[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745684025244.jpg-(32174 B)
32174 B無念Nameとしあき25/04/27(日)01:13:45No.1314202055そうだねx1 11:25頃消えます
片田舎のおっさん、剣聖になる
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/27(日)01:17:28No.1314202652そうだねx16
片田舎のおっさんになる
2無念Nameとしあき25/04/27(日)01:20:45No.1314203102そうだねx39
アニメ化して、クソ作品になる
3無念Nameとしあき25/04/27(日)01:24:16No.1314203569そうだねx11
今回も動きと演出がどうにもアレで笑えなかった
4無念Nameとしあき25/04/27(日)01:24:34No.1314203613そうだねx16
めんどい作画演出やりたくない顔アップだけで楽したい
思いが見てて伝わってくるので笑える
5無念Nameとしあき25/04/27(日)01:27:37No.1314204017そうだねx1
全てが初見の俺は今回も面白かったよ
剣の指南シーンだけ3D CGだったのかな
6無念Nameとしあき25/04/27(日)01:30:33No.1314204399そうだねx29
    1745685033111.mp4-(8125403 B)
8125403 B
>今回も動きと演出がどうにもアレで笑えなかった
遅い・・・
7無念Nameとしあき25/04/27(日)01:34:02No.1314204877そうだねx14
1話の時点でコミカライズ作家がこのアニメは原作準拠でわたしは関係ないからって意味がふつふつと
わかってくるのいいよね
8無念Nameとしあき25/04/27(日)01:34:23No.1314204934そうだねx16
>遅い・・・
トロ臭いおっさんの攻撃をプロレスよろしく無防備で受けてくれるゼノ何とかさん優しい…
9無念Nameとしあき25/04/27(日)01:34:34No.1314204960そうだねx2
なんか魔法とか魔物とかある世界だけどおっさんの剣技は地味だね
10無念Nameとしあき25/04/27(日)01:40:01No.1314205742+
まあなんだかんだいって見るんだよなとしあきは
11無念Nameとしあき25/04/27(日)01:42:28No.1314206089+
    1745685748843.png-(696966 B)
696966 B
ああこれもコミカライズオリジナルだったか・・・
12無念Nameとしあき25/04/27(日)01:43:03No.1314206156そうだねx17
    1745685783677.jpg-(498878 B)
498878 B
短い・・・
13無念Nameとしあき25/04/27(日)01:43:45No.1314206263+
変だぁ
ツヴァイ・ヘンダー
14無念Nameとしあき25/04/27(日)01:44:09No.1314206324そうだねx1
鎧以外の設定が用意されてないからいつも同じ格好でアレだな
15無念Nameとしあき25/04/27(日)01:44:16No.1314206336そうだねx8
全てがトロイ…
なんだこれ
16無念Nameとしあき25/04/27(日)01:45:12No.1314206470そうだねx2
尊敬ポルノ
17無念Nameとしあき25/04/27(日)01:46:15No.1314206599そうだねx5
    1745685975763.jpg-(483121 B)
483121 B
こんなんじゃ間合い広がらん
18無念Nameとしあき25/04/27(日)01:47:09No.1314206720+
>短い・・・
これはこれでいいと思った
いくらなんでも無理
19無念Nameとしあき25/04/27(日)01:47:44No.1314206794+
>こんなんじゃ間合い広がらん
柄が長いだけの剣だこれ
刃短すぎる
20無念Nameとしあき25/04/27(日)01:47:50No.1314206811そうだねx4
>尊敬ポルノ
ネームド討伐後に時間稼ぎしか出来ず撃破に直接貢献してないおっさんを凄い凄いと持ち上げるのは流石に寒気がしたよ
21無念Nameとしあき25/04/27(日)01:48:21No.1314206877そうだねx4
溶岩になってるのに普通に歩くよね
22無念Nameとしあき25/04/27(日)01:49:07No.1314206993そうだねx7
困ったら大ジャンプさせときゃいいと思ってるなこれ…
23無念Nameとしあき25/04/27(日)01:50:02No.1314207143そうだねx2
地面が灼熱になってしばらく棒立ちの後に岩の上に避難しててなんだこりゃてなった
せめて間に入れる熱さの説得力上げる表現いるだろ
24無念Nameとしあき25/04/27(日)01:50:44No.1314207235そうだねx10
恵まれたコミックからのクソみたいな調理
25無念Nameとしあき25/04/27(日)01:51:11No.1314207294+
俺の小説なら足が無くなってる所だぜ・・・
26無念Nameとしあき25/04/27(日)01:51:22No.1314207322そうだねx13
コミック版のほうが色々と説得力あるんだよな
27無念Nameとしあき25/04/27(日)01:51:42No.1314207376そうだねx1
    1745686302111.mp4-(8176909 B)
8176909 B
>全てがトロイ…
>なんだこれ
トロすぎて欠伸がでるぜ
28無念Nameとしあき25/04/27(日)01:52:09No.1314207444そうだねx9
まぁこの出来じゃあ
原作でなくコミックをアニメ化したところでって感じだ
29無念Nameとしあき25/04/27(日)01:52:42No.1314207524そうだねx7
これだと普通にスレナの手柄に見えない?
30無念Nameとしあき25/04/27(日)01:52:49No.1314207534そうだねx15
>まぁこの出来じゃあ
>原作でなくコミックをアニメ化したところでって感じだ
このスタッフじゃ例え漫画版をベースにしても酷くなるぞ
31無念Nameとしあき25/04/27(日)01:53:07No.1314207570+
説得力のなさの塊みたいなアニメになってる
32無念Nameとしあき25/04/27(日)01:53:22No.1314207614+
>トロすぎて欠伸がでるぜ
動かずパコパコ火打ってて笑う
獣って感じしないね
33無念Nameとしあき25/04/27(日)01:53:23No.1314207617+
    1745686403384.jpg-(5092 B)
5092 B
>短い・・・
もう少し長くした方が正眼に構えた時柄の後端が丁度股間に来て
構えながらオナるのに丁度良くなる
34無念Nameとしあき25/04/27(日)01:53:55No.1314207693+
>恵まれたコミックとそれとは関係ないクソみたいな調理のアニメ
35無念Nameとしあき25/04/27(日)01:54:58No.1314207848+
作画枚数に相当な制限でもかかってんだろうか
36無念Nameとしあき25/04/27(日)01:55:07No.1314207873そうだねx3
スレナが助けに行ったのにまたポルタ達がピンチになってたら無能みたいじゃん
37無念Nameとしあき25/04/27(日)01:56:07No.1314208016そうだねx1
>これだと普通にスレナの手柄に見えない?
というかスレナ一人でいいじゃん
避難させるのおっさんでさ
38無念Nameとしあき25/04/27(日)01:57:24No.1314208171そうだねx2
>作画枚数に相当な制限でもかかってんだろうか
仮にそうだったとしてもう少し見せ方があるんじゃないかと思えてならない
39無念Nameとしあき25/04/27(日)01:59:07No.1314208402+
>鎧以外の設定が用意されてないからいつも同じ格好でアレだな
非番なのに…
40無念Nameとしあき25/04/27(日)01:59:23No.1314208424そうだねx15
ただのテンプレなろう小説原作アニメに過剰な期待してた人
全員バカです
41無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:17No.1314208547そうだねx2
そんな低予算感はないんだけどなんなんだろうなこの微妙さ…
42無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:23No.1314208563そうだねx1
人気だと聞いてたからちょっと期待してたんだけどな
平田さんの演技は好きだからもう少し様子見るか
43無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:27No.1314208575+
>>今回も動きと演出がどうにもアレで笑えなかった
>遅い・・・
これあれじゃないの超スピードをスローモーションにする演出…
…違う?…
44無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:29No.1314208580+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:38No.1314208605そうだねx4
>鎧以外の設定が用意されてないからいつも同じ格好でアレだな
着替えてくるって言って鎧で出てきたんだっけ…
46無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:49No.1314208621そうだねx1
声豚はブヒブヒ喜んでるからいいだろ
47無念Nameとしあき25/04/27(日)02:01:20No.1314208696そうだねx1
>そんな低予算感はないんだけどなんなんだろうなこの微妙さ…
ソニーが西川貴教あてがってる時点で力が入ってるはずなんだがな…
48無念Nameとしあき25/04/27(日)02:01:42No.1314208738そうだねx5
    1745686902515.mp4-(8005905 B)
8005905 B
>これあれじゃないの超スピードをスローモーションにする演出…
>…違う?…
等速です
49無念Nameとしあき25/04/27(日)02:02:00No.1314208782そうだねx13
片田舎のおっさん、手抜きアニメになる
50無念Nameとしあき25/04/27(日)02:02:17No.1314208823そうだねx27
アニメだけ見たらなんでこれが人気あるの?ってなるのは当然だと思う
51無念Nameとしあき25/04/27(日)02:02:31No.1314208850+
>平田さんの演技は好きだからもう少し様子見るか
前クールで放送されてたエクソシストの藤本神父と同じ演技!
52無念Nameとしあき25/04/27(日)02:03:02No.1314208920そうだねx5
漫画の方が遥かに動きあるように見えるの笑う笑えない
53無念Nameとしあき25/04/27(日)02:03:11No.1314208941そうだねx1
1話で副団長と打ち合ってたところは3DCGだったけどアレ以降3DCGで戦闘してない
もしかして1話で力尽きた?
54無念Nameとしあき25/04/27(日)02:03:15No.1314208951そうだねx3
>>こんなんじゃ間合い広がらん
>柄が長いだけの剣だこれ
>刃短すぎる
刃が長くても切っ先以外で切る事にはそう使わないから良いんだろう
55無念Nameとしあき25/04/27(日)02:03:45No.1314209002+
おっさん本当に強いの?
56無念Nameとしあき25/04/27(日)02:04:33No.1314209110そうだねx2
>ソニーが西川貴教あてがってる時点で力が入ってるはずなんだがな…
そうなんか?
言っては何だが西川さんって名前は有名だけど昔の歌手だし
…申し訳ないがOPもよくある普通な曲だったしなぁ…
57無念Nameとしあき25/04/27(日)02:04:36No.1314209119そうだねx1
>こんなんじゃ間合い広がらん
なんで鍔と柄が二つ付いてるの?
58無念Nameとしあき25/04/27(日)02:05:15No.1314209225そうだねx6
    1745687115209.mp4-(8113812 B)
8113812 B
先週もこんなんだし
59無念Nameとしあき25/04/27(日)02:05:16No.1314209226+
>なんで鍔と柄が二つ付いてるの?
それはリカッソ
60無念Nameとしあき25/04/27(日)02:05:18No.1314209229+
原作が悪いのか演出が悪いのか
61無念Nameとしあき25/04/27(日)02:05:31No.1314209256そうだねx1
>おっさん本当に強いの?
おっさんが強いわけないだろ
62無念Nameとしあき25/04/27(日)02:05:39No.1314209279+
蜘蛛ですがなにか?といい折角の機会をゴミにするよね
63無念Nameとしあき25/04/27(日)02:06:20No.1314209374+
>等速です
溶岩の上のっしのっし歩けるって凄いな…これおっさんすげーしても良いんじゃないか?
64無念Nameとしあき25/04/27(日)02:07:01No.1314209464そうだねx4
>溶岩の上のっしのっし歩けるって凄いな…これおっさんすげーしても良いんじゃないか?
燃えたり溶けない靴が凄いんじゃね?
65無念Nameとしあき25/04/27(日)02:07:37No.1314209568+
本来であれば魔法使いが剣士を圧倒する世界観なのに剣士を養成してるのがそもそもわからん
歩兵でもないようだし
66無念Nameとしあき25/04/27(日)02:07:39No.1314209572+
おっさんの年になると動き一つ一つにキレがなくなるからしょうがない
このもっさり感はリアル
67無念Nameとしあき25/04/27(日)02:08:08No.1314209644そうだねx2
    1745687288186.jpg-(1416448 B)
1416448 B
>漫画の方が遥かに動きあるように見えるの笑う笑えない
これが
68無念Nameとしあき25/04/27(日)02:08:32No.1314209702そうだねx3
    1745687312459.mp4-(8084774 B)
8084774 B
こうなる
69無念Nameとしあき25/04/27(日)02:08:33No.1314209705+
剣技に流派というか特徴もないので弟子達が独自解釈してて意味がわからん
70無念Nameとしあき25/04/27(日)02:08:40No.1314209731+
>燃えたり溶けない靴が凄いんじゃね?
うーん…なんか特別な歩法とか…
無理かぁ⋯
71無念Nameとしあき25/04/27(日)02:09:41No.1314209859そうだねx2
動きを遅くリアル寄りにするなら剣撃の重さを超作画しないとだから上手い人が必要
72無念Nameとしあき25/04/27(日)02:09:42No.1314209861そうだねx1
>本来であれば魔法使いが剣士を圧倒する世界観なのに剣士を養成してるのがそもそもわからん
魔法使うには魔力があるとか適性が必要なので…
73無念Nameとしあき25/04/27(日)02:09:51No.1314209886そうだねx2
溶岩にも溶けない靴職人すげぇ…
74無念Nameとしあき25/04/27(日)02:10:02No.1314209916+
>No.1314209644
アニメにこんな駆け引き見たいのあったけ?
75無念Nameとしあき25/04/27(日)02:11:51No.1314210205そうだねx1
>本来であれば魔法使いが剣士を圧倒する世界観なのに剣士を養成してるのがそもそもわからん
魔法使い自体がすごく少ない 魔法使いになると貴族に成れるレベル
76無念Nameとしあき25/04/27(日)02:11:51No.1314210206+
>本来であれば魔法使いが剣士を圧倒する世界観なのに剣士を養成してるのがそもそもわからん
>歩兵でもないようだし
魔法の才能持ちは稀少なんで
77無念Nameとしあき25/04/27(日)02:12:03No.1314210232そうだねx4
漫画貼られても漫画のアニメ化じゃないんだから関係無いし自分のバカを晒してるだけだよ?
78無念Nameとしあき25/04/27(日)02:12:22No.1314210293そうだねx1
>原作が悪いのか演出が悪いのか
どっちもかな
79無念Nameとしあき25/04/27(日)02:12:32No.1314210314+
また見逃した…
80無念Nameとしあき25/04/27(日)02:13:32No.1314210455そうだねx6
>原作が悪いのか演出が悪いのか
原作が悪いならそもそも単行本にも漫画化にもアニメ化にもならんのだ・・・
81無念Nameとしあき25/04/27(日)02:13:37No.1314210468+
>等速です
コミカライズだと凄い熱い展開なのに何だこれ?酷すぎる
82無念Nameとしあき25/04/27(日)02:13:39No.1314210472+
わざわざ作画コストかけてダサくしてる...
83無念Nameとしあき25/04/27(日)02:14:12No.1314210552そうだねx1
>>今回も動きと演出がどうにもアレで笑えなかった
>遅い・・・
これスロー再生?
なんか切りつけ方も敵の動きとか攻めの意図とか感じられずに
オブジェに切りつけてるみたいだ
84無念Nameとしあき25/04/27(日)02:14:23No.1314210584+
>No.1314209702
ゑゑ…?
85無念Nameとしあき25/04/27(日)02:14:28No.1314210596そうだねx8
漫画と比較するまでもなく普通にしょぼいアニメでしかない
原作通りにすごい!早い!強い!って声に出して言う分余計に酷く見えるが
86無念Nameとしあき25/04/27(日)02:14:40No.1314210626+
背後から鳥が火球を吐き出しておっさん吹っ飛ばされる
その反動を利用しておっさん鳥の目を刺す
という理解でいいのかなこれ
おっさんいつ鳥の方へ吹っ飛ばされたんだ?
87無念Nameとしあき25/04/27(日)02:14:44No.1314210640+
うーん…スピードを1.5倍くらいにしたらかっこよくならないかな?だれか頼む…
88無念Nameとしあき25/04/27(日)02:15:12No.1314210714+
>1745686302111.mp4
これゼノグレイブルですか
89無念Nameとしあき25/04/27(日)02:15:28No.1314210753+
原作の骨組みがなきゃ漫画版も生まれてないわけで
原作が言われても単にアニメの実力不足だろう
なんか製作に影響あった事情でもあるんなら別だが
90無念Nameとしあき25/04/27(日)02:16:26No.1314210906+
このクソアニメでコミカライズに影響が出ないといいが…
91無念Nameとしあき25/04/27(日)02:16:37No.1314210932そうだねx1
>おっさんの年になると動き一つ一つにキレがなくなるからしょうがない
>このもっさり感はリアル
おっさんならリアルだけど剣聖がやったらダメじゃないかな・・・
92無念Nameとしあき25/04/27(日)02:16:47No.1314210966そうだねx3
>うーん…スピードを1.5倍くらいにしたらかっこよくならないかな?だれか頼む…
自分で倍速再生したらええ
93無念Nameとしあき25/04/27(日)02:17:40No.1314211117そうだねx8
>このクソアニメでコミカライズに影響が出ないといいが…
マイナスは発生しないのだ 漫画のファンはそのまま次巻買うだけ
94無念Nameとしあき25/04/27(日)02:18:19No.1314211198+
>溶岩にも溶けない靴職人すげぇ…
実は燃えない服も地味にすげえ
普通この距離まで溶岩に近かったら燃えてもおかしくない
まあ生身が耐えられないんだけど普通は
95無念Nameとしあき25/04/27(日)02:18:31No.1314211223+
>なんか製作に影響あった事情でもあるんなら別だが
コミカライズと原作で出版元が違うとか実況中にいわれてたけどわからん
96無念Nameとしあき25/04/27(日)02:18:42No.1314211251そうだねx1
>1745687288186.jpg
アニメより動く漫画は良いマンガ
97無念Nameとしあき25/04/27(日)02:18:58No.1314211279そうだねx1
>>このもっさり感はリアル
>おっさんならリアルだけど剣聖がやったらダメじゃないかな・・・
なんかの漫画か映画で周りから見るとのっそり見える動きが対応してる相手にはぜんぜんみえない術理の動きで無敵みたいな達人いたような…いなかったような…
98無念Nameとしあき25/04/27(日)02:19:18No.1314211338そうだねx4
>このクソアニメでコミカライズに影響が出ないといいが…
最初から漫画の方のアニメ化じゃないからノーダメージ
ダメージあるとすればそれは原作者の方だろうな
99無念Nameとしあき25/04/27(日)02:19:42No.1314211385+
1.5倍でマジでちょうどいい速さだけど速くなったところでダサくてつまらないのは変わらなかった
100無念Nameとしあき25/04/27(日)02:20:18No.1314211458+
小説:スクウェア・エニックス(小説家になろう)
漫画:秋田書店(どこでもヤングチャンピオン)
101無念Nameとしあき25/04/27(日)02:20:37No.1314211494そうだねx1
>周りから見るとのっそり見える動きが対応してる相手にはぜんぜんみえない術理の動きで無敵みたいな達人いたような…いなかったような…
説明なしでやったらダメですよ
102無念Nameとしあき25/04/27(日)02:20:54No.1314211526そうだねx2
>1745685033111.mp4
これを2倍速で見てみたけどやっぱり動き自体が単調なんで速くしても微妙だった…
103無念Nameとしあき25/04/27(日)02:20:55No.1314211528そうだねx6
なんだろうなこのもっさり演出
作画のせいというか剣術ってこういうよんだろうみたいなリアルめクラを感じる
104無念Nameとしあき25/04/27(日)02:21:20No.1314211578そうだねx2
漫画はもう面白いって評価が付いてるからそこまで問題にはならないんじゃない
こんなアニメなら原作もつまらんのだろうなって人は出てくるだろうけど…
105無念Nameとしあき25/04/27(日)02:21:46No.1314211617そうだねx3
>作画のせいというか剣術ってこういうよんだろうみたいなリアルめクラを感じる
そういうレベルでないってもはや
106無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:03No.1314211650そうだねx3
おいおいこれが800万部売れた作品のアニメなのか
107無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:34No.1314211713+
ああスクエニありきのアニメ化か…
そらコミカライズで知名度が上がってもしょうがないな
108無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:45No.1314211735+
OPのおっさんの剣舞がカッコよく見えてきた
109無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:49No.1314211748そうだねx1
漫画がSSRだったんだな
110無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:57No.1314211762そうだねx3
明らかに動画枚数少なすぎだろ
一話で何回使いまわしてんだよ
111無念Nameとしあき25/04/27(日)02:22:58No.1314211766そうだねx1
倍速にすればいい?
そこで余った尺どうするのよ?
112無念Nameとしあき25/04/27(日)02:23:17No.1314211827+
>>作画のせいというか剣術ってこういうよんだろうみたいなリアルめクラを感じる
>そういうレベルでないってもはや
剣戟とか殺陣とかそっち方面の知識やセンスが丸ごと欠けてるとしか思えないのよな
113無念Nameとしあき25/04/27(日)02:23:33No.1314211869+
まだこの先コミカライズ版の人気男性キャラが変わり果てた姿で出てくる地獄が確定してるからな
ふふふ怖いか
114無念Nameとしあき25/04/27(日)02:23:49No.1314211918そうだねx5
800万部原作売ってこの程度のアニメ化しかできないんじゃ
そりゃ原作不足にもなるしアニメも衰退するわな
115無念Nameとしあき25/04/27(日)02:23:49No.1314211922そうだねx12
    1745688229902.mp4-(1721028 B)
1721028 B
さみだれに比べたらまだ絵は安定してるほう
116無念Nameとしあき25/04/27(日)02:24:37No.1314212035そうだねx4
>さみだれに比べたらまだ絵は安定してるほう
これはこれで何故こんな事になってしまったんだ…
117無念Nameとしあき25/04/27(日)02:24:50No.1314212062そうだねx1
まあ売れる前の企画だったんだろう
ある意味漫画のヒットがイレギュラーだった
118無念Nameとしあき25/04/27(日)02:24:57No.1314212080そうだねx1
アニメってええっこの出来は…って思っても評価で
どんどん人が抜けてさらに下に落ちるから怖いよな
119無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:03No.1314212089+
なんか西洋剣術の指導入ってるんじゃなかったっけ?
ようつべでも動画色々上がってるだろうし参考にできただろうけどそれもないのかな
それとも殺陣描ける人がいなかった?
120無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:07No.1314212096+
>800万部原作売ってこの程度のアニメ化しかできないんじゃ
>そりゃ原作不足にもなるしアニメも衰退するわな
コミカライズ含めたシリーズ累計の話だし
121無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:13No.1314212112+
    1745688313940.mp4-(8118440 B)
8118440 B
予算はかかってるのにクソアニメ
オーフェンを思い出す
122無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:29No.1314212151+
かっこいい剣戟ってアニメにするの難しいんやなぁ…
ナウシカのユパ様みたいな達人の剣戟をまたアニメで見たいなぁ…俺が死ぬまでにそんなアニメ誰か作ってほしいな
123無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:42No.1314212186+
前クールのサカモトといい漫画より動かねえのなんでだよ
いやこっちは漫画の方原作にしてるわけじゃないけどそれにしたってダルい
124無念Nameとしあき25/04/27(日)02:25:58No.1314212225そうだねx18
    1745688358186.gif-(1179001 B)
1179001 B
ガンガン間引いて軌跡でいいのに
125無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:02No.1314212242+
    1745688362647.png-(132289 B)
132289 B
>まだこの先コミカライズ版の人気男性キャラが変わり果てた姿で出てくる地獄が確定してるからな
誰is誰
126無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:09No.1314212254+
>>さみだれに比べたらまだ絵は安定してるほう
>これはこれで何故こんな事になってしまったんだ…
作者が原作を守るために盾になったら嫌がらせで轢き殺された
127無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:26No.1314212287そうだねx4
>まあ売れる前の企画だったんだろう
>ある意味漫画のヒットがイレギュラーだった
売る気ならこの監督はねえよな
128無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:30No.1314212296そうだねx13
絵コンテ切る人にセンスがない
129無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:30No.1314212298+
俺は別にユパさまじゃなくてもいいな
せめてSAOくらいはやってほしいが
130無念Nameとしあき25/04/27(日)02:26:39No.1314212318+
漫画のコンテ見習え

漫画のコンテみたら権利関係ややこしくなる
131無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:12No.1314212378そうだねx11
まずハッタリが大事なファンタジーアニメにリアル剣術監修自体ズレてんだろ…
132無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:26No.1314212408そうだねx1
>ガンガン間引いて軌跡でいいのに
ヒュー…カッコいいね
なんてアニメ?
133無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:28No.1314212411+
>地面が灼熱になってしばらく棒立ちの後に岩の上に避難しててなんだこりゃてなった
>せめて間に入れる熱さの説得力上げる表現いるだろ
俺はてっきり足の負傷を覚悟して行ったのかと思ったら普通に何事もなく歩いて帰ってきて驚いた
134無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:30No.1314212419そうだねx3
>1745688313940.mp4
素振りのとこコナンの真顔パラパラがちらついて吹く
135無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:36No.1314212429そうだねx7
>1745688358186.gif
>ガンガン間引いて軌跡でいいのに
というか引きって大事だよな雰囲気作りに
改めて思うわ
136無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:59No.1314212487+
>No.1314212242
その人はまだいいんじゃない
団長の守る気なしの防具に比べれば
137無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:59No.1314212488+
>ヒュー…カッコいいね
>なんてアニメ?
サムライチャンプルー
138無念Nameとしあき25/04/27(日)02:27:59No.1314212489そうだねx8
    1745688479222.mp4-(7843331 B)
7843331 B
>OPのおっさんの剣舞がカッコよく見えてきた
どうぞ
139無念Nameとしあき25/04/27(日)02:28:15No.1314212515+
>漫画のコンテ見習え
>↓
>漫画のコンテみたら権利関係ややこしくなる
漫画家に金払いたくないので原作準拠にしたってこと?
140無念Nameとしあき25/04/27(日)02:28:31No.1314212553+
原作通りなんだから作者は文句もつけれん…
141無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:08No.1314212622そうだねx6
>1745688479222.mp4
手首のスナップ効いてるぅ~
142無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:17No.1314212645+
>というか引きって大事だよな雰囲気作りに
>改めて思うわ
アップばかりのこのアニメが特別おかしいよね
143無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:21No.1314212651+
むしろ作者も知ってたってなってるよ
144無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:37No.1314212681+
アニメ化発表が2024年8月
製作始まったのが1年前の場合だと漫画版は教会での3対1あたりだから漫画のほうをアニメ化できてたとしてもシュプール編完走までアニメ化できてたかは怪しい
145無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:39No.1314212684+
>>まだこの先コミカライズ版の人気男性キャラが変わり果てた姿で出てくる地獄が確定してるからな
>誰is誰
この遅い殺陣なら
漫画版のような軽装じゃなくても大丈夫そう
146無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:44No.1314212691そうだねx9
>>OPのおっさんの剣舞がカッコよく見えてきた
>どうぞ
笑うからやめて
147無念Nameとしあき25/04/27(日)02:29:53No.1314212708そうだねx4
>>ヒュー…カッコいいね
>>なんてアニメ?
>サムライチャンプルー
まじかっこいいな…剣の戦いならこーゆーので良いよね
いやむしろこうゆうのが見たい
148無念Nameとしあき25/04/27(日)02:30:07No.1314212737そうだねx1
>>OPのおっさんの剣舞がカッコよく見えてきた
>どうぞ
おっさんが直向きに修練してきたとか基礎が大事みたいな意図があるんだろうけどそれにしたってもう少し見栄えの良い動きや見せ方が出来ないものか
149無念Nameとしあき25/04/27(日)02:30:08No.1314212738そうだねx6
>まずハッタリが大事なファンタジーアニメにリアル剣術監修自体ズレてんだろ…
それ自体は別に悪くないし剣聖ってコンセプトからもブレてない
問題はそれが再現できてないこと
150無念Nameとしあき25/04/27(日)02:30:45No.1314212797そうだねx3
>No.1314212489
これBGMが♪ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかて能天気な曲だったらぴったりだと思う
151無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:02No.1314212818+
サムライチャンプルーもサムライチャンプルーでグダグダだからな
マクロスプラスの監督作品だよっていったら外人が目を丸くしてた
152無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:04No.1314212821そうだねx7
>サムライチャンプルー
20年前のアニメじゃねえか…
153無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:21No.1314212850そうだねx3
>>No.1314212489
>これBGMが♪ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかて能天気な曲だったらぴったりだと思う
コウメ太夫?
