[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745755949405.jpg-(106029 B)
106029 B無念Nameとしあき25/04/27(日)21:12:29No.1314443888そうだねx5 01:27頃消えます
暴走フォームが一番カッコイイ特殊な例
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/27(日)21:19:30No.1314446981そうだねx13
言うほど特殊かね
2無念Nameとしあき25/04/27(日)21:21:42No.1314447920そうだねx1
セイバーのプリミティブドラゴンの使い方は上手いと思ったよ
3無念Nameとしあき25/04/27(日)21:22:59No.1314448501+
ギーツの眠くなるやつも暴走フォーム?
4無念Nameとしあき25/04/27(日)21:24:13No.1314449069そうだねx1
    1745756653419.jpg-(88606 B)
88606 B
克服したけど暴走フォーム
5無念Nameとしあき25/04/27(日)21:25:01No.1314449435そうだねx11
むしろ大体一番カッコ良くない?
6無念Nameとしあき25/04/27(日)21:26:18No.1314450025+
>むしろ大体一番カッコ良くない?
ゼロワンはアークワンが一番好き
7無念Nameとしあき25/04/27(日)21:28:53No.1314451301+
ジャックリバイスの見た目好きだった
8無念Nameとしあき25/04/27(日)21:30:07No.1314451934+
色がシンプルになるからかっこよくなる
ジャックリバイスとか黒銀だし
9無念Nameとしあき25/04/27(日)21:30:33No.1314452173+
ビルド以降の暴走フォームは大体ハザードを参考にしてるのはなんとなく感じる
10無念Nameとしあき25/04/27(日)21:33:01No.1314453282そうだねx3
    1745757181929.mp4-(7511398 B)
7511398 B
スレ画見るとまずこれを思い出す
11無念Nameとしあき25/04/27(日)21:35:02No.1314454068+
フォーム水増しフォーム
12無念Nameとしあき25/04/27(日)21:35:02No.1314454070そうだねx2
>ビルド以降の暴走フォームは大体ハザードを参考にしてるのはなんとなく感じる
色々と手を変え品を変えしてたけどテンプレ化が加速したなって
13無念Nameとしあき25/04/27(日)21:36:29No.1314454676そうだねx6
    1745757389974.jpg-(22456 B)
22456 B
暴走フォームだったり悪のライダーだったりする奴
14無念Nameとしあき25/04/27(日)21:36:40No.1314454746そうだねx1
もうベルトがヤベーイって言っちゃってるもん
15無念Nameとしあき25/04/27(日)21:40:14No.1314456139そうだねx4
プテラノドンの羽を頭に持ってくるセンス大好き
16無念Nameとしあき25/04/27(日)21:41:00No.1314456436+
    1745757660298.jpg-(60007 B)
60007 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/04/27(日)21:50:40No.1314460562そうだねx1
そりゃただでさえカッコいい主人公に悪役の意匠まで組み込んだら無敵だしちびっこはおしっこもらすくらい喜ぶだろ!
18無念Nameとしあき25/04/27(日)21:51:26No.1314460882そうだねx1
初代クウガのアルティメットだって制御できなきゃ暴走フォームだからな
19無念Nameとしあき25/04/27(日)21:51:58No.1314461097+
    1745758318793.jpg-(42741 B)
42741 B
キョウリュウレッドの暴走形態
20無念Nameとしあき25/04/27(日)21:52:44No.1314461388+
剣キングフォームも暴走の一種だな
21無念Nameとしあき25/04/27(日)21:55:11No.1314462318+
ハヤイー↑
22無念Nameとしあき25/04/27(日)21:55:49No.1314462603+
平成ライダー以降で暴走したことない奴の方が少なくないか??
23無念Nameとしあき25/04/27(日)21:55:55No.1314462642+
暴走フォームって“暴走”するのが最大の個性だから暴走を克服しちゃうと魅力半減になるのとあくまで“暴”だからこの手のフォームが登場すると序盤の派生形態が余程上手く描かないと空気になるデメリットがあるよね
24無念Nameとしあき25/04/27(日)21:57:11No.1314463119+
くっ…鎮まれ!
するのは中二病の基本だからね
25無念Nameとしあき25/04/27(日)21:58:15No.1314463531+
    1745758695410.jpg-(29793 B)
29793 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/04/27(日)21:58:31No.1314463624+
    1745758711139.gif-(5604493 B)
5604493 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/04/27(日)21:59:04No.1314463845そうだねx1
ブラスターやキングもある意味暴走か?
