NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「4月28日(月曜日)」、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
- 4月24日(木曜日)はこちら、
- 4月25日(金曜日)はこちら、
- 4月26日(土曜日)はこちら、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
- 5月1日(木曜日)はこちら、
- 5月2日(金曜日)はこちら、
- 5月3日(土曜日)はこちら、
- 5月4日(日曜日)はこちら、
- 5月5日(月曜日)はこちら、
ここから4月28日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 花
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
- 「花はどこへ行った Where Have All The Flowers Gone」
ピーター、ポール&マリー
(3分53秒)
「ひなぎくのジェーン Daisy Jane」
アメリカ
(3分07秒)
「花の首飾り」
ザ・タイガース
(3分54秒)
「ローズ The Rose」
ベット・ミドラー
(3分34秒)
「百万本のバラ」
加藤登紀子
(4分34秒)
「愛のたそがれ You Don’t Bring Me Flowers」
バーブラ・ストライサンド&ニール・ダイアモンド
(3分24秒)
「花の街」
芹洋子
(2分28秒)
「シクラメンのかほり」
布施明
(4分31秒)
「くちなしの花」
渡哲也
(3分28秒)
「エーデルワイス Edelweiss」
ウィーン少年合唱団
(2分05秒)
「愛をこめて花束を」
Superfly
(4分52秒)
「カーネーション」
椎名林檎
(2分59秒)
「花~すべての人の心に花を~」
喜納昌吉とチャンプルーズ
(4分50秒)
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- らじるの時間
- NHKラジオで、連休中に放送する特番を中心にご紹介します。
- アーカイブス!The100▽ラジオテキストが教えてくれる戦前の日本▽昇話歌謡3~うたの宝探し~▽放送100年 じっくり語ろう日本の未来
- 【出演】中村慶子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ ジャン・フィリップ・ラモーの音楽(1)
- ご案内:今谷和徳/今週は、18世紀にフランスで活躍した作曲家ジャン・フィリップ・ラモーの作品をお送りします。今日は、ラモーの器楽作品をお楽しみいただきます。
- 今谷和徳
- 「「クラヴサン曲集」から アルマンド、クラント、ロンドー形式によるジーグⅠ、ロンドー形式によるジーグⅡ、鳥のさえずり、タンブーラン」
ラモー:作曲
(クラヴサン)ウィリアム・クリスティ
(14分17秒)
<Harmonia mundi FRANCE KKCC-8>
「「新クラヴサン曲集」から サラバンド、ガヴォットと6つのドゥーブル」
ラモー:作曲
(クラヴサン)ウィリアム・クリスティ
(12分00秒)
<Harmonia mundi FRANCE KKCC-9>
「「新クラヴサン曲集」から トリコテ、メヌエット、トリオレ」
ラモー:作曲
(クラヴサン)ウィリアム・クリスティ
(8分20秒)
<Harmonia mundi FRANCE KKCC-9>
「「コンセールによるクラヴサン曲集」から 第3コンセール イ長調」
ラモー:作曲
(合奏)アカデミア・ストゥルメンターレ・イタリアーナ
(11分00秒)
<キングインターナショナル KCC 6507>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ビゼーの歌劇「カルメン」から ハバネラ「恋は野の鳥」
- [再放送]
- 登レイナ
- 【出演】登レイナ
- 「序奏とロンド・カプリチオーソ」
サン・サーンス:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(ピアノ)ランバート・オーキス
(9分03秒)
<ユニバーサル UCCG-1720>
「歌劇「カルメン」から」
ビゼー:作曲
(メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー、(テノール)ヨナス・カウフマン、(合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
<EMI TOGE-11094~95>
「前奏曲」
(3分17秒)
「ハバネラ「恋は野の鳥」」
(4分18秒)
「セギディーリャ「セビリアのとりでの近くに」」
(4分32秒)
「あなたのために踊りましょう~花の歌「おまえが投げたこの花は」」
(10分02秒)
「カルメン幻想曲」
ボルヌ:作曲
(フルート)高木綾子、(ピアノ)西脇千花
(11分16秒)
<コロムビア COZQ-425-6>
「カルメン幻想曲」
サラサーテ:作曲
(バイオリン)ジョシュア・ベル、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(14分20秒)
<ポリドール POCL-3391>
「チゴイナーワイゼン」
サラサーテ:作曲
(バイオリン)リーラ・ジョセフォウィッツ、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(8分48秒)
<PolyGram PHCP-11010>
「スペイン交響曲」
ラロ:作曲
(バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(32分32秒)
<BMGビクター R25C-1010>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~新緑の季節にうきうきする曲
- 新緑の季節にぴったりの曲、若手からギターの井上銘、トランペットの松井秀太郎、ベテラン陣から渡辺貞夫、スパイロ・ジャイラ、マンハッタン・トランスファー等の曲が登場