154無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:22No.1314212852そうだねx3
ぶっちゃけモーションから3Dモデルつくってトレスしやすいようにしただけだろ
枚数増やしてヌルヌル動かしてるだけでセンスねえのがOP
155無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:28No.1314212870そうだねx10
漫画版作者もこんなクソアニメに関わってると思われたくはないわな
本当とばっちりで可哀想…
156無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:36No.1314212878+
静止画だけなら頑張ってるようにも見えるんだけどな
157無念Nameとしあき25/04/27(日)02:31:58No.1314212919そうだねx1
>漫画家に金払いたくないので原作準拠にしたってこと?
原作の書籍化はスクエニでコミカライズは秋田書店
アニメはスクエニ主導で秋田書店は関わってないからコミカライズで足した部分はアニメでは使えない
158無念Nameとしあき25/04/27(日)02:32:09No.1314212942そうだねx1
    1745688729292.mp4-(8121584 B)
8121584 B
>>ヒュー…カッコいいね
>>なんてアニメ?
>サムライチャンプルー
実は新るろ剣のOPもサムライチャンプルーオマージュだった
サムライチャンプルー自体は2004年のアニメ
159無念Nameとしあき25/04/27(日)02:32:12No.1314212950そうだねx3
>剣技に流派というか特徴もないので弟子達が独自解釈してて意味がわからん
原作には流派の特徴ちゃんとあるよ
それも最初のヘンブリッツ戦から見せてる
アニメは全部スルーしたが
160無念Nameとしあき25/04/27(日)02:32:23No.1314212970そうだねx1
ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
161無念Nameとしあき25/04/27(日)02:32:26No.1314212976そうだねx2
超スピードで剣を振り回してエフェクトビカビカー!に比べて一撃一撃ちゃんと振らないといけないアニメが地味に見えるのは当然じゃん
ってレベルを超えたしょぼさ
162無念Nameとしあき25/04/27(日)02:33:02No.1314213032そうだねx5
>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
アニメオリジナルかよ…
163無念Nameとしあき25/04/27(日)02:33:14No.1314213054そうだねx1
止め絵の長尺や使い回し自体はドラゴンボールでもやってる
でもそれは50話超の長回しが前提であって1クールで終わるアニメでこれはひどい
164無念Nameとしあき25/04/27(日)02:34:04No.1314213128+
>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
ちゃんとオリジナルで魅せようと頑張ってはいるのね
165無念Nameとしあき25/04/27(日)02:34:13No.1314213136そうだねx3
リアルよりの重さや間を重視した殺陣も好き
魔法や科学でやりあうトンデモチャンバラも好き
このアニメはどっちにも括れない中途半端な出来だから見るに耐えない
166無念Nameとしあき25/04/27(日)02:34:36No.1314213166+
「剣戟だけだと物足りないからなんかいい演出ない?」
「特殊効果で地面を溶岩にするとか」
「…………じゃあそれで」
167無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:00No.1314213210+
地味にやりたいのかと思えば途端に派手なアクションになるしチグハグ
168無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:13No.1314213231+
溶岩の上を超速で動いたらカッコよかったのに…
169無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:22No.1314213244+
>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
いやあるよ
170無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:30No.1314213257+
>リアルよりの重さや間を重視した殺陣も好き
>魔法や科学でやりあうトンデモチャンバラも好き
>このアニメはどっちにも括れない中途半端な出来だから見るに耐えない
ただただスッとろいだけで重みゼロ
171無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:31No.1314213259+
なぜクソアニメが消えないのか
その理由がわかりそう
172無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:53No.1314213291そうだねx1
>>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
>ちゃんとオリジナルで魅せようと頑張ってはいるのね
で漫画版にはあるいいシーンを削っているということは
早い話がこのアニメ作ってる連中て中山ドラゴンと同じ手合いなのでは
173無念Nameとしあき25/04/27(日)02:35:55No.1314213294そうだねx1
アニオリ描写もわりと入れてるから原作通りだから面白くないという言い訳は使えないのだ
174無念Nameとしあき25/04/27(日)02:36:15No.1314213324そうだねx6
>1話の時点でコミカライズ作家がこのアニメは原作準拠でわたしは関係ないからって意味がふつふつと
>わかってくるのいいよね
そりゃこんなデキの悪いアニメと一緒にしてほしくないよね
175無念Nameとしあき25/04/27(日)02:36:19No.1314213329+
おっさん貴教しか残らん
176無念Nameとしあき25/04/27(日)02:36:50No.1314213362そうだねx1
>溶岩の上を超速で動いたらカッコよかったのに…
仮にも薄氷を割らずに歩く剣術の達人が溶岩の上をズッシズッシ歩いていくのは…うん…
177無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:08No.1314213383+
しかし周囲を熱で溶かすほどの高温にされると近付いてどうこう出来るものじゃないな
178無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:10No.1314213388+
原作でもグリフォンは硬さでゴリ押しして手数で攻める速くて硬い敵だったのに何であんなどっしりさせちゃったかな
179無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:14No.1314213393+
>>遅い・・・
>トロ臭いおっさんの攻撃をプロレスよろしく無防備で受けてくれるゼノ何とかさん優しい…
そもそもわざわざ地上に降りて攻撃してくれるの優しいね
180無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:24No.1314213409+
前に貼られてたとしあき作のssは皮肉が利いてたな
181無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:29No.1314213415そうだねx3
    1745689049528.png-(117463 B)
117463 B
>早い話がこのアニメ作ってる連中て中山ドラゴンと同じ手合いなのでは
連中というか監督というか・・・
182無念Nameとしあき25/04/27(日)02:37:40No.1314213426そうだねx1
>原作でもグリフォンは硬さでゴリ押しして手数で攻める速くて硬い敵だったのに何であんなどっしりさせちゃったかな
うごかすのめんどうくさい
183無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:04No.1314213453+
BDに残しとこうかなと思ってたけど今回の回で別にいいかな…となった
184無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:08No.1314213457+
>困ったら大ジャンプさせときゃいいと思ってるなこれ…
グリフォン「ジャンプだけじゃなく空も飛ばせました」
185無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:09No.1314213460+
そういえばおっさんがめちゃくちゃ難聴なのはあれはわざとなの?弟子を女性とは見ないために聞こえないふりとかしてるとかそういう感じのあれだったりする?
186無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:11No.1314213462+
>うごかすのめんどうくさい
だったらアニメ化すんなや
187無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:23No.1314213476+
    1745689103423.png-(632056 B)
632056 B
>>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
>いやあるよ
あった
188無念Nameとしあき25/04/27(日)02:38:32No.1314213494+
なんかこう
何が面白いのかよく分からんブヨブヨした印象の作品だな
189無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:11No.1314213542+
>>全てがトロイ…
>>なんだこれ
>トロすぎて欠伸がでるぜ
そもそも剣握りしめたまま振り回されるとかおかしいだろ
190無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:13No.1314213545そうだねx1
台詞の改変もなければ音声だけでも読み当ててボイスドラマ的な扱いも出来たんだが
台詞も改変しすぎて原型留めてないからそれすら出来ない
大まかな流れが同じで中身は別物なんだ
191無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:29No.1314213569そうだねx1
今までは漫画版のファンが騒いでるだけだと思ってたけどさすがに今回の戦闘シーンはひどいと思った
192無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:29No.1314213570そうだねx2
>そういえばおっさんがめちゃくちゃ難聴なのはあれはわざとなの?弟子を女性とは見ないために聞こえないふりとかしてるとかそういう感じのあれだったりする?
歳だから…
というのは冗談として
そもそも原作・小説ではアニメほど団長がわざとらしく呟かない
193無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:33No.1314213576そうだねx2
    1745689173590.jpg-(18946 B)
18946 B
>>まぁこの出来じゃあ
>>原作でなくコミックをアニメ化したところでって感じだ
>このスタッフじゃ例え漫画版をベースにしても酷くなるぞ
194無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:34No.1314213579そうだねx3
>そういえばおっさんがめちゃくちゃ難聴なのはあれはわざとなの?弟子を女性とは見ないために聞こえないふりとかしてるとかそういう感じのあれだったりする?
普通にハーレムものあるあるの難聴主人公描写だよ
195無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:34No.1314213580そうだねx2
原作はいいんだけどアニメの実力が伴ってない典型的なアレじゃん
考えるまでもなく
196無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:34No.1314213581そうだねx1
>1745688479222.mp4
どっかの道場の師範のトレースやろね
剣筋はキチンとしてるけどそうはせんやろって動き
197無念Nameとしあき25/04/27(日)02:39:49No.1314213602+
>No.1314213415
亜人のTVとOADは良かったよ
劇場版は知らんけど
後は全部一話切りした奴だ
198無念Nameとしあき25/04/27(日)02:40:01No.1314213615そうだねx1
>あった
巻き込まれて俺も死ぬってあるので
アニメの描写がずれてるな
199無念Nameとしあき25/04/27(日)02:40:30No.1314213645そうだねx10
これのアニメ化で殺陣がそこいらのなろうアニメみたいに下手くそなのはダメなんじゃないのか
200無念Nameとしあき25/04/27(日)02:41:08No.1314213704+
じゃあ原作はしっかり殺陣してるかっていうと…
201無念Nameとしあき25/04/27(日)02:41:12No.1314213708そうだねx3
目前のしょーもない利益のためにアニメ化優先させて
後の大ヒットしたかもしれない一大企画を逃したあたり
企画してたやつの見る目がないのが分かる
202無念Nameとしあき25/04/27(日)02:41:36No.1314213740そうだねx5
>じゃあ原作はしっかり殺陣してるかっていうと…
アニメよりはちゃんと状況説明して殺陣やっとる
203無念Nameとしあき25/04/27(日)02:41:38No.1314213746+
>アニメだけ見たらなんでこれが人気あるの?ってなるのは当然だと思う
アニメ組だけどパリィとか最果てのパラディン枠だと思って見てる
でも中盤から弟子がネタ化していくパリィや男ハーレム化してくパラディンに比べて地味かな
204無念Nameとしあき25/04/27(日)02:42:16No.1314213800そうだねx2
>目前のしょーもない利益のためにアニメ化優先させて
>後の大ヒットしたかもしれない一大企画を逃したあたり
>企画してたやつの見る目がないのが分かる
どのみち漫画版は他社なので
そいつらの利益になるようなことはしたくないのが本音だろう
まあ一緒に盛り上げようって協力せず大魚を逸するのは自業自得だが
205無念Nameとしあき25/04/27(日)02:42:36No.1314213833+
>目前のしょーもない利益のためにアニメ化優先させて
アニメ化企画されてからコミカライズされたんだから
そこら辺は仕方ないんや
206無念Nameとしあき25/04/27(日)02:42:42No.1314213843そうだねx5
    1745689362145.mp4-(7985475 B)
7985475 B
>>>ちなみに地面を溶岩化させるみたいなのは原作にはない
>>いやあるよ
>あった
ギリギリとか言ってるけど洞窟中まで入ってるんだが?アニメ改悪しすぎだろう
207無念Nameとしあき25/04/27(日)02:42:46No.1314213847そうだねx5
作画枚数とかでは説明付かないおかしさがあるんで
脚本コンテあたりが適当な仕事してるのかな
208無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:05No.1314213873そうだねx2
なるほどぉ…惜しいね
戦闘でこのおっさんやるやん!って思わせられないと
弟子がおっさんすげーすげーするのがアホっぽく見えちゃうもんな
209無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:31No.1314213905そうだねx2
>亜人のTVとOADは良かったよ
>劇場版は知らんけど
>後は全部一話切りした奴だ
そもそもその辺監督じゃないし
210無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:35No.1314213909+
>これのアニメ化で殺陣がそこいらのなろうアニメみたいに下手くそなのはダメなんじゃないのか
ドイツ剣士が監修してるんやで
あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
211無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:36No.1314213911+
パワーポイントのアニメーションみたいに溶岩になって笑う
212無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:40No.1314213921+
煽り抜きで言うがこの作品はバトルが面白くないと取り柄がないだろう
正直なところ物語に特筆するところはないんだから
213無念Nameとしあき25/04/27(日)02:43:56No.1314213948+
それぞれ別のスタートを切って連携しなかった
初期の幼女戦記のアニメとコミックみたいな感じかな
214無念Nameとしあき25/04/27(日)02:44:33No.1314213990そうだねx6
具体的な技術は分からんが
コンテとか普通に下手だなとは思う
215無念Nameとしあき25/04/27(日)02:44:52No.1314214014そうだねx2
>原作でもグリフォンは硬さでゴリ押しして手数で攻める速くて硬い敵だったのに何であんなどっしりさせちゃったかな
あまりにアッサリ倒せてそんなザコの素材で主人公の剣作ってええんか?って感じ
216無念Nameとしあき25/04/27(日)02:44:55No.1314214021+
幼女戦記はアニメはアニメ
漫画は漫画の良さがあったよな
何でそうならなかったんやろ?
217無念Nameとしあき25/04/27(日)02:44:58No.1314214024そうだねx3
>それぞれ別のスタートを切って連携しなかった
>初期の幼女戦記のアニメとコミックみたいな感じかな
キャラデザは酷いけどアニメの出来は良かったから比べたらダメだ
218無念Nameとしあき25/04/27(日)02:45:13No.1314214042+
といって対人戦闘もあんま格好良くないアニメで誤魔化す手法ばっかやってるから
こりゃダメだな
219無念Nameとしあき25/04/27(日)02:45:42No.1314214080+
普通にアニメスタッフが早いアクション描けないだけなのでは
220無念Nameとしあき25/04/27(日)02:45:58No.1314214100そうだねx7
幼女戦記は映像的に飛行も魔法もかなり高レベルだぞ
キャラデザと歌が空気読んでなかっただけで
221無念Nameとしあき25/04/27(日)02:46:14No.1314214122そうだねx6
>原作が悪いのか演出が悪いのか
演出
作画は悪くないからこれ問題あるとしたら監督やろな
作劇としての説得力が無いって奴よ
222無念Nameとしあき25/04/27(日)02:46:20No.1314214130+
殺陣はセンスなんやな
ドラゴンで学んだろ
223無念Nameとしあき25/04/27(日)02:46:33No.1314214151+
なろうの最終兵器って肩書きは失敗する運命なのか
224無念Nameとしあき25/04/27(日)02:46:49No.1314214170そうだねx9
>ドイツ剣士が監修してるんやで
>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
剣の描写としてはまっとうでもアニメとして見せる(魅せる)ことが頭からすっぽ抜けてたわけか
225無念Nameとしあき25/04/27(日)02:47:06No.1314214186そうだねx1
グリフォン戦の絵面でもうダメだってなる低質さ
226無念Nameとしあき25/04/27(日)02:47:12No.1314214195そうだねx2
>幼女戦記は映像的に飛行も魔法もかなり高レベルだぞ
>キャラデザと歌が空気読んでなかっただけで
キャラデザは…あれだったけど…歌はそんな駄目だったっけ
227無念Nameとしあき25/04/27(日)02:47:40No.1314214231+
>キャラデザは…あれだったけど…歌はそんな駄目だったっけ
悪いとは言わないがそうじゃない感があった
個人の意見です
228無念Nameとしあき25/04/27(日)02:48:02No.1314214259そうだねx4
>普通にアニメスタッフが早いアクション描けないだけなのでは
アクション描けないだけじゃなく構成も下手くそだぞ
229無念Nameとしあき25/04/27(日)02:48:26No.1314214286+
そもそも幼女戦記は再編集で映画化できるレベルだし
映画館で映せるか?このアニメ
230無念Nameとしあき25/04/27(日)02:48:51No.1314214313+
>それぞれ別のスタートを切って連携しなかった
大日本帝国の陸軍と海軍みたいだな
231無念Nameとしあき25/04/27(日)02:48:57No.1314214327+
剣戟がめっちゃうまいアニメーターとかお金払って雇えばよかったのに…難しいのね
232無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:17No.1314214354+
>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
ドイツ剣術の型を誰かが教えていたとして…
ここのアニメスタッフがそれをまともに再現出来てる気はしないんだよな…
233無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:18No.1314214357+
いくら演出がよくても枚数が少なければ表現には限界があるぞ
一万枚もない枚数で演出が悪いいうならもう紙芝居にするしかないわ
234無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:19No.1314214358+
幼女戦記のアニメのキャラデザあれはあれで好きだけどな泥臭さがあって
235無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:19No.1314214359+
見たけどなんかひどいなこれ
なろうでよくある下手なファンタジーものじゃんよ
もっと剣技でどうこうの話かと思ってた
236無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:43No.1314214391そうだねx3
    1745689783335.jpg-(14701 B)
14701 B
>ドイツ剣士が監修してるんやで
>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
>剣の描写としてはまっとうでもアニメとして見せる(魅せる)ことが頭からすっぽ抜けてたわけか
そもそも
何故かグルグル剣踊り以外無視されてる
ドイツ剣術って鈍器で殴りつつレスリングする武術

普通に架空剣術で良かったろ
中途半端するなら
237無念Nameとしあき25/04/27(日)02:49:51No.1314214398+
>大日本帝国の陸軍と海軍みたいだな
原作としては漫画の手法に反対である
238無念Nameとしあき25/04/27(日)02:50:07No.1314214413そうだねx2
>いくら演出がよくても枚数が少なければ表現には限界があるぞ
灼熱の地面に巻き込まれて棒立ちしてるおっさんは枚数の問題ではない
239無念Nameとしあき25/04/27(日)02:50:51No.1314214462+
>ドイツ剣士が監修してるんやで
ドイツ剣術は日本人にはまだ早かったか
240無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:01No.1314214475+
灼熱の地面ってなんやそれ
グリフォンってそんなんだっけ
241無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:08No.1314214482そうだねx5
地球の対人用の剣術を魔物がいるファンタジー世界で真面目に再現してもそりゃ強そうには見えんわ
242無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:23No.1314214499+
https://www.youtube.com/watch?v=brzZKIL0Tjc&list=PLjm_INtLX4TBXByK91KUG0JdAomye0vWZ [link]


ドイツ剣術のせいって事?
243無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:37No.1314214518+
グリフォン眼の前にして剣をだらぁん…ってぶら下げてるおっさんって達人のよくある脱力の極地を演出したわけじゃないの?
244無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:37No.1314214520+
>ドイツ剣術って鈍器で殴りつつレスリングする武術
いや剣聖なんだから介者剣術やハーフソードは絵的に違う
視聴者が誤解するような描写はあかんやろ
245無念Nameとしあき25/04/27(日)02:51:56No.1314214545+
名義貸しだけしてるパターンとかじゃなくてガチ監修でアレなの?
246無念Nameとしあき25/04/27(日)02:52:14No.1314214561そうだねx1
>もっと剣技でどうこうの話かと思ってた
漫画や小説はそうだよ
247無念Nameとしあき25/04/27(日)02:52:17No.1314214564+
>灼熱の地面に巻き込まれて棒立ちしてるおっさんは枚数の問題ではない
枚数なかったらそれしかないよ
248無念Nameとしあき25/04/27(日)02:52:29No.1314214584そうだねx4
無駄に避けたり一緒に空飛ぶのを見せるより一枚絵で避けてるシーン描いた方がスピード感が出るぞこれじゃ
249無念Nameとしあき25/04/27(日)02:52:41No.1314214602+
>>目前のしょーもない利益のためにアニメ化優先させて
>>後の大ヒットしたかもしれない一大企画を逃したあたり
>>企画してたやつの見る目がないのが分かる
>どのみち漫画版は他社なので
>そいつらの利益になるようなことはしたくないのが本音だろう
>まあ一緒に盛り上げようって協力せず大魚を逸するのは自業自得だが
なんで漫画を他者にしちまったんだろうな
それこそコミカライズガチャで当たるなんて思ってなかったのか
250無念Nameとしあき25/04/27(日)02:53:51No.1314214694そうだねx1
>>灼熱の地面に巻き込まれて棒立ちしてるおっさんは枚数の問題ではない
>枚数なかったらそれしかないよ
しっかり灼熱の地面にまきこまれたあと
岩の上に逃げてんだわ
251無念Nameとしあき25/04/27(日)02:54:07No.1314214720+
>大日本帝国の陸軍と海軍みたいだな
後に漫画担当は漫画を原作とアニメの下位にあるとして
変更不可な部分を除いて積極的にアニメ設定をとりいれていった
252無念Nameとしあき25/04/27(日)02:54:17No.1314214730そうだねx1
>>大日本帝国の陸軍と海軍みたいだな
>原作としては漫画の手法に反対である
コミカライズの暴走かアニメの戦力投入失敗か…
253無念Nameとしあき25/04/27(日)02:54:18No.1314214733そうだねx6
作ってる奴のセンスの問題
漫画は極上だった
アニメは低劣だった
それだけの話
254無念Nameとしあき25/04/27(日)02:54:27No.1314214741+
    1745690067045.png-(204264 B)
204264 B
このダサいグルグル
やたらピックアップしてたのそれが原因か・・・
これ道場で沢山の人間がやってたらシュール過ぎるだろ
255無念Nameとしあき25/04/27(日)02:54:38No.1314214757+
>地球の対人用の剣術を魔物がいるファンタジー世界で真面目に再現してもそりゃ強そうには見えんわ
対人じゃスットロく感じモンスター戦なんか当然想定してない
ドイツ剣術も腐るわな
256無念Nameとしあき25/04/27(日)02:55:11No.1314214797そうだねx3
まあ…俺は漫画読んでないので特段愛着もないからここまでかな…
257無念Nameとしあき25/04/27(日)02:55:13No.1314214800そうだねx1
スクエニが出してるスピンオフはなんとも言えん出来だし単に秋田が超当たり引けたってだけだとは思う
そもそも無名の作者だし分かんねぇよ
258無念Nameとしあき25/04/27(日)02:56:01No.1314214870そうだねx1
>灼熱の地面ってなんやそれ
>グリフォンってそんなんだっけ
このグリフォンは魔力持ちでこの世界のグリフォンでも特別なやつ
…それを全く説明無しで話進めるから視聴者にヤバさが伝わってないのよアニメは
(もちろん原作ではきっちり説明入れてる)
259無念Nameとしあき25/04/27(日)02:56:35No.1314214910そうだねx1
アニメもできるだけ公平に見ようと思ったが
流石に今回でもう…うん…ってなるのは仕様がないよな
漫画の方が動いて見えるとか笑い話にもならん
260無念Nameとしあき25/04/27(日)02:57:20No.1314214964そうだねx1
剣聖じゃなく少し強いだけのおっさんじゃん
261無念Nameとしあき25/04/27(日)02:57:38No.1314214982そうだねx1
>漫画の方が動いて見えるとか笑い話にもならん
今井神のインフィニットデンドログラムでも見たよ
まぁ笑えないよな漫画良くてアニメがクソパターンは
262無念Nameとしあき25/04/27(日)02:57:39No.1314214987+
>>作画枚数に相当な制限でもかかってんだろうか
>仮にそうだったとしてもう少し見せ方があるんじゃないかと思えてならない
L/Oは原画の能力で見せ方は監督と演出の能力なので
このアニメはどちらも全く褒められない
263無念Nameとしあき25/04/27(日)02:58:41No.1314215066+
声優さんは好きだしキャラに合ってるから俺は好きだけどね
264無念Nameとしあき25/04/27(日)02:59:13No.1314215112+
>剣聖じゃなく少し強いだけのおっさんじゃん
おっさんも今まで大型モンスターや魔法使い戦をまるでやってなかったように見える
これじゃ全く強く見えない
265無念Nameとしあき25/04/27(日)02:59:15No.1314215115そうだねx1
そもその西洋剣術なるものは対魔物戦とか想定してないだろと
266無念Nameとしあき25/04/27(日)02:59:36No.1314215143そうだねx6
    1745690376892.mp4-(7178811 B)
7178811 B
>幼女戦記は映像的に飛行も魔法もかなり高レベルだぞ
>キャラデザと歌が空気読んでなかっただけで
もう予告でアニメの出来が良いの分かるよね
キャラデザはまぁ人を選ぶと思う
267無念Nameとしあき25/04/27(日)02:59:50No.1314215165+
>声優さんは好きだしキャラに合ってるから俺は好きだけどね
声優さんに不満は一切ねぇよ
…いや今日のバルデルはちょっとアレな気はしたかも
268無念Nameとしあき25/04/27(日)03:00:39No.1314215223そうだねx3
ファンタジーなんだしもうちょっとこうシュパッ!ズバッ!とさあ
269無念Nameとしあき25/04/27(日)03:00:49No.1314215237+
声優さんが演技で補おうとしてる感がまた辛い
270無念Nameとしあき25/04/27(日)03:01:20No.1314215275+
    1745690480837.jpg-(37276 B)
もうね
失敗ってのがこのクラスになってるからマシだな見れるなってなってんのよオレ
271無念Nameとしあき25/04/27(日)03:01:52No.1314215314そうだねx4
ほんとに弟子にヨイショされてるだけのおっさんになってない?
272無念Nameとしあき25/04/27(日)03:02:05No.1314215328+
>おっさんも今まで大型モンスターや魔法使い戦をまるでやってなかったように見える
原作のおっさんは山狩が村の恒例行事なので魔獣型モンスター戦は割と慣れてる
対グリフォン(通常の)もほぼ苦戦すること無くソロで仕留められる
273無念Nameとしあき25/04/27(日)03:02:38No.1314215372+
>もうね
>失敗ってのがこのクラスになってるからマシだな見れるなってなってんのよオレ
金出してるならすきにすればいい
274無念Nameとしあき25/04/27(日)03:04:18No.1314215490そうだねx1
>もうね
>失敗ってのがこのクラスになってるからマシだな見れるなってなってんのよオレ
それ基準はとしあきの設定ハードルが低すぎるだけや
ハードルどころかピッチャープレートレベルやないか!
