[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1135人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745683188024.webp-(203560 B)
203560 B25/04/27(日)00:59:48No.1306353599そうだねx4 04:13頃消えます
13年前のスパロボなのに戦闘アニメのクオリティが今見ても近年の作品と全く見劣りしないレベルなのは本当にすごいと思ってるけど
そのために年単位で延期したりとかオリジナルだからこそ好きなだけアニメ作り込めるみたいな部分あってこそのクオリティなので
それはそれでどうなんだとかそんなゲームの作り方してたからシリーズが止まるんじゃないかという気持ちが今も同居している
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/27(日)01:02:15No.1306354265そうだねx9
>13年前のスパロボ
もうそんな前だっけ…
225/04/27(日)01:03:05No.1306354494そうだねx21
見劣りしないどころか単純にアニメのクオリティは現状最高峰だぞ
まぁこれは単純にトーセが凄すぎるとこはある…
325/04/27(日)01:04:03No.1306354734+
今年でMD10周年?
425/04/27(日)01:04:30No.1306354842そうだねx7
延期しまくってアニメ会社にも迷惑掛けて延期に見合った売上じゃないしファンはこれぐらいのクオリティを期待するようになってしまった呪いの作品
525/04/27(日)01:05:22No.1306355050+
今作ってんのかなぁ…
625/04/27(日)01:09:36No.1306356110+
こうして見るとアルトのステーク短すぎてウケる
725/04/27(日)01:10:06No.1306356222そうだねx2
ほとんどの機体が大技になるとグリグリ動くし立体的な動きも多いしカットインも凝りまくっててほんとにすごい
すごすぎてこんな作り込んでたら一作何年かかるんだよという感じもすごい
825/04/27(日)01:12:27No.1306356780+
OG外伝の時点でこれ以上はないだろうと思ってたけど締めるところは締めて伸ばすところは伸ばして着実に進化したものをお出ししてきた
925/04/27(日)01:14:30No.1306357267+
ゲームとしても面白かったぞ
美化してるわけでもなく去年やり直したからわかる
1025/04/27(日)01:14:46No.1306357330+
最強親父がコアからぬるぅ…って出てくるところの質感は本当に息を吞んだ
1125/04/27(日)01:15:20No.1306357464そうだねx3
ニルファ~MXの頃からその片鱗はあったけど
どんどんアニメがHD化していくに伴っていよいよクオリティに差が出過ぎたのが悪く働いた感すごい
どこまでいっても所詮はニッチなOGと本家とで前者の方が明らかに予算掛かってるのに当然売上は下だもんな…
1225/04/27(日)01:16:09No.1306357651そうだねx1
ツインユニットとパイロット養成の幅の狭さというかアタッカーぐらい全員に付けさせてくれねえかなという気持ちがあるOG
1325/04/27(日)01:17:50No.1306358035+
アタッカーや統率を固有にすんのやめろ
1425/04/27(日)01:18:31No.1306358196そうだねx7
これが現状最高峰なのは異論ないんだけど
元のアニメ映像があるロボットアニメの戦闘アニメとはやっぱ自由度が違うんじゃないかなとも思う
1525/04/27(日)01:19:59No.1306358530+
オーバーカイザーソード超えるカッコいいアニメがない
1625/04/27(日)01:20:17No.1306358600そうだねx4
>ツインユニットとパイロット養成の幅の狭さというかアタッカーぐらい全員に付けさせてくれねえかなという気持ちがあるOG
そこらへんもわりとユーザー感で意見割れそうなのも面倒な問題の一端な気がする
というのも明らかにSRPGとして面白いのは昨今の作品よりOGの調整だからな
もちろんゲーム性とか一切いらないひたすら無双させろって意見もわかる
1725/04/27(日)01:20:17No.1306358601そうだねx7
ジェアン・シュヴァリアーがクローでぶん投げた敵を追いかける突撃かます時に
機体の旋回に合わせてカメラを回して警報鳴ってるコックピット背景ごと横から入ってくるあのカットインが好きすぎて
あれを超えるカットイン演出は俺の中ではない
1825/04/27(日)01:21:22No.1306358856+
制作期間がガチ3年とかになってしまったのがコレだっけ?
1925/04/27(日)01:21:33No.1306358905+
いや単純に某隊長贔屓ムカつくから辞めろってだけだアタッカー固有
2025/04/27(日)01:21:34No.1306358911+
ふぁいあ!ふぁいあ!がかわいいけどフリッケライのアニメめっちゃカッコいい
2125/04/27(日)01:22:15No.1306359088+
>制作期間がガチ3年とかになってしまったのがコレだっけ?
