[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745723322599.jpg-(2551915 B)
2551915 B無念Nameとしあき25/04/27(日)12:08:42 ID:NR6gkg5ANo.1314284006そうだねx3 17:40頃消えます
パナマ運河とスエズ運河
トランプ大統領、アメリカ国籍船舶の両運河の無料通行を要求
「2つの運河はアメリカ無しには出来なかった!」
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/27(日)12:09:22 ID:NR6gkg5ANo.1314284169そうだねx25
パナマ運河は中国が好き勝手してるから存分に暴れてくれ
2無念Nameとしあき25/04/27(日)12:11:34No.1314284757そうだねx7
スエズ運河作ったのはレセップスとサイード・パシャだろ
3無念Nameとしあき25/04/27(日)12:13:04No.1314285154そうだねx1
最初吹っ掛けて拒否られること想定してんだろう
仕方ない半額でいいぞとかいう奴
4無念Nameとしあき25/04/27(日)12:13:46No.1314285343そうだねx32
    1745723626501.jpg-(8174 B)
8174 B
>最初吹っ掛けて拒否られること想定してんだろう
>仕方ない半額でいいぞとかいう奴
5無念Nameとしあき25/04/27(日)12:15:54 ID:NR6gkg5ANo.1314285914+
パナマは通過に1週間以上の待ち時間とか去年報道があったけど雨降って解消したのかな?
中国が追加料金払った船だけ通してるんだよな
6無念Nameとしあき25/04/27(日)12:16:34No.1314286103+
>●●無しには出来なかった!
この理屈なら何にでも何でも言えるだろ
7無念Nameとしあき25/04/27(日)12:16:49No.1314286166そうだねx9
なんつーか…ばかだろ
9無念Nameとしあき25/04/27(日)12:17:27No.1314286338そうだねx29
    1745723847107.png-(70356 B)
70356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/04/27(日)12:21:12No.1314287274+
中国ですらこんな傍若無人なこと言わんぞ
11無念Nameとしあき25/04/27(日)12:21:15No.1314287291そうだねx4
>1745723847107.png
あb…誰だお前
12無念Nameとしあき25/04/27(日)12:23:27No.1314287878そうだねx5
メキシコとの国境に運河掘れよ
通行ただやぞ
13無念Nameとしあき25/04/27(日)12:24:55No.1314288276+
まともなメリケンのメンタルが心配
大統領が世界中に恥さらしてるのに耐えられるのか
14無念Nameとしあき25/04/27(日)12:25:26No.1314288411そうだねx2
もうアメリカを横断する大運河作ったら良さそう
東海岸と西海岸を繋ぐんだ人類史で最大となる人口運河になるぞ
15無念Nameとしあき25/04/27(日)12:26:00No.1314288547そうだねx5
あれは冗談で言ったんだHAHAHA
16無念Nameとしあき25/04/27(日)12:26:27No.1314288653+
パナマもスエズもアメリカにしてしまえばいいのよ
18無念Nameとしあき25/04/27(日)12:33:21No.1314290360そうだねx16
    1745724801429.jpg-(29392 B)
29392 B
明日には
19無念Nameとしあき25/04/27(日)12:33:26No.1314290386+
どうせ半日後にはそんなこと言ってないとかジョークだったってなる
20無念Nameとしあき25/04/27(日)12:39:02No.1314291802+
>1745723847107.png
相手せずに逃げてたら普通に勝利宣言してきそう
21無念Nameとしあき25/04/27(日)12:39:15No.1314291846そうだねx1
>メキシコとの国境に運河掘れよ
>通行ただやぞ
仮定の話としてもし作れてたら色々な問題が解決できるよな
22無念Nameとしあき25/04/27(日)12:40:49No.1314292217+
>>●●無しには出来なかった!
