大空スバル
>記憶能力がスパデラなので既プレイのデトロイトのアリスの真相ですら初見みたいな反応ができる稀有な才能の持ち主だ
25325/04/27(日)09:35:45No.1306417952+
アニメZEROから入って面白くてファンになったけどその後やったstay nightがめっちゃ良くてこれでアゾットが時臣殺した武器とかセイバーあんな感じにすんのなんか違くない!?ってなって同じZEROファンがstay night攻撃するからなんか一時期反転して嫌いになってた
25425/04/27(日)09:35:59No.1306418011そうだねx7
>>おそらくきのこの悪癖が一番出てたのはラスアン
>>既プレイヤーの視聴者すら振るい落とす勢いだった…
>でも俺は好きなんだよ…大きな声で言えないけど
我々はエクストラのアニメを期待してたんですよ
25525/04/27(日)09:36:00No.1306418016そうだねx1
アニメ化でもゲームの続編やリメイクでも
オリジナルを作った人にやらせるより
オリジナルのファンだった下の世代のクリエイターに
やら出せた方がうまくいくと思われる
25625/04/27(日)09:36:09No.1306418069+
HFについてはきのこを責められん
桜ルートとして見ると構成を完全にミスってるし
25725/04/27(日)09:36:28No.1306418169+
日常で精神力回復してFateでアップするのなら次はまた精神がボッコボコになるアニメ観て欲しいなぁスバルには
25825/04/27(日)09:36:34No.1306418193そうだねx5
>>スバルにキルラキル見て欲しいけど実はもう見ちゃってるんじゃないかと思ってる
>先にミームは少し知ってるけどストーリーは知らないニンジャスレイヤーを見て貰おう
>原作ファンじゃないから面食らう事はあれど怒り狂いはしないだろうから…
面白い回と面白くない回の振り幅が凄すぎる
25925/04/27(日)09:36:48No.1306418236そうだねx1
>きのこをリスペクトしつつうるせえ黙ってろ!できる強靭な精神が監督に求められる
下手すると監督チェンジ!が起きちゃうから喧嘩しつつも別れない位にお互いリスペクトできてないといけねえ
26025/04/27(日)09:37:00No.1306418282+
ぶっちゃけHFの映画もHFルートの映像化としては満足してないよ
26125/04/27(日)09:37:26No.1306418423そうだねx5
でもエクストラそのままアニメ化しても変になるのは理解出来る…
26225/04/27(日)09:37:38No.1306418496+
ピンポンとか見て欲しい
26325/04/27(日)09:37:40No.1306418505そうだねx3
>ぶっちゃけHFの映画もHFルートの映像化としては満足してないよ
3部作にしても尺がたりねぇ!!!
26425/04/27(日)09:37:50No.1306418574+
スバルとフレンが個人的鳥頭Vのツートップ
26525/04/27(日)09:37:52No.1306418582+
ラスアンはあそこまでするなら主人公とネロも変えて欲しかったかな
作画さえよければ超雰囲気アニメとして見れたのになぁ…
26625/04/27(日)09:37:54No.1306418586+
原作者に勝つ原作へのギトギトの愛と書くと桜を描くにはふさわしいかも知れんが…
26725/04/27(日)09:38:13No.1306418693そうだねx4
>ぶっちゃけHFの映画もHFルートの映像化としては満足してないよ
アレ以上どうするか?って言われふと困るし結局HFの構成が間違ってるからどうしようもない
イリヤルート作って桜ルートと分裂させるしないわ
26825/04/27(日)09:38:14No.1306418697+
魔法科高校のお兄様見てほしい
26925/04/27(日)09:38:16No.1306418713そうだねx1
>でもエクストラそのままアニメ化しても変になるのは理解出来る…
改変しても結局出てきたのは変なアニメだったじゃねえか
27025/04/27(日)09:38:17No.1306418720+
後のFateアニメでもディスイリュージョン流れると嬉しくなる
多分関係者もディスイリュージョンに脳を焼かれてる
27125/04/27(日)09:38:23No.1306418756そうだねx7
どうしたって原作が長々と文章で書いてる部分の味は
映像化が素晴らしかろうと違う味になっちゃっうのは仕方ないしな…
27225/04/27(日)09:38:30No.1306418792そうだねx2
HFはvita版のOPがダイジェストとして良過ぎる
27325/04/27(日)09:38:43No.1306418858+
サムレムは…
27425/04/27(日)09:38:46No.1306418876+
>ぶっちゃけHFの映画もHFルートの映像化としては満足してないよ
尺やっぱり足りて無いし
原作から変わってる表現や雰囲気のシーンもあるからHF好きでも好みは分かれるだろうなと思う
27525/04/27(日)09:38:47No.1306418884+
真ゲッター月姫は話の本筋じゃないところに色々あるぞと見せることが魅力な月姫じゃないだけでわりかし頑張ってると思う
遠野家ルートの話をめちゃくちゃやりたかったことは伝わってくるし
27625/04/27(日)09:38:49No.1306418897+
>ピンポンとか見て欲しい
漫画読んだ上で見て欲しい
アニオリの盛り方じゃありませんよ!やってたでしょ!!ってなる
27725/04/27(日)09:38:51No.1306418909+
元のイリュージョンも好きよ
27825/04/27(日)09:38:55No.1306418932そうだねx2
>原作者に勝つ原作へのギトギトの愛と書くと桜を描くにはふさわしいかも知れんが…
映画作るにあたって会社に桜の木を植えた男だ面構えが違う
27925/04/27(日)09:38:58No.1306418947+
>スバルとフレンが個人的鳥頭Vのツートップ
ちょっと格が違う
28025/04/27(日)09:39:09No.1306418994そうだねx1
>桜ルートとして見ると構成を完全にミスってるし
桜ルートじゃなくてイリヤルートとか言峰ルートとか言われちゃうのいい……いややっぱよくないな
28125/04/27(日)09:39:14No.1306419021+
>>おそらくきのこの悪癖が一番出てたのはラスアン
>>既プレイヤーの視聴者すら振るい落とす勢いだった…
>でも俺は好きなんだよ…大きな声で言えないけど
最後の方のネロの回想ザビ子出ての辺り好き
28225/04/27(日)09:39:14No.1306419022そうだねx4
月姫はまずそもそも
ルートに寄っては全く別ヒロインの出番がないシナリオと
全ヒロインに一定の出番が必要なアニメって媒介が
致命的に噛み合わんと思うわ
28325/04/27(日)09:39:18No.1306419049+
>サムレムは…
2週目前提なところあるから…
28425/04/27(日)09:39:20No.1306419064+
>アニオリの盛り方じゃありませんよ!やってたでしょ!!ってなる
やったんだよ原作の人が!
28525/04/27(日)09:39:22No.1306419072+
スバルピンポンはもう観てそうじゃないか?
実写の方
28625/04/27(日)09:39:45No.1306419212+
>でもエクストラそのままアニメ化しても変になるのは理解出来る…
あのデジタル的な殺伐とした雰囲気はゲームならではだしなあ
28725/04/27(日)09:39:54No.1306419254そうだねx3
>>桜ルートとして見ると構成を完全にミスってるし
>桜ルートじゃなくてイリヤルートとか言峰ルートとか言われちゃうのいい……いややっぱよくないな
そのせいで桜を重視した劇場版の評価が3作目で落ちるのが本当によくない
とうしろっていうんだ
28825/04/27(日)09:40:05No.1306419298そうだねx1
ポップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ
28925/04/27(日)09:40:31No.1306419439+
>HFについてはきのこを責められん
>桜ルートとして見ると構成を完全にミスってるし
納期でルート減らしたのが……
29025/04/27(日)09:40:35No.1306419457+
今だとソシャゲアニメがこの難題を越えねばいかんのだが媒体の補正で想像力でフワフワしてられたり文章でギュギュっと情報圧縮できたりするところをアニメ媒体というのは限られた尺の中で高解像度でぜんぶ解凍しなきゃいかん
足りねえ
29125/04/27(日)09:40:42No.1306419481+
ufoはいつも作品の締め方がエモさ重視の静かになりすぎるイメージ
29225/04/27(日)09:40:44No.1306419490そうだねx3
>スバルピンポンはもう観てそうじゃないか?