何年か分からないけど延期したのは確か
2225/04/27(日)01:22:51No.1306359239+
>機体の旋回に合わせてカメラを回して警報鳴ってるコックピット背景ごと横から入ってくるあのカットインが好きすぎて
>あれを超えるカットイン演出は俺の中ではない
ちょっと革新的すぎた
2325/04/27(日)01:23:02No.1306359295+
新しい解像度になるとたくさん素材作らなきゃならないとかって話はラジオでしてたな
2425/04/27(日)01:23:55No.1306359497+
>2011年3月末から4月初めにかけて放送された『ジ・インスペクター』最終回において、タイトルを伏せたうえでOPムービーの一部が放送され、5月には2011年9月29日発売予定と正式発表されたものの、7月に「未定」へ変更。その後は新たな情報が発表されない状況が1年近く続き、2012年5月に冬発売と発表され、8月に発売日が発表された。
>発売日2012年11月29日
延期はこんな感じ
2525/04/27(日)01:24:24No.1306359627+
乳トロンバスターめっちゃ好き
2625/04/27(日)01:25:38No.1306359902+
外伝の修羅勢の地点でわりと頭おかしかったので再登場して欲しかった…
2725/04/27(日)01:25:52No.1306359966+
一番好きなDが一番力入ってたからいいが…いやでもやっぱりフォルテギガスでしか使えないし隠しなのは…
2825/04/27(日)01:27:00No.1306360224+
OGも別に直撃スタンショックとか脱力使いまくるからそこまで…
最近の決意MAP連打で終わりよりはいいか
2925/04/27(日)01:27:29No.1306360328そうだねx3
ニュートロンバスターはクローアンカーバーストに比べると動き地味だけどさ
終盤のカットイン変化と台詞の演出がさぁずるいよね
3025/04/27(日)01:27:32No.1306360348+
実際OG外伝まで辺りとこれがもうスパロボの戦闘アニメの到達点だもんな
より書き味がある方が好きか綺麗なのが好きかでしか無いくらいの差だし
3125/04/27(日)01:28:26No.1306360536+
なんならOGsでも結構動くな〜って思うのに
第二次OGの戦闘アニメは本当におかしい
3225/04/27(日)01:28:50No.1306360623+
個人的にOGの一番好きな戦闘アニメはオーバーカイザーソードで
版権だとTのLSCアサルトコンバット
3325/04/27(日)01:28:53No.1306360632+
>ジェアン・シュヴァリアーがクローでぶん投げた敵を追いかける突撃かます時に
>機体の旋回に合わせてカメラを回して警報鳴ってるコックピット背景ごと横から入ってくるあのカットインが好きすぎて
>あれを超えるカットイン演出は俺の中ではない
どんなかと動画観たけど確かにすごい…
というかこの動画での背景もすごいな街明かりの描写がすごい細かいし
アングルが変わってもちゃんと下に街明かりが広がってる描写がされていて芸術的だ…
https://youtu.be/kekB2WzOiMo?si=jMbB2jN48hCou4Yb [link]
3425/04/27(日)01:30:29No.1306360968+
外伝から思ってたけど通常武装の方が短くて好きなのがたまに交じる神化ヤルダバオトの機神拳とかベルゼバインのオルゴンライフルとか
3525/04/27(日)01:31:16No.1306361167+
特典にインスペクターの円盤付けるとか言い出して絶対延期すんじゃん...ってなったの思い出した
3625/04/27(日)01:31:29No.1306361213そうだねx2
アッシュのT-LINKセイバーが短くかつかっこよくまとまってて好き
マントバサァからのリアル等身カットインとかとどめ時の静かな納刀カットインとか爆風でマントバサバサとかやったーかっこいいー!が詰まってる
3725/04/27(日)01:32:13No.1306361377+
エグゼクスバインの全裸は誰の趣味だ
3825/04/27(日)01:35:04No.1306362049+
自分とこで自由にアニメ作れるからこそサイバスターのアカシックバスターが変形突撃型だったり鳥さん飛ばす型だったり色々やれるわけだしなぁ
版権はその辺いい意味でも悪い意味でも窮屈になるよね
3925/04/27(日)01:37:25No.1306362682そうだねx5
戦闘アニメと同じ手法なんだけど冒頭のイングでちょっとびっくりした
4025/04/27(日)01:38:20No.1306362930そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=IvHAFTlJKo4 [link]
MDのライジングメテオがあまりにもド派手で「神雷のハードル大変すぎるだろ」とか言われてたの好き
4125/04/27(日)01:42:31No.1306364035そうだねx1
今そのアッシュのマントバサバサ見てたけどエグゼクスの方のセイバーも演出キマってるよな
スライダーと突撃しつつストライクシールド放って回転キャッチしつつ抜刀Tリンクの流れだけでも何何何!?ってなるのにフィニッシュの念動爆砕からの伸ばした手にそのままセイバーが返ってくるのカッコよすぎて笑っちゃう
4225/04/27(日)01:44:47No.1306364557+
エグゼクスバインはスライダーの見た目トゲトゲがリアル等身だとちょっと面白いって言われるのもわかるんだけど
戦闘アニメだと飛んできたり帰ってきて装着されるのが超かっこよく描かれてていいんだ
4325/04/27(日)01:45:41No.1306364745+
もうSRCレベルでいいから毎年出してくれよスパロボ
みんなそっちの方が喜ぶよ
4425/04/27(日)01:47:01No.1306365030そうだねx1
Z組が参戦したOGがやりたい
4525/04/27(日)01:47:06No.1306365049+
じゃあまたおじさんの会話メインでやるね…
4625/04/27(日)01:47:19No.1306365094+
キャラが元主人公ばっかりだからとはいえリアル系っていうか量産機系統抜きで
外見からしてド派手なスーパーロボットばっかりになっていったのもいろんな意味でインフレに拍車かけてると思う
4725/04/27(日)01:47:40No.1306365179そうだねx5
>Z組が参戦したOGがやりたい
スフィアの設定とかもうやる気まんまんでしょ
なんでやれないんですか!?