アメリカ空母艦隊は日本の機動部隊なしには出来なかったので
思いやり予算は今後無しとします
23無念Nameとしあき25/04/27(日)12:42:30No.1314292610+
要求するだけならタダってトランプは考えてるからな
最初から全面的に要求何て通るとは思ってないだろ
24無念Nameとしあき25/04/27(日)12:42:38No.1314292637+
イタリアがやりたい放題になってしまうではないか
25無念Nameとしあき25/04/27(日)12:43:27No.1314292864そうだねx12
>要求するだけならタダってトランプは考えてるからな
失った信用はプライスレス
26無念Nameとしあき25/04/27(日)12:45:52No.1314293495そうだねx3
全部ナイスジョークって返すのが正しいんだろう
27無念Nameとしあき25/04/27(日)12:51:02No.1314294850そうだねx5
>中国ですらこんな傍若無人なこと言わんぞ
🇨🇳は何も言わずに暴利貪ってるぞ
何も知らんのに中国庇うような馬鹿なこと言ってんじゃねーよ
28無念Nameとしあき25/04/27(日)12:55:08No.1314295938+
運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
29無念Nameとしあき25/04/27(日)12:58:24No.1314296771そうだねx8
>運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
安くてキツい仕事なんて中国人にやらせとけなんてやったからほぼ自業自得である
30無念Nameとしあき25/04/27(日)13:00:34No.1314297382そうだねx8
>運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
アメリカは下働きを辞めただろ
アメリカ国内でなぜ産業が衰退したのか忘れてそう
31無念Nameとしあき25/04/27(日)13:02:09No.1314297825そうだねx1
アメリカ国内の製造業も含めてブルーカラーの仕事を馬鹿にして外だししまくって
相手に取って代わられて自分らがノウハウとかなくなってるからなぁ
32無念Nameとしあき25/04/27(日)13:04:46No.1314298482+
奴隷使って豊かになった国が奴隷追放してんだから笑える
33無念Nameとしあき25/04/27(日)13:06:01No.1314298822+
>奴隷使って豊かになった国が奴隷追放してんだから笑える
いまだ奴隷の下支えで成り立ってたのにそれ追放してピンチになってるという
34無念Nameとしあき25/04/27(日)13:08:34No.1314299498+
>>奴隷使って豊かになった国が奴隷追放してんだから笑える
>いまだ奴隷の下支えで成り立ってたのにそれ追放してピンチになってるという
なろうのざまぁ系作品に出てくるアホしかいないトップギルド()まんまやんけ
35無念Nameとしあき25/04/27(日)13:08:56No.1314299601そうだねx3
>アメリカ国内の製造業も含めてブルーカラーの仕事を馬鹿にして外だししまくって
>相手に取って代わられて自分らがノウハウとかなくなってるからなぁ
今の日本じゃねーか!
36無念Nameとしあき25/04/27(日)13:09:58No.1314299894+
>1745723847107.png
お前誰だよ
37無念Nameとしあき25/04/27(日)13:10:23No.1314300002+
>>運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
>安くてキツい仕事なんて中国人にやらせとけなんてやったからほぼ自業自得である
自業自得なものかよ
それが理由で好き勝手やってるからまたアメリカや他の国と無用な衝突する羽目になるのさ
パナマ運河なんでその最たる例
38無念Nameとしあき25/04/27(日)13:11:03No.1314300197そうだねx1
>もうアメリカを横断する大運河作ったら良さそう
>東海岸と西海岸を繋ぐんだ人類史で最大となる人口運河になるぞ
大陸横断鉄道がそれ
実はコンテナ1個当たりの運賃は海路より安かったりする
39無念Nameとしあき25/04/27(日)13:13:07No.1314300783そうだねx2
なんならアメリカの鉄道だって当時の中国人が労働力として作ったしな
40無念Nameとしあき25/04/27(日)13:13:45No.1314300943+
>>もうアメリカを横断する大運河作ったら良さそう
>>東海岸と西海岸を繋ぐんだ人類史で最大となる人口運河になるぞ
>大陸横断鉄道がそれ
>実はコンテナ1個当たりの運賃は海路より安かったりする
しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
41無念Nameとしあき25/04/27(日)13:15:04No.1314301288+
>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
開かない踏切・・・
42無念Nameとしあき25/04/27(日)13:16:14No.1314301598+
>>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
>開かない踏切・・・
30分くらい余裕で開かないの好き
43無念Nameとしあき25/04/27(日)13:18:10No.1314302103+
>>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
>開かない踏切・・・
40~50分間開かないんだぜ
遭遇したら燃料が勿体無いから諦めてエンジンを切るて言ってる位だ
44無念Nameとしあき25/04/27(日)13:19:05No.1314302340+
    1745727545759.jpg-(28463 B)
28463 B
>「2つの運河はアメリカ無しには出来なかった!」
45無念Nameとしあき25/04/27(日)13:20:43No.1314302759+
>>>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
>>開かない踏切・・・
>40~50分間開かないんだぜ
>遭遇したら燃料が勿体無いから諦めてエンジンを切るて言ってる位だ
夏場とかエアコン切るわけにもいかないしかなり問題だな
46無念Nameとしあき25/04/27(日)13:21:36No.1314302987そうだねx1
めちゃシコ湾がメチャメチャになっちゃうよぉ・・・
47無念Nameとしあき25/04/27(日)13:22:18No.1314303168+
>めちゃシコ湾がメチャメチャになっちゃうよぉ・・・
なにその春先になるととしあきたちの精子で海面が真っ白になりそうな湾
48無念Nameとしあき25/04/27(日)13:22:37No.1314303259+
>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
まーそれはしょうがない
その代わり内陸でも港湾地区と同じレベルの物流が確保できるという大メリットがあるし
49無念Nameとしあき25/04/27(日)13:25:17No.1314303948+
>>>>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
>>>開かない踏切・・・
>>40~50分間開かないんだぜ
>>遭遇したら燃料が勿体無いから諦めてエンジンを切るて言ってる位だ
>夏場とかエアコン切るわけにもいかないしかなり問題だな
ガソリン代か日本の2倍以上するんで切実になってる
大型トラックなんか自営が多いので連動するAPUを着けるのが増えて来た
50無念Nameとしあき25/04/27(日)13:26:51No.1314304342そうだねx2
>>●●無しには出来なかった!