>実写の方
見てても覚えていると思いますか?
29325/04/27(日)09:40:44No.1306419496そうだねx2
ダイ観て欲しいけど長すぎるから幹部のいいリアクションで満足しておく
29425/04/27(日)09:40:45No.1306419497+
>スバルピンポンはもう観てそうじゃないか?
>実写の方
原作実写アニメ全部高水準で味が違う完璧なメディアミックスだよピンポン
29525/04/27(日)09:40:45No.1306419501そうだねx7
>>原作者に勝つ原作へのギトギトの愛と書くと桜を描くにはふさわしいかも知れんが…
>映画作るにあたって会社に桜の木を植えた男だ面構えが違う
ちょっとキモい…
29625/04/27(日)09:40:50No.1306419525+
サムレムは二周目前提がネックだけど
分岐はもっと盛れよ!って文句出るくらい幅が無いからうまくいくかいかないか読めない
コラボシナリオの出来を見ると無理は出るような気はする
29725/04/27(日)09:40:53No.1306419538+
>HFはvita版のOPがダイジェストとして良過ぎる
ナインライブズかっこ良すぎ問題
あれ最初に見ちゃったせいで劇場版HFのナインライブズが見劣りするまである
あとOSTのジャケ再現がセンスよすぎる
29825/04/27(日)09:40:53No.1306419540そうだねx1
>ポップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ
滅茶苦茶売れてるんだよなこの評価軸だと
29925/04/27(日)09:41:12No.1306419674+
ワンナウツが滅茶苦茶実況向けの作品だからいつか観て欲しいと思いつつ
リクエスト出来そうなタイミングはいつも寝てる
30025/04/27(日)09:41:18No.1306419723+
月姫は早く続き出してくれないとフランスパンが倒産してしまう
メルブラをぺこらにやらせたいんだ…早く出してくれきのこ
30125/04/27(日)09:41:31No.1306419802+
そういやUFO版は途中からヌルッとAimerが主題歌担当みたいな位置になってたよな
30225/04/27(日)09:41:42No.1306419860+
グリッドマンのアニメ見て欲しいんだが特撮は相変わらずダメなようで…
30325/04/27(日)09:41:48No.1306419895そうだねx5
>ポップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ
10,20年ぐらい前の私…アニメの面白さは配信の全世界の視聴者数で決まるのですよ
30425/04/27(日)09:41:48No.1306419896+
すぱ>アニオリの盛り方じゃありませんよ!やってたでしょ!!ってなる
スバル記憶力はカスなのにラストの帰化したチャイナの名字が高校の名前ってどこは気づきそうなんだよな洞察力
30525/04/27(日)09:41:51No.1306419915+
俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
人柄が良くて面白いのは分かるんだけど
30625/04/27(日)09:41:52No.1306419918+
HF映画は2作目のセイバーオルタvsバーサーカーの迫力がすごい
3作目はセイバーがライダーに煽られてかわいそう
30725/04/27(日)09:42:03No.1306419997+
スバルにおいて◯◯見たんじゃないか?
は見てたとしても覚えてない可能性の方がずっと高いから問題ないぞ
30825/04/27(日)09:42:04No.1306420002+
>>桜ルートとして見ると構成を完全にミスってるし
>桜ルートじゃなくてイリヤルートとか言峰ルートとか言われちゃうのいい……いややっぱよくないな
桜のヒロインとして問題点って他ルートだとサブキャラ程度の存在なことだと思う
セイバーと遠坂はなんなら自分ルートより目立ってることあるのに
長々と2ルートやった後だと桜ってそんな重要な存在だったの…?ってなる
30925/04/27(日)09:42:09No.1306420020+
まあでもちゃんと桜ルートやる為にはイリヤと言峰削った方が良いには違いないからな…
つまり今からでも良いからイリヤルート作ろうぜ!
31025/04/27(日)09:42:12No.1306420042そうだねx7
これ言ったら怒られそうだけどHFは桜絡まないところで名シーン多すぎる
31125/04/27(日)09:42:20No.1306420102+
大火力でオーバーキルすればまとめてゲージ削れる十二の試練は有情だな
FGOも見習ってくれ
31225/04/27(日)09:42:39No.1306420209+
>長々と2ルートやった後だと桜ってそんな重要な存在だったの…?ってなる
本当はイリヤルートでラスボスを務めてから桜ルートが入るんだよね…
31325/04/27(日)09:42:39No.1306420215+
>グリッドマンのアニメ見て欲しいんだが特撮は相変わらずダメなようで…
そりゃもともとオタクコンテンツ関係ない陽キャだったんだから特撮なんて一番ダメだ
31425/04/27(日)09:42:41No.1306420229+
罷り間違ってハマってFGOの漫画版までたどり着いて欲しいいいいいい
31525/04/27(日)09:42:50No.1306420295+
>俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
なんか社長がビビッときた
31625/04/27(日)09:42:54No.1306420318+
>月姫は早く続き出してくれないとフランスパンが倒産してしまう
>メルブラをぺこらにやらせたいんだ…早く出してくれきのこ
UNIはもうちょい出す時期を考えろと毎回言ってる
なんで直近に話題作出るタイミングで出してんだオメー!!
31725/04/27(日)09:42:54No.1306420319そうだねx2
個人的にはZEROはマジで最後のほうがいいかな
HFのネタバレしまくりだし
31825/04/27(日)09:43:03No.1306420361+
>>グリッドマンのアニメ見て欲しいんだが特撮は相変わらずダメなようで…
>そりゃもともとオタクコンテンツ関係ない陽キャだったんだから特撮なんて一番ダメだ
違う許諾の方
31925/04/27(日)09:43:06No.1306420378+
>そういやUFO版は途中からヌルッとAimerが主題歌担当みたいな位置になってたよな
FateというかUFOのつくるアニメの常連みたいになってるね
実際はアニプレ関わってるからだろうけど
32025/04/27(日)09:43:12No.1306420414+
俺は映画版UBWから入った男だ
士郎が英語詠唱してて???ってなったけど英雄王との採点してやろうとかおのれおのれはすごく良かった!あとハートキャッチ!