275無念Nameとしあき25/04/27(日)03:05:24No.1314215573そうだねx1
結構宣伝凄かったがどこに中抜きされてるんだろうな
276無念Nameとしあき25/04/27(日)03:05:40No.1314215588+
>金出してるならすきにすればいい
フルコースディナー食って不満な奴もいればカップヌードル食って満足してる奴がいるってヤツなんやな
277無念Nameとしあき25/04/27(日)03:05:42No.1314215593+
    1745690742660.jpg-(142121 B)
漫画って母親の死んでるというか存在抹消してんだな

聞こえは悪いけど
40代中盤のオッサンが70代の両親と食卓で
アラサーの女が口説きに来るとか
ちょっと気持ち悪いよね・・・


ママの前で恥ずかしいというか
そこらへん漫画は考慮してか父親と二人暮らしに
278無念Nameとしあき25/04/27(日)03:06:37No.1314215647+
実は昨日スピンオフの『始まりの魔法剣士』を買ってきたんだ
なんか一巻はフィスよりもクルニの方にスポットが当たってた
剣劇シーンはそこそこ頑張ってるみたいだった…
279無念Nameとしあき25/04/27(日)03:07:37No.1314215706そうだねx5
>結構宣伝凄かったがどこに中抜きされてるんだろうな
作画そのものは悪くないし声優陣も主題歌も豪華だから
予算足りてないんじゃなく純粋に監督・脚本・絵コンテの腕が悪いんだろう
280無念Nameとしあき25/04/27(日)03:07:47No.1314215715+
3Dから起こしててごまかせばいいものを正直に動きは付けてる感じになってるのかな
281無念Nameとしあき25/04/27(日)03:08:13No.1314215741+
俺は星間国家の悪徳領主!と同レベルのアニメ化になるとは…
282無念Nameとしあき25/04/27(日)03:08:22No.1314215753+
>フルコースディナー食って不満な奴もいればカップヌードル食って満足してる奴がいるってヤツなんやな
まあアニメ美食家って言うのか知らんがあれこれ批評して楽しんでる人らもいるしな
283無念Nameとしあき25/04/27(日)03:08:56No.1314215801そうだねx3
>俺は星間国家の悪徳領主!と同レベルのアニメ化になるとは…
そっちも漫画版が好きだから二重にダメージ食らってるぞ俺
284無念Nameとしあき25/04/27(日)03:09:01No.1314215809+
>作画そのものは悪くないし声優陣も主題歌も豪華だから
YouTubeでも宣伝しまくりだしな
285無念Nameとしあき25/04/27(日)03:09:20No.1314215828+
まぁオーバーロード一期みたく金かけないでアニメ化して
監督が頑張って成功してしまったせいで
二期と三期が同じ予算で強制されて
ゴミ作画になるパターンや


陰の実力者みたく遅筆な原作者に映画新規脚本やらせたせいで原作が三年停止するパターンもあるから

なろう小説アニメは難しい
286無念Nameとしあき25/04/27(日)03:09:28No.1314215840+
THE なろう作品、THE なろう作品のアニメ化って感じ
287無念Nameとしあき25/04/27(日)03:10:14No.1314215883+
>そっちも漫画版が好きだから二重にダメージ食らってるぞ俺
作画や演出だけでも良いと救われるんだけどな…
どちらの作品も両方とも駄目だった…
288無念Nameとしあき25/04/27(日)03:10:28No.1314215901そうだねx5
    1745691028560.jpg-(11681 B)
金かけなくても面白いアニメはあんだが
剣聖はけっこうかかってるよね
これ
289無念Nameとしあき25/04/27(日)03:11:42No.1314215988そうだねx1
> https://www.youtube.com/watch?v=brzZKIL0Tjc&list=PLjm_INtLX4TBXByK91KUG0JdAomye0vWZ [link]
>ドイツ剣術のせいって事?
うーん
>1745688479222.mp4
見比べてみてるけど似て異なるものに見える
真正面から見るとこのドイツ剣術も間抜けに見えるけど
https://youtu.be/brzZKIL0Tjc?list=PLjm_INtLX4TBXByK91KUG0JdAomye0vWZ&t=233 [link]
横から見る動きでは洗練された合理性を感じる
290無念Nameとしあき25/04/27(日)03:12:02No.1314216013+
    1745691122718.jpg-(609636 B)
まぁなろうの本気の最終兵器はこっちだったって事で
291無念Nameとしあき25/04/27(日)03:12:05No.1314216017そうだねx4
YAIBA見た後におっさん見るといかに戦闘シーンがおもんないか分かる
292無念Nameとしあき25/04/27(日)03:12:37No.1314216047+
>まぁオーバーロード一期みたく金かけないでアニメ化して
角川は元々1期に金かけて金減らしていくからアニメがひどくなるって
さんざんJC-STAFFのアニメ全盛の時いわれてたから
293無念Nameとしあき25/04/27(日)03:13:24No.1314216100+
見せ方が上手い人は低予算でもいい出来にしちゃうんだよ
作品の雰囲気自体違うから比べてはいけないけどこのすばとか作画の質はある程度割り切って動きとかに振った方じゃなかったっけ
294無念Nameとしあき25/04/27(日)03:13:52No.1314216136+
これならナチスの将校がやってた薄っぺらい片手剣でブンブン振り回す棒立ち決闘剣術の方がまだ見栄えはよかったんちゃうか?
295無念Nameとしあき25/04/27(日)03:14:01No.1314216145そうだねx2
女の子たちの表情の乏しさも低予算アニメかと見紛うほど…
296無念Nameとしあき25/04/27(日)03:14:40No.1314216188+
リコイルリコリスみたく
監督が拘ったせいで納期オーバーして
社長がクビになったパターンもあるし
低レベルでも納期間に合ったのは偉い
297無念Nameとしあき25/04/27(日)03:14:50No.1314216204そうだねx2
    1745691290834.webp-(868574 B)
>金かけなくても面白いアニメはあんだが
今期だと勘違いの工房主なんて明らかに金かかってないって分かるな
でも評判のいいコミック版のアニメ化をしていて実際アニメ版も面白い
298無念Nameとしあき25/04/27(日)03:14:55No.1314216207そうだねx2
正直作画では劣ってるけどギャグとして楽しめる勘違いの工房主と闇ヒーラー以下のアニメクオリティーだと思う…
299無念Nameとしあき25/04/27(日)03:15:25No.1314216245+
>さんざんJC-STAFFのアニメ全盛の時いわれてたから
話数減らしも苦肉の策なんだよな…
300無念Nameとしあき25/04/27(日)03:15:38No.1314216257そうだねx5
笑えないクソアニメっていう一番救えない奴
301無念Nameとしあき25/04/27(日)03:15:54No.1314216281そうだねx2
>ファンタジーなんだしもうちょっとこうシュパッ!ズバッ!とさあ
ファンタジーじゃなくても創作なら動きにけれん味は欲しいので
攻撃や回避の動作は早く見えるよう動作の緩急は極端に盛ってメリハリ付けるのは普通だと思う
時代劇でもそれくらいはするし
302無念Nameとしあき25/04/27(日)03:16:09No.1314216301そうだねx1
戦闘できないクルトくんのほうがアニメのベリルより強者感出てる
303無念Nameとしあき25/04/27(日)03:16:19No.1314216315そうだねx12
    1745691379767.jpg-(97742 B)
剣聖おっさんのコミカライズは引き算の美学なんだって改めて気づいたよ
剣の握りとかでシンプルな所で迫力出してたり
304無念Nameとしあき25/04/27(日)03:16:34No.1314216334+
>まぁなろうの本気の最終兵器はこっちだったって事で
何個あるんだよ
もういいって
305無念Nameとしあき25/04/27(日)03:17:24No.1314216386そうだねx3
笑える
スライム倒して300年
工房主
闇ヒーラー
パリィ(再放送)

笑えない
片田舎のおっさん
306無念Nameとしあき25/04/27(日)03:17:49No.1314216414+
>まぁなろうの本気の最終兵器はこっちだったって事で
>何個あるんだよ
>もういいって
これはガチ中のガチ
動画工房が推しの子捨てて注力してる
307無念Nameとしあき25/04/27(日)03:18:52No.1314216470そうだねx1
魔女と傭兵もつまんねーけど
アニメ化したらこんな感じになんのかな?
308無念Nameとしあき25/04/27(日)03:18:54No.1314216472そうだねx1
闇ヒーラーはおっさんすっぱだかになってそうはならんやろ!ってつっこんだけど
アニメとしておもろい
309無念Nameとしあき25/04/27(日)03:19:01No.1314216479そうだねx1
静止画としてのクオリティは高いんだけど
それやると全部底上げしないとバランス取れない
むしろその逆だった
310無念Nameとしあき25/04/27(日)03:19:17No.1314216500そうだねx3
    1745691557592.jpg-(752117 B)
紙芝居だと割り切って演出したこれが最高に見やすかったけど
おっさんは動かないと説得力が出ねえ題材だからなあ
311無念Nameとしあき25/04/27(日)03:19:28No.1314216510+
海外に権利売って実写化した方がいいもの出来るかもしれない
312無念Nameとしあき25/04/27(日)03:19:28No.1314216511+
>失敗ってのがこのクラスになってるからマシだな見れるなってなってんのよオレ
としあきに悲しき過去…!
313無念Nameとしあき25/04/27(日)03:19:55No.1314216540そうだねx5
作る側もなろうだからこんなもんって感覚で作ってねえか?
314無念Nameとしあき25/04/27(日)03:21:12No.1314216614+
>これはガチ中のガチ
>動画工房が推しの子捨てて注力してる
捨ててってなんで分かるんだ
315無念Nameとしあき25/04/27(日)03:22:39No.1314216707+
>>これのアニメ化で殺陣がそこいらのなろうアニメみたいに下手くそなのはダメなんじゃないのか
>ドイツ剣士が監修してるんやで
>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
金の使い方がジビエートなんだよなぁ
アニメに力入れろや
316無念Nameとしあき25/04/27(日)03:23:41No.1314216788+
>作る側もなろうだからこんなもんって感覚で作ってねえか?
スタジオによる
アニメで成功すればソシャゲにレンタルされたりするし
317無念Nameとしあき25/04/27(日)03:24:08No.1314216822そうだねx3
>作る側もなろうだからこんなもんって感覚で作ってねえか?
少なくとも監督や脚本は全然原作読み込んでないなって印象受ける
318無念Nameとしあき25/04/27(日)03:24:10No.1314216824そうだねx2
空中散歩からの溶岩はちょっとついていけなかったぞ
319無念Nameとしあき25/04/27(日)03:24:20No.1314216837+
>これはガチ中のガチ
>動画工房が推しの子捨てて注力してる
>捨ててってなんで分かるんだ
スケジュール的に推しの子4期(ファイナルシーズン)やんのに最短6年後になるから
6年後やりと思う?
あの駄作をわざわざ
320無念Nameとしあき25/04/27(日)03:24:21No.1314216839+
>>ドイツ剣士が監修してるんやで
>>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
>金の使い方がジビエートなんだよなぁ
>アニメに力入れろや
リアルな動きにすりゃいいってもんじゃないの典型か
321無念Nameとしあき25/04/27(日)03:24:36No.1314216857+
    1745691876755.mp4-(6866472 B)
今期のだと鬼人幻燈抄なんかも元は10何年前のなろう系だったと思うけど
アニメとしてのクオリティはどれぐらいになるんだろう
322無念Nameとしあき25/04/27(日)03:25:24No.1314216916+
ニンジャスレイヤーだって高予算アニメでオーバーロード一期の10倍くらいかかってる
予算は関係ないんやなアニメは
323無念Nameとしあき25/04/27(日)03:26:09No.1314216967そうだねx2
>>ドイツ剣士が監修してるんやで
>>あのOPのグルグル音頭もドイツ剣術の型なんや
>金の使い方がジビエートなんだよなぁ
>アニメに力入れろや
>リアルな動きにすりゃいいってもんじゃないの典型か
動画みりゃ分かるけど
ただグルグル回してるだけでアニメは足が違う
324無念Nameとしあき25/04/27(日)03:26:12No.1314216971そうだねx1
ファブルなんか作画自体めちゃくちゃ安かったけど
コンテが徹底して誤魔化してくれててちゃんと面白かったからな
325無念Nameとしあき25/04/27(日)03:26:26No.1314216985そうだねx1
笑えるクソアニメならとしあきたちと実況楽しんだり原作ではこうだとか語れて楽しめるけど
ギャグ要素なくて真面目に作ってクオリティー低い片田舎のおっさんみたいなアニメ化だと笑えないし残念でしかない…
326無念Nameとしあき25/04/27(日)03:27:03No.1314217026+
パッショーネって異種族レビュアーズのとこだよね?
アクション苦手にしても純粋に作画パワー無くね?
327無念Nameとしあき25/04/27(日)03:28:23No.1314217103+
推しの子に関してはもう終わりが見えてる作品だし
食い扶持考えて次につながる仕事に力入れてんじゃないの
328無念Nameとしあき25/04/27(日)03:28:31No.1314217112+
>ニンジャスレイヤーだって高予算アニメでオーバーロード一期の10倍くらいかかってる
>予算は関係ないんやなアニメは
予算を越えるならワンパンマンせなあかん
いかにスタッフを酷使できるかにかかっとる
329無念Nameとしあき25/04/27(日)03:28:34No.1314217114そうだねx1
漫画に勝つつもりが無いアニメ化ほどゴミなもんは無いな
330無念Nameとしあき25/04/27(日)03:28:39No.1314217124そうだねx1
みたかぎり低予算でもパリィみたいに面白く仕上げてくれるスタジオもあるしなあ
331無念Nameとしあき25/04/27(日)03:29:02No.1314217147そうだねx9
作画、動画はもちろんだけど演出ってめちゃくちゃ大事だよな…
332無念Nameとしあき25/04/27(日)03:29:34No.1314217179+
OPも作品に全然合ってなくて微妙
333無念Nameとしあき25/04/27(日)03:29:53No.1314217202+
EDなんて弟子たちに歌わせたらよかったのに
334無念Nameとしあき25/04/27(日)03:30:08No.1314217226そうだねx2
原作漫画・原作小説ものに関しては基本アニメでやる前提にしてないから
そこはアニメスタッフの見せ方次第になる
335無念Nameとしあき25/04/27(日)03:30:18No.1314217237そうだねx1
OPもEDも有名アーティスト持ってきただけで作品に合わせようとしてないから…
336無念Nameとしあき25/04/27(日)03:30:29No.1314217250+
赤毛がいちばん娘力高い気がするな
337無念Nameとしあき25/04/27(日)03:30:36No.1314217259そうだねx2
烏は主を選ばないみたく
上手く手を抜ける所は抜かないとなぁ
338無念Nameとしあき25/04/27(日)03:30:57No.1314217286そうだねx2
>OPもEDも有名アーティスト持ってきただけで作品に合わせようとしてないから…
共通点はおっさんなだけ
339無念Nameとしあき25/04/27(日)03:31:13No.1314217305+
OPの西川さんなんであんなねっとり気持ち悪く下手に歌ってるんだろう?
普段はもっと上手い人じゃん
340無念Nameとしあき25/04/27(日)03:31:44No.1314217348+
>少なくとも監督や脚本は全然原作読み込んでないなって印象受ける
読んだ後にどーすんのこれってなったのかもしれないよ
341無念Nameとしあき25/04/27(日)03:32:41No.1314217391+
漫画版めっちゃ面白かったからアニメも楽しみにしてたのに
342無念Nameとしあき25/04/27(日)03:32:54No.1314217401そうだねx1
>作画、動画はもちろんだけど演出ってめちゃくちゃ大事だよな…
金があっても監督演出がショボいとチェンソーマンになるからな
343無念Nameとしあき25/04/27(日)03:33:27No.1314217430そうだねx1
>笑えるクソアニメならとしあきたちと実況楽しんだり原作ではこうだとか語れて楽しめるけど
>ギャグ要素なくて真面目に作ってクオリティー低い片田舎のおっさんみたいなアニメ化だと笑えないし残念でしかない…
描写が台詞と釣り合ってなくて寒くなってるよね
整合性が破綻してるからアニメとして駄目みたいな素人が作ってる感じの駄目さがある
344無念Nameとしあき25/04/27(日)03:33:39No.1314217443そうだねx1
原作も漫画も読んでなくて先週から見てるんだけど
実はおっさん弱い系?ってなってる
345無念Nameとしあき25/04/27(日)03:33:39No.1314217444+
楽しく見てるけど動きがもっさりしてるのは否めない
346無念Nameとしあき25/04/27(日)03:33:49No.1314217454+
https://www.youtube.com/watch?v=sYIrLjzVuyI [link]
ロングソードとかレイピアとかトンチキ武器を日本の剣術の術理から読み解こうって趣旨の動画をいくつかあげてる人の動画
まずスピードが違いますわ
347無念Nameとしあき25/04/27(日)03:33:58No.1314217463+
>スケジュール的に推しの子4期(ファイナルシーズン)やんのに最短6年後になるから
>6年後やりと思う?
>あの駄作をわざわざ
なんだ
捨ててるとか分かってないじゃん
348無念Nameとしあき25/04/27(日)03:34:16No.1314217475+
>アニメは足が違う
アニメでどったどった左右に移動してるの何なんだろうな
ドイツ剣術のおっさんは足を動かしてはいても体の軸は殆ど動かしてないのに
349無念Nameとしあき25/04/27(日)03:34:31No.1314217485そうだねx2
FLOWもなんか露骨に下手に聞こえる
いや元々別に上手くはねえけどいつもより遥かに
350無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:03No.1314217512そうだねx6
あそこまで盛り上がらないのはすごかった
新人が天井溶岩でひぃってなるシーンとか全く必要ないし
351無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:19No.1314217523そうだねx2
    1745692519451.mp4-(3305762 B)
>>No.1314212489
>これBGMが♪ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかて能天気な曲だったらぴったりだと思う
352無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:27No.1314217529+
OPはOPでの表現てことだろ
353無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:40No.1314217544+
予算少ない作画良くない量産なろうアニメでもこのスレで上がってる作品のように楽しめるものは結構あるんだよな
おっさんはどうしてこんなことに…
354無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:52No.1314217558+
>スケジュール的に推しの子4期(ファイナルシーズン)やんのに最短6年後になるから
>6年後やりと思う?
>あの駄作をわざわざ
>なんだ
>捨ててるとか分かってないじゃん
じゃやると思うか6年後?
355無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:54No.1314217559+
>普段はもっと上手い人じゃん
あの「んっどんな~」って歌い出しおかしいよな
356無念Nameとしあき25/04/27(日)03:35:54No.1314217560そうだねx1
>漫画版めっちゃ面白かったからアニメも楽しみにしてたのに
漫画じゃなくて原作小説のアニメ化って最初から言われてたから憂慮はされてたよ
まさか原作小説以下を出してくるとは思わなんだが
357無念Nameとしあき25/04/27(日)03:36:01No.1314217570そうだねx2
このままビッグタイトルを失敗させた例として残ってしまうのか
358無念Nameとしあき25/04/27(日)03:36:07No.1314217578そうだねx2
4話の感想 マグマに耐えれるブーツすごかったね
359無念Nameとしあき25/04/27(日)03:36:40No.1314217598+
>このままビッグタイトルを失敗させた例として残ってしまうのか
ビッグじゃなかったって言い訳するんだよ
360無念Nameとしあき25/04/27(日)03:37:42No.1314217656+
漫画が売れれば売れるほど
アニメの出資者から「なんで?
って言われちゃうんやな
361無念Nameとしあき25/04/27(日)03:37:54No.1314217661そうだねx1
手抜きせず真面目に作ってりゃ話題になって今後でかい仕事に繋がりそうなのに馬鹿だなアニメスタッフは
362無念Nameとしあき25/04/27(日)03:38:27No.1314217679+
>じゃやると思うか6年後?
知らねぇよ
でもやらないと断言はできないだろ
363無念Nameとしあき25/04/27(日)03:38:28No.1314217681そうだねx1
監督とスタジオからして微妙そうとは言われてたよ
まぁそれでも期待の声はでかかったとは思うが
364無念Nameとしあき25/04/27(日)03:38:33No.1314217686そうだねx3
>あそこまで盛り上がらないのはすごかった
>新人が天井溶岩でひぃってなるシーンとか全く必要ないし
新人の掘り下げも描写もないから思い入れとかも全く無い状態にしちゃったからな…
本当に無駄だった
365無念Nameとしあき25/04/27(日)03:38:35No.1314217687そうだねx1
一撃もらえばオワリと言ってたおっさんの耐久力が異常な件
366無念Nameとしあき25/04/27(日)03:39:12No.1314217708+
>普段はもっと上手い人じゃん
サンボル4期、映画の曲から
あの感じになってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Qb6TnUOU7As [link]
367無念Nameとしあき25/04/27(日)03:39:26No.1314217718そうだねx2
    1745692766414.mp4-(8025930 B)
>OPはOPでの表現てことだろ
大ジャンプ斬りとか本編でスレナがやってることと一緒なんだわ
あと肘からくるくる剣回すのとかもう酷いんよ
368無念Nameとしあき25/04/27(日)03:39:41No.1314217731そうだねx1
>監督とスタジオからして微妙そうとは言われてたよ
>まぁそれでも期待の声はでかかったとは思うが
おっさんの設定画の時点で不安しかなかったよ!
369無念Nameとしあき25/04/27(日)03:39:57No.1314217741そうだねx1
数カット抜け落ちてるのかなってくらい繋がってない場面もあるし
どうしてこうなった
370無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:03No.1314217747そうだねx1
OPかっこいい
EDもかわいい
とかだけでも良いのにどちらも合ってないし下手に聴こえる…
371無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:05No.1314217749+
>手抜きせず真面目に作ってりゃ話題になって今後でかい仕事に繋がりそうなのに馬鹿だなアニメスタッフは
漫画は面白いけど
原作はそんなだから
正直
372無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:08No.1314217753そうだねx2
監督、脚本、構成、絵コンテ…主要スタッフの名前は憶えておこう
373無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:19No.1314217757そうだねx1
    1745692819117.jpg-(8950 B)
原作ファンには申し訳ないがまだ序盤なんだしもう諦めろとしか言えん
こっから神作画になるとかは…
374無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:23No.1314217761+
>手抜きせず真面目に作ってりゃ話題になって今後でかい仕事に繋がりそうなのに馬鹿だなアニメスタッフは
居酒屋のぶを思い出したわ
375無念Nameとしあき25/04/27(日)03:40:36No.1314217773+
歌手のインタビューとか読んでも原作もコミカライズも見てなさそう
376無念Nameとしあき25/04/27(日)03:41:34No.1314217821そうだねx1
    1745692894045.jpg-(318470 B)
>大ジャンプ斬りとか本編でスレナがやってることと一緒なんだわ
>あと肘からくるくる剣回すのとかもう酷いんよ
OPにフィスいねぇ・・・
377無念Nameとしあき25/04/27(日)03:41:37No.1314217824+
端々の流れも漫画の方が自然だったけど原作はどっちなの?
スレナがケガしたから一旦おっさんがモンスター受け持つとか
クルニが行き詰ってておっさんの助言でツヴァイハンダー選ぶとからへん
378無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:08No.1314217855そうだねx1
    1745692928805.mp4-(8107244 B)
>烏は主を選ばないみたく
>上手く手を抜ける所は抜かないとなぁ
さすがにあれはもうクオリティ違い過ぎるから
予算も根本的に違いそうだしあれと比べても仕方ない気がする
379無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:21No.1314217866そうだねx3
いや米津玄師とか錦野旦とか頼まれて作るから特別なだけで
普通は自分の歌を使ってくれたからって原作なんかチェックしねえよ
380無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:23No.1314217869+
>一撃もらえばオワリと言ってたおっさんの耐久力が異常な件
どちらかというとグリフォンがまるでご都合で作られた無機質なロボットみたいで迫力なくて
ハリボテ感が凄かったぞ
381無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:33No.1314217881そうだねx1
    1745692953792.jpg-(517969 B)
前シーズンはこいつが一番ひどかったけど
話題になってる分こっちのが酷く見える
382無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:38No.1314217883+
>No.1314217757
原作準拠なんで満足しかないよ
383無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:56No.1314217897そうだねx1
OP・EDの力の入れ方とか西洋剣術の監修受けるとかよりも
アニメ本編にもっと資金を投入して欲しかった
384無念Nameとしあき25/04/27(日)03:42:58No.1314217898+
同じ土曜日放送の九龍とか小市民とかOPもEDもめちゃめちゃ作品にあっててすごいと思ったら
ちゃんと原作イメージして原作で出てくる用語入れたりして作ってくれてた
やっぱりそういうのはわかるよね
385無念Nameとしあき25/04/27(日)03:43:00No.1314217900+
    1745692980396.jpg-(179527 B)
陰の実力者だって最初駄目だったけど
いきなり覚醒したやん
386無念Nameとしあき25/04/27(日)03:44:20No.1314217969+
>前シーズンはこいつが一番ひどかったけど
>話題になってる分こっちのが酷く見える
OPで変形するロボ出てきて本編でもそれ出てきたら見るのやめるかと思ってたら最終話まで変形ロボ出てこなくて困惑した…
387無念Nameとしあき25/04/27(日)03:44:33No.1314217977そうだねx2
マジレスすると西洋剣術を真面目にやりたいなら3Dしかない
でもそんなの見ないだろどうせ
388無念Nameとしあき25/04/27(日)03:44:36No.1314217980+
>陰の実力者だって最初駄目だったけど
>いきなり覚醒したやん
不評の質が全然違うだろ…
389無念Nameとしあき25/04/27(日)03:44:50No.1314217993そうだねx1
コミック売れてたからアニメ化に飛びついただけの制作会社かと勘繰ってしまう
映像から熱意が感じられない…
390無念Nameとしあき25/04/27(日)03:45:39No.1314218031+
>OPで変形するロボ出てきて本編でもそれ出てきたら見るのやめるかと思ってたら最終話まで変形ロボ出てこなくて困惑した…
全話みてるんじゃねーよ!
391無念Nameとしあき25/04/27(日)03:45:42No.1314218035そうだねx1
>マジレスすると西洋剣術を真面目にやりたいなら3Dしかない
>でもそんなの見ないだろどうせ
おじさん剣術の達人なのにどうしろと
392無念Nameとしあき25/04/27(日)03:45:49No.1314218042そうだねx1
>陰の実力者だって最初駄目だったけど
>いきなり覚醒したやん
いやなんだかんだでアニメ人気だったぞ
だからこその2期だ
393無念Nameとしあき25/04/27(日)03:46:30No.1314218078そうだねx1
>原作準拠なんで満足しかないよ
ハードル低すぎんだろ…
394無念Nameとしあき25/04/27(日)03:46:55No.1314218099+
陰の実力者のあのクオリティーでダメ言うならおっさんなんて少しでも期待して毎週見てられないわ
395無念Nameとしあき25/04/27(日)03:47:03No.1314218108そうだねx5
>陰の実力者だって最初駄目だったけど
ダメだったか?
396無念Nameとしあき25/04/27(日)03:47:04No.1314218110+
    1745693224587.mp4-(6672224 B)
>烏は主を選ばない
NHKものだとさすがに予算が違うんだろうな
397無念Nameとしあき25/04/27(日)03:47:56No.1314218166そうだねx2
>前シーズンはこいつが一番ひどかったけど
>話題になってる分こっちのが酷く見える
そっちは作画ひどいけど笑えるクソアニメだったからな
398無念Nameとしあき25/04/27(日)03:48:36No.1314218198そうだねx5
>コミック売れてたからアニメ化に飛びついただけの制作会社かと勘繰ってしまう
>映像から熱意が感じられない…
作画崩壊したくないから動かしたくないって決意だけは伝わって来るよ
衣装を変えてお出かけとかも一切やらないからスタッフはそりゃミスも犯さないけど
それじゃ面白くもならないだろうに
399無念Nameとしあき25/04/27(日)03:48:52No.1314218210+
陰の実力者で駄目だったのは1期のOP映像くらいだ
400無念Nameとしあき25/04/27(日)03:48:55No.1314218213+
MAPPAに戦闘シーンだけ外注しとけば…
401無念Nameとしあき25/04/27(日)03:49:05No.1314218222そうだねx2
剣術の達人のアニメなのに剣術の描写が駄目って言う
なんかもう致命的な感じ
402無念Nameとしあき25/04/27(日)03:49:57No.1314218268そうだねx6
    1745693397409.mp4-(8079113 B)
アニメ制作格差が年々大きくなってる気がする
こういうのも作れるのに
403無念Nameとしあき25/04/27(日)03:49:58No.1314218271+
    1745693398414.mp4-(5545210 B)
今期の主人公が剣士でなろう産だと鬼人幻燈抄だろうな
404無念Nameとしあき25/04/27(日)03:50:24No.1314218284そうだねx1
>マジレスすると西洋剣術を真面目にやりたいなら3Dしかない
>でもそんなの見ないだろどうせ
マジレスすると参考程度で留めて真面目にやる必要なかったと思いますよ
なんか漫画の評価に負けないために本物そのまま持ってくれば!て浅知恵にしか見えない
405無念Nameとしあき25/04/27(日)03:51:04No.1314218317そうだねx3
>MAPPAに戦闘シーンだけ外注しとけば…
いやそれで済むレベルじゃないだろ
日常シーンや今回の武器屋のとことかも…
406無念Nameとしあき25/04/27(日)03:51:11No.1314218328+
おっさんが仕上げ前の剣で巻き藁ぶった切るのってアニメではやらないん
407無念Nameとしあき25/04/27(日)03:52:22No.1314218383そうだねx7
特別女の子可愛いにもならんのが救えない
408無念Nameとしあき25/04/27(日)03:53:15No.1314218435+
ていうか1話は3D使ってたじゃん!