>この理屈なら何にでも何でも言えるだろ
この理屈を通すとヨーロッパから言われたらアメリカは何も言い返せなくなる
51無念Nameとしあき25/04/27(日)13:27:35No.1314304537そうだねx1
>>「2つの運河はアメリカ無しには出来なかった!」
この時を境に認知症が進行した説とかアメリカは好きそうだけどなあ
52無念Nameとしあき25/04/27(日)13:28:02No.1314304650+
>めちゃシコ湾がメチャメチャになっちゃうよぉ・・・
ついに湾まで美少女化か…
53無念Nameとしあき25/04/27(日)13:30:17No.1314305209そうだねx2
スエズ運河の建設にアメリカ関係ある・・・?
54無念Nameとしあき25/04/27(日)13:33:05No.1314305911+
>>>運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
>>安くてキツい仕事なんて中国人にやらせとけなんてやったからほぼ自業自得である
>自業自得なものかよ
>それが理由で好き勝手やってるからまたアメリカや他の国と無用な衝突する羽目になるのさ
>パナマ運河なんでその最たる例
アメリカ人の自業自得って意味じゃないの?
55無念Nameとしあき25/04/27(日)13:33:34No.1314306031+
また面白半分で言っていただけだ
56無念Nameとしあき25/04/27(日)13:39:41No.1314307523+
>>>>運河の業者が中国系まみれだから言いたくなるのもわかる
>>>安くてキツい仕事なんて中国人にやらせとけなんてやったからほぼ自業自得である
>>自業自得なものかよ
>>それが理由で好き勝手やってるからまたアメリカや他の国と無用な衝突する羽目になるのさ
>>パナマ運河なんでその最たる例
>アメリカ人の自業自得って意味じゃないの?
今迷惑被っているのはパナマ通る全ての国だぞ?
57無念Nameとしあき25/04/27(日)13:40:41No.1314307778+
とりあえず言っとこが多過ぎる
58無念Nameとしあき25/04/27(日)13:40:49No.1314307803+
アメリカの造船業復活は本気だ
外国製の自動車運搬船まで文句つけだした
でも無理だよなあ
韓国と中国が黙ってるわけがない
あわよくば復活できても軍艦ぐらいだろまじで
59無念Nameとしあき25/04/27(日)13:41:01No.1314307852+
このクソ理屈で沖縄もアメリカのもんだって言いそう
60無念Nameとしあき25/04/27(日)13:41:41No.1314308009そうだねx3
ゼレンスキーの服装に文句つけた癖に教皇の葬式で青いスーツとか
トランプ陣営の振る舞いがクソ過ぎてな
61無念Nameとしあき25/04/27(日)13:43:29No.1314308429そうだねx1
アメリカの開拓地のほとんどに中国人労働者が関わってるので
アメリカの大抵の土地は中国のおかげになる
62無念Nameとしあき25/04/27(日)13:43:50No.1314308526+
>最初吹っ掛けて拒否られること想定してんだろう
>仕方ない半額でいいぞとかいう奴
一昨日きやがれって言われて終わりじゃね?