- 【DJ】向谷実
- 「Royal Brunei」
井上銘
(5分34秒)
<リボーンウッド RBW0035>
「NEAPOLITAN DANCE」
松井秀太郎
(5分00秒)
<avex-CLASSICS AVCL-84147>
「二人と海」
Tamba 4
(2分27秒)
<A&M POCM-5058>
「Orange Express」
渡辺貞夫
(4分36秒)
<CBS/SONY CSCL1240>
「Here Again」
Spyro Gyra
(4分55秒)
<MCA MCAD-1487>
「Tuxedo Junction」
The Manhattan Transfer
(3分01秒)
<RHINO AMCY-2655>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 友成空
- [再放送]
- imase,【ゲスト】友成空
- 今夜のゲストは友成空。2024年1月発表『鬼ノ宴』がストリーミング再生1億回突破など、話題のシンガーソングライターが番組初登場!独学での楽曲制作、ギタリストに怒られた青春時代の思い出、最近作曲で感じる引き返す勇気、小・中学時代をともにした作品のテーマ曲、作品への120%の思いと、年齢とともに変化した作品への視点を語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】imase,【ゲスト】友成空
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 吟詠「和歌・世の中に」ほか
- 米本耿泉,山岡桜山,向山侑真,猪木原虹泉,大森麗禛,石垣清美,河野正明,石垣征山,【司会】水谷彰宏
- 【出演】米本耿泉,山岡桜山,向山侑真,猪木原虹泉,大森麗禛,石垣清美,河野正明,石垣征山,【司会】水谷彰宏
- 「和歌・世の中に」
在原業平:作詞
(吟)米本 耿泉、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分10秒)
~NHK 501スタジオ~
「越中覧古」
李白:作詞
(吟)米本 耿泉、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分15秒)
~NHK 501スタジオ~
「和歌・さざ波や」
平忠度:作詞
(吟)山岡 桜山、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(1分58秒)
~NHK 501スタジオ~
「春夜」
蘇軾:作詞
(吟)山岡 桜山、(箏)石垣 清美、(尺八)河野 正明
(2分08秒)
~NHK 501スタジオ~
「芳野懐古」
梁川星巖:作詞
(吟)向山 侑真、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分17秒)
~NHK 501スタジオ~
「清明」
杜牧:作詞
(吟)向山 侑真、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分27秒)
~NHK 501スタジオ~
「芳野」
河野鉄兜:作詞
(吟)猪木原 虹泉、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分21秒)
~NHK 501スタジオ~
「事に感ず」
于濆:作詞
(吟)猪木原 虹泉、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分20秒)
~NHK 501スタジオ~
「桜花の詞」
作者不詳:作詞
(吟)大森 麗禛、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(4分10秒)
~NHK 501スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 菊地まどか「淀屋の娘」
- 出演は菊地まどかさん。演目は「淀屋の娘」(作:宮本麗子)。曲師は虹友美さんです。(NHK大阪放送局R-1スタジオで収録)
- 【出演】浪曲師…菊地まどか,曲師…虹友美
- 【出演】浪曲師…菊地まどか,虹友美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(1)▽松平健作品集
- 深沢彩子
- 「歌だよ!人生」
中村美律子
(4分09秒)
<キング KICM31166>
「渚にひとり」
千葉一夫
(4分15秒)
<キング KICM31165>
「海峡おんな船」
竹川美子
(4分17秒)
<クラウン CRCN8737>
「外せないピンキーリング」
SHOW-WA
(4分13秒)
<エイベックス AVCD61537>
「秘密の花」
梅谷心愛
(4分03秒)
<徳間ジャパン TKCA91615>
「恋の幕引き」
逢川まさき
(4分02秒)
<ホリデージャパン TJCH15741>
「ラ・ヴィアン・ローズ~バラ色の人生」
川奈ルミ
(4分25秒)
<徳間ジャパン TKCA91610>
「横浜ベイエリア」
岩出和也
(3分58秒)
<キング KICM31171>
「スペイン坂」
ニック・ニューサ
(5分00秒)
<ホリデージャパン TJCH15737>
「長崎の女」
福田こうへい
(3分34秒)
<キング KICX1193>
「びわ湖しぐれ」
三船和子
(4分43秒)
<徳間ジャパン TKCA91620>
「マツケンサンバⅠ」
松平健
(5分22秒)
<ジェネオン GNCL1011>
「夜明けまで」
松平健
(3分58秒)
<キング KICX438>
「夢灯り」
松平健
(4分12秒)
<キング KICX438>
「名場面」
川中美幸&松平健
(4分10秒)
<テイチク TECA12366>
「マツケンサンバ4~情熱のサルサ~」
松平健
(6分39秒)
<ユニバーサル TYCT30019>
「マツケンサンバⅢ」
松平健
(7分06秒)
<ジェネオン GNCL0013>
「マツケンサンバⅡ(フルバージョン)」
松平健
(4分54秒)
<ジェネオン GNCL1011>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 オルフの「カルミナ・ブラーナ」