409無念Nameとしあき25/04/27(日)03:53:22No.1314218439そうだねx9
おっさんの背景真っ黒にするとか
鋭い眼光になったアップとか
剣の握りとか
全身の構えを見せる止め絵とか
おっさんマジで強いんだろうなぁと感じさせる演出やれそうなのに一つもない
410無念Nameとしあき25/04/27(日)03:53:51No.1314218457そうだねx2
>ていうか1話は3D使ってたじゃん!
皆まで言わせるな
1話で力尽きたんだよ
411無念Nameとしあき25/04/27(日)03:54:06No.1314218472+
掛け算をしてスゴーイって言われるいにしえの異世界転生系
412無念Nameとしあき25/04/27(日)03:54:14No.1314218480そうだねx5
よりによって侍タイムスリッパーっていうさえないおっさんがバッチバチの剣劇アクションするヒット作が出た後なんやな
413無念Nameとしあき25/04/27(日)03:54:22No.1314218485そうだねx1
作画も悪くはないけど特別良いわけでもないから中途半端なんだよな
贅沢な話だけど
414無念Nameとしあき25/04/27(日)03:54:49No.1314218507そうだねx5
>>MAPPAに戦闘シーンだけ外注しとけば…
>いやそれで済むレベルじゃないだろ
>日常シーンや今回の武器屋のとことかも…
着替えて来るんで待ってて下さいっす(その後も着替えてない)とか
それ何だった?のみたいなものが多いし説明不足も大量に発生しててダメダメだしな
415無念Nameとしあき25/04/27(日)03:55:17No.1314218533そうだねx2
>今期の主人公が剣士でなろう産だと鬼人幻燈抄だろうな
こっちも金かかってないが話は面白そうなんだよね
416無念Nameとしあき25/04/27(日)03:55:54No.1314218561+
アニメなんてケレン味たっぷりでええねん
どうせリアル剣術を参考にしたって無難なのしかできんし
現に今の所おっさんが周りから凄いと言われてるのが伝わってこない
417無念Nameとしあき25/04/27(日)03:55:55No.1314218563そうだねx1
>アニメ制作格差が年々大きくなってる気がする
>こういうのも作れるのに
それMAPPAやん!ビバップ感すげぇな・・・
418無念Nameとしあき25/04/27(日)03:56:03No.1314218570+
>陰の実力者で駄目だったのは1期のOP映像くらいだ
ギャグとあれはあれで嫌いじゃないぞ
419無念Nameとしあき25/04/27(日)03:56:40No.1314218593+
>MAPPAに戦闘シーンだけ外注しとけば…
無理だろう
リアルなドイツ剣術を使わねばならないからどうしても超人的な動きが出来ない
詰みである
420無念Nameとしあき25/04/27(日)03:58:09No.1314218679+
>>マジレスすると西洋剣術を真面目にやりたいなら3Dしかない
>>でもそんなの見ないだろどうせ
>マジレスすると参考程度で留めて真面目にやる必要なかったと思いますよ
>なんか漫画の評価に負けないために本物そのまま持ってくれば!て浅知恵にしか見えない
バス江の監督と同レベルと考えるとヤバさがわかる
421無念Nameとしあき25/04/27(日)03:58:10No.1314218680+
そもそもドイツ剣術がそんな剣聖扱いされてるなら道場とか残ってたはずだろ
大体その頃まだドイツなんてないじゃん
422無念Nameとしあき25/04/27(日)03:58:51No.1314218723+
>アニメなんてケレン味たっぷりでええねん
>どうせリアル剣術を参考にしたって無難なのしかできんし
>現に今の所おっさんが周りから凄いと言われてるのが伝わってこない
何なら先週のろまな剣術で負けた弟子の方が今週強そうだったよ
423無念Nameとしあき25/04/27(日)03:59:41No.1314218771そうだねx1
今のところ工房主とかいうアニメのほうが主人公の強さを清々しいギャグに振り切ってて面白い
作画はこっちよりも更に酷いけど
424無念Nameとしあき25/04/27(日)04:00:07No.1314218794+
原作シュプールいないてマジ?
425無念Nameとしあき25/04/27(日)04:00:10No.1314218799+
>端々の流れも漫画の方が自然だったけど原作はどっちなの?
>スレナがケガしたから一旦おっさんがモンスター受け持つとか
流れ自体はアニメと原作は同じ
描写は全く足りてない
>クルニが行き詰ってておっさんの助言でツヴァイハンダー選ぶとからへん
原作もアニメと同じ流れでバルデルに武器見せたところからだけど
ちゃんとあの面子で質疑応答が有って
クルニにショートソードが合ってない原因解明してツヴァイハンダー選ぶ
426無念Nameとしあき25/04/27(日)04:01:48No.1314218876+
>原作シュプールいないてマジ?
いるでしょ
フルプレートだけど
427無念Nameとしあき25/04/27(日)04:02:06No.1314218890+
    1745694126255.png-(1525295 B)
>原作シュプールいないてマジ?
いるよ
この通り別人だけど
428無念Nameとしあき25/04/27(日)04:02:14No.1314218897+
ドイツ剣術をすげースピードでやると見栄え良さそうだ
でもやらないんだろうなぁ
429無念Nameとしあき25/04/27(日)04:03:20No.1314218943そうだねx1
としあき
剣術は地味だ
ハリウッドがやってるのは中国拳法みたいなもんだ
430無念Nameとしあき25/04/27(日)04:05:01No.1314219022そうだねx1
ジャンプ切りと回転切りぐらいしか剣術見てないですが
431無念Nameとしあき25/04/27(日)04:05:02No.1314219023+
>原作シュプールいないてマジ?
小説は名前は付いてるけどパーソナリティに関する設定・描写は一切無し
あとおっさんとシュプールの勝負に決着付くまでの流れと勝敗の理由が全然違う
432無念Nameとしあき25/04/27(日)04:05:38No.1314219047+
やっぱパッショーネ、エロ方面は得意だけどバトル方面は駄目だな
おっぱいドラゴンもそっち方面ショボかったし
433無念Nameとしあき25/04/27(日)04:06:03No.1314219071+
>ジャンプ切りと回転切りぐらいしか剣術見てないですが
待ってくれ
それどっちも剣術って言えるか?
434無念Nameとしあき25/04/27(日)04:06:08No.1314219074+
時代劇の殺陣も即興でやるから面白いんであってだから舞台装置が輝くんよ
昔は殺陣師がいて舞台だけ見てジャズのようにその場その場でアレンジしてた
としあきがいってるのは https://www.youtube.com/watch?v=s7O0OGMAibI [link]こういうのだろ
435無念Nameとしあき25/04/27(日)04:06:45No.1314219098そうだねx2
    1745694405543.jpg-(248227 B)
お前誰や?
436無念Nameとしあき25/04/27(日)04:06:47No.1314219102+
>ジャンプ切りと回転切りぐらいしか剣術見てないですが
しかも避け方も描写不足説明不足で終わって消化不良だ
地味とかそれ以前の話
437無念Nameとしあき25/04/27(日)04:07:02No.1314219112そうだねx1
>やっぱパッショーネ、エロ方面は得意だけどバトル方面は駄目だな
>おっぱいドラゴンもそっち方面ショボかったし
今のところエロい要素全然無いんですがどこ?
団長の衣装が痴女って以外何も無いんですが
作画も崩れないだけでエロくもないし
438無念Nameとしあき25/04/27(日)04:08:33No.1314219184そうだねx3
>>やっぱパッショーネ、エロ方面は得意だけどバトル方面は駄目だな
>>おっぱいドラゴンもそっち方面ショボかったし
>今のところエロい要素全然無いんですがどこ?
>団長の衣装が痴女って以外何も無いんですが
>作画も崩れないだけでエロくもないし
うん、だからこのスタジオに任せた時点で終了だったってこと
439無念Nameとしあき25/04/27(日)04:08:42No.1314219188そうだねx1
>なろうの最終兵器って肩書きは失敗する運命なのか
なろう最終兵器って人気あるけどアニメ化が遅れた無職転生とか薬屋みたいな奴のことだろ?
片田舎のおっさんは漫画がヒットして小説も評価されたパターンで前者ほどなろう人気は無かったはず
440無念Nameとしあき25/04/27(日)04:09:19No.1314219214そうだねx1
アニメ化発表された時に
パッショーネをハズレ扱いしてる奴…
とか言ってた人元気かな
441無念Nameとしあき25/04/27(日)04:09:23No.1314219218そうだねx1
    1745694563839.png-(1786024 B)
とりあえず監督の名前は覚えた
鹿住朗生
442無念Nameとしあき25/04/27(日)04:10:21No.1314219260そうだねx1
まぁ無職転生だけで専用スタジオ立ち上げたからな
金のかけ方がちがうし
443無念Nameとしあき25/04/27(日)04:10:50No.1314219274+
>アニメ化発表された時に
>パッショーネをハズレ扱いしてる奴…
>とか言ってた人元気かな
異修羅くらいには頑張ってくれると思うじゃん?
444無念Nameとしあき25/04/27(日)04:11:11No.1314219282そうだねx1
>とりあえず監督の名前は覚えた
>鹿住朗生
2018年
蒼天の拳 REGENESIS(監督・演出)
2024年
ひとりぼっちの異世界攻略(監督[1]・絵コンテ)
2025年
片田舎のおっさん、剣聖になる(監督[2]・絵コンテ)

蒼天の拳やひとりぼっちの異世界攻略も酷かったのかな?
445無念Nameとしあき25/04/27(日)04:11:37No.1314219302+
まぁぶっちゃけ漫画がハネただけでそれまで原作の存在知ってた人何人いる?って感じだから最終兵器云々は過大広告にも程があるわな
446無念Nameとしあき25/04/27(日)04:11:37No.1314219303+
ひたすらでたらめな殺陣しなくてもいいけど確かに外連味は足らん感じするな
447無念Nameとしあき25/04/27(日)04:11:57No.1314219319+
    1745694717269.png-(186054 B)
シリーズ構成
岡田邦彦

特にヤバさはないか?
てかアニメは9割監督で決まるしな(チェンソーマン思い出しながら
448無念Nameとしあき25/04/27(日)04:13:24No.1314219379+
チェンソーマンは本当に監督の影響やべぇと思った作品だったな
449無念Nameとしあき25/04/27(日)04:14:03No.1314219402そうだねx1
>蒼天の拳やひとりぼっちの異世界攻略も酷かったのかな?
ひとりぼっちも女の子はカワイイけど…なタイプのアニメだったね
こっちほど戦闘に期待されてなかったからそこまでダメ扱いもされなかったけど
450無念Nameとしあき25/04/27(日)04:14:17No.1314219418+
>蒼天の拳やひとりぼっちの異世界攻略も酷かったのかな?
ぼっちはBS視聴出来るなら再放送してるから確認してみたらいいんじゃね?
451無念Nameとしあき25/04/27(日)04:15:12No.1314219448+
>特にヤバさはないか?
とあるおっさんのVRMMO~はとてつもなくクソだったけど脚本のせいじゃないかもなぁって気もする
452無念Nameとしあき25/04/27(日)04:15:49No.1314219476そうだねx1
>陰の実力者みたく遅筆な原作者に映画新規脚本やらせたせいで原作が三年停止するパターンもあるから
>なろう小説アニメは難しい
そっちはそもそも陰マスのソシャゲシナリオ書かせすぎだよ
めちゃくちゃ重厚でこれ書籍にしたら?ってくらい本編の前日譚書かせてるんだからそら書籍の執筆止まるわ
453無念Nameとしあき25/04/27(日)04:16:00No.1314219484+
まぁメチャンコ酷いって程でもねーやろ
454無念Nameとしあき25/04/27(日)04:16:24No.1314219499+
冗長というのが正直な感想
テンポの良さって本当に大事なんだなと思う
455無念Nameとしあき25/04/27(日)04:16:50No.1314219522+
>まぁぶっちゃけ漫画がハネただけでそれまで原作の存在知ってた人何人いる?って感じだから最終兵器云々は過大広告にも程があるわな
漫画は大好きだが正直あんなに売れるほどすごいか?と言われたら首を捻る
アニメ前から売れたって意味では確かに最終兵器と呼ばれても不思議ではないが…
456無念Nameとしあき25/04/27(日)04:17:30No.1314219550そうだねx2
変にドイツ剣術どうこうでリアルさ求めるのが逆に足枷になってるのとそもそも全体的に演出にメリハリ無いのの相乗効果がヤバい
457無念Nameとしあき25/04/27(日)04:17:45No.1314219561+
>前シーズンはこいつが一番ひどかったけど
>話題になってる分こっちのが酷く見える
そっちは愛される方のクソアニメじゃないかな…
458無念Nameとしあき25/04/27(日)04:17:49No.1314219565そうだねx2
>めちゃくちゃ重厚でこれ書籍にしたら?ってくらい本編の前日譚書かせてるんだからそら書籍の執筆止まるわ
最近は外部ライター書いてつまんなかったけど
ウィクトーリア救出編は作者描いてて良かったよ

つか本編かけや
459無念Nameとしあき25/04/27(日)04:18:07No.1314219575そうだねx1
身も蓋もなく言えば演出と監督にセンスがなくて下手なんだな
460無念Nameとしあき25/04/27(日)04:18:19No.1314219579+
>>特にヤバさはないか?
>とあるおっさんのVRMMO~はとてつもなくクソだったけど脚本のせいじゃないかもなぁって気もする
あれこそ超低予算だしシリーズ構成もクソも無いというか・・・
461無念Nameとしあき25/04/27(日)04:18:31No.1314219587+
>>蒼天の拳やひとりぼっちの異世界攻略も酷かったのかな?
>ひとりぼっちも女の子はカワイイけど…なタイプのアニメだったね
>こっちほど戦闘に期待されてなかったからそこまでダメ扱いもされなかったけど
ぼっちは個人的にお話自体面白く感じる作品じゃ無かったな…
だからヘボい描写も相応にしか感じなかったがおっさんの場合は稚拙な描写が足引っ張り過ぎてる
462無念Nameとしあき25/04/27(日)04:18:51No.1314219600そうだねx1
>蒼天の拳やひとりぼっちの異世界攻略も酷かったのかな?
ぼっちで主人公の性欲排除したのはどん判だよと言われてた
463無念Nameとしあき25/04/27(日)04:18:53No.1314219602+
    1745695133345.jpg-(423741 B)
>流れ自体はアニメと原作は同じ
>描写は全く足りてない
今週分だと地味だけどこのおっさんの台詞凄く良かったんになぁ
464無念Nameとしあき25/04/27(日)04:19:17No.1314219623そうだねx2
>変にドイツ剣術どうこうでリアルさ求めるのが逆に足枷になってるのとそもそも全体的に演出にメリハリ無いのの相乗効果がヤバい
おっさんドイツ剣術なんて使ってないだろうにな
465無念Nameとしあき25/04/27(日)04:19:28No.1314219627+
    1745695168428.png-(47788 B)
そういえば3話が作画監督多かったな
466無念Nameとしあき25/04/27(日)04:19:46No.1314219641そうだねx3
>そういえば3話が作画監督多かったな
こりゃ危ないな…
467無念Nameとしあき25/04/27(日)04:19:46No.1314219642そうだねx2
    1745695186505.png-(408194 B)
>とあるおっさんのVRMMO~はとてつもなくクソだったけど脚本のせいじゃないかもなぁって気もする
監督調べたら一番上であっ…ってなった
SAKAMOTO DAYS エフェクト作画監督 メカ作画監督 アクション作画監督
468無念Nameとしあき25/04/27(日)04:19:54No.1314219646+
>まぁメチャンコ酷いって程でもねーやろ
完全初見組ならそうかもね
でも漫画既読組は言うに及ばず小説既読組でも今のところ及第点とはちょっと言えないわ…
469無念Nameとしあき25/04/27(日)04:20:07No.1314219658+
漫画から人気出たなろうラノベはアニメまでいくとしょぼくなる傾向あるな
470無念Nameとしあき25/04/27(日)04:20:29No.1314219676そうだねx1
制作サイドの愛は感じないかな
471無念Nameとしあき25/04/27(日)04:20:54No.1314219690そうだねx2
>>とあるおっさんのVRMMO~はとてつもなくクソだったけど脚本のせいじゃないかもなぁって気もする
>監督調べたら一番上であっ…ってなった
>SAKAMOTO DAYS エフェクト作画監督 メカ作画監督 アクション作画監督
あっ
472無念Nameとしあき25/04/27(日)04:21:02No.1314219693そうだねx1
>制作サイドの愛は感じないかな
枠落とさずにとりあえず作りました以上の物を感じないな
473無念Nameとしあき25/04/27(日)04:21:24No.1314219707そうだねx8
    1745695284971.jpg-(54393 B)
>SAKAMOTO DAYS エフェクト作画監督 メカ作画監督 アクション作画監督
474無念Nameとしあき25/04/27(日)04:21:27No.1314219711+
一応は視聴に耐えうるデキになってるのが逆にタチが悪い
来期には忘れ去られる凡作アニメって感じ
475無念Nameとしあき25/04/27(日)04:21:56No.1314219734そうだねx3
>まぁメチャンコ酷いって程でもねーやろ
ちぐはぐなんだよな
全部がクソならそうなんだけどアニメキャラのデザインとか声優は良さげなのに肝心の戦闘シーンが論外というか
ドアップばっかとか動きがのそのそで勢いがなくてそっちの粗が目立つ
476無念Nameとしあき25/04/27(日)04:22:28No.1314219758そうだねx1
声優は頑張ってる
477無念Nameとしあき25/04/27(日)04:22:37No.1314219765+
もしかして原作者一切関わっていないのですか?アニメ版おっさんて
478無念Nameとしあき25/04/27(日)04:22:45No.1314219773+
>そういえば3話が作画監督多かったな
3話というか2話から作画監督にあちらの国の方々多数常駐って段階で充分ヤバそう
終盤はさらに作画ヘタってるんじゃねーかな…
479無念Nameとしあき25/04/27(日)04:23:07No.1314219788+
>今週分だと地味だけどこのおっさんの台詞凄く良かったんになぁ
そこのページ丸々漫画オリジナルです
480無念Nameとしあき25/04/27(日)04:23:33No.1314219798そうだねx2
>声優は頑張ってる
スクエニとアニメ制作会社の頑張りが足りないだけよね
なお秋田書店は頑張らないで売り上げを手に入れた
481無念Nameとしあき25/04/27(日)04:23:38No.1314219802そうだねx3
    1745695418485.png-(780621 B)
>とあるおっさんのVRMMO
中澤勇一 監督 演出 絵コンテ 作画監督
こいつのセンスだったか・・・
482無念Nameとしあき25/04/27(日)04:24:00No.1314219812そうだねx6
>そこのページ丸々漫画オリジナルです
お、おぅ…
483無念Nameとしあき25/04/27(日)04:24:12No.1314219816+
アクションが…アクションが本当にひどい
そのせいで主人公の強さが完全にボヤけてる
484無念Nameとしあき25/04/27(日)04:24:43No.1314219833+
>1745695168428.png
Nguyen Thi Lan Ngocってわかる人いる?
485無念Nameとしあき25/04/27(日)04:24:47No.1314219834そうだねx2
>もしかして原作者一切関わっていないのですか?アニメ版おっさんて
というより原作者は基本的によっぽどのこだわりがない限りアニメにはノータッチ
486無念Nameとしあき25/04/27(日)04:25:09No.1314219851そうだねx6
>アクションが…アクションが本当にひどい
>そのせいで主人公の強さが完全にボヤけてる
よくあるチート無双じゃなく
剣術で優位を見せる作品だから
そこがダメならどうしようもないな
487無念Nameとしあき25/04/27(日)04:25:46No.1314219870そうだねx1
>>今週分だと地味だけどこのおっさんの台詞凄く良かったんになぁ
>そこのページ丸々漫画オリジナルです
これについては漫画版が優秀すぎる
原作者が嫉妬するくらい色んなとこ良い感じに補完して物語を面白くしてる
488無念Nameとしあき25/04/27(日)04:25:50No.1314219872+
>一応は視聴に耐えうるデキになってるのが逆にタチが悪い
>来期には忘れ去られる凡作アニメって感じ
耐えきれてないからツッコミが入ってるんだよ
やるべき描写が出来てなさ過ぎる
489無念Nameとしあき25/04/27(日)04:26:22No.1314219898+
片田舎のおっさん、アニメガチャRを引く
490無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:13No.1314219926+
>そこがダメならどうしようもないな
大金積んでアドバイザー置いたのにどうして何一つ生かせていないのですか?
491無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:33No.1314219942+
>>もしかして原作者一切関わっていないのですか?アニメ版おっさんて
>というより原作者は基本的によっぽどのこだわりがない限りアニメにはノータッチ
まぁ基本的には「餅屋は餅屋」のスタンスでいるべきだしな
492無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:34No.1314219943+
>片田舎のおっさん、アニメガチャRを引く
もうノーマルかコモンやでー
493無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:46No.1314219949+
>ドアップばっかとか動きがのそのそで勢いがなくてそっちの粗が目立つ
アップは動きが省略できるのと背景の省略ができるので
そういえばドアップだらけのアニメがあったな…
494無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:53No.1314219956+
3話の作画監督欄の育松アニメーション制作有限会社ってのは別のとこがフォロー入ってるのかな
495無念Nameとしあき25/04/27(日)04:27:54No.1314219957そうだねx4
>片田舎のおっさん、アニメガチャ大失敗
496無念Nameとしあき25/04/27(日)04:28:26No.1314219973+
>>1745695168428.png
>Nguyen Thi Lan Ngocってわかる人いる?
グエン・ティ・ラン・ゴクっていうベトナム人?の作画監督じゃろ
他には聖剣学院の魔剣使いとか狼と香辛料の作画監督も担当してたみたいだが
497無念Nameとしあき25/04/27(日)04:28:36No.1314219977+
    1745695716809.png-(33273 B)
>>1745695168428.png
>Nguyen Thi Lan Ngocってわかる人いる?
関わった作品見りゃだいたい分かるだろ
パッショーネ所属スタッフじゃね
498無念Nameとしあき25/04/27(日)04:29:06No.1314220000そうだねx1
それでもブヒる奴がいてくれる限りクソアニメは滅びん何度でも蘇るさ
499無念Nameとしあき25/04/27(日)04:29:13No.1314220007そうだねx1
もう応援が入っててしかも出されたのがコレ
500無念Nameとしあき25/04/27(日)04:29:15No.1314220009+
>グエン・ティ・ラン・ゴクっていうベトナム人?の作画監督じゃろ
教えてくれてありがとう
ベトナム人なのか…
501無念Nameとしあき25/04/27(日)04:29:16No.1314220010+
原作がもうコテコテの俺なんかやっちゃいました的な話でしか無いからね
502無念Nameとしあき25/04/27(日)04:29:52No.1314220031+
>>アクションが…アクションが本当にひどい
>>そのせいで主人公の強さが完全にボヤけてる
>よくあるチート無双じゃなく
>剣術で優位を見せる作品だから
>そこがダメならどうしようもないな
アニメ化ではカットされがちな主人公モノローグも割と使ってる割にそれが剣術スゲー描写に活かされてるように見えないしね
503無念Nameとしあき25/04/27(日)04:30:39No.1314220063+
>原作がもうコテコテの俺なんかやっちゃいました的な話でしか無いからね
いや自己評価低いおじさんだろ
最近は改善されたけど
504無念Nameとしあき25/04/27(日)04:31:23No.1314220099+
これabemaじゃやってないんだな
見逃してたわけだ
505無念Nameとしあき25/04/27(日)04:31:32No.1314220105そうだねx2
1話以降はなんか中国系の作監が入ってるのは余裕ないのかな
506無念Nameとしあき25/04/27(日)04:31:53No.1314220121そうだねx3
そのまま見逃してていいぞ
507無念Nameとしあき25/04/27(日)04:31:53No.1314220122+
>>片田舎のおっさん、アニメガチャRを引く
>もうノーマルかコモンやでー
たまに居る最低レアリティだけど見た目だけはSSRなキャラみたいな感じだな
ただし最高レアリティみたいなシナリオや扱いなんかは一切ない空っぽなキャラ
508無念Nameとしあき25/04/27(日)04:32:10No.1314220128+
>アニメ化ではカットされがちな主人公モノローグも割と使ってる割にそれが剣術スゲー描写に活かされてるように見えないしね
コミックの描写より動きを感じられないのは流石になぁ
509無念Nameとしあき25/04/27(日)04:32:24No.1314220137そうだねx3
>>アクションが…アクションが本当にひどい
>>そのせいで主人公の強さが完全にボヤけてる
>よくあるチート無双じゃなく
>剣術で優位を見せる作品だから
>そこがダメならどうしようもないな
しかもこのおっさんは分かりやすく最強ってタイプじゃなく技量で勝るタイプだからな
そういう駆け引きとか見せないと何が凄いのかわからんのよ
510無念Nameとしあき25/04/27(日)04:32:49No.1314220163+
作品知らずに前評判で楽しみにしてた視聴者なんだけど
アニメ見た現段階の感想は主人公持ち上げられてるけどヒロイン枠っぽい子達の誰1人にも勝てなさそう…だよ
実際主人公がどのくらい強いのかは勿論知らないから今のところアンジャッシュ系の臭いがしてる
511無念Nameとしあき25/04/27(日)04:33:13No.1314220184そうだねx3
    1745695993347.jpg-(1306869 B)
漫画はおっさんの心の声を最小限にして第三者視点で
どう凄いのかを評価する場面が多いから分かりやすいんよな
卑下する内面が極力抑えられて戦闘だとスイッチ入る系キャラになってるから
512無念Nameとしあき25/04/27(日)04:33:35No.1314220196+
アニメガチャSってどこがいいの?
513無念Nameとしあき25/04/27(日)04:34:09No.1314220216そうだねx2
別にもう使い古されたクロックアップや無の境地みたいな演出でも良いじゃん
おっさんも魔獣もスローリィにするんならさ
514無念Nameとしあき25/04/27(日)04:34:43No.1314220237+
>アニメガチャSってどこがいいの?