32125/04/27(日)09:43:14No.1306420427+
人気投票の結果も納得としか言う他ない
32225/04/27(日)09:43:14No.1306420428そうだねx2
>俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
>人柄が良くて面白いのは分かるんだけど
当時のホロの倍率がかなり低かったのと
本人の家庭の都合と本人の面白さとYAGOOの慧眼が噛み合わさった奇跡としか
32325/04/27(日)09:43:24No.1306420478+
    脳
情報→記憶→情報
32425/04/27(日)09:43:33No.1306420521+
>月姫はまずそもそも
>ルートに寄っては全く別ヒロインの出番がないシナリオと
>全ヒロインに一定の出番が必要なアニメって媒介が
>致命的に噛み合わんと思うわ
表と裏で同じキャラによる全然違う物語があるってのもゲームとして大事な要素だったからなあ
それはそれとして同じ家に居る遠野家の面子はアルクや先輩のルートだと出番あるけど
アルクと先輩は遠野家ルートだと全然出番ないし
32525/04/27(日)09:43:33No.1306420528+
>違う許諾の方
あーそっちかなるほどめんご
32625/04/27(日)09:43:34No.1306420531+
fgoは漫画版だけ読んでる…
いやおもしろいんだこのコミカライズ
32725/04/27(日)09:43:37No.1306420551そうだねx6
>個人的にはZEROはマジで最後のほうがいいかな
>HFのネタバレしまくりだし
別にいいんじゃねえかな
ZEROから入った勢多いぜ
32825/04/27(日)09:43:41No.1306420571+
セイバーが消えるシーンでハピエン村大炎上だな
32925/04/27(日)09:43:45No.1306420592+
メルブラは令和のゲームとしては演出がしょぼすぎる…ギルティ見習って…
33025/04/27(日)09:43:50No.1306420627+
アニメ真ゲッターは単体で見ると悪くないんでオリジナルでやれとしか言いようがないんよ
33125/04/27(日)09:43:50No.1306420628そうだねx1
>今だとソシャゲアニメがこの難題を越えねばいかんのだが媒体の補正で想像力でフワフワしてられたり文章でギュギュっと情報圧縮できたりするところをアニメ媒体というのは限られた尺の中で高解像度でぜんぶ解凍しなきゃいかん
>足りねえ
グランブルーファンタジーのアニメ化で数秒にも満たない1カットにクエスト開始に必要なスタミナポイントを回復する薬が金貨と共に店で取引されててくぅ~これこれ!ってなりましたよ私は
33225/04/27(日)09:43:55No.1306420657+
>>ごめんよ…FGOしか知らないニワカなんだ
>二度とその汚い口を開くな
笑った
33325/04/27(日)09:43:59No.1306420672そうだねx2
>俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
>人柄が良くて面白いのは分かるんだけど
本人が切羽詰まってたのと黎明期だった故…
あれこれ七転八倒しながらやってたらパッションで慣れた
33425/04/27(日)09:44:04No.1306420696そうだねx1
>罷り間違ってハマってFGOの漫画版までたどり着いて欲しいいいいいい
お前の目には何か邪悪なボブみを感じる
33525/04/27(日)09:44:06No.1306420708そうだねx1
ぽえぽえ~
33625/04/27(日)09:44:10No.1306420727そうだねx2
>長々と2ルートやった後だと桜ってそんな重要な存在だったの…?ってなる
その気付きこそが桜ルートのキモではある
代償として他ルートでの存在感が薄くなるからまあ構成自体がミスってると言われたらそう
33725/04/27(日)09:44:13No.1306420745+
家焼けてアルバイト感覚で押しかけて採用貰ったアヒルだ
その後女騎士と女児の脳を焼いた
33825/04/27(日)09:44:17No.1306420756+
>俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
>人柄が良くて面白いのは分かるんだけど
内容理解しながらある程度面白いトークできる人材ってほんと少ない
なんなら人気ある人たちでもできるの少数
33925/04/27(日)09:44:23No.1306420786+
フランスパンは毎年fgoのエイプリルフールアプリ発注してもらって食い繋いでるんと思ってたが違うの
34025/04/27(日)09:44:35No.1306420861+
>>月姫は早く続き出してくれないとフランスパンが倒産してしまう
>>メルブラをぺこらにやらせたいんだ…早く出してくれきのこ
>UNIはもうちょい出す時期を考えろと毎回言ってる
>なんで直近に話題作出るタイミングで出してんだオメー!!
evoとか考えるとあのタイミングしかねえんだよ!
34125/04/27(日)09:44:37No.1306420869+
サムレムアニメ化してくれぇ…
34225/04/27(日)09:44:40No.1306420884+
真島の兄さんデリヘルして
これ昨日Fateで見たやつだ!!!!!!ってしてるのなんかツボった
34325/04/27(日)09:44:43No.1306420899そうだねx2
ラスアンは普通にextra本編やれよって意見も分かるしextra本編アニメにしても面白くならないだろって意見も両方分かる 
それはそれとして微妙
34425/04/27(日)09:44:49No.1306420917+
>セイバーが消えるシーンでハピエン村大炎上だな
待てよ!SNはそりゃヒロインと離別するけどハッピーエンドではあるだろ!?
34525/04/27(日)09:45:04No.1306421005+
改めて思ったけどstay nightの凛の役割めちゃくちゃ多くて便利キャラみたいになってるな…
34625/04/27(日)09:45:15No.1306421070+
>>セイバーが消えるシーンでハピエン村大炎上だな
>待てよ!SNはそりゃヒロインと離別するけどハッピーエンドではあるだろ!?
駄目だ
最後の最後までアニメ化してもらう
34725/04/27(日)09:45:17No.1306421080+
>家焼けてアルバイト感覚で押しかけて採用貰ったアヒルだ
>その後女騎士と女児の脳を焼いた
番長は初めて見たホロの動画がちょこ先のモノマネをするスレ画
34825/04/27(日)09:45:20No.1306421095そうだねx6
>フランスパンは毎年fgoのエイプリルフールアプリ発注してもらって食い繋いでるんと思ってたが違うの
新作出す度社運掛かってると笑ってる
笑ってる場合か?
34925/04/27(日)09:45:28No.1306421135+
スバルは最初に触れたVがバーチャルおばあちゃんだったらしいからな…
35025/04/27(日)09:45:31No.1306421151+
ラスアンあれはあれで好きだけどな
確かに期待してたのとはぜんぜん違うけど
35125/04/27(日)09:45:35No.1306421177+
ラスアンの見どころはOPとEDだから…
曲だけはいいけど脱落者多すぎて曲いいよねすらあまり言われない
35225/04/27(日)09:45:41No.1306421208そうだねx1
>改めて思ったけどstay nightの凛の役割めちゃくちゃ多くて便利キャラみたいになってるな…
一番セリフ量多いからな凛
サムレムで5分割くらいされただけあるよ
35325/04/27(日)09:45:42No.1306421212そうだねx2
>>俺はVへの理解が浅いからこんなオタク文化ミリしらでしゃべり声があんま綺麗じゃない子がどうしてデビューできたんだ…?ってなる
>>人柄が良くて面白いのは分かるんだけど
>本人が切羽詰まってたのと黎明期だった故…
>あれこれ七転八倒しながらやってたらパッションで慣れた
普通にハイソサエティな生活してたのに家が火事になって金がなくなったのでバイトしなくちゃで流行りのバイトだと思って箱に入ったとか黎明期じゃないと成立しない流れ
35425/04/27(日)09:45:44No.1306421218+
スバル本人はアメコミ系の実写大好きだしゴジラもみんなと見たいと言っるぞ
なお許可は出ない
35525/04/27(日)09:46:09No.1306421331+
extraリメイクまだ?
35625/04/27(日)09:46:09No.1306421334そうだねx1
HFまで観るなら先にUBW観ないとあかんけど
問題はUBWにzero視聴前提な演出が多いということでつまり
35725/04/27(日)09:46:13No.1306421360そうだねx2
>なんか社長がビビッときた
>本人の家庭の都合と本人の面白さとYAGOOの慧眼が噛み合わさった奇跡としか
炎上一歩手前ウロウロしてたアヒルに何かを見出したヤゴーはちょっとおかしいよ…
35825/04/27(日)09:46:16No.1306421376+
>駄目だ
>最後の最後までアニメ化してもらう
英雄にたどり着いて座からアヴァロンに辿り着くところアニメ化してたっけ?
35925/04/27(日)09:46:17No.1306421379+
>改めて思ったけどstay nightの凛の役割めちゃくちゃ多くて便利キャラみたいになってるな…
そりゃ人気キャラにもなるわって頼れ具合
その上でうっかりするから可愛げもある
36025/04/27(日)09:46:26No.1306421428+
Vになれたのも奇跡だけどその後単なるストリーマーから会社が方針変更してるのに居残り続けてるのもおかしい
36125/04/27(日)09:46:27No.1306421432+
ZEROのHFのネタバレって姉妹なことと蟲まみれのことか?
36225/04/27(日)09:46:44No.1306421531+
脚本向きではなかったよなぁ…
36325/04/27(日)09:46:55No.1306421569そうだねx2
>extraリメイクまだ?
新納がちょくちょく進捗出してるからちゃんと作っては居ると思うよ
36425/04/27(日)09:47:02No.1306421588+
>>駄目だ
>>最後の最後までアニメ化してもらう
>英雄にたどり着いて座からアヴァロンに辿り着くところアニメ化してたっけ?
してない…
36525/04/27(日)09:47:02No.1306421598+
特撮だめでもゴジラspはアニメだしいけるか?
36625/04/27(日)09:47:09No.1306421629そうだねx1
>>個人的にはZEROはマジで最後のほうがいいかな
>>HFのネタバレしまくりだし
>別にいいんじゃねえかな
>ZEROから入った勢多いぜ
だから個人的にはって話
ゲームだけでいうなら謎が出てそこを進むごとに解明していくのが面白さだからZEROが先だとそこが半減しちゃう
そもそもZERO原作が当時だとゲームやった前提のもので逆にsnはZEROを事前に読んでる前提じゃないから
36725/04/27(日)09:47:21No.1306421676そうだねx1
>内容理解しながらある程度面白いトークできる人材ってほんと少ない
>なんなら人気ある人たちでもできるの少数
デビュー時のスバルはそれはできてましたか…?