28無念Nameとしあき25/04/27(日)21:59:37No.1314464025+
    1745758777742.png-(224272 B)
224272 B
制御乗っ取られてる系は暴走か
29無念Nameとしあき25/04/27(日)22:00:18No.1314464297+
>初代クウガのアルティメットだって制御できなきゃ暴走フォームだからな
実際に暴走したのはユウスケだけだったな
五代は制御成功して先代はそもそも変身自体してない
30無念Nameとしあき25/04/27(日)22:04:22No.1314465824+
>先代はそもそも変身自体してない
え…そうなの?
なんか暴走する夢とか見てたのに
31無念Nameとしあき25/04/27(日)22:05:14No.1314466144+
ガタガタゴットンズッタンズッタンって何なの?
32無念Nameとしあき25/04/27(日)22:06:51No.1314466796+
>ブラスターやキングもある意味暴走か?
キングは力を使いすぎてアンデッド化しそうになった影響だから暴走フォームって印象はないな
33無念Nameとしあき25/04/27(日)22:08:31No.1314467454+
>ガタガタゴットンズッタンズッタンって何なの?
ドンテンカンと合わせて建物をビルドする時の音だろな
34無念Nameとしあき25/04/27(日)22:08:45No.1314467561+
定義あいまいで良ければ響鬼以外は全作品ある?
35無念Nameとしあき25/04/27(日)22:08:58No.1314467647+
ハザードフォームは実験失敗して丸こげになった科学者がモチーフというユニークさとは打って変わって危険すぎる形態
36無念Nameとしあき25/04/27(日)22:09:16No.1314467781+
>>先代はそもそも変身自体してない
>え…そうなの?
>なんか暴走する夢とか見てたのに
あれはアマダムからのイメージ映像による警告らしいよ
37無念Nameとしあき25/04/27(日)22:10:19No.1314468186+
>定義あいまいで良ければ響鬼以外は全作品ある?
龍騎はだれも暴走してなくない?
理想をもとに暴走したやつならいたけど
38無念Nameとしあき25/04/27(日)22:12:08No.1314468931+
>>ブラスターやキングもある意味暴走か?
>キングは力を使いすぎてアンデッド化しそうになった影響だから暴走フォームって印象はないな
ブラスターって暴走表現あったっけ
39無念Nameとしあき25/04/27(日)22:12:27No.1314469056そうだねx3
    1745759547625.jpg-(455729 B)
455729 B
一時期やたら多かった
40無念Nameとしあき25/04/27(日)22:12:55No.1314469229そうだねx1
思えばめっちゃ丁寧なんだよねアマダム周り、そこら中に説明書遺してたってレベル
読めればだが
41無念Nameとしあき25/04/27(日)22:12:56No.1314469243+
龍騎はライダーシステムは暴走しないけど人間がしょっちゅう暴走する・・
42無念Nameとしあき25/04/27(日)22:13:59No.1314469645+
>実際に暴走したのはユウスケだけだったな
ユウスケはアルティメット(ダークアイ)をちゃんと意識保って制御してたような覚えがあるんだが
暴走したのってライジングアルティメットじゃない?
43無念Nameとしあき25/04/27(日)22:14:00No.1314469654+
>>>先代はそもそも変身自体してない
>>え…そうなの?
>>なんか暴走する夢とか見てたのに
>あれはアマダムからのイメージ映像による警告らしいよ
じゃあ仰々しいリントの碑文はなんだ?
44無念Nameとしあき25/04/27(日)22:15:30No.1314470185そうだねx1
小説で別のアークルでクウガになったやつが暴走アルティメットになってたような覚えがある
45無念Nameとしあき25/04/27(日)22:22:01No.1314472569+
>小説で別のアークルでクウガになったやつが暴走アルティメットになってたような覚えがある
最初に作られたアークルは暴走を想定してなくて変身者がヤバイことになったから、五代も使った2代目アークルには危なくなると警告が入るようになったって流れね
過去に誰も変身してなかったにしては五代への警告が具体的なヴィジョン伴ってたことへの理由付けにもなるのかな
46無念Nameとしあき25/04/27(日)22:24:07No.1314473332+
>一時期やたら多かった
エグゼイドは暴走フォームがレベル5ってのが
47無念Nameとしあき25/04/27(日)22:25:03No.1314473659そうだねx1
>>あれはアマダムからのイメージ映像による警告らしいよ
>じゃあ仰々しいリントの碑文はなんだ?