- 田添菜穂子
- 【出演】田添菜穂子
- 「歌劇「運命の力」序曲」
ヴェルディ:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(7分28秒)
<BMG BVCC-37224>
「運命の歌 作品54」
ブラームス:作曲
(合唱)バイエルン放送合唱団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
(16分26秒)
<BMG BVCC-627>
「幻想曲「運命」」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)フランクフルト放送交響楽団、(指揮)エリアフ・インバル
(16分12秒)
<PHILIPS PHCP-9213-4>
「カルミナ・ブラーナ」
オルフ:作曲
(ソプラノ)ルチア・ポップ、(テノール)ヨーン・ファン・ケステレン、(バリトン)ヘルマン・プライ、(テノール)カール・クライレ、(テノール)アントン・ロスナー、(テノール)ハインリヒ・ウェーバー、(バス)パウル・ハンゼン、(バス)ギュンター・ホイスラー、(バス)ヨーゼフ・ウェーバー、(合唱)テルツ少年合唱団、(合唱)バイエルン放送合唱団、(管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団、(指揮)クルト・アイヒホルン
(59分46秒)
<日本コロムビア COCO-7573>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「手道具の使い手たち~広島~」
- 【2012年4月21日初回放送のアーカイブ】【語り】阿部陽子 ▽のこぎり、鉋(かんな)、手斧(ちょうな)。木材の味わいを引き出すための手道具の響きです。
- 日本に伝わる古くからの手道具の数々。それを使いこなすには、道具を知り、調え、技を磨かなければなりません。木と道具の奏でる心地よい音をお届けします。
- 【語り】阿部陽子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション ブレイクの音楽
- [再放送]
- ゴンチチ,渡辺亨
- 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
- 「夜明けのギター」
ゴンチチ
(2分31秒)
<ビクターエンタテインメント VTCL60471>
「Breakfast In Bed」
Mayer Hawthorne
(4分01秒)
<ビクターエンタテインメント VICP-65382>
「Break It To Me Gently」
Brenda Lee
(2分44秒)
<Ace Records CDCHD1097>
「How Can You Mend a Broken Heart(傷心の日々)」
Al Green
(6分25秒)
<ビクターエンタテインメント VICP-61684>
「TAKE A BREAK」
Sven Wunder
(2分59秒)
<P-VINE PCD-26114>
「Only Love Can Break Your Heart」
Neil Young
(3分11秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-11995>
「デンキ」
小川美潮
(5分57秒)
<GT music MHCL-30131>
「Break On Through(To the Other Side)」
The Doors
(2分29秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-537>
「My Lovin' (You're Never Gonna Get It)」
En Vogue
(4分42秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン AMCY394>
「The Break」
Eric Reed
(8分17秒)
<Smoke Sessions Records SSR-2008>
「That's How It Goes」
The Breakaways
(2分28秒)
<ビクターエンタテインメント VICP5372>
「Tongue」
Billie Marten
(4分10秒)
<Fiction BMDCH3CD>
「When Love Breaks Down」
Kate Walsh
(4分12秒)
<Blueberry Pie Records BLUEPIE09CD>
「Madrugada」
Andres Beeuwsaert
(5分12秒)
<Think! Records THLP627>
「J.P.Morgan」
Blind Blake
(2分43秒)
<P-VINE PCD-2861>
「Breakthrough Moon」
Blake Mills
(4分28秒)
<New Deal Music/Verve Forecast B003742602>
「ガラスの魚」
ゴンチチ
(3分48秒)
<エピックソニー ESCB1060>
「Owled」
Ambrose Akinmusire
(12分50秒)
<Nonesuch 075597905984>
「The Wrong Way」
Alison Krauss & Union Station
(3分34秒)
<BSMF RECORDS BSMF6265>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「いまむかし 代々木公園~東京~」
- 【初回放送】2025年4月7日【語り】荒木 さくら ▽1985年、音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。同じ場所で当時と今の風景をみつめます。
- 1985年・昭和60年。音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。40年を経た今、同じ場所で当時と今の風景をみつめます。穏やかな春の昼下がり、それぞれどんな音に溢れているでしょうか。
- 【語り】荒木さくら