4825/04/27(日)01:48:41No.1306365407+
Z勢はもう既にかなり動いてるからそこまで来て欲しい感情沸かないんだよなあ
DS組の方を頑張って出して欲しかった
4925/04/27(日)01:49:08No.1306365534+
ダンディカチーナラッセルもゲシュ乗ってることが個性になってるもんな…
5025/04/27(日)01:49:09No.1306365539そうだねx2
あのセイバー返ってくるのはGソードダイバー彷彿とさせるからいいよね…
5125/04/27(日)01:49:57No.1306365704+
>Z勢はもう既にかなり動いてるからそこまで来て欲しい感情沸かないんだよなあ
>DS組の方を頑張って出して欲しかった
K組をどう扱うか気になる
5225/04/27(日)01:50:14No.1306365767+
次は順当に行けばWだったのにシリーズ自体が停止してしまったのが惜しい
5325/04/27(日)01:51:02No.1306365961そうだねx3
結局孫光龍がなんなのか…サルファでいきなり出てきたところをぶっ殺して20年近くたっても俺はわからないままだ…
5425/04/27(日)01:51:41No.1306366135+
もうアニメシリーズでもいいから完結編作って…
5525/04/27(日)01:52:44No.1306366402+
>もうアニメシリーズでもいいから完結編作って…
というかどんな形でもいいからひとまず完結させろや…
十数年追ったファンへそれくらいあってもいいだろ…
5625/04/27(日)01:53:28No.1306366583そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=koswBidl3Ys [link]
外伝時点でだいぶおかしいよねって言われてるけど実際そう
5725/04/27(日)01:54:02No.1306366730+
>K組をどう扱うか気になる
変に茶化さず設定練り直してリテイクしたの見たかったんだよな
W組は原作で完成されすぎてる面もあるし
5825/04/27(日)01:54:57No.1306366971+
W組の戦闘はDS時点で魔法陣とか多くてOGでも想像しやすい感じ
5925/04/27(日)01:56:03No.1306367263+
OGの前に魔装機神シリーズリメイク移植して・・・
6025/04/27(日)01:56:32No.1306367362+
モノリス暇そうだから手伝ってもらえないんだろうか
6125/04/27(日)01:56:38No.1306367385+
完結編創るとなるとメインがバルマーと久保になるんだろうか
6225/04/27(日)01:58:03No.1306367681そうだねx2
>結局孫光龍がなんなのか…サルファでいきなり出てきたところをぶっ殺して20年近くたっても俺はわからないままだ…
αくらいに出てた龍虎王の漫画キャラだ
まあそれ読んでも正体あやふやだけど
6325/04/27(日)01:59:41No.1306368019+
OGだからやりたい放題できたって前提はあるだろうけど
メインシリーズの方は正直クオリティが頭打ちしてて何かブレイクスルーないもんかね
6425/04/27(日)02:00:57No.1306368254+
長々と攻撃してキャラが手前にきて後ろで敵が爆発みたいなの多すぎてアニメーションは凄いけど演出としては低レベルだと思った
6525/04/27(日)02:01:32No.1306368377そうだねx1
DDはそういう意味だと敵が攻撃して反撃とか色々魅せ方を模索している
6625/04/27(日)02:01:43No.1306368427そうだねx1
>OGだからやりたい放題できたって前提はあるだろうけど
>メインシリーズの方は正直クオリティが頭打ちしてて何かブレイクスルーないもんかね
BBの技術力がな…
制作会社のアレコレは正直よくわからないけどアニメだけでも他に委託することは出来ないんだろうか
6725/04/27(日)02:02:10No.1306368507+
版権スパロボのオリジナルキャラ絡みで名前だけとか過去の話として出てたけど出番や顔はほぼなしみたいなキャラがOGでしっかりキャラとして出てくるのが好きだった
アルバーダとか
6825/04/27(日)02:05:20No.1306369205+
>DDはそういう意味だと敵が攻撃して反撃とか色々魅せ方を模索している
ハイニューとナイチンの合体攻撃のあのムービーは正直馬鹿だろと思った
6925/04/27(日)02:05:24No.1306369222+
スレ画の背景3D化はそこの変化でこんなになんの?ってマジですさまじい進化だったけど
以後の本編で採用できてないあたり地味ながらマジムリなんだろうなぁ…
7025/04/27(日)02:05:46No.1306369284そうだねx1
フォルテギガスの一回分離して攻撃してまた合体するの好き
7125/04/27(日)02:06:35No.1306369464+