説明書
48無念Nameとしあき25/04/27(日)22:44:32No.1314480719+
古代クウガってアルティメットになってるでしょ?でなけりゃダグバが究極の闇になれること知ってたのおかしい
49無念Nameとしあき25/04/27(日)22:48:12No.1314482127そうだねx1
>古代クウガってアルティメットになってるでしょ?でなけりゃダグバが究極の闇になれること知ってたのおかしい
単純に自分らと同じように強くなれると思ってただけなんじゃないの?
後なってたらセーフティ機能でゴウラムが壊れるはず
50無念Nameとしあき25/04/27(日)22:59:07No.1314486223+
本人は多分正気だが行動が視聴者的に暴走している
ディケイド激情態
51無念Nameとしあき25/04/27(日)23:02:06No.1314487281+
    1745762526502.jpg-(68973 B)
68973 B
ちょっと好戦的になるくらいだった
52無念Nameとしあき25/04/27(日)23:08:07No.1314489186+
>一時期やたら多かった
話が弾むし面白みが出るので仕方がない
53無念Nameとしあき25/04/27(日)23:18:12No.1314492485+
怪人にそこまで予算割けない以上は味方同士で戦うシチュエーションも使っていきたいという時に便利だったのも一時期多用された理由かね
普通のライダーバトルと違って善玉同士でもいけるし対立や和解のドラマ作る必要もないし
54無念Nameとしあき25/04/27(日)23:21:40No.1314493627そうだねx2
    1745763700201.jpg-(99659 B)
99659 B
何度も暴走しました
終盤安定しました(人間じゃなくなってきたから
55無念Nameとしあき25/04/27(日)23:26:38No.1314495185+
ファングジョーカーは1話で克服したから暴走形態感が薄い
56無念Nameとしあき25/04/27(日)23:26:54No.1314495278+
>怪人にそこまで予算割けない以上は味方同士で戦うシチュエーションも使っていきたいという時に便利だったのも一時期多用された理由かね
>普通のライダーバトルと違って善玉同士でもいけるし対立や和解のドラマ作る必要もないし
制御用のアイテム追加で二度美味しいってのもあるんかな
57無念Nameとしあき25/04/27(日)23:27:25No.1314495435+
>怪人にそこまで予算割けない以上は味方同士で戦うシチュエーションも使っていきたいという時に便利だったのも一時期多用された理由かね
暴走フォームはそれ程味方同士で戦うシチュエーションに使われてないので違うかな
暴走で強敵倒した後に味方が止めるくらいにはあるけど別にそれがメイン感はない
58無念Nameとしあき25/04/27(日)23:32:02No.1314496852+
    1745764322054.jpg-(40977 B)
40977 B
緑より赤や黄色の方が好きな人結構いそう
59無念Nameとしあき25/04/27(日)23:35:50No.1314498005+
暴走を克服か別形態に改善するパターンが大半だがプトティラは結局制御できないから弱火で使うのがなんか斬新だった
60無念Nameとしあき25/04/27(日)23:36:22No.1314498150+
>怪人にそこまで予算割けない以上は味方同士で戦うシチュエーションも使っていきたいという時に便利だったのも一時期多用された理由かね
>普通のライダーバトルと違って善玉同士でもいけるし対立や和解のドラマ作る必要もないし
単純に男の子が永遠に大好きだからだろ
暴走と克服
61無念Nameとしあき25/04/27(日)23:39:20No.1314499014そうだねx2
    1745764760151.jpg-(44952 B)
44952 B
いつか本性出して暴れるんだろなぁ…

めっちゃええやつだった…
62無念Nameとしあき25/04/27(日)23:54:02No.1314503029+
    1745765642364.png-(192651 B)
192651 B
終盤位までずっと暴走状態だったきがする
63無念Nameとしあき25/04/27(日)23:56:55No.1314503720+
>終盤位までずっと暴走状態だったきがする
暴走いうか迷走いうか…
ダディも…
64無念Nameとしあき25/04/27(日)23:59:55No.1314504481+
>>終盤位までずっと暴走状態だったきがする
>暴走いうか迷走いうか…
>ダディも…
なぜ見てたんです?