ひとえにやる気はあったから…
36825/04/27(日)09:47:24No.1306421682+
>>家焼けてアルバイト感覚で押しかけて採用貰ったアヒルだ
>>その後女騎士と女児の脳を焼いた
>番長は初めて見たホロの動画がちょこ先のモノマネをするスレ画
がちぃ?
36925/04/27(日)09:47:29No.1306421694+
サムレムの遠坂笑うからだめ
37025/04/27(日)09:47:54No.1306421851そうだねx1
幸せに日常やってんだな…って目にも止めてなかったものの実態があれって衝撃のためではあるんだろうな
桜が他ルートにいないの
37125/04/27(日)09:47:55No.1306421858+
>特撮だめでもゴジラspはアニメだしいけるか?
特撮というか東宝系がダメなんかな?
37225/04/27(日)09:48:00No.1306421906+
離別で終わったのに再会するとか蛇足でしょ
37325/04/27(日)09:48:03No.1306421926+
そこまでゴジラ好きってわけでもないからゴジラはやらんと思うし
特撮別に好きじゃないから
37425/04/27(日)09:48:06No.1306421947そうだねx6
士郎のコメント見ない感が凄い
37525/04/27(日)09:48:08No.1306421968+
ラスアンは死者は生者を掴めないっていうFateの根幹きちんとやってて好きだよ
37625/04/27(日)09:48:10No.1306421982+
アニメのグリッドマンも許諾厳しいんかぁ
絶対最後大喜びするだろうに…
37725/04/27(日)09:48:14No.1306422005+
この子ゲゲ謎は劇場で見たんだよなよく爆発しなかったな
37825/04/27(日)09:48:15No.1306422009+
>幸せに日常やってんだな…って目にも止めてなかったものの実態があれって衝撃のためではあるんだろうな
>桜が他ルートにいないの
やりたいことはわかるけど読み手の気持ちがわかってないの典型例
37925/04/27(日)09:48:42No.1306422164+
ラスアンは違うものが来ると知ってる前提で毎話がっつり考察とかするならその考察行為含めて楽しいみたいな
38025/04/27(日)09:48:52No.1306422212そうだねx1
>Vになれたのも奇跡だけどその後単なるストリーマーから会社が方針変更してるのに居残り続けてるのもおかしい
今のダンスとか体動かしてる方が向いてるまであると思う
外遊び大好きな陽キャだから
38125/04/27(日)09:49:00No.1306422252+
>ZEROのHFのネタバレって姉妹なことと蟲まみれのことか?
そこもあるけど
聖杯汚染されてますよーとか
切嗣が冷酷無比な魔術師殺しでイリヤの父親で
イリヤは実質的には士郎の義兄でホムンクルスですとか
38225/04/27(日)09:49:01No.1306422258+
>Vになれたのも奇跡だけどその後単なるストリーマーから会社が方針変更してるのに居残り続けてるのもおかしい
魂がアイドルだったとしか言えねえ
38325/04/27(日)09:49:03No.1306422272+
せめて桜をヒロインにするなら藤ねぇの存在を消して桜と統合したほうが…
38425/04/27(日)09:49:03No.1306422275+
>そこまでゴジラ好きってわけでもないからゴジラはやらんと思うし
>特撮別に好きじゃないから
最近メン限でシンゴジラ見るつもりだったけどダメよされた
38525/04/27(日)09:49:05No.1306422293+
>>改めて思ったけどstay nightの凛の役割めちゃくちゃ多くて便利キャラみたいになってるな…
>一番セリフ量多いからな凛
>サムレムで5分割くらいされただけあるよ
サムレムやったあとに見返すと凛の役割多すぎるわ
38625/04/27(日)09:49:09No.1306422318そうだねx1
読み手の気持ち…?
38725/04/27(日)09:49:13No.1306422335+
ずっと言ってるんだけどさ
fu4950572.mp4
コレマジでどうやって入れ替わったんだろう
立ち位置反転してるから対応するモデル切り替えただけだとカメラの位置逆になるんだよね
38825/04/27(日)09:49:19No.1306422367そうだねx4
HFは劇場版でしっかりSEXしたのは偉いよ
38925/04/27(日)09:49:29No.1306422411+
フランスパンの事あんまり知らんけど小規模の会社っぽいし何とかなってんじゃないの?
39025/04/27(日)09:49:39No.1306422472+
>やりたいことはわかるけど読み手の気持ちがわかってないの典型例
だから大衆人気は薄かった…
一部の奴がどハマりしたけど
39125/04/27(日)09:49:41No.1306422490+
俺は今でも待ってるよhollowアニメ
どうやってやるかは知らぬ
39225/04/27(日)09:49:45No.1306422520+
>この子ゲゲ謎は劇場で見たんだよなよく爆発しなかったな
両サイドに腕組みオタクが座ってたし…
39325/04/27(日)09:49:55No.1306422571+
>この子ゲゲ謎は劇場で見たんだよなよく爆発しなかったな
ハピエン厨だけどバッドエンドもたくさん見てきたからな…
39425/04/27(日)09:49:58No.1306422591+
何かの間違いでアンコ移植されねえかなあ
ifルート詰め合わせ的な意味ですげえんだあれ
39525/04/27(日)09:50:07No.1306422641+
>ZEROのHFのネタバレって姉妹なことと蟲まみれのことか?
間桐の家があそこまでエグいことやってるとか他のルートだとほぼ分からんからZEROやるとマジで謎がないんだよね
あとイリヤ関連
39625/04/27(日)09:50:09No.1306422662+
>士郎のコメント見ない感が凄い
士郎はコメント見たうえで
わかった!こういうことだな!って全然指示と違うことをやりだすキャラだと思う
39725/04/27(日)09:50:11No.1306422670+
映像化媒体としてはzeroは導入に良いけどネタバレ設定的にはあんまり宜しくないという矛盾で勧める時にモヤる
39825/04/27(日)09:50:18No.1306422711そうだねx2
曲とかの面で言えば型月の中でもトップクラスの良さだよなDEEN版
39925/04/27(日)09:50:31No.1306422762+
>フランスパンの事あんまり知らんけど小規模の会社っぽいし何とかなってんじゃないの?
メルブラなきゃ潰れてたよハハハってディレクターが…
40025/04/27(日)09:50:42No.1306422816そうだねx1
SNの後のきのこのFateはずっと桜のリベンジ戦やってる気がする
40125/04/27(日)09:50:54No.1306422873そうだねx5
原作だとむしろセイバーの方が勝手に突撃する印象の方が強い
40225/04/27(日)09:51:00No.1306422893そうだねx1
やっぱセイバーと切嗣が3回しか会話したこと無い縛り無茶があるって!
40325/04/27(日)09:51:04No.1306422915+
最近はゲームアニメ漫画映画海外ドラマ見てきた経験からか展開の先読みもたまにできるようになってるんだよね
ただ人狼下手くそ勢というか人を信用しすぎるところでおかしなことになるんだが
40425/04/27(日)09:51:13No.1306422955+
>HFは劇場版でしっかりSEXしたのは偉いよ
スバルにそこまで見てほしい
ぺこらはいいリアクションしてくれた
沙花叉も楽しみにしてた…
40525/04/27(日)09:51:19No.1306422974+
エイリアン2大好きって公言してる女が特撮嫌いなわけないだろ
40625/04/27(日)09:51:26No.1306423011そうだねx2
fu4950595.jpeg[見る]
40725/04/27(日)09:51:44No.1306423120そうだねx1
HFはイマイチ刺さらなかったけどextraCCCで桜の良さ分かったになった
違クって言われそうだけど
40825/04/27(日)09:51:44No.1306423128+
>最近メン限でシンゴジラ見るつもりだったけどダメよされた
同時視聴でも許諾いるんか…
40925/04/27(日)09:51:49No.1306423156+
>フランスパンの事あんまり知らんけど小規模の会社っぽいし何とかなってんじゃないの?