正直MDのマイルズ筆頭に軍の堅苦しさわりと好きだったからあれが大多数から受け入れられなかったのは辛かった
7225/04/27(日)02:07:29No.1306369706そうだねx3
ムーンデュエラーズまで全部載せをps5で出して...
お金は払うから...
7325/04/27(日)02:08:01No.1306369811+
>正直MDのマイルズ筆頭に軍の堅苦しさわりと好きだったからあれが大多数から受け入れられなかったのは辛かった
シナリオ全体がちょっと過去作より硬めだった印象
7425/04/27(日)02:09:02No.1306370013+
MDはGC組の扱いとか色々言いたいことある
7525/04/27(日)02:09:02No.1306370015+
なんとかアストラナガンとディスアストラナガンまで出してほしい…
ヌルヌル動くアニメで見たいんじゃ…
7625/04/27(日)02:09:10No.1306370052+
MDは所々うーn…ってなる部分があったのはまあそう
時間なかったのかな
7725/04/27(日)02:09:17No.1306370077+
>フォルテギガスの一回分離して攻撃してまた合体するの好き
単に攻撃じゃなくてちゃんと拘束してるの偉いよライアットバスター
7825/04/27(日)02:09:33No.1306370128+
どうせ最強技は胸が開いて撃つだけだと思うぞアストラナガン
7925/04/27(日)02:10:01No.1306370230+
>以後の本編で採用できてないあたり地味ながらマジムリなんだろうなぁ…
ちょっと斜めになるだけで大部かっこよくなるよねなんか
8025/04/27(日)02:11:07No.1306370464+
続きでないとシュウがアルバーダの仇を取れないのも気になる
8125/04/27(日)02:11:39No.1306370575+
ダイゼンガー出てきてパイロット枠空いた零式がリシュウ先生の愛機になってしかもずっと強いのが好き
8225/04/27(日)02:11:49No.1306370628+
呆れるほど有効な戦術的な演出があると皆色めき立つ
8325/04/27(日)02:13:51No.1306371100+
戦闘アニメが数名の職人芸みたいだから
今復活しても当時のクオリティの再現は無理そうなのがな
Wのかっこいいどすこいロボとか見たかったよ
8425/04/27(日)02:14:47No.1306371364そうだねx1
アニメに関してはDDのせいで確実に劣化してるからな
Yにもその片鱗見えるし
8525/04/27(日)02:15:05No.1306371419そうだねx1
>呆れるほど有効な戦術的な演出があると皆色めき立つ
今再現されたら長ぇよ!より圧倒的に懐かしさとかコレコレ!!!ってのが勝つんだろうな
一回目は
8625/04/27(日)02:15:08No.1306371426+
制作時期考えるとα外伝のくるみ割り人形の出来も大概おかしい
8725/04/27(日)02:16:00No.1306371568+
>ちょっと斜めになるだけで大部かっこよくなるよねなんか
カット割らずにカメラ回してアングル変えられるのが力強さを生んでたりする感じもある
Xのゼルガードの体当たりとかあれ加速器召喚からワンカットで見たかったなぁと思ってやまない
8825/04/27(日)02:16:08No.1306371595+
https://www.youtube.com/watch?v=8hBugTiMD14&t=156s [link]
今のスパロボだとこんな動き見れないしな真面目に
8925/04/27(日)02:16:30No.1306371679+
>アニメに関してはDDのせいで確実に劣化してるからな
>Yにもその片鱗見えるし
DDは良いのもあるんだけど大体悪いからなー
最近だと0083は粒ぞろいだった
9025/04/27(日)02:16:58No.1306371808+
Dのキャラ参戦したのは良かったけど何かあんま他のメンバーと絡まないな…とは思ってた
9125/04/27(日)02:17:29No.1306371952+
PS5でできるようにしてくれないかなあ…
9225/04/27(日)02:18:05No.1306372055+
>ダイゼンガー出てきてパイロット枠空いた零式がリシュウ先生の愛機になってしかもずっと強いのが好き
というかリシュウ先生が設定的にもゲーム的にも強すぎておかしいよあのおじいちゃん
9325/04/27(日)02:18:19No.1306372103+
>PS5でできるようにしてくれないかなあ…
それするのも新作レベルのリソース使うし…
9425/04/27(日)02:18:31No.1306372130+
DDと会社違うんだから何も関係ないだろ…
9525/04/27(日)02:19:28No.1306372343+
フォルテギガスがドラコデウスの劣化版って明言されたのがガッカリだったな
9625/04/27(日)02:19:32No.1306372354+
魔装機神も現行でできるようにしてくれ!