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE これから行く街”
- 高見沢と坂崎が語る「今でも忘れられない怪談話」とは?「放送百景」ではかつて坂崎が出演していた伝説の音楽番組「フォークソング大全集」を振り返る!
- 高見沢俊彦,坂崎幸之助
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック ウィーン・リング・アンサンブル 演奏会
- 【曲目】喜歌劇「ジプシー男爵」から「入場行進曲」(ヨハン・シュトラウス)ほか【演奏】ウィーン・リング・アンサンブル【収録日】2025年1月8日サントリーホール
- 【曲目】喜歌劇「ジプシー男爵」から「入場行進曲」(ヨハン・シュトラウス)ほか【演奏】ウィーン・リング・アンサンブル【収録日】2025年1月8日サントリーホール【案内】田中奈緒子
- 田中奈緒子
- 「喜歌劇「ジプシー男爵」から入場行進曲」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(3分00秒)
~サントリーホール~
「ワルツ「朝の新聞」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(9分56秒)
~サントリーホール~
「新メロディー・カドリーユ」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(4分15秒)
~サントリーホール~
「ポルカ・マズルカ「遠方から」」
ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(4分31秒)
~サントリーホール~
「ワルツ「うわごと」」
ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(8分55秒)
~サントリーホール~
「山賊のギャロップ」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(2分10秒)
~サントリーホール~
「喜歌劇「カリオストロ」から序曲」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(6分29秒)
~サントリーホール~
「ワルツ「ウィーンのボンボン」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(9分01秒)
~サントリーホール~
「ポルカ「子どもの遊戯」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(3分05秒)
~サントリーホール~
「シュペール・ギャロップ」
ヨハン・シュトラウス(父):作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(1分53秒)
~サントリーホール~
「ワルツ「ウィーン情緒」」
ヨハン・シュトラウス(父):作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(6分57秒)
~サントリーホール~
「ポルカ・シュネル「粋に」」
エドゥアルト・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(1分55秒)
~サントリーホール~
「ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(2分06秒)
~サントリーホール~
「ポルカ「憂いもなく」」
ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(1分40秒)
~サントリーホール~
「ワルツ「美しく青きドナウ」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(9分28秒)
~サントリーホール~
「ラデツキー行進曲」
ヨハン・シュトラウス(父):作曲
ミヒャエル・ロート:編曲
ウィーン・リング・アンサンブル
(2分36秒)
~サントリーホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(21)
- テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
- 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
- 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「00-03 都より愛をこめて」(1)
- 【作】藤井青銅【演出】小島史敬【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子
- 【作】藤井青銅,【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子,【演出】小島史敬,【制作(製作)】大塚茂夫,林幸夫,黒田賢一
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン BILLY BOO
- 譜久村聖,【ゲスト】BILLY BOO
- 今夜のゲストは、4人組バンド・BILLY BOOからKAZUKI UJIIEとRIKIYAが番組初登場!恋愛リアリティショーで流れるBGM『レンズ』男性目線を女性目線に…作詞の裏側やタイトルに込められたいくつもの意味、話題アニメのエンディングテーマで描いた「悩みすぎる自分に寄り添うメッセージ」など、制作の裏側に迫ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】BILLY BOO
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 選「あの頃、マリー・ローランサン」加藤和彦
- 再放送▽テーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光(音楽プロデューサー)▽アルバム「あの頃、マリー・ローランサン」加藤和彦