ドットでキャラ作るのってヤバいくらいお金掛かるんだ
最高峰と言われるKOF13は1キャラ2000万だとか言われている
41025/04/27(日)09:51:58No.1306423214+
たぶんスバルがFGOやろうと思う前にサ終してるだろうなと思っている
41125/04/27(日)09:52:01No.1306423235+
>原作だとむしろセイバーの方が勝手に突撃する印象の方が強い
アイツ猪過ぎる
41225/04/27(日)09:52:15No.1306423315そうだねx4
士郞に関しちゃ逆に小賢しく立ち回ると死ぬってのがゲームだと分かるんだけどね
41325/04/27(日)09:52:23No.1306423359+
HF劇場版は桜が主軸なんだからあの構成で正解だと思う
41425/04/27(日)09:52:35No.1306423443そうだねx2
>最高峰と言われるKOF13は1キャラ2000万だとか言われている
なそ
にん
41525/04/27(日)09:52:40No.1306423468+
DEEN版ってアーチャーのカッコいいポーズで全ての記憶が埋められてる
41625/04/27(日)09:52:40No.1306423470そうだねx1
>普通にハイソサエティな生活してたのに家が火事になって金がなくなったのでバイトしなくちゃで流行りのバイトだと思って箱に入ったとか黎明期じゃないと成立しない流れ
電車で水泳教室通ってたエピソードからいいとこのお嬢さん疑惑があるけど
ファーミングシミュレータープレイしてる2人の会話を聞いてたらガチ農家やん!小さい頃家でこういう作付け時期とかの話聞いたわ!ってこの前話してたから
単に周りが田んぼや畑だらけの土地から通ってた田舎のお嬢さんなのが実態じゃねえかな…とは思う
41725/04/27(日)09:52:42No.1306423477+
>HFはイマイチ刺さらなかったけどextraCCCで桜の良さ分かったになった
>違クって言われそうだけど
俺の友達は桜大好きだけどBB好きじゃないって言ってたしまあ人によるね…
41825/04/27(日)09:52:44No.1306423491+
>同時視聴でも許諾いるんか…
普通にネタバレだもん
41925/04/27(日)09:52:49No.1306423518+
>映像化媒体としてはzeroは導入に良いけどネタバレ設定的にはあんまり宜しくないという矛盾で勧める時にモヤる
先に本編で種明かしはだいたい終わってて
その上で過去の話ガッツリやるやつだからな
ただスバルはどうせzero見た後にHF見てもzeroの細かい部分忘れてるから問題ない
42025/04/27(日)09:52:50No.1306423522+
>たぶんスバルがFGOやろうと思う前にサ終してるだろうなと思っている
いつも思うけど去年の年間売上国内2位とかのゲームが終わらせて貰える訳無いじゃん
42125/04/27(日)09:52:53No.1306423545+
>たぶんスバルがFGOやろうと思う前にサ終してるだろうなと思っている
未だにアニプレの収益の柱やってるしそう簡単に終われない
42225/04/27(日)09:52:58No.1306423579+
>やっぱセイバーと切嗣が3回しか会話したこと無い縛り無茶があるって!
当時はお互い淡々と聖杯取りに行ってて意思疎通すら必要なかったくらいにしか感じてなかったけどなぁ
42325/04/27(日)09:53:12No.1306423660そうだねx1
>士郞に関しちゃ逆に小賢しく立ち回ると死ぬってのがゲームだと分かるんだけどね
士郎程度の素人魔術師が堅実にやったら妥当に詰むだけなんだよな…
42425/04/27(日)09:53:16No.1306423687+
セイバークラスのくせにキャスター相手に1人で突っ込んで行ったらルルブレ刺されて帰って来るのどういうことだよ
42525/04/27(日)09:53:19No.1306423699+
>たぶんスバルがFGOやろうと思う前にサ終してるだろうなと思っている
コンテンツとしてデカすぎるからさすがにオフライン版みたいなのは出るだろう…
42625/04/27(日)09:53:24No.1306423717そうだねx1
>士?に関しちゃ逆に小賢しく立ち回ると死ぬってのがゲームだと分かるんだけどね
すぐタイガー道場行きになるからな…
42725/04/27(日)09:53:24No.1306423718そうだねx1
>>最高峰と言われるKOF13は1キャラ2000万だとか言われている
>なそ
>にん
流石にフランスパンはそこまでリッチな作りじゃないけど結構金かかるだろうね
42825/04/27(日)09:53:26No.1306423733+
実写版岸辺露伴も観てほしいな…
42925/04/27(日)09:53:36No.1306423799+
>DEEN版ってアーチャーのカッコいいポーズで全ての記憶が埋められてる
同じ回のEDの良さとかもっと記憶に残せ
43025/04/27(日)09:53:40No.1306423817そうだねx3
だから2部完結するだけでサ終はしねえって!
43125/04/27(日)09:53:43No.1306423832+
ぺっさんもシンゴジラ駄目だったし何なんだろうな…
かなたそとかのはアーカイブ消えてないんだが…
43225/04/27(日)09:54:04No.1306423964そうだねx2
>HFはイマイチ刺さらなかったけどextraCCCで桜の良さ分かったになった
>違クって言われそうだけど
桜なんだけどアレはextraの桜だからな…
ぶっちゃけ顔が同じだけの別人みたいなものではある
43325/04/27(日)09:54:10No.1306424052+
>>同時視聴でも許諾いるんか…
>普通にネタバレだもん
滅茶苦茶有名なシンゴジにネタバレも何もあるのか…?
43425/04/27(日)09:54:21No.1306424178+
>HFは劇場版でしっかりSEXしたのは偉いよ
映像化すると決めた時点で絶対入れる!ってパンフだかに書いてあったと思う
43525/04/27(日)09:54:24No.1306424189そうだねx1
>俺の友達は桜大好きだけどBB好きじゃないって言ってたしまあ人によるね…
BB好きだけどFGOで再利用されてるのはあんま好きじゃないかな…
綺麗に消滅した所まで含めて好きだったから
43625/04/27(日)09:54:25No.1306424201+
映画ドラえもんの同時視聴なんだみんな新旧鉄人兵団からなんだ…
たまには創世日記からやるチャレンジャーいてもいいのに
43725/04/27(日)09:54:48No.1306424348+
士郎見て選択肢選ぶゲームちょっとやりたがっているけど絶対にやばい
43825/04/27(日)09:54:50No.1306424356+
ネタバレだからとか言うなら同時視聴全部アウトだろ
43925/04/27(日)09:54:55No.1306424403そうだねx4
当時のエロゲ原作アニメとしては滅茶苦茶恵まれた出来だと思う
44025/04/27(日)09:55:11No.1306424491+
>単に周りが田んぼや畑だらけの土地から通ってた田舎のお嬢さんなのが実態じゃねえかな…とは思う
田舎エピソードとかの話聞いてると田舎の名士の娘って感じではある
44125/04/27(日)09:55:25No.1306424553+
>曲とかの面で言えば型月の中でもトップクラスの良さだよなDEEN版
ところどころ沢口靖子が捜査してるな…とかトランザムしそうだか…って雰囲気で笑う
44225/04/27(日)09:55:28No.1306424564+
デェェン版は名作だと思う
でも桜のエロエロドスケベボンデージでスバルは心底困惑すると思う
おれはシコシコした
44325/04/27(日)09:55:34No.1306424591そうだねx1
>士郎見て選択肢選ぶゲームちょっとやりたがっているけど絶対にやばい
今のゲームとか全然BADエンドいかないからなー
44425/04/27(日)09:55:41No.1306424639+
まさか最後に名前呼ぶところで桜じゃなくてBB選んだやつはいないよな?
44525/04/27(日)09:55:48No.1306424689+
白サクラとかパールヴァティとか紙月サクラ見ると
なんかやっぱり物足りない…
44625/04/27(日)09:55:48No.1306424690+
セイバー「コメント読んでください」
44725/04/27(日)09:55:59No.1306424759+
士郎のこと理解するならufo版UBW見てほしい
贅沢言うと原作3ルート全部プレイしてほしい
44825/04/27(日)09:55:59No.1306424761そうだねx5
>>>同時視聴でも許諾いるんか…
>>普通にネタバレだもん
>滅茶苦茶有名なシンゴジにネタバレも何もあるのか…?