シャフト
515無念Nameとしあき25/04/27(日)04:34:47No.1314220242そうだねx1
>別にもう使い古されたクロックアップや無の境地みたいな演出でも良いじゃん
>おっさんも魔獣もスローリィにするんならさ
サカモトデイズされちゃうんだろ
516無念Nameとしあき25/04/27(日)04:34:53No.1314220245そうだねx1
>アニメ化ではカットされがちな主人公モノローグも割と使ってる割にそれが剣術スゲー描写に活かされてるように見えないしね
おじさんがどこ見てどんな判断をしているかって描写をカットしたら
そりゃプロとしての判断も相手がいかに凄いかも視聴者に伝わらないよ…
517無念Nameとしあき25/04/27(日)04:35:01No.1314220251そうだねx1
>実際主人公がどのくらい強いのかは勿論知らないから今のところアンジャッシュ系の臭いがしてる
強さは上の方だけど無敵じゃない
ちゃんと切られてケガもする
518無念Nameとしあき25/04/27(日)04:35:19No.1314220268そうだねx1
>アニメガチャSってどこがいいの?
ufotable、ボンズ、MAPPA、A-1Picture、CloverWorks etc
519無念Nameとしあき25/04/27(日)04:35:20No.1314220269そうだねx1
MAPPAとかUFOテーブルとか
520無念Nameとしあき25/04/27(日)04:36:11No.1314220305+
>>別にもう使い古されたクロックアップや無の境地みたいな演出でも良いじゃん
>>おっさんも魔獣もスローリィにするんならさ
それする担当はスケベ団長だから
521無念Nameとしあき25/04/27(日)04:36:24No.1314220314+
>アニメ化ではカットされがちな主人公モノローグ
この作品文章が基本的に主人公視点で
設定とか状況説明とかもほぼおっさんのモノローグでやってるから
それカットしたら演出なりナレなりで補完しないとチンプンカンプンになるよね
なっちまった
522無念Nameとしあき25/04/27(日)04:36:50No.1314220330そうだねx2
>>アニメガチャSってどこがいいの?
>ufotable、ボンズ、MAPPA、A-1Picture、CloverWorks etc
制作スケジュールに余裕を持ってるとこがSだよ
523無念Nameとしあき25/04/27(日)04:36:53No.1314220334+
原作は完全におっさんメインで結構愚痴とか自虐とか吐いてるから漫画とは違う
524無念Nameとしあき25/04/27(日)04:37:05No.1314220342+
UFOがSぅ?
525無念Nameとしあき25/04/27(日)04:37:52No.1314220367そうだねx4
だいたいSなところは
人気作品大量に抱えて大渋滞になってるから無理なんだ…
526無念Nameとしあき25/04/27(日)04:37:57No.1314220371+
>コミックの描写より動きを感じられないのは流石になぁ
むしろ漫画の方がアニメより戦闘描写イイってのは多々ある訳で
インフィニット・デンドログラム…もののがたり…
527無念Nameとしあき25/04/27(日)04:38:04No.1314220376+
>原作は完全におっさんメインで結構愚痴とか自虐とか吐いてるから漫画とは違う
原作者も考え直したのか原作も進めば減っていくんだけどね
528無念Nameとしあき25/04/27(日)04:38:07No.1314220378+
>UFOがSぅ?
しっかり時間をかけて専念させたらSSSかな
Fateの戦闘シーンも見事だった
529無念Nameとしあき25/04/27(日)04:38:51No.1314220403+
>>アニメガチャSってどこがいいの?
>ufotable、ボンズ、MAPPA、A-1Picture、CloverWorks etc
今ならサイピクも入ると思う
530無念Nameとしあき25/04/27(日)04:38:59No.1314220409そうだねx1
    1745696339136.png-(1680920 B)
>CloverWorks
A-1から派生した会社だけど今やヒット率が高すぎる
531無念Nameとしあき25/04/27(日)04:39:18No.1314220426+
    1745696358280.mp4-(2822094 B)
UBWが10年前だったかな
532無念Nameとしあき25/04/27(日)04:39:28No.1314220432+
鬼滅のところ
533無念Nameとしあき25/04/27(日)04:39:33No.1314220434そうだねx4
>>アニメガチャSってどこがいいの?
>シャフト
今はもうだいぶランク落ちしてるんじゃないかなぁ……
534無念Nameとしあき25/04/27(日)04:39:41No.1314220441そうだねx1
>しっかり時間をかけて専念させたらSSSかな
>Fateの戦闘シーンも見事だった
社内スタッフガチャにムラがあるのがね…
535無念Nameとしあき25/04/27(日)04:40:23No.1314220463+
>A-1から派生した会社だけど今やヒット率が高すぎる
マネジメントがしっかりしてるんだろうなと
536無念Nameとしあき25/04/27(日)04:40:45No.1314220474そうだねx1
Ufoもアニオリ描写入れて間延びしたりする事割とあるぞ
537無念Nameとしあき25/04/27(日)04:41:33No.1314220497+
アニメはどんな時でもさす先生を楽しむ方向性だとようやく気付いた
538無念Nameとしあき25/04/27(日)04:41:44No.1314220501そうだねx2
ufoは鬼滅に注力してるけど魔法使いの夜の映画も
原神のアニメプロジェクトも抱えてるからキツイ
539無念Nameとしあき25/04/27(日)04:41:55No.1314220508+
幼女戦記のところ
540無念Nameとしあき25/04/27(日)04:42:05No.1314220517そうだねx1
会社だけじゃなくてスタッフも見ないと分からんのよね
541無念Nameとしあき25/04/27(日)04:42:59No.1314220545+
わざわざアマプラ独占配信にしたのに製作費とか碌に貰ってないんかな
542無念Nameとしあき25/04/27(日)04:42:59No.1314220546+
>>CloverWorks
>A-1から派生した会社だけど今やヒット率が高すぎる
ギルますはヒット作って言えるかなぁ
そもそも本編はヘルプ程度で共同製作のとこに投げてたっぽいし
543無念Nameとしあき25/04/27(日)04:43:10No.1314220556そうだねx1
おっさん絵は綺麗なんだけど
ホントそこだけなんだよ
544無念Nameとしあき25/04/27(日)04:43:10No.1314220558そうだねx2
>幼女戦記のところ
キャラデザが別人になってるやろ
545無念Nameとしあき25/04/27(日)04:43:19No.1314220561そうだねx1
予算が半分以下でもパリィくらいの及第点アニメは作れる筈
なろう系は本当活かすも腐すもスタッフの愛が全てだと思う
546無念Nameとしあき25/04/27(日)04:44:10No.1314220589+
シャフトはもう10年ぐらい前からだいぶ作品数絞ってやってるから
シャフト作品自体長いこと見てない人も多そう
547無念Nameとしあき25/04/27(日)04:44:21No.1314220597そうだねx1
>アニメはどんな時でもさす先生を楽しむ方向性だとようやく気付いた
今日苦戦してたグリフォンを前回おっさんに負けた弟子が一撃で撃退して
さすおっさんすら無理矢理になってたよ…
548無念Nameとしあき25/04/27(日)04:44:26No.1314220600そうだねx3
×スタッフの愛
〇スタッフの技量
549無念Nameとしあき25/04/27(日)04:44:36No.1314220606+
>>ufotable、ボンズ、MAPPA、A-1Picture、CloverWorks etc
>今ならサイピクも入ると思う
WIT STUDIOも良いとこだ
550無念Nameとしあき25/04/27(日)04:44:52No.1314220613+
>会社だけじゃなくてスタッフも見ないと分からんのよね
あのNAZなのにイドかなり良かったからね
監督のツテのおかげだけど
551無念Nameとしあき25/04/27(日)04:45:16No.1314220630+
>シャフト作品自体長いこと見てない人も多そう
もうここ物語シリーズしかやってないんじゃないの
552無念Nameとしあき25/04/27(日)04:45:34No.1314220637そうだねx2
いい加減アニメの見せ方はコミカライズと違うを通り越して
このおっさん本当に強いの?と思われるようになってきた
553無念Nameとしあき25/04/27(日)04:45:59No.1314220646+
>あのNAZなのにイドかなり良かったからね
>監督のツテのおかげだけど
あおきえいのおかげ9割じゃねーか!
554無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:16No.1314220657そうだねx1
>なろう系は本当活かすも腐すもスタッフの愛が全てだと思う
なろうに限らず愛は大事だよな
上であがってるFateの映画の監督みたいなミラクル起きたりするし
555無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:22No.1314220662+
なんつうか描写不足なのかオッサンが強いて説得力なくね?
556無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:29No.1314220666+
MAPPAしか知らんけどすごいあるんだなアニメ制作会社
557無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:38No.1314220670+
>もうここ物語シリーズしかやってないんじゃないの
それ以外もやってるけど年に1~2作ぐらいな感じなはず
558無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:52No.1314220678そうだねx5
>いい加減アニメの見せ方はコミカライズと違うを通り越して
>このおっさん本当に強いの?と思われるようになってきた
×おっさんが強い
〇おっさんのブーツが熱に強い
559無念Nameとしあき25/04/27(日)04:46:54No.1314220680+
ムラが大きいと言えばトリガー
あそこはいい時と悪い時とで両極端過ぎる…
560無念Nameとしあき25/04/27(日)04:47:04No.1314220686そうだねx2
>上であがってるFateの映画の監督みたいなミラクル起きたりするし
あれは一周回って愛が重すぎる…
561無念Nameとしあき25/04/27(日)04:47:24No.1314220698+
>>会社だけじゃなくてスタッフも見ないと分からんのよね
>あのNAZなのにイドかなり良かったからね
>監督のツテのおかげだけど
ENGIもメダリストは良かった
それ以外はあれだけど…
562無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:48No.1314220745そうだねx1
>今日苦戦してたグリフォンを前回おっさんに負けた弟子が一撃で撃退して
>さすおっさんすら無理矢理になってたよ…
原作だとちゃんとアシストしてたんだけど
剣が折れて立ってるだけに改変されてた
563無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:50No.1314220746+
>なんつうか描写不足なのかオッサンが強いて説得力なくね?
映像が悪いのもさることながら何が凄いのか客観視が無いから終わってるんだ
本当ならアリューシアやルーシーが解説評価入れていいところを
おっさんの内面ばっかやるからまったくなんだ
564無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:56No.1314220751そうだねx1
描写上でおっさんがグリフォンに勝つビジョンが一切見えなかった所に一撃で仕留めるのは謙遜のしようが無いだろとツッコミたくなる
565無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:57No.1314220753+
>なんつうか描写不足なのかオッサンが強いて説得力なくね?
必殺技が凄いとかそれこそ誰よりも早い剣技みたいなタイプじゃないからな
漫画だと特にそうだけど上級者じゃなければ読み解けないことを平然とやってる感じ
566無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:58No.1314220754+
参画した奴が企画から現場まで軒並みセンスが無かったんだ
仕方ない
567無念Nameとしあき25/04/27(日)04:48:59No.1314220757+
>>あのNAZなのにイドかなり良かったからね
>>監督のツテのおかげだけど
>あおきえいのおかげ9割じゃねーか!
いや九分九厘だね!!
NAZはほんま、上に出てた同時期放送のインフィニットデンドログラムなんてイドに製作費横流しされたとまで言われてたし
568無念Nameとしあき25/04/27(日)04:49:19No.1314220771そうだねx2
>×スタッフの愛
>〇スタッフの技量
愛がなきゃ技量あってもこんなんでいいだろってなっちゃうのよ
金だけもらって言われたままのを納品して済んだらさよならみたいに
569無念Nameとしあき25/04/27(日)04:49:56No.1314220800+
>本当ならアリューシアやルーシーが解説評価入れていいところを
>おっさんの内面ばっかやるからまったくなんだ
おっさんは自己評価めちゃ低いからおっさんの独白だと尚更強く見えんよな
570無念Nameとしあき25/04/27(日)04:50:32No.1314220822+
閃光のハサウェイみたいに監督じゃなくて
プロデューサーの愛とこだわりが強すぎてヤバイみたいなのもある
入社から20年かけて地位築いて映画化しましたとか怖い
571無念Nameとしあき25/04/27(日)04:50:43No.1314220833+
溶岩の避け方もおっさんステップじゃなくて
おっさんが切り落とした枝や岩を一瞬の足場として使えばまだ達人ぽかったのに
572無念Nameとしあき25/04/27(日)04:50:48No.1314220837そうだねx1
>おっさんの内面ばっかやるからまったくなんだ
いや内面もむっちゃ端折ってる
「」付きの台詞以外ほぼカットしてると言っても過言じゃない
573無念Nameとしあき25/04/27(日)04:50:51No.1314220838+
おっさんの凄さは周りが褒める以外ない
574無念Nameとしあき25/04/27(日)04:51:15No.1314220854そうだねx4
陰実も無職もスタッフの愛が全ての原動力で大成したように見えたし大事は大事よ
575無念Nameとしあき25/04/27(日)04:51:38No.1314220865+
>ムラが大きいと言えばトリガー
>あそこはいい時と悪い時とで両極端過ぎる…
原作物にトリガーぽさ突っ込むの止めてくれればなぁって感じ
576無念Nameとしあき25/04/27(日)04:51:44No.1314220870+
>漫画だと特にそうだけど上級者じゃなければ読み解けないことを平然とやってる感じ
おっさんの剣術はアレ一種の詰み将棋なんだよな
なので仕掛けられた相手は負けるしかない
577無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:06No.1314220883そうだねx1
>描写上でおっさんがグリフォンに勝つビジョンが一切見えなかった所に一撃で仕留めるのは謙遜のしようが無いだろとツッコミたくなる
これまでの描写と今週のコレでジャンプ攻撃に並々ならぬ思い入れがあることだけはわかった
578無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:18No.1314220890そうだねx3
>閃光のハサウェイみたいに監督じゃなくて
>プロデューサーの愛とこだわりが強すぎてヤバイみたいなのもある
>入社から20年かけて地位築いて映画化しましたとか怖い
富野が一番嫌がることするとか
579無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:23No.1314220893そうだねx2
>>×スタッフの愛
>>〇スタッフの技量
>愛がなきゃ技量あってもこんなんでいいだろってなっちゃうのよ
>金だけもらって言われたままのを納品して済んだらさよならみたいに
愛だけあっても技量無ければ結局あかんよ
愛も愛で自己愛強くて「俺がこの原作をより良くしてやる」タイプもいるし
580無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:30No.1314220898そうだねx2
愛が無くても作品をどうすれば魅力的に映せるか理解力があれば別にいい
とてもあるように見えないねんな…
581無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:38No.1314220904そうだねx2
アニメはほぼ監督で決まる
監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
582無念Nameとしあき25/04/27(日)04:52:43No.1314220908+
>おっさんの凄さは周りが褒める以外ない
とはいえそういうの大事だよ
スポーツでも何でもそうだけど経験者じゃなきゃわからん技量は素人が見ても分からんし
そういうの自然な流れで解説してくれんと強さが伝わらない
583無念Nameとしあき25/04/27(日)04:53:23No.1314220929+
技能は前提として愛かプライドのどちらかが無いといくらでもゴミは生まれる
584無念Nameとしあき25/04/27(日)04:53:23No.1314220930+
>ムラが大きいと言えばトリガー
>あそこはいい時と悪い時とで両極端過ぎる…
ダンジョン飯がマジでそれだった
585無念Nameとしあき25/04/27(日)04:53:37No.1314220935そうだねx1
猫「どうしてプロフェッショナルにアニメ化してもらわなかったんですか?」
586無念Nameとしあき25/04/27(日)04:54:12No.1314220953そうだねx2
>アニメはほぼ監督で決まる
>監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
O張さんの悪口はそこまでだ
587無念Nameとしあき25/04/27(日)04:54:38No.1314220974そうだねx1
>アニメはほぼ監督で決まる
>監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
羊が引き連れた狼の群れか
狼が引き連れた羊の群れか
588無念Nameとしあき25/04/27(日)04:54:57No.1314220981+
センス技量取捨選択ユーモア
なろうアニメに大切なもの
589無念Nameとしあき25/04/27(日)04:55:06No.1314220986そうだねx1
    1745697306919.jpg-(141612 B)
>>アニメはほぼ監督で決まる
>>監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
>O張さんの悪口はそこまでだ
自覚あれば良い方だろ
無い奴だ
590無念Nameとしあき25/04/27(日)04:55:26No.1314220994+
>>アニメはほぼ監督で決まる
>>監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
>O張さんの悪口はそこまでだ
俺は🐉を思い出すぜ!
591無念Nameとしあき25/04/27(日)04:55:42No.1314220999+
>そういうの自然な流れで解説してくれんと強さが伝わらない
言いたいことは分かるがアニメなんだし動きで魅せてくれ
592無念Nameとしあき25/04/27(日)04:56:00No.1314221008+
>スポーツでも何でもそうだけど経験者じゃなきゃわからん技量は素人が見ても分からんし
>そういうの自然な流れで解説してくれんと強さが伝わらない
小説はそれをおっさんの内心という形で解説してて
漫画では絵そのものやナレーションに相手・周りの視点と色々使って解説入れてるんだけど
アニメはどっちも無いんだよね…
593無念Nameとしあき25/04/27(日)04:56:13No.1314221016+
>>アニメはほぼ監督で決まる
>>監督以外が精鋭でも監督一人で全部ダメになる
>O張さんの悪口はそこまでだ
アレは率いる人間も同類というかいつもの人ほぼ固定だからセーフセーフ
594無念Nameとしあき25/04/27(日)04:56:15No.1314221017そうだねx2
>自覚あれば良い方だろ
>無い奴だ
成程
物凄く
成程
595無念Nameとしあき25/04/27(日)04:56:28No.1314221024+
剣術をリアル寄りにするなら超一流アクション作画できる人呼んでこないとキツイだろ
596無念Nameとしあき25/04/27(日)04:56:52No.1314221038そうだねx1
    1745697412053.mp4-(8074825 B)
>言いたいことは分かるがアニメなんだし動きで魅せてくれ
スピードも威力も遥かに上回るって言いながら普通に打ち合ってて意味不明すぎる
597無念Nameとしあき25/04/27(日)04:57:00No.1314221043+
>アニメはどっちも無いんだよね…
考える人がいないのに逆に良くアニメが作れてるなと感心するわ
598無念Nameとしあき25/04/27(日)04:57:04No.1314221047+
>OPかっこいい
>EDもかわいい
>とかだけでも良いのにどちらも合ってないし下手に聴こえる…
OPは出だしがキモすぎて鳥肌立った
サビに入ると普通なんだけど
599無念Nameとしあき25/04/27(日)04:57:11No.1314221053+
PAなのにアニメとしてガッタガタだなぁ
グリフォン戦なんでこんなに間延びしてんだろ
600無念Nameとしあき25/04/27(日)04:57:43No.1314221076そうだねx1
>剣術をリアル寄りにするなら超一流アクション作画できる人呼んでこないとキツイだろ
必要なのは超一流の構成作家
601無念Nameとしあき25/04/27(日)04:58:28No.1314221106+
>自覚あれば良い方だろ
>無い奴だ
あれは持ち上げて若きカリスマ作り上げようとした周りも悪いんじゃねーかな…
ヤマカンみたいな末路辿りそう
602無念Nameとしあき25/04/27(日)04:58:52No.1314221120そうだねx1
>No.1314219319
いうて出来損ないや夢見るのアニメ監督やってた古賀一臣御大は前期でマジックメイカーの監督やってたけど全然普通の出来だったけどな
603無念Nameとしあき25/04/27(日)04:59:00No.1314221126+
>PAなのにアニメとしてガッタガタだなぁ
>グリフォン戦なんでこんなに間延びしてんだろ
コミックス版の描写が一切使えないのにそれを超えるコンテを
切れるスタッフが1人もいなかった結果ああなりました
604無念Nameとしあき25/04/27(日)04:59:41No.1314221153+
これアニメ化しないほうがよかったんじゃね?
605無念Nameとしあき25/04/27(日)05:00:05No.1314221166そうだねx4
>これアニメ化しないほうがよかったんじゃね?
左様
606無念Nameとしあき25/04/27(日)05:00:17No.1314221172+
>>言いたいことは分かるがアニメなんだし動きで魅せてくれ
>スピードも威力も遥かに上回るって言いながら普通に打ち合ってて意味不明すぎる
まあでもまだ良かったよ
グリフォンと比べたら
607無念Nameとしあき25/04/27(日)05:00:36No.1314221180+
>>剣術をリアル寄りにするなら超一流アクション作画できる人呼んでこないとキツイだろ
>必要なのは超一流の構成作家
戦い方が台詞と合ってないとかいろいろと構成で失敗してるよな
608無念Nameとしあき25/04/27(日)05:00:42No.1314221183そうだねx4
>PAなのにアニメとしてガッタガタだなぁ
>グリフォン戦なんでこんなに間延びしてんだろ
PAって書くとPAワークスと誤解されたら困るのでちゃんとパッショーネって言って
609無念Nameとしあき25/04/27(日)05:00:57No.1314221194+
>考える人がいないのに逆に良くアニメが作れてるなと感心するわ
ほんまにな…
文章から台詞と場面だけ機械的に抽出して作ってんじゃないかと言いたくなる
610無念Nameとしあき25/04/27(日)05:01:15No.1314221203そうだねx2
>スピードも威力も遥かに上回るって言いながら普通に打ち合ってて意味不明すぎる
今日の後にこれを見たらこの頃はまだマシだったな
611無念Nameとしあき25/04/27(日)05:01:20No.1314221208+
何度見てもアニメにされると回転ゴマダサいな…
612無念Nameとしあき25/04/27(日)05:01:44No.1314221222+
    1745697704025.mp4-(8119677 B)
>あれは持ち上げて若きカリスマ作り上げようとした周りも悪いんじゃねーかな…
>ヤマカンみたいな末路辿りそう
初監督で大成功っていうのを作りたかったのは分かる
実際その後に呪術2期の監督も初監督だがそっちは成功した
613無念Nameとしあき25/04/27(日)05:01:59No.1314221229そうだねx2
異世界の超人が両刃の剣を持ったらどういう動きになるだろうって空想と魅せ方のプロが必要なのであって
リアル西洋剣術をピックアップしてる時点であらゆる意味においてセンスゼロよ
614無念Nameとしあき25/04/27(日)05:02:14No.1314221235そうだねx1
>>スピードも威力も遥かに上回るって言いながら普通に打ち合ってて意味不明すぎる
>今日の後にこれを見たらこの頃はまだマシだったな
1話で力尽きたんだなって
615無念Nameとしあき25/04/27(日)05:02:14No.1314221236そうだねx1
>何度見てもアニメにされると回転ゴマダサいな…
回転に合わせてカメラ左右に動かしたりそういう演出が必要
静止したままはそりゃ地味にしかならんよ
616無念Nameとしあき25/04/27(日)05:02:36No.1314221253+
原作者もこれならコミックまんま下敷きにアニメにしとけよとか思っちゃうんじゃない
どうなんだろうな
617無念Nameとしあき25/04/27(日)05:02:47No.1314221262そうだねx1
食べられない訳じゃないんだけど
焦がした高級肉を後悔しながら食べているような口惜しさがある
618無念Nameとしあき25/04/27(日)05:03:20No.1314221277そうだねx2
>>No.1314219319
>いうて出来損ないや夢見るのアニメ監督やってた古賀一臣御大は前期でマジックメイカーの監督やってたけど全然普通の出来だったけどな
あれは期待裏切られたよね
619無念Nameとしあき25/04/27(日)05:03:43No.1314221300+
>>考える人がいないのに逆に良くアニメが作れてるなと感心するわ
>ほんまにな…
>文章から台詞と場面だけ機械的に抽出して作ってんじゃないかと言いたくなる
それでアニメーションと台詞の内容がズレてるのAI作成のアニメみたいだな
620無念Nameとしあき25/04/27(日)05:04:24No.1314221319+
>>>No.1314219319
>>いうて出来損ないや夢見るのアニメ監督やってた古賀一臣御大は前期でマジックメイカーの監督やってたけど全然普通の出来だったけどな
>あれは期待裏切られたよね
よう!クソアニメ愛好家!
621無念Nameとしあき25/04/27(日)05:04:32No.1314221324+
え、このアニメが高級肉に相当するんですか…?
622無念Nameとしあき25/04/27(日)05:04:38No.1314221328そうだねx1
売れてる漫画版がなかったら確実にアニメ化もしてない程度の作品なんだから
原作のアニメ化の時点で期待するだけ無駄なんだ
623無念Nameとしあき25/04/27(日)05:05:13No.1314221341そうだねx1
>それでアニメーションと台詞の内容がズレてるのAI作成のアニメみたいだな
あっ(察
624無念Nameとしあき25/04/27(日)05:05:29No.1314221354+
    1745697929618.png-(337299 B)
どう見てもダガー
そこから大剣を薦める先生の慧眼たるや
625無念Nameとしあき25/04/27(日)05:05:30No.1314221355+
>>何度見てもアニメにされると回転ゴマダサいな…
>回転に合わせてカメラ左右に動かしたりそういう演出が必要
>静止したままはそりゃ地味にしかならんよ
いや地味っつーか滑稽に見えね?
特に飛ぶ時のメダリストかな?みたいな周り方とか
626無念Nameとしあき25/04/27(日)05:05:41No.1314221365+
コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
627無念Nameとしあき25/04/27(日)05:05:45No.1314221368+
>原作者もこれならコミックまんま下敷きにアニメにしとけよとか思っちゃうんじゃない
>どうなんだろうな
原作者の意向でこうなったという闇の可能性もあるから
可哀想だがこのまま制作会社と出版社にヘイトタンクしてもらおう
628無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:03No.1314221419+
>原作者もこれならコミックまんま下敷きにアニメにしとけよとか思っちゃうんじゃない
>どうなんだろうな
取り分減っちゃうじゃん!
それにそれだと褒められるのコミカライズ作者だけになっちゃうし!!
629無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:03No.1314221420+
>どう見てもダガー
>そこから大剣を薦める先生の慧眼たるや
大剣というには刃の長さ足りなくね?
630無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:05No.1314221422+
原作と漫画版描いてる人は関係上手くいってないんか?
631無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:21No.1314221429+
>売れてる漫画版がなかったら確実にアニメ化もしてない程度の作品なんだから
>原作のアニメ化の時点で期待するだけ無駄なんだ
これ原作が駄目じゃなく原作者が一緒に練り直したもんがコミックス版なんだから面白くなってて当然なんだよな
どうもコミックスの先生が勝手に好き放題改竄してると思ってるとしあきがいるみたいだけど
632無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:23No.1314221432+
マジックメイカーはテンポもシナリオも構成も作画コストも上手い事やってた中々の佳作だと思う
633無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:45No.1314221447+
こんな恥ずかしい妄想アニメみるのは中学生までにしとけ
634無念Nameとしあき25/04/27(日)05:07:52No.1314221454+
>原作と漫画版描いてる人は関係上手くいってないんか?
それだったらとっくに別人で漫画リブートかますんじゃね
なろう系コミカライズにはよくある事
635無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:08No.1314221459+
>大剣というには刃の長さ足りなくね?
ツバイハンダーはあんなもん長いのはツーハンドソード
636無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:24No.1314221462+
>こんな恥ずかしい妄想アニメみるのは中学生までにしとけ
中学生はこんなアニメ見て喜ぶのか?
637無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:29No.1314221467+
>どう見てもダガー
ゲームとかでもよく見るショートソードが短すぎ問題
やたら前腕ぐらいの長さにされがちだよね
638無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:38No.1314221476+
>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
コミックに携わってる人数 漫画家と精々サポートの編集の合計2人
アニメに関わってる人数 専門職の人間が100人以上
これで負けることって普通は中々ないはずなんだけどな
639無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:40No.1314221479+
>こんな恥ずかしい妄想アニメみるのは中学生までにしとけ
中学生早く寝ろ
640無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:41No.1314221481+
>これ原作が駄目じゃなく原作者が一緒に練り直したもんがコミックス版なんだから面白くなってて当然なんだよな
そんなエピソードあったっけ?
641無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:43No.1314221483+
>原作と漫画版描いてる人は関係上手くいってないんか?
特に交流とかしてないだろ担当がクッションに入って交渉してるだろうし
642無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:45No.1314221485+
>>原作と漫画版描いてる人は関係上手くいってないんか?