63無念Nameとしあき25/04/27(日)13:44:09No.1314308601+
アメリカの独立にはフランスが大いに寄与してたから
フランスに対し常にへりくだって恭順の姿勢見せたほうが良いんじゃないのアメリカは
64無念Nameとしあき25/04/27(日)13:46:24No.1314309173そうだねx4
    1745729184293.jpg-(1421173 B)
1421173 B
>ゼレンスキーの服装に文句つけた癖に教皇の葬式で青いスーツとか
>トランプ陣営の振る舞いがクソ過ぎてな
それでは他の出席者を見てみましょう
紺に派手な色のネクタイもちらほら見えますねぇ
結局トランプ叩きをしたいからそういう報道をしてるだけ
65無念Nameとしあき25/04/27(日)13:46:35No.1314309208+
怖いだろ!おれだって怖いよ。
 トランプはもう考える事すらできないし
 自分が何をしているのかも、もうわからないんだ。
66無念Nameとしあき25/04/27(日)13:48:43No.1314309695そうだねx2
    1745729323328.jpg-(124011 B)
124011 B
何なら台湾の副総統は白いネクタイですよ
67無念Nameとしあき25/04/27(日)13:48:51No.1314309731+
黙って見てろ
68無念Nameとしあき25/04/27(日)13:50:22No.1314310114+
ガキのワガママが過ぎる
ネゴシエーションとして計算してやってるなら大したもんだが
69無念Nameとしあき25/04/27(日)13:51:01No.1314310293+
1人だけスーツの色違うといえば半沢思い出す
70無念Nameとしあき25/04/27(日)13:52:27No.1314310626そうだねx1
どうした
何時もの様に葬儀に白いネクタイとは不謹慎!!
って叫んで叩かないのか?
71無念Nameとしあき25/04/27(日)13:53:06No.1314310817+
nasaもハーバード大も金削減するってもうポルポトだろ
72無念Nameとしあき25/04/27(日)13:54:15No.1314311091+
さっさと武力行使で支配下に置けば?
お得意でしょドンパチするの
73無念Nameとしあき25/04/27(日)13:58:01No.1314311981そうだねx2
>nasaもハーバード大も金削減するってもうポルポトだろ
NASAはアルテミス計画みたいな非効率かつDEI最優先で意味不明な宇宙開発やってたから
そういう部門は削減されて当然
ハーバードも公立じゃないんだからどうしてもDEIを優先したいのなら私費でやればいいだけの話
補助金貰ってやる事ではない
74無念Nameとしあき25/04/27(日)14:00:46No.1314312619+
叩き方がアホだと結局なところ援護射撃にしかならないんだよねぇ
75無念Nameとしあき25/04/27(日)14:02:30No.1314313016+
>NASAはアルテミス計画みたいな非効率かつDEI最優先で意味不明な宇宙開発やってたから
>そういう部門は削減されて当然
>ハーバードも公立じゃないんだからどうしてもDEIを優先したいのなら私費でやればいいだけの話
>補助金貰ってやる事ではない
DEI用途の部分をカットならわかるけど一律カットでしょこの場合
76無念Nameとしあき25/04/27(日)14:03:05No.1314313162そうだねx1
>>nasaもハーバード大も金削減するってもうポルポトだろ
>NASAはアルテミス計画みたいな非効率かつDEI最優先で意味不明な宇宙開発やってたから
>そういう部門は削減されて当然
>ハーバードも公立じゃないんだからどうしてもDEIを優先したいのなら私費でやればいいだけの話
>補助金貰ってやる事ではない
アルテミス計画は悪くないんだけど
途中から「女性と有色人種を初めて月に送る計画」になったからね
77無念Nameとしあき25/04/27(日)14:05:20No.1314313692+
>途中から「女性と有色人種を初めて月に送る計画」になったからね
今どきコレいちいち言わなくてよくない?
ISSに行ってる女性も有色人種もいっぱいいるのに月へのミッションだけ白人男性に人材絞るほうが今どきあり得んのでは
78無念Nameとしあき25/04/27(日)14:05:40No.1314313771そうだねx1
>DEI用途の部分をカットならわかるけど一律カットでしょこの場合
金に色は付いてないから○○分をカットなんてやっても他から持ってきたら意味無いでしょ
だから政権の方針に従わないのなら予算と補助金はカットするってだけ
税金は国民から預かった金だから意味不明な事には出せる訳が無い
それになにも自由な研究を妨げてる訳じゃないのだからやりたければ私費でやればいい
何か問題でも?
79無念Nameとしあき25/04/27(日)14:06:53No.1314314089そうだねx2
>今どきコレいちいち言わなくてよくない?