有名だからってネタバレがまかり通ると思うな
それはそれとして各々が自分の配信環境で見る同時視聴にネタバレはなんなんだろうとは思う
44925/04/27(日)09:56:35No.1306424975+
>>DEEN版ってアーチャーのカッコいいポーズで全ての記憶が埋められてる
>同じ回のEDの良さとかもっと記憶に残せ
城に取り残された赤い礼装が消えて凛の宝石が出てくるシーンの演出とか良いよね
45025/04/27(日)09:57:18No.1306425163+
>かなたそとかのはアーカイブ消えてないんだが…
かなたそもポケモン映画やろうとして直前で上からやっぱ駄目だされたよ!で延期とかあった
45125/04/27(日)09:57:27No.1306425223そうだねx1
fateはタイガースタンプ集めるのも本編だからな…
45225/04/27(日)09:57:38No.1306425266+
皐月賞同時視聴【ネタバレ禁止】
45325/04/27(日)09:57:50No.1306425310そうだねx1
>まさか最後に名前呼ぶところで桜じゃなくてBB選んだやつはいないよな?
エドモン・ダンテスー!
45425/04/27(日)09:57:50No.1306425311+
ディーン版は川井憲次作曲なのでOPとかめっちゃかっこよくて好きなんだけど原作やってる人からしたら雰囲気台無しだと言われたな
わからんではないけどめんどくさいファンだなぁと思った記憶
45525/04/27(日)09:58:04No.1306425390+
>まさか最後に名前呼ぶところで桜じゃなくてBB選んだやつはいないよな?
俺にとってはやっぱりBBちゃんだったし…
45625/04/27(日)09:58:04No.1306425392+
Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
45725/04/27(日)09:58:29No.1306425528そうだねx1
>>士郎見て選択肢選ぶゲームちょっとやりたがっているけど絶対にやばい
>今のゲームとか全然BADエンドいかないからなー
士郎もメガネもスペランカー先生みたいに死に申す
45825/04/27(日)09:58:33No.1306425547+
ネタバレだからとかは関係ないと思うよ…許諾が通るかどうかでしかないから
おかゆのは消えてかなたのは残ってるからメン限なら通るのか…?
45925/04/27(日)09:58:46No.1306425607そうだねx9
>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
その友人距離置いた方がいいよ
46025/04/27(日)09:58:51No.1306425633そうだねx7
>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
危険人物だから見張っといた方がいいぞ
46125/04/27(日)09:59:04No.1306425696そうだねx2
>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
よくある病気だな
46225/04/27(日)09:59:07No.1306425713+
fateの主人公はセイバーの前に立ったら死ぬもんなんだ
人間がサーヴァントに勝てるわけ無いんだ
46325/04/27(日)09:59:10No.1306425737そうだねx3
>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
なりたい!?
46425/04/27(日)09:59:22No.1306425795そうだねx2
>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
原作やった上でなりたいって言うんなら逆に才能あるな
型月主人公の
46525/04/27(日)09:59:23No.1306425798+
ボンデージはネタにしやすいから話題に上がる頻度が多いだけで
あそこで本当におかしいのはキャスター健在なのに何故か消えかけてる小次郎だから
FateルートにUBWの展開突っ込んだせいで何かおかしくなってる
46625/04/27(日)09:59:40No.1306425876そうだねx3
>fateの主人公はセイバーの前に立ったら死ぬもんなんだ
>人間がサーヴァントに勝てるわけ無いんだ
(たまに勝てるやつがいる…)
46725/04/27(日)09:59:58No.1306425951そうだねx2
直死の魔眼とか貰っても頭おかしくなるよ
46825/04/27(日)10:00:21No.1306426045+
>fateの主人公はセイバーの前に立ったら死ぬもんなんだ
>人間がサーヴァントに勝てるわけ無いんだ
だがここに
46925/04/27(日)10:00:32No.1306426094+
>皐月賞同時視聴【ネタバレ禁止】
どうでも良いけど昔の電話と国際中継の速度差のせいでネタバレ出来るから日本から海外の馬券を買ってはならぬという法律が残ってるらしいな
47025/04/27(日)10:00:47No.1306426156そうだねx1
DEEN版のOPソングが原作通りだったのは非常に評価できる
最終話の「原作 奈須きのこ(ドンッ)」はアイタタタってなった
47125/04/27(日)10:00:50No.1306426174そうだねx1
山育ちの人間には注意せい
47225/04/27(日)10:00:54No.1306426191そうだねx5
>皐月賞同時視聴【ネタバレ禁止】
ネタバレしろ
47325/04/27(日)10:00:58No.1306426204そうだねx2
申請する時期で相手の対応も違うみたいな話は聞いたことがある
たまたま緩い時に許諾取りに行けたり後から厳しくなったり
47425/04/27(日)10:01:00No.1306426210+
>直死の魔眼とか貰っても頭おかしくなるよ
脳が痛むから身体もおかしくなる…
47525/04/27(日)10:01:09No.1306426237+
曲は一番DEEN版がいい
47625/04/27(日)10:01:12No.1306426251+
>ディーン版は川井憲次作曲なのでOPとかめっちゃかっこよくて好きなんだけど原作やってる人からしたら雰囲気台無しだと言われたな
原作からあるOPを作り込んでるだけなのに雰囲気台無しってことないと思うけど
別の見てない?
47725/04/27(日)10:01:14No.1306426259+
人間側たまに勝つじゃん!!
47825/04/27(日)10:01:16No.1306426263そうだねx1
>>皐月賞同時視聴【ネタバレ禁止】
>ネタバレしろ
未来人か?
47925/04/27(日)10:01:41No.1306426364そうだねx1
聖剣を挟んで止める葛木先生の肘と膝は一部でネタとして猛威を振るった程です
48025/04/27(日)10:01:43No.1306426373+
あんな贋作しか出せない人間に負けるわけないだろたわけ
48125/04/27(日)10:01:55No.1306426417そうだねx3
>(たまに勝てるやつがいる…)
YAMA育ちを人間扱いするな
48225/04/27(日)10:02:02No.1306426452+
志貴は単純に肉体的にしんどそうなのが死ぬほど嫌
48325/04/27(日)10:02:04No.1306426460そうだねx1
>>Fate以外見たことない友人に月姫とまほよ貸したら遠野志貴と静希草十郎になりたいって言い出した
>その友人距離置いた方がいいよ
まあでも月姫とかあれ面白いの?って状態からアルクルートで感動してたからいいかなって
48425/04/27(日)10:02:13No.1306426493+
>>人間がサーヴァントに勝てるわけ無いんだ
>(たまに勝てるやつがいる…)
アニメの描写だと不意打ちじゃなくて正面からセイバー殴って勝ってるように見える
あれで何でエミヤに瞬殺されるのか分からん
48525/04/27(日)10:02:26No.1306426542+
バーサーカーとかクソ強そうに描写されてるけど凛ちゃんでも1回殺せるからなあいつ
48625/04/27(日)10:02:34 ID:b./.FaqENo.1306426568+
削除依頼によって隔離されました
Vってそもそも普通の配信者と違ってスパチャとかあるし発言もビジネスの一環みたいなもんでしょ
金銭が絡むとキャラ付けやオタク受けのいいことを言う必要があるからね社会勉強をしよう
48725/04/27(日)10:02:51No.1306426656+
>アニメの描写だと不意打ちじゃなくて正面からセイバー殴って勝ってるように見える
>あれで何でエミヤに瞬殺されるのか分からん
最初からキャスターに強化されてるから
エミヤの時はされてない
48825/04/27(日)10:03:13No.1306426742+
imgでスバルが伸びてるとドラクエ8あたりやってた頃思い出す
48925/04/27(日)10:03:21No.1306426770そうだねx3
月姫はリメイクでまたちゃんと話題になってるのすごいよ
49025/04/27(日)10:03:23No.1306426782そうだねx3
>ID:b./.FaqE
🧂
49125/04/27(日)10:03:25No.1306426789+
キャスターの声ってさ…
49225/04/27(日)10:04:11No.1306426975+
>キャスターの声ってさ…
いいよな…なんかいい感じの皮撫でてそうで…
49325/04/27(日)10:04:13No.1306426987+
「佐々木小次郎って誰?」
49425/04/27(日)10:04:13No.1306426992+
>キャスターの声ってさ…
可愛いよね…
49525/04/27(日)10:04:25No.1306427035そうだねx1
>キャスターの声ってさ…
あまりにも早すぎた
49625/04/27(日)10:04:25No.1306427037+
こいつはスバル
キツネから再三Switch2の応募忘れんなよ!されてたのに忘れたアホだ
49725/04/27(日)10:04:51No.1306427142+
うわ、今確認したらかなたのも非公開になってる…
完全に駄目なんだ東宝系…
49825/04/27(日)10:05:08No.1306427227+
月リメ後半ここまで待たされるのはさすがに予想してなかった
49925/04/27(日)10:05:15No.1306427255+
同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
fateとかだと結構集まって驚く
50025/04/27(日)10:05:23No.1306427287+
>imgでスバルが伸びてるとドラクエ8あたりやってた頃思い出す
ドラクエで思い出した
スバルの癖に刺さるのは褐色お姉さんキャラだったわ
50125/04/27(日)10:05:25No.1306427294そうだねx6
>バーサーカーとかクソ強そうに描写されてるけど凛ちゃんでも1回殺せるからなあいつ
凛ちゃんが
おかしい
50225/04/27(日)10:05:47No.1306427393+
>HFはイマイチ刺さらなかったけどextraCCCで桜の良さ分かったになった
>違クって言われそうだけど
分割してわかりたやすくなったとかきのこがぬかしてるのでまぁ…
50325/04/27(日)10:05:49No.1306427408そうだねx1
>ボンデージはネタにしやすいから話題に上がる頻度が多いだけで
>あそこで本当におかしいのはキャスター健在なのに何故か消えかけてる小次郎だから
>FateルートにUBWの展開突っ込んだせいで何かおかしくなってる
無理やりこじつけるとして
リンクとなる山門壊されたらキャスター健在でもそうなる?