9725/04/27(日)02:19:36No.1306372365+
アストラナガンはフェザーとかソードが楽しみではある
アキシオンバスターはまあ…ずっとあんな感じだし
9825/04/27(日)02:19:59No.1306372430そうだねx6
>戦闘アニメが数名の職人芸みたいだから
ただOGの凄いとこはどのアニメも一定以上で尺の長短はあっても極端なクオリティ差がないとこだと思う
BBのはいまだに担当者の差が如実に現れてて「◯◯の人」みたいな格差で度々論争になってるし
そういうの感じさせないのは単純に全ての統制とれてると思える
9925/04/27(日)02:20:03No.1306372441+
マクロスΔの動きはだいぶDDみがあったなY
10025/04/27(日)02:20:03No.1306372444+
スパロボ作ってた会社がどんどん潰れていってしまう
10125/04/27(日)02:20:08No.1306372452+
そんな売上見込めないとは思われてないからMDをお情けで出させてくれたとは言ってるからな
10225/04/27(日)02:21:05No.1306372611+
シリーズ進みすぎて途中からやりにくい
10325/04/27(日)02:22:01No.1306372758+
>スパロボ作ってた会社がどんどん潰れていってしまう
ウィンキーソフトのサイト毎日チェックしてる?
10425/04/27(日)02:22:29No.1306372818+
>完結編創るとなるとメインがバルマーと久保になるんだろうか
OGが出てない間に並行世界含めて全部同一人物って設定のケイサルがコラボでえらいことになってしまった…
10525/04/27(日)02:22:53No.1306372899+
スーパー系は正直いい動きと微妙な動き割と差があると感じる
PTとかリアル系はそこまで差が無いと思う
10625/04/27(日)02:23:23No.1306373000+
版権スパロボのアニメだとZが好きでOGだと第二次とMDだな
10725/04/27(日)02:23:55No.1306373097+
>シリーズ進みすぎて途中からやりにくい
機種バラバラだしな…
10825/04/27(日)02:24:43No.1306373289+
移植するのも大変なんだろうけどゲームハードもどんどん新しいの出るからね…
10925/04/27(日)02:24:59No.1306373334+
>フォルテギガスがドラコデウスの劣化版って明言されたのがガッカリだったな
そんな話あったっけ
11025/04/27(日)02:26:16No.1306373577+
steamそのまま移植で良いんだがな…
11125/04/27(日)02:26:25No.1306373607+
これでもKHよりはまだ追いやすいし…
11225/04/27(日)02:27:26No.1306373771+
バルマーと同格なはずのゾヴォークを末端の兵士が楽な相手って言うくらい地球側成長してるからな
苦戦させる展開難しくなったんじゃない?
11325/04/27(日)02:28:48No.1306373984+
フロムはそのまま移植とか気軽に言うけどその移植するためのスタッフ確保とか考えてくれと言ってて
バンナムはテイルズの移植で移植前より酷くしたりしたテイルズがあったりユーザーが思ってるより移植は面倒
11425/04/27(日)02:29:08No.1306374038+
>そんな話あったっけ
MDのラスボスがフォルテギガス全力出した時に一瞬だけドラコデウスの領域まで踏み込んだみたいな事言ってた気がする
11525/04/27(日)02:29:40No.1306374099+
どうしてもスーパー系は頭身が高い方がカッコいいから今の版権スパロボのスーパー系は嫌いじゃない
11625/04/27(日)02:30:33No.1306374227+
汎用カットインだけでも割と動くのにそれが4人もズラッと並ぶマキシマムブレイクいいよね…
あそこまでは求めないから据え置きも汎用カットインは全員欲しい
11725/04/27(日)02:31:21No.1306374351+
バルマーだとラオデキヤがまだ出てないんだよな
ユーゼスは倒しちゃったし
11825/04/27(日)02:31:22No.1306374353そうだねx2
KHは今纏めて売ってるからそれやれば大体いいだろ!