>ISSに行ってる女性も有色人種もいっぱいいるのに月へのミッションだけ白人男性に人材絞るほうが今どきあり得んのでは
別にそんな話じゃないけど?
ものすごい額の予算を投入する計画なんだから優秀な奴を送れという
ごく当たり前の話であるべきなのに人種と属性を優先したから予算を切られたってだけ
80無念Nameとしあき25/04/27(日)14:07:45No.1314314308+
>NASAはアルテミス計画みたいな非効率かつDEI最優先で意味不明な宇宙開発やってたから
流石はトランプ脳としかいえない台詞
81無念Nameとしあき25/04/27(日)14:09:14No.1314314683そうだねx1
>流石はトランプ脳としかいえない台詞
じゃあトランプ脳ではない理屈で是非能力よりも人種と属性を優先した計画を擁護してみてくれ
勿論税金を使った事業である事を前提にな
82無念Nameとしあき25/04/27(日)14:10:49No.1314315088+
今だと一番優秀な人物だとインドか中国計になるんじゃないか?
83無念Nameとしあき25/04/27(日)14:11:47No.1314315301+
>今だと一番優秀な人物だとインドか中国計になるんじゃないか?
なので普通に人選したらアルテミス計画は有色人種の飛行士いっぱい参加することになる
84無念Nameとしあき25/04/27(日)14:12:17No.1314315409そうだねx1
ひょっとして暗殺されかけたとき脳の結構な割合が・・・
85無念Nameとしあき25/04/27(日)14:12:41No.1314315500+
>ハーバードも公立じゃないんだからどうしてもDEIを優先したいのなら私費でやればいいだけの話
虐殺批判しただけなのに私費でやれとか流石は世界一の田舎者
86無念Nameとしあき25/04/27(日)14:14:24No.1314315898+
>虐殺批判しただけなのに私費でやれとか流石は世界一の田舎者
割と公然と反イスラエルを擁護したからって言ってるよねこの問題についてトランプ政権側は
87無念Nameとしあき25/04/27(日)14:16:10No.1314316345そうだねx3
>中国ですらこんな傍若無人なこと言わんぞ
みんな忘れとるがパナマに軍送りこんで制圧し元首を拘禁して裁いたことがあるのがアメリカという国なんやで?
88無念Nameとしあき25/04/27(日)14:16:21No.1314316383そうだねx1
>何なら台湾の副総統は白いネクタイですよ
>どうした
>何時もの様に葬儀に白いネクタイとは不謹慎!!
>って叫んで叩かないのか?
ググったら台湾は葬式では普段着か白が基本で全身白でもいいんだってよ
>日本では結婚式で白のネクタイは定番ですよね?
>でもそれ、台湾だとNGです!
>台湾では白は弔事の色でお葬式を連想させてしまうので絶対に避けてくださいね。
89無念Nameとしあき25/04/27(日)14:17:05No.1314316569+
>>>しかし総延長6㎞の列車は色々問題がある
>>開かない踏切・・・
>40~50分間開かないんだぜ
>遭遇したら燃料が勿体無いから諦めてエンジンを切るて言ってる位だ
あー、だから無理矢理にでも渡ろうとして事故ってるのか
90無念Nameとしあき25/04/27(日)14:17:46No.1314316739そうだねx2
>このクソ理屈で沖縄もアメリカのもんだって言いそう
そんなもん言うまでもないことだろ?
91無念Nameとしあき25/04/27(日)14:18:15No.1314316859+
>>中国ですらこんな傍若無人なこと言わんぞ
>みんな忘れとるがパナマに軍送りこんで制圧し元首を拘禁して裁いたことがあるのがアメリカという国なんやで?
さすが世界警察アメリカンだぜ
92無念Nameとしあき25/04/27(日)14:18:23No.1314316892+
やはり狙撃されたショックでおかしくなったのでは?
93無念Nameとしあき25/04/27(日)14:18:49No.1314316998+
ノリエガ将軍だっけ
94無念Nameとしあき25/04/27(日)14:20:14No.1314317381+
    1745731214981.png-(63301 B)
63301 B
>みんな忘れとるがパナマに軍送りこんで制圧し元首を拘禁して裁いたことがあるのがアメリカという国なんやで?