むしろうまくいってるから7巻まで続いてるんじゃないか
643無念Nameとしあき25/04/27(日)05:08:55No.1314221493+
>これ原作が駄目じゃなく原作者が一緒に練り直したもんがコミックス版なんだから面白くなってて当然なんだよな
>どうもコミックスの先生が勝手に好き放題改竄してると思ってるとしあきがいるみたいだけど
それなんかソースある話なん?
644無念Nameとしあき25/04/27(日)05:09:47No.1314221523+
>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
稀にだけどよくある
魔都精兵のスレイブもアニメ化したら漫画の動きを全然アニメでやれて無くて驚きました
645無念Nameとしあき25/04/27(日)05:09:48No.1314221524+
>これで負けることって普通は中々ないはずなんだけどな
頭のない集団はそんなもんだ
646無念Nameとしあき25/04/27(日)05:10:04No.1314221534+
>これ原作が駄目じゃなく原作者が一緒に練り直したもんがコミックス版なんだから面白くなってて当然なんだよな
>どうもコミックスの先生が勝手に好き放題改竄してると思ってるとしあきがいるみたいだけど
なんなのその君の妄想
原作版はそもそもがなろう版を練り直してて尚微妙なのも知らなそう
647無念Nameとしあき25/04/27(日)05:10:32No.1314221556+
    1745698232314.png-(596859 B)
誰もがここでリヴァイ斬りしないんだぁ・・・って思っただろう
648無念Nameとしあき25/04/27(日)05:10:45No.1314221564+
なろう漫画は原作を上手く料理するのが役目みたいな部分あると真面目に思うが
649無念Nameとしあき25/04/27(日)05:10:46No.1314221567+
    1745698246712.jpg-(93198 B)
>ツバイハンダーはあんなもん長いのはツーハンドソード
いやバカでかいよツヴァイハンダー
クルニのは通常のツヴァイハンダーより小振りな特製なんだけど
その辺のエピソードをアニメは端折った
650無念Nameとしあき25/04/27(日)05:10:53No.1314221571+
>>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
>コミックに携わってる人数 漫画家と精々サポートの編集の合計2人
>アニメに関わってる人数 専門職の人間が100人以上
>これで負けることって普通は中々ないはずなんだけどな
いや間に入ってる人間が多すぎるからクオリティコントロールがかえって難しくなるとこはあると思うで
651無念Nameとしあき25/04/27(日)05:11:19No.1314221584+
スタッフに西洋剣術指導って人がいるみたいけど
「現実はこんな動きしない」とか言われながら作ってそう
溶岩ノーダメブーツとかは意味わからんけど
652無念Nameとしあき25/04/27(日)05:11:27No.1314221591+
>>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
>稀にだけどよくある
>魔都精兵のスレイブもアニメ化したら漫画の動きを全然アニメでやれて無くて驚きました
スレイブのアニメは何もかもが古臭いんだよね…キャラデザのセンスも色彩のセンスも
エロアニメだからそういう会社しか中々引き受けてくれないのかもしれないけど
653無念Nameとしあき25/04/27(日)05:11:50No.1314221605そうだねx2
監督と絵コンテ描く人間がマシなら低予算でもなんとかなる
逆に高額予算でもここがダメなら死ぬ
654無念Nameとしあき25/04/27(日)05:11:58No.1314221611そうだねx1
両者が練って原作を補って漫画に落とし込んでるなら
なんで漫画にある描写がアニメではカットされてんだよ
655無念Nameとしあき25/04/27(日)05:12:11No.1314221623+
    1745698331410.png-(303138 B)
>>大剣というには刃の長さ足りなくね?
>ツバイハンダーはあんなもん長いのはツーハンドソード
でかいんだが!
656無念Nameとしあき25/04/27(日)05:12:12No.1314221625+
>ツバイハンダーはあんなもん長いのはツーハンドソード
言語が違うだけでどっちも同じじゃねぇか
657無念Nameとしあき25/04/27(日)05:12:26No.1314221633そうだねx2
>クルニのは通常のツヴァイハンダーより小振りな特製なんだけど
>その辺のエピソードをアニメは端折った
偶然に短めのツヴァイハンダーが…
658無念Nameとしあき25/04/27(日)05:12:33No.1314221640そうだねx1
    1745698353000.jpg-(27990 B)
>大剣というには刃の長さ足りなくね?
おま
みんな大好きツヴァイヘンダーやぞ
一振りでどっこいしょってなるんやぞ
659無念Nameとしあき25/04/27(日)05:12:43No.1314221646+
>溶岩ノーダメブーツとかは意味わからんけど
あれマジで納得いかねえ原作もあんななの?
660無念Nameとしあき25/04/27(日)05:13:19No.1314221657+
原作と作画の関係は本当に千差万別なんで
売れてようが売れてまいが舞台裏は分からん
ただどちらにおいても邪推はなしだ
661無念Nameとしあき25/04/27(日)05:13:30No.1314221662+
実際の剣術を監修下地にして説得力を増すファンタジー剣術ならいいんだけど
リアルメクラ状態になってない?大丈夫?
662無念Nameとしあき25/04/27(日)05:13:42No.1314221665+
>>>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
>>稀にだけどよくある
>>魔都精兵のスレイブもアニメ化したら漫画の動きを全然アニメでやれて無くて驚きました
>スレイブのアニメは何もかもが古臭いんだよね…キャラデザのセンスも色彩のセンスも
>エロアニメだからそういう会社しか中々引き受けてくれないのかもしれないけど
2期はパッショーネなんだよなぁ
今度はうまく噛み合うかもしれないけど
663無念Nameとしあき25/04/27(日)05:13:46No.1314221667+
>一振りでどっこいしょってなるんやぞ
それは剣と言うにはあまりに大きすぎた
664無念Nameとしあき25/04/27(日)05:14:07No.1314221681+
>誰もがここでリヴァイ斬りしないんだぁ・・・って思っただろう
剣抜いて飛び掛かってんのに空中でまた剣抜くの意味分からんかった
665無念Nameとしあき25/04/27(日)05:14:22No.1314221686そうだねx1
>言語が違うだけでどっちも同じじゃねぇか
言葉の意味的にはそうなんだけど
武器の分類名としては両手剣の中でもドイツのバカでかいリカッソ付きの奴をツヴァイハンダー呼びする
666無念Nameとしあき25/04/27(日)05:14:33No.1314221692+
    1745698473109.jpg-(12641 B)
>リアルメクラ状態になってない?大丈夫?
667無念Nameとしあき25/04/27(日)05:14:42No.1314221699+
>>>大剣というには刃の長さ足りなくね?
>>ツバイハンダーはあんなもん長いのはツーハンドソード
>でかいんだが!
オッサンも身長高そう
668無念Nameとしあき25/04/27(日)05:15:24No.1314221721そうだねx1
>>誰もがここでリヴァイ斬りしないんだぁ・・・って思っただろう
>剣抜いて飛び掛かってんのに空中でまた剣抜くの意味分からんかった
空飛んだ方が作画楽だから…足さばきとかいらんし
地上戦書きたくないからやる手法さ
やるな
669無念Nameとしあき25/04/27(日)05:15:36No.1314221728+
前回魔法をチンタラ避け続ける描写になってた時点で底が見えた気はした
670無念Nameとしあき25/04/27(日)05:16:32No.1314221771そうだねx1
中年になったチー牛の小汚い精子を煮詰めたアニメ
純度100%の汚物のようなお話し
671無念Nameとしあき25/04/27(日)05:16:53No.1314221782そうだねx3
コミカライズ大好きのスクエニが自社コミカライズをスルーしたレベルの原作の時点で察しろ
秋田での魔改造がうまくいっただけの話だ
672無念Nameとしあき25/04/27(日)05:17:08No.1314221793+
ツヴァイハンダーwikiだと全長1.4~17メートルとか書かれてるけど
このスレに貼られてるのはもっと長そうに見えるな
673無念Nameとしあき25/04/27(日)05:17:18No.1314221798そうだねx3
>前回魔法をチンタラ避け続ける描写になってた時点で底が見えた気はした
横に移動すらしないおっさんと何故か当たらない魔法で酷かったな
674無念Nameとしあき25/04/27(日)05:17:28No.1314221804+
>やるな
高橋良輔監督「いいや!やるね!」
675無念Nameとしあき25/04/27(日)05:17:32No.1314221808+
>>溶岩ノーダメブーツとかは意味わからんけど
>あれマジで納得いかねえ原作もあんななの?
コミカライズしか知らんけど
グリフォン本体に触れるとダメージ受けるのと火を吐くくらい
範囲攻撃は一瞬オーラみたいに出すくらいだったような
676無念Nameとしあき25/04/27(日)05:17:42No.1314221818+
話が悪いとは誰も言ってないんやな
677無念Nameとしあき25/04/27(日)05:18:02No.1314221826そうだねx4
>中年になったチー牛の小汚い精子を煮詰めたアニメ
>純度100%の汚物のようなお話し
おっ来たな
今起きたところか?全財産11万円の糞漏らし
678無念Nameとしあき25/04/27(日)05:18:29No.1314221843そうだねx4
>17メートル
MS用かな?
679無念Nameとしあき25/04/27(日)05:18:30No.1314221845+
ツヴァイ警察がリカッソが意味のない部分になってしまってるから 怒ってるけどこれファンタジーアニメなんで
680無念Nameとしあき25/04/27(日)05:19:02No.1314221866そうだねx2
    1745698742398.mp4-(5423483 B)
>前回魔法をチンタラ避け続ける描写になってた時点で底が見えた気はした
不評だったティザーPVから変化ない時点で
681無念Nameとしあき25/04/27(日)05:19:21No.1314221882そうだねx1
>横に移動すらしないおっさんと何故か当たらない魔法で酷かったな
おっさんが囮の魔法見抜くとかの仕草入れるならともかくアレはねぇ
682無念Nameとしあき25/04/27(日)05:19:38No.1314221889そうだねx4
    1745698778219.jpg-(753022 B)
漫画が先だった人はガッカリしただろう違い
683無念Nameとしあき25/04/27(日)05:19:52No.1314221901+
>話が悪いとは誰も言ってないんやな
台詞も場面と合ってないから視聴者置いてけぼり食らって良いのか悪いのかすら分からないよ
だからスレでも話これで合ってるの?ってレスを見かけるだろ?
684無念Nameとしあき25/04/27(日)05:19:53No.1314221904+
>>17メートル
>MS用かな?
ガンダムが18mだからMS用にしてもデカくね?
グレートマジンガー?
685無念Nameとしあき25/04/27(日)05:20:04No.1314221912そうだねx2
>話が悪いとは誰も言ってないんやな
普通の素材が原作
あれこれ手を加えて逸品にしたのがコミカライズ
調理方法間違えまくって見た目だけは食えそうな失敗作にしたのがアニメ
686無念Nameとしあき25/04/27(日)05:20:12No.1314221919そうだねx1
>ツヴァイ警察がリカッソが意味のない部分になってしまってるから 怒ってるけどこれファンタジーアニメなんで
だったら片手でグレートソード振り回しても誰も何もいわんだろ
687無念Nameとしあき25/04/27(日)05:20:18No.1314221922+
さすおにはお兄様文句なしに強かったしなあ
このさす先生は中身のないさすおにだったか
688無念Nameとしあき25/04/27(日)05:21:02No.1314221954そうだねx2
>漫画が先だった人はガッカリしただろう違い
今日見た奴とは意味合いが全然違うじゃん
アニメってマジで酷いんだな
689無念Nameとしあき25/04/27(日)05:21:14No.1314221961+
>だったら片手でグレートソード振り回しても誰も何もいわんだろ
ガッツ「冗談キツイゼ」
690無念Nameとしあき25/04/27(日)05:21:32No.1314221973そうだねx1
>おっ来たな
>今起きたところか?全財産11万円の糞漏らし
恥かしい妄想アニメ見てると
このように相手がミジメな奴なんだと妄想して勝利宣言する人間になるぞ
691無念Nameとしあき25/04/27(日)05:21:49No.1314221980+
>ガンダムが18mだからMS用にしてもデカくね?
>グレートマジンガー?
大丈夫最近そう言うのはやってる
692無念Nameとしあき25/04/27(日)05:22:34No.1314221999+
>>漫画が先だった人はガッカリしただろう違い
>今日見た奴とは意味合いが全然違うじゃん
>アニメってマジで酷いんだな
漫画ベースじゃないからとはいえ、それにしたって酷い
693無念Nameとしあき25/04/27(日)05:22:47No.1314222005+
俺だけレベルアップの件も大概クソだったが動きと作画は良かったな
こっちはなにもかもダメそう
694無念Nameとしあき25/04/27(日)05:23:22No.1314222035+
アニメ組もなんかおかしくない?と気づき始めたのか
695無念Nameとしあき25/04/27(日)05:23:28No.1314222038+
>漫画ベースじゃないからとはいえ、それにしたって酷い
小説版はこうだった…とか?
696無念Nameとしあき25/04/27(日)05:23:37No.1314222043そうだねx1
>俺だけレベルアップの件も大概クソだったが動きと作画は良かったな
>こっちはなにもかもダメそう
あっちはA-1制作だから良いに決まってるだろうよ・・・
697無念Nameとしあき25/04/27(日)05:23:47No.1314222050+
>こっちはなにもかもダメそう
絵だけは綺麗なのでえらい人が皆ごまかされた
698無念Nameとしあき25/04/27(日)05:24:38No.1314222091+
漫画版はこれをチャンスに変えて3巻分くらい期間限定で無料公開にしたらもっと伸びそうだよなぁ
それこそ漫画版だけで1000万部とか
699無念Nameとしあき25/04/27(日)05:24:42No.1314222095+
ぶっちゃけお話だけならよくあるなろうって程度だからなこれも
700無念Nameとしあき25/04/27(日)05:24:54No.1314222098+
アニメのミュイはやり手の魔術師みたいな格好してるね
可愛いから文句はないんだけど
701無念Nameとしあき25/04/27(日)05:25:21No.1314222115+
Amazon独占は完パケ必須だから予算とクオリティを最低限保証されてる状況での制作になる
それを活かせないのは単純に力量不足
702無念Nameとしあき25/04/27(日)05:25:21No.1314222117+
>漫画版はこれをチャンスに変えて3巻分くらい期間限定で無料公開にしたらもっと伸びそうだよなぁ
>それこそ漫画版だけで1000万部とか
今5巻まで無料で読めるんじゃなかったか?
703無念Nameとしあき25/04/27(日)05:25:38No.1314222131そうだねx1
>アニメのミュイはやり手の魔術師みたいな格好してるね
>可愛いから文句はないんだけど
戻して
704無念Nameとしあき25/04/27(日)05:25:45No.1314222134そうだねx1
共感性羞恥がかなり高いアニメ
1分と見てられない
おっぱいゆらしてるお色気アニメの方がなんぼかマシ
705無念Nameとしあき25/04/27(日)05:26:35No.1314222159そうだねx1
独占配信にしようとしたアマプラも思ってたんと違う!って泣くんじゃねぇかな
706無念Nameとしあき25/04/27(日)05:26:43No.1314222163+
いや水みたいなおっぱい描く奴は死んでいいよ
まず物理演算から学べ
707無念Nameとしあき25/04/27(日)05:26:55No.1314222175そうだねx1
>共感性羞恥がかなり高いアニメ
どこに共感できるんです?
708無念Nameとしあき25/04/27(日)05:27:01No.1314222181+
>>>コミック版が至上とは言わんけど下回ってどうすんねん
>>稀にだけどよくある
>>魔都精兵のスレイブもアニメ化したら漫画の動きを全然アニメでやれて無くて驚きました
>スレイブのアニメは何もかもが古臭いんだよね…キャラデザのセンスも色彩のセンスも
>エロアニメだからそういう会社しか中々引き受けてくれないのかもしれないけど
というか戦闘シーンの話ね
あの原作、実は迫力ある戦闘シーンとか凄いんだよ
709無念Nameとしあき25/04/27(日)05:27:17No.1314222198+
>独占配信にしようとしたアマプラも思ってたんと違う!って泣くんじゃねぇかな
たまにはいい薬だ
710無念Nameとしあき25/04/27(日)05:27:51No.1314222227+
弟子が若い女ばっかりで無駄に露出の多い格好してるのがキモい
711無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:04No.1314222239+
abema独占配信アニメの間違いじゃねのかってクオリティになってるな
712無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:11No.1314222243+
>>共感性羞恥がかなり高いアニメ
>どこに共感できるんです?
見てて恥ずかしくなる所じゃないの?
713無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:24No.1314222255+
>小説版はこうだった…とか?
意思疎通失敗は原作通り
そこから先の戦闘描写は要所以外アニオリ
714無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:34No.1314222265+
>今5巻まで無料で読めるんじゃなかったか?
会員登録すれば読める
しないと序盤3話と最新話の1話前しか読めない
715無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:45No.1314222275そうだねx2
>>共感性羞恥がかなり高いアニメ
>どこに共感できるんです?
人生上手く行ってなさそうな陰キャが枕元で妄想してそうなとこ
716無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:47No.1314222276+
    1745699327710.mp4-(8045613 B)
超危険なネームド目の前で勘違いギャグやってる場合じゃねぇ・・・緊張感ゼロか
717無念Nameとしあき25/04/27(日)05:28:51No.1314222278+
戦闘も話の流れもセリフ回しも起伏が無いから悪い意味で気がついたら終わってたってたって感じ
718無念Nameとしあき25/04/27(日)05:29:39No.1314222310そうだねx2
>>>共感性羞恥がかなり高いアニメ
>>どこに共感できるんです?
>人生上手く行ってなさそうな陰キャが枕元で妄想してそうなとこ
あーそこに共感できると…
719無念Nameとしあき25/04/27(日)05:29:56No.1314222319+
>超危険なネームド目の前で勘違いギャグやってる場合じゃねぇ・・・緊張感ゼロか
ねぇゼノグレイブルって体の色が灰色なんじゃないの?
720無念Nameとしあき25/04/27(日)05:30:16No.1314222334そうだねx3
なんか見てないのに叩けるし叩きたいから叩く人間に似た生き物が来てるな
721無念Nameとしあき25/04/27(日)05:30:20No.1314222339+
こんなこっぱずかしいアニメで
しかもギャグ全く無しだからな…
ギャーって叫んで窒息するわ
722無念Nameとしあき25/04/27(日)05:30:43No.1314222354+
漫画のせいで期待が余計に高まっちゃった感じだなまあアニメ化がハズレっていう時もあるさ
723無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:06No.1314222367そうだねx3
>ギャーって叫んで窒息するわ
器用だな
724無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:22No.1314222378+
実は自分が凄い人間で回りがちやほやしてくれて
という妄想を抱いたことのないとしあきがどれほどいるかな

子供の頃は現世が舞台でも良かったけど大人になったらもう転生か転移が必要なんや…
725無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:28No.1314222385+
>こんなこっぱずかしいアニメで
>しかもギャグ全く無しだからな…
>ギャーって叫んで窒息するわ
早く地獄に落ちて…
726無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:31No.1314222387+
>漫画のせいで期待が余計に高まっちゃった感じだなまあアニメ化がハズレっていう時もあるさ
何で今回がそれなんですか…
727無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:42No.1314222393+
>超危険なネームド目の前で勘違いギャグやってる場合じゃねぇ・・・緊張感ゼロか
ちなみにここは原作通り
728無念Nameとしあき25/04/27(日)05:31:44No.1314222395+
>あーそこに共感できると…
はっきり言って死にたくなるわ
親にオナニー見られるのと同じくらいこのアニメ恥ずかしいよ
729無念Nameとしあき25/04/27(日)05:32:21No.1314222420+
    1745699541880.jpg-(934668 B)
>弟子が若い女ばっかりで無駄に露出の多い格好してるのがキモい
例外もあるから許して
730無念Nameとしあき25/04/27(日)05:32:26No.1314222423+
>実は自分が凄い人間で回りがちやほやしてくれて
>という妄想を抱いたことのないとしあきがどれほどいるかな
そんなもう雄抱く暇もなかったよ
731無念Nameとしあき25/04/27(日)05:32:35No.1314222428そうだねx1
>>漫画のせいで期待が余計に高まっちゃった感じだなまあアニメ化がハズレっていう時もあるさ
>何で今回がそれなんですか…
でも考えてみて欲しい
大抵のアニメ化は名作にならずに終わるんだ
732無念Nameとしあき25/04/27(日)05:33:04No.1314222444+
>>弟子が若い女ばっかりで無駄に露出の多い格好してるのがキモい
>例外もあるから許して
その娘は絶対領域担当
733無念Nameとしあき25/04/27(日)05:33:41No.1314222465+
同じアニメでも
うる星やつらのあたる君の方見習った方が絶対いいぞ
どんどん自分からアプローチしてけ
734無念Nameとしあき25/04/27(日)05:33:47No.1314222472+
>>弟子が若い女ばっかりで無駄に露出の多い格好してるのがキモい
>例外もあるから許して
ミニスカート履いてるね
735無念Nameとしあき25/04/27(日)05:34:02No.1314222481+
無いだろうがチー付与原作アニメ化したら吹くな
736無念Nameとしあき25/04/27(日)05:34:07No.1314222486そうだねx1
ランドリドは優秀だから迂闊に出しちゃうとますますおっさんがいらない子になる
737無念Nameとしあき25/04/27(日)05:34:29No.1314222495+
なろうアニメはテンポを重視する事で粗を粗に見せないくらいが丁度ハマる印象
738無念Nameとしあき25/04/27(日)05:34:33No.1314222499そうだねx2
これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
739無念Nameとしあき25/04/27(日)05:34:36No.1314222502そうだねx3
    1745699676897.png-(1496677 B)
>ねぇゼノグレイブルって体の色が灰色なんじゃないの?
名前からもう察せると思うんですがね・・・
740無念Nameとしあき25/04/27(日)05:35:00No.1314222508+
>>漫画のせいで期待が余計に高まっちゃった感じだなまあアニメ化がハズレっていう時もあるさ
>何で今回がそれなんですか…
他のアニメ化でもそう思った原作ファンは居るんだよ
たとえば封神演義とかさ…
741無念Nameとしあき25/04/27(日)05:35:00No.1314222509そうだねx1
>無いだろうがチー付与原作アニメ化したら吹くな
原作とも漫画とも違う第三の何かになるかもしれんぞ
742無念Nameとしあき25/04/27(日)05:35:15No.1314222519+
>ミニスカート履いてるね
ニーソに突っ込め
まぁ馬に乗るから履いてるんだろうけど
743無念Nameとしあき25/04/27(日)05:35:45No.1314222536そうだねx2
>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
元の期待値の差かな
良くも悪くも漫画版の話題性の影響かなって
744無念Nameとしあき25/04/27(日)05:35:48No.1314222537+
でもおっさんは悪くないよね
周りが持ち上げすぎてるだけでおっさん本人の自己評価は当たってるし
745無念Nameとしあき25/04/27(日)05:36:54No.1314222581+
>でもおっさんは悪くないよね
>周りが持ち上げすぎてるだけでおっさん本人の自己評価は当たってるし
おっさんはせいぜい騎士団長に護身の剣を教えたり山のイノシシ狩り尽くす位の腕しかないものな
746無念Nameとしあき25/04/27(日)05:37:01No.1314222583+
>でもおっさんは悪くないよね
>周りが持ち上げすぎてるだけでおっさん本人の自己評価は当たってるし
本当は凄いんだけどアニメがショボすぎてその自己評価程度の動きしか出来なくて
知らん人からするとその通り見たままでぐぅの音もでねぇ・・・
747無念Nameとしあき25/04/27(日)05:37:10No.1314222592そうだねx3
良く考えたらシマコーもオッサンなろうみたいなもんだよな
748無念Nameとしあき25/04/27(日)05:37:28No.1314222598+
>実は自分が凄い人間で回りがちやほやしてくれて
>という妄想を抱いたことのないとしあきがどれほどいるかな
いっぱいいるんじゃないの?
そうじゃなかったらこんなとこで徹夜でスレ伸ばしてないよ
749無念Nameとしあき25/04/27(日)05:37:38No.1314222607+
>原作とも漫画とも違う第三の何かになるかもしれんぞ
アニメ版おっさんの悪口はそこまでだ
750無念Nameとしあき25/04/27(日)05:39:03No.1314222675+
>>ねぇゼノグレイブルって体の色が灰色なんじゃないの?
>名前からもう察せると思うんですがね・・・
それは漫画オリ
小説では普通にカタカナ表記で体色も紅色と書かれてる
751無念Nameとしあき25/04/27(日)05:39:18No.1314222688+
モンハンやってからかなぁ
モンスがこんなじっとしてるのもあれだが
おっさんも動けやって
752無念Nameとしあき25/04/27(日)05:39:52No.1314222713+
>小説では普通にカタカナ表記で体色も紅色と書かれてる
紅色なのにグレイなんだ
753無念Nameとしあき25/04/27(日)05:40:20No.1314222732+
>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
あっちはレインちゃん可愛いし…
754無念Nameとしあき25/04/27(日)05:40:21No.1314222737+
    1745700021926.jpg-(526787 B)
>小説では普通にカタカナ表記で体色も紅色と書かれてる
紅・・・?
755無念Nameとしあき25/04/27(日)05:40:44No.1314222753+
ハーレム物なのに剣聖っていうのはちょっとやめて欲しいな
ドラクエIの主人公みたいな世界を救った後どこかにふっと行ってしまう人くらいじゃないと剣聖とは言えん
756無念Nameとしあき25/04/27(日)05:41:15No.1314222779+
アニメの描写だけだと勘違いが勘違いに見えないから正直よくわからなくなる
最強主人公なのかアンジャッシュなのか今だに判断つかない
757無念Nameとしあき25/04/27(日)05:41:18No.1314222784+
ドスッドスッていうおっさんの走り方が何か笑えてきた
758無念Nameとしあき25/04/27(日)05:42:09No.1314222832+
>アニメの描写だけだと勘違いが勘違いに見えないから正直よくわからなくなる
>最強主人公なのかアンジャッシュなのか今だに判断つかない
お笑い芸人は流石に関係無いだろ…
759無念Nameとしあき25/04/27(日)05:42:15No.1314222836+
>山のイノシシ
普通なら冒険者か騎士団に討伐依頼出す怪物イノシシなんだけど
あの村は季節行事感覚で自前の戦力で狩るという…
760無念Nameとしあき25/04/27(日)05:42:39No.1314222857+
    1745700159576.png-(8072 B)
紅色貼っておきますね
761無念Nameとしあき25/04/27(日)05:43:39No.1314222907そうだねx1
>本当は凄いんだけどアニメがショボすぎてその自己評価程度の動きしか出来なくて
>知らん人からするとその通り見たままでぐぅの音もでねぇ・・・
話の流れ的に冒険者があっさりやられる攻撃を躱すおっさんの動体視力が半端なくてネームド相手に単独で生き延びてる場面なのはわかるんだが
如何せん肝心の作画の説得力がゼロなのがなぁ
762無念Nameとしあき25/04/27(日)05:43:51No.1314222918+
>紅色貼っておきますね
アニメーターさんて色盲で務まるもんなんです?
763無念Nameとしあき25/04/27(日)05:43:51No.1314222920+
>>小説では普通にカタカナ表記で体色も紅色と書かれてる
>紅・・・?