11925/04/27(日)02:31:40No.1306374392そうだねx6
>これでもKHよりはまだ追いやすいし…
最近まとめたの出たからKHのが追いやすいんじゃねぇかな今…
12025/04/27(日)02:35:12No.1306374807そうだねx1
アニメのトータルでのカッコよさだとやっぱOGに軍配上がる
版権はブレがデカ過ぎて…
12125/04/27(日)02:36:07No.1306374930+
トーセとBBスタジオのスパロボ作ってた連中もうバンナムに引き抜いてくれ…
12225/04/27(日)02:36:09No.1306374933+
好きな人がいたら申し訳ないがOGのヘルメット全部ダサいの何なの
12325/04/27(日)02:36:45No.1306374998+
金魚鉢以外は許容範囲じゃない?
12425/04/27(日)02:36:54No.1306375016+
>そのために年単位で延期したりとかオリジナルだからこそ好きなだけアニメ作り込めるみたいな部分あってこそのクオリティなので
>それはそれでどうなんだとかそんなゲームの作り方してたからシリーズが止まるんじゃないかという気持ちが今も同居している
ちゃんと作り込んでくれと
コンスタントに新作を出せは同居しないんだよ
12525/04/27(日)02:37:25No.1306375069+
>トーセとBBスタジオのスパロボ作ってた連中もうバンナムに引き抜いてくれ…
?????
全員バンナムじゃないか
12625/04/27(日)02:37:39No.1306375098+
トーセってこないだ潰れてなかったっけ
12725/04/27(日)02:37:59No.1306375131+
ATXチームが一番ダサいと思う
12825/04/27(日)02:38:22No.1306375187+
金魚鉢だけはフォローできないみたいに言うのやめろ
いやまあやりたいことはわかるけどかわいい子に被せるもんではないよね見栄え的には…
12925/04/27(日)02:38:39No.1306375220+
>トーセってこないだ潰れてなかったっけ
ごめんこれエーアイとごっちゃになってた…潰れたのエーアイだわ携帯機スパロボ担当してたとこ
13025/04/27(日)02:40:17No.1306375399+
版権もOGも別に汎用系の弱い技にそんな力入れなくていいから大技頑張ってくれればそれでいいよ戦闘アニメ・・・
13125/04/27(日)02:40:22No.1306375416+
D組が全部カッコよくて大満足だったよ…
中村ジョッシュいいよね…
13225/04/27(日)02:40:53No.1306375484+
>いやまあやりたいことはわかるけどかわいい子に被せるもんではないよね見栄え的には…
というか他の連中が正式なパイスーとか知ったことかよみたいないつもの格好してるのになんで金魚鉢だけ…
13325/04/27(日)02:41:16No.1306375522+
大技頑張るにしたって正直モーションとかその前提になるアニメーションのコンテってセンスに依存しまくるんで
出来ないやつに5倍ぐらい時間やっても出来るやつに追いつけないんだよな…
13425/04/27(日)02:41:52No.1306375595+
逆にカットインで私服のマサキとかD組は宇宙出るの怖くねえの…?ってなっちゃうな
13525/04/27(日)02:42:25No.1306375654+
ATXの額の黒い角は外して欲しい
13625/04/27(日)02:42:43No.1306375686そうだねx2
>逆にカットインで私服のマサキとかD組は宇宙出るの怖くねえの…?ってなっちゃうな
それツッコミ始めたらスパロボやれないし…
13725/04/27(日)02:43:07No.1306375730+
クラファンとかで開発費集めたりボランティア参加募ったりして作れないのかな
13825/04/27(日)02:43:53No.1306375808+
ハイペリオンとか龍虎王は正直あんまOGでもアニメカッコよく無いなと思った
13925/04/27(日)02:45:09No.1306375946+
龍虎王に関しては雀武王がかっこよすぎるのがあるんだよね
14025/04/27(日)02:46:21No.1306376083+
大技に力入れようがなんかそうじゃねえんだよなあ…って思う事はある
版権だけど具体的には真ゲッタードラゴンのシャインスパークのシャインスパークの飛ばしかた
14125/04/27(日)02:46:49No.1306376128+
せめて単発作品にしとけば良かったのに何で続編物にしちゃったんだろ
おかげでまさか完結しないとは…
14225/04/27(日)02:47:46No.1306376237+
エクサランスは話題にならない…悲しい…
14325/04/27(日)02:48:34No.1306376334+
龍虎王は真のアニメのほうが好きだけど虎龍王は真じゃない方が好き
斬神陸甲剣が微妙ってのが大きな要因だけど
14425/04/27(日)02:49:09No.1306376426そうだねx1
>エクサランスは話題にならない…悲しい…
肝心のライトニングエターナルが活躍するの外伝だけだからなぁ
14525/04/27(日)02:49:20No.1306376445+
ストーリー展開終わったキャラが版権スパロボ以上にいるだけなのもうちょっとなんとかなんないですか…?