65無念Nameとしあき25/04/28(月)00:00:02No.1314504521+
ダディはあれは素だから‥‥
66無念Nameとしあき25/04/28(月)00:00:45No.1314504708+
>終盤位までずっと暴走状態だったきがする
スパイダーアンデッドからの半分乗っ取り状態が続いたからな…
でもあの期間があったから20周年が輝いたので無駄ではないぞ
67無念Nameとしあき25/04/28(月)00:04:04No.1314505550+
クローズチャージも暴走フォームか
あそこら辺のビルドは暴走してどんどん好戦的になるクローズチャージを止める為にハザードになって暴走して青羽ころころしちゃうとか暴走のバーゲンセールだったな
68無念Nameとしあき25/04/28(月)00:06:36No.1314506129そうだねx2
キングフォームは克服所かむしろ全てを解決する為の手段として暴走させる事が目的になると言う異例の存在
69無念Nameとしあき25/04/28(月)00:09:12No.1314506779+
    1745766552928.jpg-(12099 B)
12099 B
G4の装着者死亡後の起動は暴走ではなく仕様でいいのかな?
70無念Nameとしあき25/04/28(月)00:09:17No.1314506795+
ビギンズナイトのファングジョーカーは
映画先行やって
テレビで恐らく後付けの暴走トラウマ設定やって
風都探偵でビギンズナイト肉付けやっての上で
アニメ化の段で特に暴走せずに世話になってた描写足してくるのは予想外だった
71無念Nameとしあき25/04/28(月)00:11:04No.1314507244+
    1745766664479.jpg-(37366 B)
37366 B
赤い靴システムも暴走なのか?
72無念Nameとしあき25/04/28(月)00:11:48No.1314507434+
>いつか本性出して暴れるんだろなぁ…
>めっちゃええやつだった…
ウィザードのドラゴンは最初から晴人にデレデレだったからな…
73無念Nameとしあき25/04/28(月)00:12:07No.1314507510+
>赤い靴システムも暴走なのか?
仕様上のワーム・ネイティブ皆殺しモードでは
74無念Nameとしあき25/04/28(月)00:12:17No.1314507551+
    1745766737052.jpg-(164055 B)
164055 B
2クールに及ぶ友情ごっこの成果
75無念Nameとしあき25/04/28(月)00:16:34No.1314508588そうだねx2
本来のアルティメットフォームである黒目クウガは実質暴走フォームなんだよな
76無念Nameとしあき25/04/28(月)00:17:32No.1314508815+
暴走フォームというか人の心とか無いフォームというか
77無念Nameとしあき25/04/28(月)00:22:23No.1314509964+
ファングジョーカーはフィリップ主体での変身という個性が活きてくるのがいい
78無念Nameとしあき25/04/28(月)00:28:42No.1314511458そうだねx1
電王って誰か暴走したっけ
初期のガンフォーム?
79無念Nameとしあき25/04/28(月)00:32:36No.1314512348そうだねx1
    1745767956139.jpg-(288290 B)
288290 B
出番全然無かったけど
80無念Nameとしあき25/04/28(月)00:34:27No.1314512764+
ガヴ観てる限り無くても困らないフォーム
81無念Nameとしあき25/04/28(月)00:38:22No.1314513626+
>本来のアルティメットフォームである黒目クウガは実質暴走フォームなんだよな
なったら制御できないというより
制御を放棄するとなれるフォームって感じ
82無念Nameとしあき25/04/28(月)00:39:39No.1314513863+
>電王って誰か暴走したっけ
>初期のガンフォーム?
G電王とか
83無念Nameとしあき25/04/28(月)01:05:03No.1314518929+
>終盤位までずっと暴走状態だったきがする
グレてバーで悪ぶってるのはアホみたいだった
84無念Nameとしあき25/04/28(月)01:10:34No.1314519890+
キードラゴンの立場は全く無い
85無念Nameとしあき25/04/28(月)01:15:03No.1314520620+
>電王って誰か暴走したっけ
>初期のガンフォーム?
良ちゃんが上手くブレーキかけてるだけでみんな基本暴走フォームみたいなもんだぞ
86無念Nameとしあき25/04/28(月)01:17:48No.1314521042+
    1745770668554.jpg-(63855 B)
63855 B
>出番全然無かったけど
暴走フォームは俺が引き受けてやるよ英寿…
87無念Nameとしあき25/04/28(月)01:21:59No.1314521689+
>ファングジョーカーは1話で克服したから暴走形態感が薄い
暴走自体はオマケでしかなくて、一番のポイントは「フィリップ主体」ってところだからだろうね

- GazouBBS + futaba-