ノリエガ大統領
95無念Nameとしあき25/04/27(日)14:20:53No.1314317560+
>中国ですらこんな傍若無人なこと言わんぞ
チベットとかウイグル見ていれば分かるけど中国人が非人道的な事をやる時はコッソリする
メディア規制も徹底的にやる
96無念Nameとしあき25/04/27(日)14:22:11No.1314317902+
    1745731331257.jpg-(59992 B)
59992 B
>アメリカの開拓地のほとんどに中国人労働者が関わってるので
>アメリカの大抵の土地は中国のおかげになる
ジーンズ広めたのって辮髪の中国人労働者なんだよね
でも今のアメリカ人それすらも知らなさそう
97無念Nameとしあき25/04/27(日)14:22:42No.1314318036+
>やはり狙撃されたショックでおかしくなったのでは?
そのずっと前からおかしかっただろ
98無念Nameとしあき25/04/27(日)14:23:17No.1314318192+
>ノリエガ大統領
ノリエガは軍最高司令官ではあるけど一度も大統領になった事は無いよ
99無念Nameとしあき25/04/27(日)14:24:13No.1314318409+
プーチンみたいに中国と武力による戦争をしださないだけマシなのか?
100無念Nameとしあき25/04/27(日)14:25:08No.1314318642そうだねx2
台湾代表は白ネクタイだ!叩けよ!
白ネクタイは台湾では葬儀の正装です
あまりにダサい…見てらんない
101無念Nameとしあき25/04/27(日)14:27:12No.1314319167+
>何なら台湾の副総統は白いネクタイですよ
ヒュー
102無念Nameとしあき25/04/27(日)14:27:46No.1314319307そうだねx1
トランプは体では黒人に頭脳では有色人に勝てない劣等種の白人の願望そのもの
103無念Nameとしあき25/04/27(日)14:27:50No.1314319323そうだねx3
>台湾代表は白ネクタイだ!叩けよ!
>白ネクタイは台湾では葬儀の正装です
>あまりにダサい…見てらんない
じゃあトランプを叩く必要も無いな
アメリカでは別に喪服は黒が必須ではないから
その国ごとのドレスコードに従えばいいんだろう?
104無念Nameとしあき25/04/27(日)14:28:19No.1314319433+
関税ならまだ経済戦略で勝手にやれば良いけど他国の通行料ケチるのは本気で理解出来ない
払うものは払え
105無念Nameとしあき25/04/27(日)14:28:47No.1314319564+
>プーチンみたいに中国と武力による戦争をしださないだけマシなのか?
プーチンは中国とは直接やっとらんだろう
ソ連時代以前からの因縁はあるとはいえ直接対決はしとらんし
今はウクライナの事で手一杯で中国から支援まで受けとるぞ
106無念Nameとしあき25/04/27(日)14:29:04No.1314319646+
>トランプは体では黒人に頭脳では有色人に勝てない劣等種の白人の願望そのもの
アジア人と黒人居たら白人要らなくね?
107無念Nameとしあき25/04/27(日)14:30:34No.1314320016+
>関税ならまだ経済戦略で勝手にやれば良いけど他国の通行料ケチるのは本気で理解出来ない
>払うものは払え
パナマ運河の通行料は一時期の渇水が酷い時に思いっきり値上げされたんだけど
渇水が収まって水位が元通りに回復しても通行料を下げなかったんだ
んでバイデン政権時から値下げ交渉はしてたんだけどパナマ側は強気で値下げしないの一点張りだった
そんな事をやってたんでトランプがブチ切れたという次第
108無念Nameとしあき25/04/27(日)14:31:54No.1314320327+
>プーチンは中国とは直接やっとらんだろう
>ソ連時代以前からの因縁はあるとはいえ直接対決はしとらんし
>今はウクライナの事で手一杯で中国から支援まで受けとるぞ
ロシアがウクライナを攻めたようにアメリカが中国を攻めてないだけトランプはプーチンよりマシなのか?
と書くべきだったな
ロシアが中国を攻めたことなんてないのは子供でも知ってるしそういう意味ではないと分かると思ったんだが
109無念Nameとしあき25/04/27(日)14:32:28No.1314320464+
>そんな事をやってたんでトランプがブチ切れたという次第
軍を派遣して元首を拘束のうえ要求を飲ませるという暴挙に出る…?
110無念Nameとしあき25/04/27(日)14:33:37No.1314320729そうだねx2
>軍を派遣して元首を拘束のうえ要求を飲ませるという暴挙に出る…?
必要ならやるだろ
アメリカの本質はパナマ侵攻の時と何ら変わっていない
逆になんでアメリカがそう言う事をしないって思えるんだ?