50425/04/27(日)10:05:59No.1306427463そうだねx2
>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>fateとかだと結構集まって驚く
スバルのは基本すげー人気じゃないか?
50525/04/27(日)10:06:21No.1306427553そうだねx1
>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>fateとかだと結構集まって驚く
初見の反応を求めてる節が大きいんじゃないかな
50625/04/27(日)10:06:26No.1306427577+
というかDEEN版って許諾とれたんだ
50725/04/27(日)10:06:35No.1306427614+
>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>fateとかだと結構集まって驚く
オタクのおじさんが若い子の新鮮な反応を求めて集まるからな
50825/04/27(日)10:06:39No.1306427627そうだねx2
>>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>>fateとかだと結構集まって驚く
>スバルのは基本すげー人気じゃないか?
ハピエン村を燃やしたい輩が多すぎる
50925/04/27(日)10:06:44No.1306427643そうだねx1
スバルとfateの話が普通に平和に同時進行してるのなんか面白い
51025/04/27(日)10:06:45No.1306427647+
俺!
BBちゃんで桜の良さわかった!
51125/04/27(日)10:07:13No.1306427758+
>>バーサーカーとかクソ強そうに描写されてるけど凛ちゃんでも1回殺せるからなあいつ
>凛ちゃんが
>おかしい
虎の子のとっておき使ったから…
51225/04/27(日)10:07:14No.1306427765そうだねx3
>月リメ後半ここまで待たされるのはさすがに予想してなかった
そもそも月リメ自体に10年以上待たされてるからな
シナリオは完成しててもゲーム作るのに時間かかるから……
51325/04/27(日)10:07:19No.1306427785そうだねx1
凛ちゃん人間として見ると普通にぶっ壊れだから…
51425/04/27(日)10:07:24No.1306427803そうだねx1
>>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>>fateとかだと結構集まって驚く
>スバルのは基本すげー人気じゃないか?
露伴…死…えっ
あぁ良かったコレで早人が
億泰…もう戻れな…えっ…
おすすめのハイライトです
51525/04/27(日)10:07:25No.1306427806そうだねx5
>>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>>fateとかだと結構集まって驚く
>初見の反応を求めてる節が大きいんじゃないかな
見なよ…すいちゃんのガンダムファースト感想に集まるガンダムオタク達のコメントを…
51625/04/27(日)10:07:35No.1306427850+
>>同時視聴って配信としてあんまり需要ないイメージだったけど
>>fateとかだと結構集まって驚く
>オタクのおじさんが若い子の新鮮な反応を求めて集まるからな
カカロット配信人気なのはまさにこれだな…
スバルもそろそろやらんかなカカロット
あっちは同時視聴もやれるし…
51725/04/27(日)10:07:44No.1306427882そうだねx2
>スバルとfateの話が普通に平和に同時進行してるのなんか面白い
真面目に言うとfate側が「」人口が多いから無闇に荒らせないんだと思う
51825/04/27(日)10:07:49No.1306427899そうだねx4
>俺!
>BBちゃんで桜の良さわかった!
ちがっ!くはないんだけど…
51925/04/27(日)10:07:50No.1306427904そうだねx1
>俺!
>BBちゃんで桜の良さわかった!
違クソ!
それはそれとしてBBちゃんかわいいけどな!
52025/04/27(日)10:08:12No.1306427973そうだねx3
早くUBWまで見て初期スバ殺すしゅば…ってやってほしい
52125/04/27(日)10:08:37No.1306428055そうだねx2
初見でDEEN版をここまで楽しんでる人初めて見たよ
52225/04/27(日)10:08:52No.1306428124+
凛ちゃんはバーサーカーに握り潰されそうになっても耐える脅威の腹筋の持ち主
52325/04/27(日)10:09:14No.1306428208そうだねx3
ほぼ初見のBLEACH感想も欲しいけど流石にアニメ同時視聴もゲームのストーリーモードもキツいから単行本の感想待ちかな…
52425/04/27(日)10:09:16No.1306428220そうだねx2
>早くUBWまで見て初期スバ殺すしゅば…ってやってほしい
初期の自分殺してぇ~はVあるあるだからアーチャーの動機理解しやすいな…
52525/04/27(日)10:09:22No.1306428236+
>凛ちゃんはバーサーカーに握り潰されそうになっても耐える脅威の腹筋の持ち主
アーチャーの筋肉は飾りなのに
52625/04/27(日)10:09:28No.1306428266そうだねx3
肩を叩く神父が大量に湧いたのは言うまでもないだろう
52725/04/27(日)10:09:35No.1306428293+
>>BBちゃんで桜の良さわかった!
>違クソ!
BBー!!してそうな「」だな
52825/04/27(日)10:09:38No.1306428312+
>俺!
>BBちゃんで桜の良さわかった!