14625/04/27(日)02:49:27No.1306376460+
R組は敵も味方もね…
味方はギリアムやシャドウミラー絡みで敵はダークブレインのおまけだからな…
14725/04/27(日)02:50:24No.1306376569+
まぁ見てろ…スパロボY発売後にOG新作情報来るから…
まずはSHOリメイクからだ
14825/04/27(日)02:50:24No.1306376570+
グルンガストの計都羅喉剣はどうしても第四次のイメージついててOGの十文字斬りや回転する動きに違和感がある
後ファイナルビームが身体全体からでないのも
14925/04/27(日)02:51:21No.1306376694+
ウィンキースパロボのとかキミそんなスタイルよかったの?みたいな奴多くない?
具体的にはグルンガストとかゲストメカ
15025/04/27(日)02:52:00No.1306376761+
今のところYよりここ2年くらいのDDの方がアニメのクオリティ高いと思う
15125/04/27(日)02:52:46No.1306376845+
PS2あたりまでは小型機じゃないのにモーションショボいのがチラホラ混ざってたりしてたな
15225/04/27(日)02:52:48No.1306376850+
ライフゲイオスとかSDだと何処が手だよあれってなるからよくあそこまで見栄え良くしたなと
15325/04/27(日)02:53:36No.1306376940+
スクコマ2もリメイクしろ(唐突)
15425/04/27(日)02:53:49No.1306376973そうだねx1
DDだってショボいのはショボい特に蜃気楼
蜃気楼自体が戦闘アニメカッコよくするの難しいだけなのかもしれない
15525/04/27(日)02:54:26No.1306377023そうだねx3
いまだにスラっとした足のグルンガストは見慣れない
15625/04/27(日)02:54:33No.1306377040+
外伝にしかいないライトニングなんだけどマジでビームサーベルクラスの武器まで演出完璧で好きなんだ
15725/04/27(日)02:54:55No.1306377094そうだねx2
この頃と比べると最近のは単純に何かアニメーション遅くない?
早送りで丁度良いようなの多い気がする
15825/04/27(日)02:55:44No.1306377190+
正直R組のラウルハーレムあんまり好きじゃないんだよな…
妹の相手は眼鏡でいいじゃん
15925/04/27(日)02:56:29No.1306377257そうだねx2
>DDだってショボいのはショボい特に蜃気楼
というかごくごく一部の気合い入ったアニメを旗印にして神格化され過ぎだと思うDD…
16025/04/27(日)02:56:48No.1306377285+
SDサイズでどうやって動いてんのそれ!?みたいな迫力重視なのがちゃんと理屈ついた結果そういう細かさは別に…みたいな気持ちになるのは結構ある
16125/04/27(日)02:57:05No.1306377323そうだねx1
>>DDだってショボいのはショボい特に蜃気楼
>というかごくごく一部の気合い入ったアニメを旗印にして神格化され過ぎだと思うDD…
DDに限らずどのシリーズもそうだろ
16225/04/27(日)02:57:10No.1306377331+
エグゼクスバインがやってるブラックホールキャノン召喚を
マオ社が外伝のアンカー?だかなんか利用してヒュッケでも出来るようにしててあの会社野蛮すぎる
16325/04/27(日)02:57:12No.1306377337+
蜃気楼はまあ無理だよな…手広げてビームだもん…
16425/04/27(日)02:57:44No.1306377395+
OGシリーズスチームでまとめて出してくれねぇかな…
16525/04/27(日)02:57:57No.1306377413+
>蜃気楼はまあ無理だよな…手広げてビームだもん…
劇場で見たときからルル山が後ろで頭抱えながら戦ってる機体だぜ
無理がある
16625/04/27(日)02:58:19No.1306377460+
DDは流石に初期参戦組と最近追加組だと比べるのすら烏滸がましい差はある
16725/04/27(日)02:58:39No.1306377498+
コンバトラーの今DDで出てるグランダッシャ-は30よりかっこいいと思う
16825/04/27(日)02:58:57No.1306377526+
アニメのクオリティは凄いんだけど
シリーズ打ち切りはまあそうなるよね…感ありすぎ
16925/04/27(日)02:59:36No.1306377586+
ゼロビームも別に特にカッコよくないもんな蜃気楼…ルルの喋りで誤魔化してる
17025/04/27(日)03:00:13No.1306377652+