イラクにも滅茶苦茶な難癖付けて攻め込んだだろ
111無念Nameとしあき25/04/27(日)14:37:42No.1314321691+
>逆になんでアメリカがそう言う事をしないって思えるんだ?
同じ地続きの大陸内で紛争抱えるとは思えないからかな
少なくとも今までのアメリカなら
紛争に発展しないためなら工作でも暗殺でもいくらでも中南米にしてきただろうけど
112無念Nameとしあき25/04/27(日)14:38:07No.1314321794+
ノリエガ将軍は麻薬を密売していたのでアメリカ連邦大陪審が起訴した
そのあとアメリカ軍がパナマに侵攻したって流れ
113無念Nameとしあき25/04/27(日)14:38:47No.1314321957+
>同じ地続きの大陸内で紛争抱えるとは思えないからかな
>少なくとも今までのアメリカなら
>紛争に発展しないためなら工作でも暗殺でもいくらでも中南米にしてきただろうけど
今までのアメリカ?
散々他国に武力介入してきた実績があるのに何を見てそんな事を言ってるんだ?
114無念Nameとしあき25/04/27(日)14:40:07No.1314322273+
>今までのアメリカ?
>散々他国に武力介入してきた実績があるのに何を見てそんな事を言ってるんだ?
アメリカ大陸とそれ以外の大陸では戦略が違ってくるから
115無念Nameとしあき25/04/27(日)14:40:45No.1314322408そうだねx2
信用と影響力を大安売りするのがトランプ流ディールだからな
116無念Nameとしあき25/04/27(日)14:40:54No.1314322439+
ロシアが東欧を自分たちの庭だと思ってるのと同じレベルでアメリカは中南米を
自分たちの庭だと思ってるんだよね
117無念Nameとしあき25/04/27(日)14:42:36No.1314322837+
>アメリカ大陸とそれ以外の大陸では戦略が違ってくるから
戦略もなにもパナマにもグレナダにも武力侵攻しただろ…
何故そういう実績を無視するんだ?
118無念Nameとしあき25/04/27(日)14:43:16No.1314322998そうだねx2
>ロシアが東欧を自分たちの庭だと思ってるのと同じレベルでアメリカは中南米を
>自分たちの庭だと思ってるんだよね
庭にしようとして親米政権が出来るまで政権転覆繰り返したら
反米で固定されちゃったような状況
119無念Nameとしあき25/04/27(日)14:43:50No.1314323114+
>ロシアが東欧を自分たちの庭だと思ってるのと同じレベルでアメリカは中南米を
>自分たちの庭だと思ってるんだよね
それがモンロー主義だからな
120無念Nameとしあき25/04/27(日)14:44:22No.1314323235+
>庭にしようとして親米政権が出来るまで政権転覆繰り返したら
>反米で固定されちゃったような状況
反米で固定される事と自分たちの庭だと思ってる事は別にイコールではないからな
121無念Nameとしあき25/04/27(日)14:45:26No.1314323483そうだねx1
>そんな事をやってたんでトランプがブチ切れたという次第
運河から得られる収入は大きいとはいえ
運河の拡張で環境破壊しまくって現地住民の暮らしを壊してるから
パナマ側が反発するのは当然だと思う
122無念Nameとしあき25/04/27(日)14:45:57No.1314323614+
中南米は独裁政権が多いからな
アメリカも口を出したくなるってもんさ
その結果嫌われて独裁国家のソ連や中国に近づいたんだけどな
123無念Nameとしあき25/04/27(日)14:46:35No.1314323762+
>運河から得られる収入は大きいとはいえ
>運河の拡張で環境破壊しまくって現地住民の暮らしを壊してるから
>パナマ側が反発するのは当然だと思う
としあきだって日本経済のために今住んでるところ立ち退けと言われたら素直に従えないだろうし
124無念Nameとしあき25/04/27(日)14:47:01No.1314323892+
>アメリカの造船業復活は本気だ
>外国製の自動車運搬船まで文句つけだした
>でも無理だよなあ
弱い犬ほどきゃんきゃん鳴くわけで
125無念Nameとしあき25/04/27(日)14:48:43No.1314324342そうだねx1
>>トランプは体では黒人に頭脳では有色人に勝てない劣等種の白人の願望そのもの
>アジア人と黒人居たら白人要らなくね?