灼熱を思わせる紅色
と小説では表現されてるのでアニメはカラーリングもアニオリと言うかアレンジ気味
764無念Nameとしあき25/04/27(日)05:44:06No.1314222930+
>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
あれは見た目から予想されるなろうアニメがそのままお出しされてくるから
無駄に2クールなのは謎というかプロデューサーやり手なんか?とはなるけど
765無念Nameとしあき25/04/27(日)05:44:20No.1314222941+
クルニの腰で振るの箇所が腰使ってないように見えたのだが気のせいかな
766無念Nameとしあき25/04/27(日)05:45:48No.1314223005+
>如何せん肝心の作画の説得力がゼロなのがなぁ
コミカライズ版おっさんが超人過ぎたね
空飛んでほぼ圧倒してたから
セルフバーニングに巻き込まれて剣溶かされて火傷したから追い詰められたけど
767無念Nameとしあき25/04/27(日)05:45:54No.1314223012+
強そうには見えるけどネームドと言うほどには思えないのが世界観狭めてる
768無念Nameとしあき25/04/27(日)05:46:23No.1314223037+
>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
むしろこのアニメよりAランクの方がマシまであるからね
769無念Nameとしあき25/04/27(日)05:46:31No.1314223042そうだねx6
>>最強主人公なのかアンジャッシュなのか今だに判断つかない
>お笑い芸人は流石に関係無いだろ…
ネタなのか素なのか判断に困るのはよせ……
770無念Nameとしあき25/04/27(日)05:46:36No.1314223045+
>クルニの腰で振るの箇所が腰使ってないように見えたのだが気のせいかな
ホラ高い金払って来ていただいたアドバイザーさんの意見かもしれないし
771無念Nameとしあき25/04/27(日)05:47:14No.1314223075+
ネームドサンドバッグ
772無念Nameとしあき25/04/27(日)05:47:16No.1314223077そうだねx3
>強そうには見えるけどネームドと言うほどには思えないのが世界観狭めてる
てか普通のグリフォン知らんからなこの世界の
773無念Nameとしあき25/04/27(日)05:47:24No.1314223081そうだねx1
>強そうには見えるけどネームドと言うほどには思えないのが世界観狭めてる
災害扱いやで
バッシュザスタンピードと一緒よ
774無念Nameとしあき25/04/27(日)05:48:58No.1314223158そうだねx2
>>強そうには見えるけどネームドと言うほどには思えないのが世界観狭めてる
>災害扱いやで
>バッシュザスタンピードと一緒よ
そういう特殊個体に見えるビジュアルの説得力に欠けるって言われてるのでは、
775無念Nameとしあき25/04/27(日)05:49:02No.1314223166+
    1745700542058.png-(388545 B)
>話の流れ的に冒険者があっさりやられる攻撃を躱すおっさんの動体視力が半端なくてネームド相手に単独で生き延びてる場面なのはわかるんだが
>如何せん肝心の作画の説得力がゼロなのがなぁ
例えばおっさんの初手回避だけでも小説だと一応これぐらいは描写に文章割いてる
アニメはこれを説明無しに動かすだけなので説得力なんてそりゃ出ないわな…
776無念Nameとしあき25/04/27(日)05:49:09No.1314223172+
このスレのとしあきですらおっさんと同じ動きができそう
777無念Nameとしあき25/04/27(日)05:49:31No.1314223189+
Aランクは起伏ないけどこの辺原作の良さが出てるなって感じる部分あるし話もサクサク進むから見ていられる
778無念Nameとしあき25/04/27(日)05:49:45No.1314223204+
まあアニメのゼノグレイブルは頑張れば倒せる感じだった
779無念Nameとしあき25/04/27(日)05:49:52No.1314223213+
>>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
>むしろこのアニメよりAランクの方がマシまであるからね
そうかな…そうかも…(画略
780無念Nameとしあき25/04/27(日)05:50:03No.1314223225+
>例えばおっさんの初手回避だけでも小説だと一応これぐらいは描写に文章割いてる
>アニメはこれを説明無しに動かすだけなので説得力なんてそりゃ出ないわな…
しかもおっさん体当たりまともに喰らってましたよね
781無念Nameとしあき25/04/27(日)05:51:04No.1314223278+
>このスレのとしあきですらおっさんと同じ動きができそう
二次裏のとしあきおっさんになる
782無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:00No.1314223326+
>>>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
>>むしろこのアニメよりAランクの方がマシまであるからね
>そうかな…そうかも…(画略
主人公の指パッチン、イカしてるよネ……
783無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:02No.1314223331+
Aランクもコミックスの出来良いよね
Aランクのアニメはそもそもキャラデザがコミックと比べて違和感がある
784無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:12No.1314223339+
>例えばおっさんの初手回避だけでも小説だと一応これぐらいは描写に文章割いてる
あれ?剣で思いっきり弾いてたしなんなら体当たり直撃だった気もするが俺が見たアニメの原作なんだよな?
785無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:14No.1314223345+
>しかもおっさん体当たりまともに喰らってましたよね
そういやそれと高速空中遊泳もノーダメだったな
786無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:44No.1314223374+
>良く考えたらシマコーもオッサンなろうみたいなもんだよな
島耕作がなろうみたいっていうか
昔の島耕作みたいなのをファンタジー世界でやってるのがなろう
787無念Nameとしあき25/04/27(日)05:52:57No.1314223384そうだねx4
もう門下生達とラブコメしてた方がまだ楽しめたかも知れん
てかいつまで女騎士団長に対して難聴してんだよ
788無念Nameとしあき25/04/27(日)05:53:53No.1314223438そうだねx1
>てかいつまで女騎士団長に対して難聴してんだよ
え?何だって?
789無念Nameとしあき25/04/27(日)05:54:29No.1314223474+
ちっちゃいチンチクリンのミュイ返して…
790無念Nameとしあき25/04/27(日)05:55:23No.1314223510そうだねx2
コミックのゼノグレイブルは知性も感じられてネームド感あったけど
アニメはなんか本能だけで動いてる感じだった
791無念Nameとしあき25/04/27(日)05:55:24No.1314223511+
じゃあこのおっさんに指パッチンさせたら面白くなるの?
792無念Nameとしあき25/04/27(日)05:56:00No.1314223556そうだねx3
>Aランクもコミックスの出来良いよね
>Aランクのアニメはそもそもキャラデザがコミックと比べて違和感がある
漫画版で盛られた元パーティーのリョナ&レイプざまぁ、アニメでも見たかったですね…
793無念Nameとしあき25/04/27(日)05:56:37No.1314223591+
>じゃあこのおっさんに指パッチンさせたら面白くなるの?
そもそも指パッチンしても面白くならない
794無念Nameとしあき25/04/27(日)05:56:50No.1314223612+
剣が眼に刺さってからグンッグンッグンッ…ベキッ!みたいな勢いの無さも本当にセンスだと思う
ループだし省エネ狙いすら感じた
795無念Nameとしあき25/04/27(日)05:57:21No.1314223637そうだねx1
>>例えばおっさんの初手回避だけでも小説だと一応これぐらいは描写に文章割いてる
>あれ?剣で思いっきり弾いてたしなんなら体当たり直撃だった気もするが俺が見たアニメの原作なんだよな?
ちょい前のレスにもある通り
>意思疎通失敗は原作通り
>そこから先の戦闘描写は要所以外アニオリ
なんです
796無念Nameとしあき25/04/27(日)05:57:31No.1314223643そうだねx3
ああツダケンボイスのシュプールが見たかった
797無念Nameとしあき25/04/27(日)05:57:32No.1314223644+
>じゃあこのおっさんに指パッチンさせたら面白くなるの?
毎回謎バンクで入れられる必殺剣技とかあったらある意味分かりやすくはなるやも
798無念Nameとしあき25/04/27(日)05:57:47No.1314223663+
アニメオリジナルの演出や展開も手抜いてる訳でもないのに
なんでショボく見えるんだろう
799無念Nameとしあき25/04/27(日)06:00:27No.1314223809そうだねx3
>アニメオリジナルの演出や展開も手抜いてる訳でもないのに
>なんでショボく見えるんだろう
手は抜いてないけど考えて入れてもいない印象
800無念Nameとしあき25/04/27(日)06:00:30No.1314223811+
凄いなぁ
このアニメを夜通し叩き続ける事が出来るとしあきの執念が
801無念Nameとしあき25/04/27(日)06:00:41No.1314223824+
動画なんだから多少盛るくらいが丁度いいと思うんだ
802無念Nameとしあき25/04/27(日)06:02:07No.1314223893+
>凄いなぁ
>このアニメを夜通し叩き続ける事が出来るとしあきの執念が
片田舎のおっさん、剣聖を叩く
803無念Nameとしあき25/04/27(日)06:02:17No.1314223908そうだねx2
変にリアル志向でやろうとして全部中途半端になってるパターン?
804無念Nameとしあき25/04/27(日)06:02:22No.1314223913そうだねx2
>動画なんだから多少盛るくらいが丁度いいと思うんだ
クルニの乳と太ももももっと盛るべきです
805無念Nameとしあき25/04/27(日)06:02:48No.1314223936+
>アニメオリジナルの演出や展開も手抜いてる訳でもないのに
>なんでショボく見えるんだろう
90年代アニメなんてこんなもんだよね
つまり監督のセンスが古い
806無念Nameとしあき25/04/27(日)06:03:11No.1314223953+
そんな褒めるなよ
早朝にそんなスレにわざわざ嫌み言わずにはいられないような御同輩なんだから
807無念Nameとしあき25/04/27(日)06:03:27No.1314223969そうだねx1
>凄いなぁ
>このアニメを夜通し叩き続ける事が出来るとしあきの執念が
いいアニメを夜通し褒め続けるのと何が違うんだろうね
808無念Nameとしあき25/04/27(日)06:04:11No.1314224001+
スト魔女スレがあった時はスレの流れが落ちる昼間以外ほぼ毎日食い下がってたよ
809無念Nameとしあき25/04/27(日)06:04:39No.1314224035+
>いいアニメを夜通し褒め続けるのと何が違うんだろうね
人間は褒め続けるより貶し続ける方が活性化するって話だから
810無念Nameとしあき25/04/27(日)06:05:35No.1314224085+
>変にリアル志向でやろうとして全部中途半端になってるパターン?
悪い意味でそうはならんやろって感じにしちゃってる奴
811無念Nameとしあき25/04/27(日)06:06:26No.1314224124+
別に褒めたけりゃ褒めてスレの流れ変えてくれて大いに結構なんですよ?
812無念Nameとしあき25/04/27(日)06:06:50No.1314224153+
>凄いなぁ
>このアニメを夜通し叩き続ける事が出来るとしあきの執念が
朝起きて視聴してスレあったからきたんだ
おっさんだから夜通し叩く気力とか無いんよ
813無念Nameとしあき25/04/27(日)06:06:58No.1314224159+
>別に褒めたけりゃ褒めてスレの流れ変えてくれて大いに結構なんですよ?
としあきは嘘が吐けない
814無念Nameとしあき25/04/27(日)06:08:16No.1314224226+
ホモだからおっさんに声ついてくれて嬉しいわ
マジで
815無念Nameとしあき25/04/27(日)06:08:52No.1314224266+
ちょっと待て
もうこんな時間じゃねえか
816無念Nameとしあき25/04/27(日)06:09:14No.1314224286+
良い物を見分けるには知識が必要になるが悪い物なら世に溢れているから枚挙に暇がないんだ
817無念Nameとしあき25/04/27(日)06:10:01No.1314224326そうだねx2
>別に褒めたけりゃ褒めてスレの流れ変えてくれて大いに結構なんですよ?
アニメのおっさんの画は自己評価低い田舎のおっさん感が出てて俺は好きだよ
818無念Nameとしあき25/04/27(日)06:11:06No.1314224394+
原作も漫画も知らんから見ててふーんって位の感想しか無いな
819無念Nameとしあき25/04/27(日)06:12:20No.1314224458そうだねx3
原作も読んでないし漫画版も読んでないけど
これはダメだ
820無念Nameとしあき25/04/27(日)06:13:04No.1314224509+
女の子のビジュアルは皆エッチで私は好きですよ
リアル指向寄りなのと若干ケンカしてる気はするけど
821無念Nameとしあき25/04/27(日)06:13:58No.1314224557+
>じゃあこのおっさんに指パッチンさせたら面白くなるの?
ウザさが増すだけじゃね?
822無念Nameとしあき25/04/27(日)06:14:36No.1314224592+
>>別に褒めたけりゃ褒めてスレの流れ変えてくれて大いに結構なんですよ?
>としあきは嘘が吐けない
(いやそれ嘘だろって突っ込んだら負けなんだろうな…
823無念Nameとしあき25/04/27(日)06:15:10No.1314224637そうだねx1
OPのおっさんの剣聖ダンスで駄目だった
専門家の人はもちょっと教え方無かったんですかね
824無念Nameとしあき25/04/27(日)06:16:55No.1314224738そうだねx4
>これより遥かに糞アニメのAランクが全然叩かれてないの笑える
アニメに関してはAランクの方が面白いまであるからなぁ
825無念Nameとしあき25/04/27(日)06:18:43No.1314224845+
>OPのおっさんの剣聖ダンスで駄目だった
>専門家の人はもちょっと教え方無かったんですかね
ドイツ流の剣術がうんたらかんたらってことらしいけど実際のところどうなんですかね詳しい人教えて
826無念Nameとしあき25/04/27(日)06:20:14No.1314224926+
まごう事なく剣聖なのだという描写がまだ無いから楽しみ方が分からない感ある
827無念Nameとしあき25/04/27(日)06:21:30No.1314225008そうだねx1
>まごう事なく剣聖なのだという描写がまだ無いから楽しみ方が分からない感ある
本当ならヘンブリッツ君あしらった時点で視聴者に伝わってないといけないんだけどね…
828無念Nameとしあき25/04/27(日)06:21:44No.1314225022そうだねx1
>まごう事なく剣聖なのだという描写がまだ無いから楽しみ方が分からない感ある
シュプールの嫁さんが剣聖の定義について触れていたけどアレもコミカライズ版だけなのかしらね
829無念Nameとしあき25/04/27(日)06:22:25No.1314225056+
クルトくんのほうが絶対強そう
830無念Nameとしあき25/04/27(日)06:22:30No.1314225061+
>シュプールの嫁さんが剣聖の定義について触れていたけどアレもコミカライズ版だけなのかしらね
そもそもシュプールに嫁さんいたかどうかなんて一切無いよ
831無念Nameとしあき25/04/27(日)06:23:44No.1314225138+
>そもそもシュプールに嫁さんいたかどうかなんて一切無いよ
デスヨネー
832無念Nameとしあき25/04/27(日)06:24:32No.1314225194+
OPのおっさんダンスのBGMを剣聖ダンスしてください
833無念Nameとしあき25/04/27(日)06:26:21No.1314225333+
実際のリアルな剣術なんて周りを魅せることなんて念頭に置いてないんだから動きを追求すれば地味に見えるのは当然じゃないかな
剣速だからって目にもとまらぬ速さなんてリアルでは出せないだろうし
834無念Nameとしあき25/04/27(日)06:26:27No.1314225341そうだねx1
魔物と一緒に空飛んでたシーンで魔物がおっさんを振りほどこうとする緊迫のシーンが見られるのかとと思ったらそのままスッと降りててダメだった
仲良くお空を散歩しただけかよ!
835無念Nameとしあき25/04/27(日)06:28:45No.1314225482+
> そもそもシュプールに嫁さんいたかどうかなんて一切無いよ
そんなに違うんか
836無念Nameとしあき25/04/27(日)06:32:00No.1314225704そうだねx1
>OPのおっさんの剣聖ダンスで駄目だった
>専門家の人はもちょっと教え方無かったんですかね
型を見せるという点では間違ってないんだろうけど、戦闘中に一人だけ悠長に型見せ演舞して歩いてるように見えるのは駄目だろと
837無念Nameとしあき25/04/27(日)06:32:51No.1314225763そうだねx2
>> そもそもシュプールに嫁さんいたかどうかなんて一切無いよ
>そんなに違うんか
小説シュプールは(戦闘に関する部分は別として)
「黒幕の護衛隊のリーダー」以上の情報一切無いんですはい
838無念Nameとしあき25/04/27(日)06:37:28No.1314226073そうだねx1
剣で受け流す自体ほぼフィクションなんだからアドバイザー建てるよりベテランのアクション作画スタッフ呼ぶ方が役立つんじゃないかな
839無念Nameとしあき25/04/27(日)06:52:49No.1314227091+
    1745704369277.png-(581055 B)
>片田舎のおっさん、剣聖になる
840無念Nameとしあき25/04/27(日)06:53:41No.1314227157そうだねx1
やっぱアクションのしょぼさが目立つ
低予算アニメの宿命だろうか
841無念Nameとしあき25/04/27(日)06:54:53No.1314227228+
>>これあれじゃないの超スピードをスローモーションにする演出…
>>…違う?…
>等速です
ごめん
なぜこいつが手練れを複数呼んでも倒すのが困難なネームド扱いなのか全くわからない・・・
842無念Nameとしあき25/04/27(日)06:57:01No.1314227385そうだねx5
低予算というか金の掛け方が下手くそというか
843無念Nameとしあき25/04/27(日)06:59:32No.1314227575そうだねx2
    1745704772491.jpg-(41139 B)
>低予算というか金の掛け方が下手くそというか
わかる
なんかこんな感じ
844無念Nameとしあき25/04/27(日)06:59:45No.1314227582+
アニメに過度な期待しすぎてるほうもアレだなぁ
845無念Nameとしあき25/04/27(日)07:01:46No.1314227730+
やれやれ系のおっさんが周りに流されるだけのアニメを高尚で崇高と持ち上げすぎ
846無念Nameとしあき25/04/27(日)07:01:51No.1314227738そうだねx1
この動きで剣聖とか
笑えるわ
847無念Nameとしあき25/04/27(日)07:05:43No.1314228074そうだねx3
>やれやれ系のおっさんが周りに流されるだけのアニメを高尚で崇高と持ち上げすぎ
悲しいぐらいこのスレの誰も持ち上げてないんですが…
ていうか持ち上げたくなる出来であってほしかったのに
848無念Nameとしあき25/04/27(日)07:06:04No.1314228102+
思い込みの激しい一部のとしあきが駄々こねてるだけだと思う
とくだん有名とかでもない普通のなろう作品なのに
849無念Nameとしあき25/04/27(日)07:06:42No.1314228154そうだねx4
>やれやれ系のおっさんが周りに流されるだけのアニメを高尚で崇高と持ち上げすぎ
このスレにそんな人おる?
自分の中の「なろう好んでる人間なんてこうだ」っていう思い込みだけ見て判断してない?
850無念Nameとしあき25/04/27(日)07:08:32No.1314228299+
個人的にはエヴァや銀河鉄道999並に期待してた
851無念Nameとしあき25/04/27(日)07:10:37No.1314228438+
まあ一つ言えるのはあまたあるなろう系のアニメの中でも出来は上中下の下ってとこかな
852無念Nameとしあき25/04/27(日)07:10:46No.1314228452+
>アニメに過度な期待しすぎてるほうもアレだなぁ
ヤンチャンで売れたんだっけか
んでこれスクエニ版だから差がなあ
853無念Nameとしあき25/04/27(日)07:11:12No.1314228489+
>まあ一つ言えるのはあまたあるなろう系のアニメの中でも出来は上中下の下ってとこかな
中の下かなあ
854無念Nameとしあき25/04/27(日)07:13:17No.1314228659+
>アニメに過度な期待しすぎてるほうもアレだなぁ
と自分は物事分かってるけどこれだからお前らはヤレヤレみたいなのもアレだなぁ
855無念Nameとしあき25/04/27(日)07:13:22No.1314228667+
やっぱアニメ化するなろう作品選んだ方がいいって
もしくはもっと予算つけるか
856無念Nameとしあき25/04/27(日)07:16:24No.1314228914+
原作とか漫画とか知らないけど今後面白くなる展開あんの?
857無念Nameとしあき25/04/27(日)07:16:52No.1314228951+
真面目に作ろうとしてるのに方向性がずれてるってあまりない例な気がする
858無念Nameとしあき25/04/27(日)07:17:27No.1314229010そうだねx4
>やっぱアニメ化するなろう作品選んだ方がいいって
できれば作品じゃなく作品に見合った制作会社を選んでほしいなぁ
859無念Nameとしあき25/04/27(日)07:18:10No.1314229075そうだねx3
>やっぱアニメ化するなろう作品選んだ方がいいって
>もしくはもっと予算つけるか
大量生産大量消費はいい加減終わらせたい文化なんだがなあ
860無念Nameとしあき25/04/27(日)07:20:47No.1314229325+
今回のが凡作以下で終わり数年後コミカライズ版がネトフリでアニメ化なんてないかなぁ
861無念Nameとしあき25/04/27(日)07:21:40No.1314229401+
え、予算があるのに駄目になる作品も珍しいな
人材不足?
862無念Nameとしあき25/04/27(日)07:22:29No.1314229483+
    1745706149114.png-(3523674 B)
このシーンないとは思わなかったわ
863無念Nameとしあき25/04/27(日)07:24:49No.1314229694そうだねx1
おっさん凄いならネームドはおっさんに倒させた方が良かったんじゃ…
864無念Nameとしあき25/04/27(日)07:25:34No.1314229757+
>小説シュプールは(戦闘に関する部分は別として)
>「黒幕の護衛隊のリーダー」以上の情報一切無いんですはい
小説ではただの強敵という扱いだからな
掘り下げは全くない
865無念Nameとしあき25/04/27(日)07:25:59No.1314229803そうだねx3
溶岩の上を歩いても焼けない靴が凄いと思った
866無念Nameとしあき25/04/27(日)07:26:53No.1314229889そうだねx3
>このシーンないとは思わなかったわ
逆に何で漫画オリジナルシーンなのにやると思ったの?
867無念Nameとしあき25/04/27(日)07:26:53No.1314229891+
>え、予算があるのに駄目になる作品も珍しいな
>人材不足?
ピンハネしてテキトーに作って大儲けの予定がダメ出し喰らって作り直したんで腕の有る連中を特急料金で呼んで出費が嵩んで結果予算不足で低予算って方向かな
868無念Nameとしあき25/04/27(日)07:27:14No.1314229918そうだねx1
    1745706434744.png-(190911 B)
センスが無いとシンプルなものってただの無味無臭な手抜きになんだなと勉強になる例
センスがあるからシンプルなものでも面白いんだな
世の中
869無念Nameとしあき25/04/27(日)07:27:26No.1314229935+
何か意味ない噴水のカットとか繰り返したりしてるし単純にキリのいいとこまで引き伸ばしてるだけな気がしてきた
結果として殺陣もスローモーに
870無念Nameとしあき25/04/27(日)07:28:06No.1314230005+
>おっさん凄いならネームドはおっさんに倒させた方が良かったんじゃ…
弟子の手柄の横取り感すごいよね
871無念Nameとしあき25/04/27(日)07:28:35No.1314230047+
    1745706515572.jpg-(90091 B)
>1745706434744.png
872無念Nameとしあき25/04/27(日)07:28:46No.1314230067+
シュプール戦周りは漫画版の出来が良すぎる
873無念Nameとしあき25/04/27(日)07:29:19No.1314230118+
新しいスタッフに経験を積ませるにはちょうどよいアニメだったのではないだろうか
874無念Nameとしあき25/04/27(日)07:29:48No.1314230169+
    1745706588104.jpg-(26885 B)
>え、予算があるのに駄目になる作品も珍しいな
監督「あー予算沢山貰ったけどスケジュールも人員もいねーや
あっそうだサブカルとかセンスとか言って手抜きして
俺の好きな洋楽をBGMにして
適当にアニメ化すりゃ良いんだ
オタクって馬鹿だからこれで喜ぶだろwww」
875無念Nameとしあき25/04/27(日)07:30:05No.1314230195+
>溶岩の上を歩いても焼けない靴が凄いと思った
足も大やけどするけど2本ある魔法のポーションの余った方で治すのかと予想してた
そんなことはなかった
876無念Nameとしあき25/04/27(日)07:30:40No.1314230249+
>小説ではただの強敵という扱いだからな
>掘り下げは全くない
ただ強さはたぶん漫画以上
漫画と小説じゃ戦術真逆だったけど
877無念Nameとしあき25/04/27(日)07:30:51No.1314230259+
>>1745706434744.png
つまりとしあきを批判する俺超楽しいって事?
878無念Nameとしあき25/04/27(日)07:31:17No.1314230292+
>原作とか漫画とか知らないけど今後面白くなる展開あんの?
スレナ戦やゼノグレイブル戦がこんな感じならこの先もほぼ期待出来ない…
879無念Nameとしあき25/04/27(日)07:34:26No.1314230590+
>シュプールの嫁さんが剣聖の定義について触れていたけどアレもコミカライズ版だけなのかしらね
コミカライズは原作と打ち合わせながらやってるらしいから設定的には盛られてるんじゃないかな
原作で描けなかった部分を足したりするだろうし
880無念Nameとしあき25/04/27(日)07:34:36No.1314230602+
>No.1314230169
知ったか乙
それともただの発狂トリガーアンチか
881無念Nameとしあき25/04/27(日)07:35:41No.1314230689+
>>溶岩の上を歩いても焼けない靴が凄いと思った
>足も大やけどするけど2本ある魔法のポーションの余った方で治すのかと予想してた
>そんなことはなかった
チェーホフの銃じゃあないがわざわざ手持ちのポーションの確認して置いて使う場面出さないとか
重症人がそこに居るやろ
882無念Nameとしあき25/04/27(日)07:36:21No.1314230744+
    1745706981063.jpg-(93224 B)
小説売れて漫画も売れてアニメでポシャルっマジで
最後まで売れるの大変なんだなn
883無念Nameとしあき25/04/27(日)07:36:57No.1314230810+
>No.1314230169
>知ったか乙
>それともただの発狂トリガーアンチか
ニンジャスレイヤーをコンテンツごと殺した恨み
絶対に忘れない
884無念Nameとしあき25/04/27(日)07:37:00No.1314230817+
もう今回のアニメ範囲での見所は終わったよ
2期って決まってるんだっけ?
885無念Nameとしあき25/04/27(日)07:37:03No.1314230820+
原作ではやっとおじさんのこと
弟子の好意をわかっててないがしろにしてる
ただのクズだぞお前って言ってくれる旧友出たからなぁ
886無念Nameとしあき25/04/27(日)07:37:52No.1314230904+
>No.1314230169
>知ったか乙
>それともただの発狂トリガーアンチか
>ニンジャスレイヤーをコンテンツごと殺した恨み
>絶対に忘れない
アニメ化してブーム終わるとか初めて目の当たりした記憶
887無念Nameとしあき25/04/27(日)07:38:23No.1314230956+
アニメがクソなのはマブラブだけで十分だった
888無念Nameとしあき25/04/27(日)07:38:41No.1314230986+
>コミカライズは原作と打ち合わせながらやってるらしいから設定的には盛られてるんじゃないかな
そういう記述が単行本とかインタビューとかであったの?上でも似たようなこと言ってる人いるけど
889無念Nameとしあき25/04/27(日)07:39:20No.1314231053+
>もう今回のアニメ範囲での見所は終わったよ
>2期って決まってるんだっけ?
原作でのシュプール戦の決着はあっけなさすぎるからなぁ
それ以前にこのアニメスタッフで映える剣戟見せてくれないって十分すぎるほど見せられたので
もう何も期待できない
890無念Nameとしあき25/04/27(日)07:39:30No.1314231069+
おこぼれが欲しくて走ったスクエニがアホだっただけ
891無念Nameとしあき25/04/27(日)07:39:52No.1314231106+
そりゃコミカライズはある程度打ち合わせしないとできんだろう
892無念Nameとしあき25/04/27(日)07:40:21No.1314231154+
アニオリイシュプール戦で
オッサン泣きする可能性もあるかも?