赤字だからめんどくさささ発揮するけどFGOだけかCCC込みかで違うよクソ!レベルが変わる
52925/04/27(日)10:09:38No.1306428314そうだねx2
>>凛ちゃんはバーサーカーに握り潰されそうになっても耐える脅威の腹筋の持ち主
>アーチャーの筋肉は飾りなのに
おっと
53025/04/27(日)10:09:42No.1306428325+
>>凛ちゃんはバーサーカーに握り潰されそうになっても耐える脅威の腹筋の持ち主
>アーチャーの筋肉は飾りなのに
おっと心は硝子だぞ
53125/04/27(日)10:09:54No.1306428374そうだねx2
>初見でDEEN版をここまで楽しんでる人初めて見たよ
初見だからこそDEEN版を勧められたと聞いた
53225/04/27(日)10:10:03No.1306428422+
でもアーチャーってヤリチンだよね
53325/04/27(日)10:10:17No.1306428483そうだねx1
>>ギルガメッシュ(アーチャー)が出た際盛大に勘違いしてくれるだろうなってニヤニヤしてる
>伝説の超弓兵…
スーパーイヤナ人…
53425/04/27(日)10:10:20No.1306428500+
改めて見ると全体的にバーサーカーって中盤に退場してるんだなってなった
53525/04/27(日)10:10:32No.1306428552そうだねx1
>でもアーチャーってヤリチンだよね
そこはまあ士郎自体
53625/04/27(日)10:10:35No.1306428564+
>でもアーチャーってヤリチンだよね
かわいい子なら誰でも好きなだけだよ俺は
53725/04/27(日)10:10:38No.1306428572+
>でもアーチャーってヤリチンだよね
かわいい子は誰でも好きだからな…
53825/04/27(日)10:10:44No.1306428599+
ufo版ある程度Fate知ってる前提で作られてるしなぁ…
53925/04/27(日)10:10:48No.1306428619そうだねx2
元ネタ知らないまま「イメージするのは…」のミームを
迂闊に案件で使っていたアヒル
54025/04/27(日)10:11:20No.1306428744そうだねx1
>でもアーチャーってヤリチンだよね
エミヤはともかく無銘に関してはあれ美味しい目にあってねぇなぬかしてるから惚れさせといてしてないカスだよ多分
まぁ鯖の記憶なんてあてにならないんだけど
54125/04/27(日)10:11:21No.1306428751+
>でもアーチャーってヤリチンだよね
子供はいなかった…はずだ
54225/04/27(日)10:11:27No.1306428771+
>改めて見ると全体的にバーサーカーって中盤に退場してるんだなってなった
中ボスだからね
54325/04/27(日)10:11:32No.1306428792+
>初見だからこそDEEN版を勧められたと聞いた
それプラスでマーベル作品どこから見るかで考えたらやっぱり最初からってなった
54425/04/27(日)10:11:49No.1306428860+
>原作からあるOPを作り込んでるだけなのに雰囲気台無しってことないと思うけど
>別の見てない?
両方知ってはいるから雰囲気台無し発言の理由なんか知らんけどな
歌手が違うのは認めんみたいな話は聞いたぞ
あと作曲はBGM?でOPは編曲か
54525/04/27(日)10:11:55No.1306428879+
ufo版セイバールートは作らないんだろうか
54625/04/27(日)10:12:27No.1306428995そうだねx3
>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
今更作ってもなぁってところはある
54725/04/27(日)10:12:34No.1306429023+
>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
今のufoはもう鬼滅屋さんだから…
54825/04/27(日)10:12:37No.1306429038そうだねx1
>>アニメの描写だと不意打ちじゃなくて正面からセイバー殴って勝ってるように見える
>>あれで何でエミヤに瞬殺されるのか分からん
>最初からキャスターに強化されてるから
>エミヤの時はされてない
マスターがサーヴァントに勝てるくらいのバフを付与できる私が現世から追放されました
バフがないのにマスターがサーヴァントに立ち向かおうとしてるけど大丈夫?
54925/04/27(日)10:12:48No.1306429067+
まあ序盤の壁で乗り越えた先に「あのバーサーカーよりも…!?」って英雄王を脅威的に描く為の存在だからな
55025/04/27(日)10:13:16No.1306429178+
>マスターがサーヴァントに勝てるくらいのバフを付与できる私が現世から追放されました
>バフがないのにマスターがサーヴァントに立ち向かおうとしてるけど大丈夫?
大丈夫じゃないけど感情の問題だからなこれは…
55125/04/27(日)10:13:21No.1306429207+
>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
今更感あるし…
55225/04/27(日)10:13:23No.1306429216そうだねx6
zeroから見始めるパターンもあるけどあれをFateのベースだと思って見て欲しくはないし
かといって割とzeroから繋がってる風に描いてるうえに士郎のルーツの掘り下げでもあるアニメUBWからいきなり入って欲しくもない…
というオタク心によりDEEN版を勧める
55325/04/27(日)10:13:41No.1306429284+
>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
ufoのキャパシティカッツカッツなの抜きでも今作ってもなぁという気持ちはある
55425/04/27(日)10:13:44No.1306429294+
そういえばなんだキャスターってエルフ耳なんだろ…
55525/04/27(日)10:14:07No.1306429382+
>ほぼ初見のBLEACH感想も欲しいけど流石にアニメ同時視聴もゲームのストーリーモードもキツいから単行本の感想待ちかな…
スバルのブレソル実況見た後ソウルソサエティ編読み返したら結構端折られてるとこ多いなって
あとマユリ様のダメージ表現だいぶマイルドになってるせいかあの時点の石田のヤバさ伝わりきってないよね多分
55625/04/27(日)10:14:11No.1306429408+
>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
これ言ってる人結構いるけど俺はそっちよりもアタラクシアの方作って欲しいよ
そもそもufo版UBWが共通ルート部分も映像にしてるからDEEN版のリメイクみたいな風情があったのに
55725/04/27(日)10:14:14No.1306429421+
>>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
>ufoのキャパシティカッツカッツなの抜きでも今作ってもなぁという気持ちはある
お前原神アニメどうなってんだよって思ってる
55825/04/27(日)10:14:16No.1306429428+
最後のシーンだけアニメ化してほしいけどそれくらい
55925/04/27(日)10:14:21No.1306429446+
一見よくある純朴なラブコメ主人公の系譜に見えて
その実結構意図的にタラシに行く男士郎
56025/04/27(日)10:14:36No.1306429499+
今セイバールートに触れるんなら公式に無料出来るアプリ版あるからな
56125/04/27(日)10:14:42No.1306429526そうだねx2
>>ufo版セイバールートは作らないんだろうか
>これ言ってる人結構いるけど俺はそっちよりもアタラクシアの方作って欲しいよ
>そもそもufo版UBWが共通ルート部分も映像にしてるからDEEN版のリメイクみたいな風情があったのに
もう葛木メディア見れないし…
56225/04/27(日)10:14:45No.1306429533そうだねx1
>zeroから見始めるパターンもあるけどあれをFateのベースだと思って見て欲しくはないし
>かといって割とzeroから繋がってる風に描いてるうえに士郎のルーツの掘り下げでもあるアニメUBWからいきなり入って欲しくもない…
>というオタク心によりDEEN版を勧める
順番的にやっぱりセイバールートからUBWがいいんだよな…
56325/04/27(日)10:15:02No.1306429606+
令和版のセイバール-トアニメが無いからね
あとDEENはみんな声が若い
56425/04/27(日)10:15:06No.1306429620+
没になったシールダーがマシュになったりボンテージ桜がスカサハになったりと型月側も普通に思い入れあるっぽいしな
56525/04/27(日)10:15:56No.1306429808+
>もう葛木メディア見れないし…
これな……なんとかあっちゃんが生きてるうちにアニメ化して欲しかったけど
移植版あるとはいえね……
56625/04/27(日)10:16:09No.1306429860+
>一見よくある純朴なラブコメ主人公の系譜に見えて
>その実結構意図的にタラシに行く男士郎
ちゃんと女の子の前でいいとこ見せたいカッコつけマンではある
ただ虎と桜が居るからイマイチ距離縮めてくい
56725/04/27(日)10:16:18No.1306429900そうだねx1
>没になったシールダーがマシュになったりボンテージ桜がスカサハになったりと型月側も普通に思い入れあるっぽいしな
ボンテージ桜はおあしすしただけで型月側の発案だったはず
56825/04/27(日)10:16:26No.1306429924+
ホロウの移植版ってVITAだけ?
56925/04/27(日)10:16:38No.1306429972+
限りなく当時の社長絵の再現はできてたよDEEN版
57025/04/27(日)10:16:53No.1306430041+
そろそろSwitchでhollow移植欲しい…
57125/04/27(日)10:17:05No.1306430096+
>ホロウの移植版ってVITAだけ?
今のところはそうだけどSwitchにも移植が予定されてるよ
57225/04/27(日)10:17:10No.1306430119+
ufoのUBWは凛ちゃんの顔がちょっとカマキリすぎる
57325/04/27(日)10:17:18No.1306430149+
>没になったシールダーがマシュになったりボンテージ桜がスカサハになったりと型月側も普通に思い入れあるっぽいしな
プロテアオルタにも再利用されたぞ

- GazouBBS + futaba-