卑劣な手段なら白人の独壇場だよ
126無念Nameとしあき25/04/27(日)14:54:28No.1314325765+
>運河から得られる収入は大きいとはいえ
>運河の拡張で環境破壊しまくって現地住民の暮らしを壊してるから
>パナマ側が反発するのは当然だと思う
拡張を決めたのはパナマであってアメリカではないぞ
もっと言えば値上げした理由が環境破壊への補償ではなくガトゥン湖の水位が
水不足で下がった事なんだから水位が戻ったなら通行料も値下げすべきって話
そもそもガトゥン湖はパナマ運河の為に作られた人工湖であって環境破壊もクソもねぇんだわ
127無念Nameとしあき25/04/27(日)14:55:51No.1314326101+
>ID:NR6gkg5A
https://may.2chan.net/b/res/1314284534.htm [link]
128無念Nameとしあき25/04/27(日)15:05:48No.1314328367+
>>台湾代表は白ネクタイだ!叩けよ!
>>白ネクタイは台湾では葬儀の正装です
>>あまりにダサい…見てらんない
>じゃあトランプを叩く必要も無いな
>アメリカでは別に喪服は黒が必須ではないから
>その国ごとのドレスコードに従えばいいんだろう?
それなのにゼレンスキー大統領の訪米の格好にはホワイトハウスは文句を付けていたと
129無念Nameとしあき25/04/27(日)15:09:38No.1314329366+
>それなのにゼレンスキー大統領の訪米の格好にはホワイトハウスは文句を付けていたと
ホワイトハウスは葬式の場じゃないから
そもそもスーツ着て来いって言ってるのにスーツすら着てこなかったんだぞ?
日本だと想像つかないかもしれないが共和党ってマジでそういうの煩いからな
選挙ポスターも全員スーツ姿って位に徹底してる
130無念Nameとしあき25/04/27(日)15:10:51No.1314329672+
>そもそもスーツ着て来いって言ってるのにスーツすら着てこなかったんだぞ?
ウクライナは戦時だ
じゃあ教皇の葬儀でスーツ着てるのは?と言って来るんだろうが
大統領対談とは格が違うからかな…
131無念Nameとしあき25/04/27(日)15:13:15No.1314330223+
    1745734395458.jpg-(302517 B)
302517 B
>ウクライナは戦時だ
>じゃあ教皇の葬儀でスーツ着てるのは?と言って来るんだろうが
>大統領対談とは格が違うからかな…
ゼレンスキーは教皇の葬儀でもスーツ着てないぞ?
それにアメリカに乞食しに行ってる立場と葬儀への参列じゃ求められる度合いが全然違うだろうが
132無念Nameとしあき25/04/27(日)15:18:00No.1314331379+
>ゼレンスキーは教皇の葬儀でもスーツ着てないぞ?
西方教会の葬儀なんざコレで十分という意志表示だろう
133無念Nameとしあき25/04/27(日)15:27:25No.1314333793+
>中南米は独裁政権が多いからな
>アメリカも口を出したくなるってもんさ
CIAが独裁政権作ったりしてんじゃん
チリとかグアテマラとか
134無念Nameとしあき25/04/27(日)15:29:18No.1314334278+
>パナマ運河は中国が好き勝手してるから存分に暴れてくれ
これ今でも中国が暴れてるのにここにトランプアメリカまで参戦してきたらひでえことになるって方向にならない?
135無念Nameとしあき25/04/27(日)15:49:53No.1314339449+
>ゼレンスキーは教皇の葬儀でもスーツ着てないぞ?
>それにアメリカに乞食しに行ってる立場と葬儀への参列じゃ求められる度合いが全然違うだろうが
失礼スーツじゃ無くて襟付きだった
>ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、バチカンで開かれたローマ教皇フランシスコの葬儀に参列した。2022年2月のロシアによる侵略以降、常に身に着けていたTシャツやトレーナーではなく、襟付きのブルゾン風の上着を着用して臨んだ。ゼレンスキー氏の襟付き姿は極めてめずらしい。
136無念Nameとしあき25/04/27(日)15:50:06No.1314339507+
思うんだが運河を無料にしたら船便がとんでもない量増えて
渋滞でヤバい事になるんじゃね?
後は今後の整備のための費用とかどうするんだ?
トランプは最初に大きなことを言い過ぎてディール以前に
脅迫に見えたり諸経費とか何も考えられないバカに見えるから
妥当な所よりちょっと上の線から始めたらいいのに
137無念Nameとしあき25/04/27(日)15:51:12No.1314339772+
>No.1314339449
そりゃトランプと教皇を比較してもな

[トップページへ] [DL]