劇場版はイシュプール編だったり
893無念Nameとしあき25/04/27(日)07:40:24No.1314231159そうだねx3
ああ、粘着アンチか
関係無いアニメのスレで恨み晴らさんでかするとか頭アレなんだな
894無念Nameとしあき25/04/27(日)07:41:07No.1314231224+
打ち合わせもせずにあれだけ盛ってたらヤバすぎるし
何なら原作の方も漫画版に寄せてきてるとこある
895無念Nameとしあき25/04/27(日)07:41:41No.1314231277そうだねx2
マジレスするろ
ニンジャスレイヤー自体元々つまんねーんだよ
原作面白かったらダークギャザリングみたく漫画は売れるだろ
896無念Nameとしあき25/04/27(日)07:41:51No.1314231303+
>アニメ化してブーム終わるとか初めて目の当たりした記憶
昔キミキスで一度見たよその惨状
897無念Nameとしあき25/04/27(日)07:41:57No.1314231308+
>そういう記述が単行本とかインタビューとかであったの?上でも似たようなこと言ってる人いるけど
この作品に関して実際にどういう環境でコミカライズが進行してるかは当事者しか分からないとはいえ
普通は軽くでも原作チェックや打ち合わせしてOKが出ないと漫画は描けないからな
898無念Nameとしあき25/04/27(日)07:43:00No.1314231416+
割り切ってコミカライズもノータッチでお任せの人とかも割といるから明確なソースがない限りなんとも…
899無念Nameとしあき25/04/27(日)07:43:13No.1314231440+
    1745707393011.jpg-(311558 B)
原作者と綿密な打ち合わせして
手に汗握るシリアスな物語描いてる
餅先生を見習え
900無念Nameとしあき25/04/27(日)07:46:20No.1314231731そうだねx1
なんか今録画みてるけど
戦闘シーンが微妙だったり
中華作画になったり
街中歩いてるシーンは顔だけ上下に揺れてるとか
省略作画と演出を連発しててきつい感じだな
901無念Nameとしあき25/04/27(日)07:46:39No.1314231768そうだねx1
正直色んな糞アニメ化みたけど
見どころが全くない糞アニメってほどではないだろ
Cランクであって
さみだれみたいなZランクとかそういうレベルではない
902無念Nameとしあき25/04/27(日)07:47:36No.1314231846+
何も知らなきゃ普通に見れるし知ってると粗を探したくなるってだけ
903無念Nameとしあき25/04/27(日)07:50:01No.1314232102+
>正直色んな糞アニメ化みたけど
>見どころが全くない糞アニメってほどではないだろ
>Cランクであって
>さみだれみたいなZランクとかそういうレベルではない
まぁ食えないって程じゃねーんだが
同じ食材で違うシェフが三ツ星料理出してる横で
病院食食ってる気分なんだよな
普通に何も知らないで病院食出されてたらモグモグ口の中に入れれるんだがなぁ
904無念Nameとしあき25/04/27(日)07:50:08No.1314232112+
絶賛されるコミカライズ
「オレダッテデキルンダ」とアニメで現状打破を狙う原作者
結果は……
コミカライズ作家を裏切る形でアニメ化して起きながら大失敗って原作者もコミカライズ作家も大ダメージの双方痛み分けという
八つ当たりでコミカライズ版打ち切られないといいけど
905無念Nameとしあき25/04/27(日)07:51:05No.1314232197+
300万部売れた速度がワンピースより早いってとしあきが持ち上げまくってた割にしょうもない作品だなと思いました
本当にこんなのが800万部売れてるの?
スマホ太郎がアニメ2期までやったりよくわからない世界だわ
906無念Nameとしあき25/04/27(日)07:52:54No.1314232385そうだねx4
>300万部売れた速度がワンピースより早いってとしあきが持ち上げまくってた割にしょうもない作品だなと思いました
>本当にこんなのが800万部売れてるの?
>スマホ太郎がアニメ2期までやったりよくわからない世界だわ
異世界からようこそ
としあきの世界ではどんなアニメが売れてるんです?
907無念Nameとしあき25/04/27(日)07:54:58No.1314232599+
原作もコミカライズも未読だけどひどいと思うよ
一緒にお空を散歩しただけで何事もなく降りて来たり溶岩でも焼けない靴とか
あとこの展開がアニオリかどうかは知らんがギルドマスターからの賛辞ははっきりと断って欲しかったな
断ろうとはしてるけどうやむやの内に結局自分の手柄になってるじゃん
908無念Nameとしあき25/04/27(日)07:55:42No.1314232667そうだねx2
>「オレダッテデキルンダ」とアニメで現状打破を狙う原作者
もうその路線諦めたら?
909無念Nameとしあき25/04/27(日)07:58:52No.1314233002そうだねx1
原作者どういう気持ちで見てるんだろう
910無念Nameとしあき25/04/27(日)07:59:20No.1314233056そうだねx1
>正直色んな糞アニメ化みたけど
>見どころが全くない糞アニメってほどではないだろ
>Cランクであって
>さみだれみたいなZランクとかそういうレベルではない
一番評価しづらいやーつ
911無念Nameとしあき25/04/27(日)08:01:21No.1314233278そうだねx1
>小説売れて漫画も売れてアニメでポシャルっマジで
>最後まで売れるの大変なんだなn
アニメでぽしゃりはせんだろ
実際アニメの評価が芳しくない分はコミカライズの方に反比例的に評価として流れたから実際重版されたわけだし悪影響だけ出してるわけでもない
912無念Nameとしあき25/04/27(日)08:02:45No.1314233424そうだねx1
原作高速消化の割にはオリジナルも入れてるんだよなぁ
913無念Nameとしあき25/04/27(日)08:03:13No.1314233487+
溶岩ってそんな熱いイメージないけどな
燃え盛る炎の上歩いてるわけでもないんだし言うほど突っ込みどころだろうか
914無念Nameとしあき25/04/27(日)08:03:31No.1314233519そうだねx1
溶岩?みたいなのが天井からたれまくって新人組が悲鳴あげてたよね
その後何も触れられないし守るためについていったはずのSランク何やってるのってなるし
そのSランクがドヤ顔で崖から飛び降りてくるし
頭ポカーンってなるで
915無念Nameとしあき25/04/27(日)08:04:01No.1314233569そうだねx3
>溶岩ってそんな熱いイメージないけどな
エースに謝れよ
916無念Nameとしあき25/04/27(日)08:04:18No.1314233609+
このアニメのいいところはこれ見た後コミカライズ初見ならめちゃくちゃ楽しめること
このアニメの悪いところはこれ見た後このコンテンツの他のメディアに手を出そうと思うぐらいの気持ちには先ずならないということ
917無念Nameとしあき25/04/27(日)08:04:25No.1314233622+
>>Cランクであって
>>さみだれみたいなZランクとかそういうレベルではない
>一番評価しづらいやーつ
駄目駄目なクソアニメというより見どころのない凡アニメ未満って感じでネタにもならない酷さ
アクションは悪いけど代わりに女の子の作画に力入ってるとか言った長所すらない
918無念Nameとしあき25/04/27(日)08:04:40No.1314233647そうだねx1
>溶岩ってそんな熱いイメージないけどな
>燃え盛る炎の上歩いてるわけでもないんだし言うほど突っ込みどころだろうか
溶岩なんてたった1000度くらいしかないからな
919無念Nameとしあき25/04/27(日)08:05:57No.1314233783+
>溶岩?みたいなのが天井からたれまくって新人組が悲鳴あげてたよね
洞窟の前で戦っているのに溶岩がなぜ洞窟に入ったやつの頭の上から垂れてくるのか
920無念Nameとしあき25/04/27(日)08:06:00No.1314233792+
あんな広範囲の岩地面だけグツグツさせるってどんな魔法なんだ
921無念Nameとしあき25/04/27(日)08:06:03No.1314233798そうだねx2
>溶岩ってそんな熱いイメージないけどな
>燃え盛る炎の上歩いてるわけでもないんだし言うほど突っ込みどころだろうか
それはモノを知らんだけだよ
普通も盛る溶岩の上歩こうとしたらそのままエスカレーターのパントマイムみたいなことになる
衝立もタネも何もない状態でな!!
922無念Nameとしあき25/04/27(日)08:07:10No.1314233907そうだねx1
すげえ上空にギュンギュン加速してったのも全然意味がなくてなんだったの・・
923無念Nameとしあき25/04/27(日)08:08:32No.1314234047+
>普通も盛る溶岩の上歩こうとしたらそのままエスカレーターのパントマイムみたいなことになる
パントマイムで終わるなら大したことないってことになるのでは…
924無念Nameとしあき25/04/27(日)08:09:43No.1314234167そうだねx2
おっさんが凄いよりも靴底が凄いってなったゼノグレイブル戦
靴底は多分融点がマグマの温度より高くて断熱性が完璧に近いような物質で出来てる
925無念Nameとしあき25/04/27(日)08:10:53No.1314234296そうだねx1
>すげえ上空にギュンギュン加速してったのも全然意味がなくてなんだったの・・
全体的にネームドから接待プレイとか忖度プレイされてるようなバトルだった
殺意が低すぎる……
926無念Nameとしあき25/04/27(日)08:10:54No.1314234297そうだねx2
>パントマイムで終わるなら大したことないってことになるのでは…
エレベーターのパントマイム 見たことないの?
種仕掛けもないのに体が地下に沈んでいく=下半身が燃えて溶けていくって意味だぞ
927無念Nameとしあき25/04/27(日)08:11:01No.1314234308+
    1745709061456.gif-(607318 B)
>溶岩なんてたった1000度くらいしかないからな
軽く踏むだけでこうやで
928無念Nameとしあき25/04/27(日)08:11:21No.1314234335+
エスカレーターか
929無念Nameとしあき25/04/27(日)08:12:01No.1314234416そうだねx1
いやエレベーターのパントマイム見た経験ある人は割と少数派じゃねえかな…
930無念Nameとしあき25/04/27(日)08:12:10No.1314234435そうだねx2
ネームドに対してのおっさんは時間稼ぎしかしてないし弟子が一撃で倒してんのにおっさんは剣折ってるしで何もいい所ないのに登場人物にすげーすげー言わせてもは?ってしかならんだろコレ…
931無念Nameとしあき25/04/27(日)08:12:39No.1314234480+
>軽く踏むだけでこうやで
それだとむしろ大丈夫そうに見えてしまう
932無念Nameとしあき25/04/27(日)08:12:57No.1314234504+
>すげえ上空にギュンギュン加速してったのも全然意味がなくてなんだったの・・
4話タイトル回収
ただそれだけ
933無念Nameとしあき25/04/27(日)08:13:42No.1314234593そうだねx1
洞窟が溶岩まみれになってるようだと肺が焼かれるか外はこんがり中はアツアツの人体丸焼きかそうじゃなくても防具がチンチンになってそうな
緊張感ねえし何の意味があったんだあのシーン
934無念Nameとしあき25/04/27(日)08:14:39No.1314234687+
パントマイムレベルの攻撃ってやっぱり大したことなさそうなイメージしかわかないんですけど
935無念Nameとしあき25/04/27(日)08:15:00No.1314234727そうだねx2
アホがいるな
936無念Nameとしあき25/04/27(日)08:15:26No.1314234775そうだねx3
片田舎のおっさんクソアニメになる…という所か
937無念Nameとしあき25/04/27(日)08:15:56No.1314234829そうだねx3
>アホがいるな
義務教育も受けて無さそうな知能レベルのアホは無視でいいだろう
938無念Nameとしあき25/04/27(日)08:17:13No.1314234989+
>洞窟が溶岩まみれになってるようだと肺が焼かれるか外はこんがり中はアツアツの人体丸焼きかそうじゃなくても防具がチンチンになってそうな
周辺の地面が溶岩になってたら当然空気もかなりの高温になってそうだけど
そういう描写も無くてただのダメージ床未満だし本当にアニメスタッフの腕が悪い
939無念Nameとしあき25/04/27(日)08:17:36No.1314235036そうだねx3
リアルめくらになる気はないけどツッコミどころが満載過ぎるのも考え物だな
940無念Nameとしあき25/04/27(日)08:18:07No.1314235101そうだねx2
>ネームドに対してのおっさんは時間稼ぎしかしてないし弟子が一撃で倒してんのにおっさんは剣折ってるしで何もいい所ないのに登場人物にすげーすげー言わせてもは?ってしかならんだろコレ…
スレナがおっさん持ち上げるために手柄譲ったようにしか見えないアニメ演出いいよねよくない
941無念Nameとしあき25/04/27(日)08:18:22No.1314235132そうだねx2
いかにコミカライズが素晴らしいかを再確認させてくれるアニメ
942無念Nameとしあき25/04/27(日)08:18:32No.1314235160そうだねx3
あの溶岩演出描いたやつもこれと同レベルってことなんだろうな
943無念Nameとしあき25/04/27(日)08:18:48No.1314235198+
>リアルめくらになる気はないけどツッコミどころが満載過ぎるのも考え物だな
殴られたら痛い
そのレベルの当然描写すらされてないといった印象を受ける演出は流石になぁってなる
944無念Nameとしあき25/04/27(日)08:19:59No.1314235330+
西洋剣術HEMAでも面白いものはちゃんと作れる
ようは作り手の問題
https://youtu.be/XePMSVqhgig [link]
945無念Nameとしあき25/04/27(日)08:20:21No.1314235371+
おっさんが面倒事は若い子に押し付けって嫌な奴だなこいつって思ったら
アニメで改変されとったんか
何でこうしたんだか
946無念Nameとしあき25/04/27(日)08:20:53No.1314235420そうだねx2
おっさんが時間稼ぎしてただけで討伐の決め手どころか切っ掛けになるような打撃すら与えられてないし
そもそも相手の行動が謎過ぎてゼノグレイブルの方も殺意無くて縄張りから追い出す程度の威嚇なのでは?ってなる
947無念Nameとしあき25/04/27(日)08:21:39No.1314235495+
そもそも原作に溶岩範囲魔法なんて出てこないからな
火炎弾1発吐いて終わり
まあそれだとネームド強モンスターってのがショボく見えるから盛ったんだろうけど
948無念Nameとしあき25/04/27(日)08:22:39No.1314235606そうだねx1
>あの溶岩演出描いたやつもこれと同レベルってことなんだろうな
アニメ作中見るにちょっと熱い程度に考えてるのは間違いない
949無念Nameとしあき25/04/27(日)08:23:05No.1314235654そうだねx2
>そもそも原作に溶岩範囲魔法なんて出てこないからな
>火炎弾1発吐いて終わり
>まあそれだとネームド強モンスターってのがショボく見えるから盛ったんだろうけど
だったらおっさんに倒させろや?!
マジで意味不明な改変だな…
950無念Nameとしあき25/04/27(日)08:23:09No.1314235664+
まさか早々に剣が折れてそれからは何もできずにおたおたしてる演出しかないとか
おっさんの凄さを見せる気はないんです?
951無念Nameとしあき25/04/27(日)08:23:28No.1314235695+
アニメだとおっさんは実は全然強くないんだけど偶然が重なって周りが勝手に強いと思い込んでる勘違い系の作品に見える
952無念Nameとしあき25/04/27(日)08:23:36No.1314235718+
スレナとのタッグが見たかったのに…
953無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:20No.1314235807+
>絶賛されるコミカライズ
>「オレダッテデキルンダ」とアニメで現状打破を狙う原作者
>結果は……
>コミカライズ作家を裏切る形でアニメ化して起きながら大失敗って原作者もコミカライズ作家も大ダメージの双方痛み分けという
>八つ当たりでコミカライズ版打ち切られないといいけど
原作準拠のアニメ化
起死回生の一撃だったはずなのになぁ
954無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:21No.1314235808+
>そもそも相手の行動が謎過ぎてゼノグレイブルの方も殺意無くて縄張りから追い出す程度の威嚇なのでは?ってなる
どうして殺したんですか!とゼノグレイブル保護団体からクレームが殺到しちゃうな
955無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:24No.1314235813+
パントマイムは釣りだとしてもこっちは実際に書いて世に出しちゃってるんだよな
956無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:30No.1314235821+
刃が通らないみたいな流れから遠心力0の押し当てた状態で尻尾切ったのなんだったのあれ
957無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:45No.1314235851そうだねx1
>>言いたいことは分かるがアニメなんだし動きで魅せてくれ
>スピードも威力も遥かに上回るって言いながら普通に打ち合ってて意味不明すぎる
スレナ戦もそうだけれど立ち合いでジャンプして飛びかかるのが格好良いと監督演出あたりが思ってないかこれ…
958無念Nameとしあき25/04/27(日)08:24:55No.1314235869そうだねx2
つまんないと言えるほどつまらなくはないけど
面白いと言えるほど面白くもない
959無念Nameとしあき25/04/27(日)08:25:01No.1314235879そうだねx4
おっさんを凄いと持ち上げるのならおっさんが凄いシーンを描かなきゃダメでしょ…
960無念Nameとしあき25/04/27(日)08:25:20No.1314235915そうだねx1
>アニメだとおっさんは実は全然強くないんだけど偶然が重なって周りが勝手に強いと思い込んでる勘違い系の作品に見える
まさかアニメスタッフはそういう理解で製作してるのでは?って邪推するレベル
アニメ内の描写だと中の上くらいの腕前のおっさんが周りに過剰に持ち上げられて
剣聖っていう身の丈に合わない肩書与えられちゃう勘違い系サクセスストーリーに見える
961無念Nameとしあき25/04/27(日)08:25:37No.1314235952+
溶岩ガーってリアルめくら過ぎて頭痛がする
バトルアニメまともに見れないんじゃないだろうか
962無念Nameとしあき25/04/27(日)08:25:49No.1314235976+
原作もコミカライズも知らなければ楽しめるんじゃないか?
963無念Nameとしあき25/04/27(日)08:25:56No.1314235993+
>そもそも原作に溶岩範囲魔法なんて出てこないからな
いやそれはあるよ
前スレにその箇所貼ってあった
964無念Nameとしあき25/04/27(日)08:26:26No.1314236036+
>溶岩ガーってリアルめくら過ぎて頭痛がする
>バトルアニメまともに見れないんじゃないだろうか
おっさんの立ち回りが現実準拠じゃなかったらそういう言い訳で自分を納得させられたんだけどなぁ
965無念Nameとしあき25/04/27(日)08:26:41No.1314236077+
>まさか早々に剣が折れてそれからは何もできずにおたおたしてる演出しかないとか
>おっさんの凄さを見せる気はないんです?
一応片目と引き換えに剣が折れて直後に弟子乱入だからオタオタはしてなくね
966無念Nameとしあき25/04/27(日)08:27:01No.1314236110+
素直にコミカライズ準拠でやればいいものを
この出来みるにコミカライズ作家は巻き込まれなくてよかったって思ってそう
967無念Nameとしあき25/04/27(日)08:27:42No.1314236191そうだねx1
漫画だけ読んどきゃいい作品で落ち着いたか
よくある
本当によくある
968無念Nameとしあき25/04/27(日)08:27:46No.1314236203+
>おっさんを凄いと持ち上げるのならおっさんが凄いシーンを描かなきゃダメでしょ…
前回の新人パーティーの良い動き(良い動きの描写は無し)といい
それを絵で魅せないとダメだろってなるのに放棄してるから何のためのアニメだってなる
声が付くだけならボイスドラマで十分だし
969無念Nameとしあき25/04/27(日)08:28:11No.1314236266+
>>そもそも原作に溶岩範囲魔法なんて出てこないからな
>いやそれはあるよ
>前スレにその箇所貼ってあった
むしろ漫画がオリジナルで端折ったってこと?
970無念Nameとしあき25/04/27(日)08:28:15No.1314236274+
でも溶岩の上を歩いて大丈夫かどうか試したことある奴はここにはいないと思うぞ
971無念Nameとしあき25/04/27(日)08:28:37No.1314236328+
ところで原作コミカライズアニメ全部でフィッセルの顔だけが微妙な気がするのは自分だけ?
972無念Nameとしあき25/04/27(日)08:29:28No.1314236427+
>素直にコミカライズ準拠でやればいいものを
>この出来みるにコミカライズ作家は巻き込まれなくてよかったって思ってそう
コミカライズをアニメ化するってことは 秋田がメインになるわけであそこが頼む アニメ会社ってこれよりさらにひどいとこしかないけどな
973無念Nameとしあき25/04/27(日)08:29:33No.1314236440+
>刃が通らないみたいな流れから遠心力0の押し当てた状態で尻尾切ったのなんだったのあれ
前脚は鱗に覆われて硬いけど尻尾は柔らかかったとか?
974無念Nameとしあき25/04/27(日)08:29:41No.1314236467+
>でも溶岩の上を歩いて大丈夫かどうか試したことある奴はここにはいないと思うぞ
まず日本の火山は溶岩垂れ流す系の噴火しないからな
資料映像としてはハワイとかの噴火で見られるけど
975無念Nameとしあき25/04/27(日)08:30:37No.1314236615+
>ところで原作コミカライズアニメ全部でフィッセルの顔だけが微妙な気がするのは自分だけ?
コミカライズのフィスは可愛いだろ
976無念Nameとしあき25/04/27(日)08:30:38No.1314236618そうだねx1
ネームド戦でカットされたおっさんの活躍
・ネームドにいち早く気付く
・ネームドの片目を潰す
・ネームドの片腕を切り落とす
・スレナのトドメに剣を投げ渡して加勢する
977無念Nameとしあき25/04/27(日)08:30:48No.1314236648そうだねx2
>でも溶岩の上を歩いて大丈夫かどうか試したことある奴はここにはいないと思うぞ
その問いは心臓を銃で撃たれても死ぬ訳じゃないか試したやつがいないと同じくらい意味の無いものだ
978無念Nameとしあき25/04/27(日)08:31:18No.1314236756+
>まさか早々に剣が折れてそれからは何もできずにおたおたしてる演出しかないとか
小説では目じゃなく口の中に剣ぶっ刺して動き止めるも
致命傷には至らずおっさんの剣が抜けなくなる
そこにスレナが急襲して両目に双剣ぶっ刺して更に頭ん中かき混ぜてトドメ
このかき混ぜ時におっさんの剣が一緒に折られちゃった
って流れ
979無念Nameとしあき25/04/27(日)08:31:27No.1314236784そうだねx2
>ネームド戦でカットされたおっさんの活躍
>・ネームドにいち早く気付く
>・ネームドの片目を潰す
>・ネームドの片腕を切り落とす
>・スレナのトドメに剣を投げ渡して加勢する
ちゃんと活躍してるじゃねーか
980無念Nameとしあき25/04/27(日)08:31:31No.1314236798+
コミカライズ作家のようにセンスのないものが味付けをするとどういうことになるか
彼の功績を再確認するだけのアニメ
981無念Nameとしあき25/04/27(日)08:31:32No.1314236802+
>>でも溶岩の上を歩いて大丈夫かどうか試したことある奴はここにはいないと思うぞ
>その問いは心臓を銃で撃たれても死ぬ訳じゃないか試したやつがいないと同じくらい意味の無いものだ
灘神陰流の弾丸滑りは実際不可能らしいな…知ってたけど
982無念Nameとしあき25/04/27(日)08:31:35No.1314236819+
日本でも実際熱した石の上を歩くみたいな行事もあるしできないってことはないんじゃない?一瞬だけ触れるようにするとか
983無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:17No.1314236935+
>ネームド戦でカットされたおっさんの活躍
>・ネームドにいち早く気付く
>・ネームドの片目を潰す
>・ネームドの片腕を切り落とす
>・スレナのトドメに剣を投げ渡して加勢する
何故カットした?
984無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:21No.1314236949+
>溶岩ガーってリアルめくら過ぎて頭痛がする
>バトルアニメまともに見れないんじゃないだろうか
ちゃんとした理由を用意しないと
溶岩の上を平気で歩けるのはさすがに駄目でしょ
985無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:25No.1314236960そうだねx2
>日本でも実際熱した石の上を歩くみたいな行事もあるしできないってことはないんじゃない?一瞬だけ触れるようにするとか
熱した石とドロドロに溶けた鉄と岩の塊は大違いだろ…
986無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:32No.1314236975そうだねx2
>日本でも実際熱した石の上を歩くみたいな行事もあるしできないってことはないんじゃない?一瞬だけ触れるようにするとか
熱した石と解けた石では温度段違いなんやで
987無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:36No.1314236984+
無職転生みたいにそれを作るためにスタジオ出来ました!くらいじゃないとあかんな
988無念Nameとしあき25/04/27(日)08:32:46No.1314237005+
    1745710366286.jpg-(39634 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
989無念Nameとしあき25/04/27(日)08:33:10No.1314237067+
>1745710366286.jpg
ギリギリ前者の後者可愛い
990無念Nameとしあき25/04/27(日)08:33:12No.1314237071そうだねx1
>まさかアニメスタッフはそういう理解で製作してるのでは?って邪推するレベル
>アニメ内の描写だと中の上くらいの腕前のおっさんが周りに過剰に持ち上げられて
>剣聖っていう身の丈に合わない肩書与えられちゃう勘違い系サクセスストーリーに見える
原作もコミカライズも知らないでアニメだけ見てると元々原作小説がそういう感じで実は漫画版の解釈が間違ってるのでは?
て感想なんだよな
今回のおっさんがモンスターの目を剣で突き刺して剣が折れた後に弟子がとどめ刺すシーンとかそういう見方をすると自然な演出だし
991無念Nameとしあき25/04/27(日)08:33:31No.1314237123+
>・ネームドの片目を潰す
>・ネームドの片腕を切り落とす
>・スレナのトドメに剣を投げ渡して加勢する
は漫画オリジナルだね
尻尾は小説でも切ってた
992無念Nameとしあき25/04/27(日)08:34:29No.1314237274+
溶岩の温度も知らねーで総ツッコミ食らったことがそんなに悔しかったのか
おっさん世界の溶岩は温度低いのか知らんがそれじゃあ何であのネームドはそんな無意味な攻撃したんだよとしかならんぞ
993無念Nameとしあき25/04/27(日)08:34:50No.1314237324そうだねx1
デザインはコミカライズに寄せてんだし
994無念Nameとしあき25/04/27(日)08:35:41No.1314237475+
>まさかアニメスタッフはそういう理解で製作してるのでは?って邪推するレベル
>アニメ内の描写だと中の上くらいの腕前のおっさんが周りに過剰に持ち上げられて
>剣聖っていう身の丈に合わない肩書与えられちゃう勘違い系サクセスストーリーに見える
この作品のメッセージは
人生なんて運だよってことだからね
995無念Nameとしあき25/04/27(日)08:36:04No.1314237552+
>溶岩ガーってリアルめくら過ぎて頭痛がする
>バトルアニメまともに見れないんじゃないだろうか
演出としての派手さを優先してるとかならわかるんだけど
なんのプラスにも働いてないのはダメだろ
996無念Nameとしあき25/04/27(日)08:36:15No.1314237579+
原作準拠だからと自分に言い聞かせるのもそろそろ限界になりつつある
せめてもうちょっと原作のいいところ拾って丁寧な描写を…
997無念Nameとしあき25/04/27(日)08:36:30No.1314237631+
>>・ネームドの片目を潰す
>>・ネームドの片腕を切り落とす
>>・スレナのトドメに剣を投げ渡して加勢する
>は漫画オリジナルだね
>尻尾は小説でも切ってた
だとするとやっぱ漫画の味付けが上手いってだけで元々原作がって感じに見えるなあ
998無念Nameとしあき25/04/27(日)08:36:46No.1314237675+
まあぶっちゃけコミックが重版出来で秋田だけ笑う結果になってもそれはそれで痛快だからいいよ
999無念Nameとしあき25/04/27(日)08:37:01No.1314237710+
片田舎のおっさん、クソアニメになる…
1000無念Nameとしあき25/04/27(日)08:37:14No.1314237742+
1000

- GazouBBS + futaba-