- 再放送▽2025年1月20日に放送した番組の再放送▽番組内容は初回放送時のものです▽今週のテーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光(音楽プロデューサー)▽アルバム「あの頃、マリー・ローランサン」加藤和彦▽本間昭光のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 【出演】本間昭光
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「ダルバール広場 王宮広場~ネパール~」
- 【2002年6月30日放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽ネパールの首都カトマンズ。遠くにヒマラヤ山脈を望む街の音風景です。
- ネパールの首都カトマンズ。中心部のダルバール広場にはいくつもの寺院が建っています。ダルバールはネパール語で王宮の意味。鐘の音が響き街には人が行き交うカトマンズの音風景。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(16)
- 【ここって・・・?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から29日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(16)
- スーパーマーケットで異文化体験【1】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
29日午前0時00分から29日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(16)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
29日午前0時15分から29日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(13)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
29日午前0時30分から29日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 大型連休中の旅行者 減少の見通し
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
29日午前0時45分から29日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「4月DAY11」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
29日午前0時55分から29日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
- 「アイルランド セント・パトリックス・フェスティバル」 【司会】森崎ウィン
- 【司会】森崎ウィン
29日午前1時00分から29日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(16)
- フレーズ13 日本人です
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
29日午前1時15分から29日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 4月第1週の復習プラスα
- 4月第1週の復習プラスα
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
29日午前1時30分から29日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
29日午前1時50分から29日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「子守歌」 「ピアノ協奏曲 第1番から 第2楽章」
- 「子守歌」
チャイコフスキー作曲、南安雄・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
「ピアノ協奏曲 第1番から 第2楽章」
チャイコフスキー作曲
(ピアノ)若林顕
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
29日午前2時00分から29日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
29日午前2時05分から29日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ポップス~シーナ・イーストン/シンディ・ローパー作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】中川緑
29日午前3時00分から29日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
29日午前3時05分から29日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~小坂忠作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】中川緑
29日午前4時00分から29日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
29日午前4時05分から29日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「演じることに向き合う」 俳優 山﨑努 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】中川緑,【出演】俳優…山﨑努,【きき手】迎康子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.