デスピニスだけ生き残らせやがって…
17125/04/27(日)03:00:16No.1306377660+
蜃気楼のカッコいいって花火みたいなカッコよさだよな
17225/04/27(日)03:00:45No.1306377704+
>ごめんこれエーアイとごっちゃになってた…潰れたのエーアイだわ携帯機スパロボ担当してたとこ
そうなんだ
DDってエーアイが作ってんのかと思ってたわ
17325/04/27(日)03:02:46No.1306377909+
ガウェインのハドロン砲もまあカッコよくするのは無理だな…ってなったZ2とDDで
17425/04/27(日)03:03:07No.1306377935+
これの戦闘アニメ班のリーダーは退社して超過労働も込みでトーセに訴訟まで起こしたから…
17525/04/27(日)03:03:49No.1306378003+
DDのZZはなんか凄い
17625/04/27(日)03:04:46No.1306378091+
ZZは全武装今のところカッコいいとかズルい
17725/04/27(日)03:05:36No.1306378167+
このクラスの戦闘アニメがこのまま消えてくのも勿体無いと思うんだけどな…
今見てもちゃんと格好良いの凄いわ
17825/04/27(日)03:05:39No.1306378172+
OGシリーズSteamにまとめて移植してくれないかなあ
17925/04/27(日)03:12:57No.1306378850+
>版権だけど具体的には真ゲッタードラゴンのシャインスパークのシャインスパークの飛ばしかた
なんか変なところあったっけ
だいたいゲッタードラゴンのシャインスパークの延長線上だったような
18025/04/27(日)03:14:41No.1306379000+
>だいたいゲッタードラゴンのシャインスパークの延長線上だったような
急停止でシャインスパークを飛ばすのが違うゲッタードラゴンなら急停止しないで宙返りしてシャインスパークを飛ばす
18125/04/27(日)03:15:41No.1306379077+
真シャインスパークはロボカットイン絵があんまり上手くないのと全体的にモッサリなのと直撃させないのは気になった
18225/04/27(日)03:19:56No.1306379427+
>急停止でシャインスパークを飛ばすのが違うゲッタードラゴンなら急停止しないで宙返りしてシャインスパークを飛ばす
今色々見返してたけどやっぱりそこか
ただこれ過去スパロボのドラゴンでもゲッターシャインのポーズの長さにだいぶブレがあったり飛ばしたあとどういう動きするかも結構バラバラだしそもそも一応別機体だから演出の好みの範囲レベルだとは思うな…
18325/04/27(日)03:21:10No.1306379533+
いっそシャインスパークを投げて欲しかった気もする
18425/04/27(日)03:21:58No.1306379600そうだねx1
Gコンパチとか突然うわぁすごいバリだ!ってなってびっくりした
18525/04/27(日)03:25:21No.1306379926+
結局OGsをHD化してカットイン一枚貰えただけだな…みたいな機体がMDに至ってもちらほら居たのがOGは地味に不満だった
新規アニメを動かし過ぎるから尚更浮き彫りになるし
18625/04/27(日)03:26:46No.1306380034そうだねx2
出番があるキャラを先に改修してると既に終わったキャラ達が置いていかれるのはまぁよくある奴だよな
18725/04/27(日)03:28:27No.1306380170+
ロイヤルハートブレイカーはシリーズで演出は強化されてるけど攻撃の順番は変わってないとか細かい部分結構好きなんだ
18825/04/27(日)03:28:28No.1306380172+
OGシリーズの戦闘アニメはクオリティのばらつき小さいのがすごいよなあ
18925/04/27(日)03:29:52No.1306380296+
最近の版権は立ち絵の時点で明らかに並んでも違和感出るような感じなのがよくないよ
最悪動きは差があってもいいから立ち絵の頭身だとかそこら辺のバランスとかは合わせてほしい
19025/04/27(日)03:31:09No.1306380389+
スパロボのアニメ格差はちょっとな…
仮にも主役のレーバテインよりコダールとベリアルの方がアニメよく出来ててカッコいいのマジでどうかと思うぞ
19125/04/27(日)03:31:52No.1306380451+
機体の塗りのかっこよさでもかなり差がある
19225/04/27(日)03:32:35No.1306380512そうだねx2
第二次OGで最新の戦闘アニメの魔装機神かっけー!ポゼッションしたらどうなっちまうんだ…!
って10代の時思ってたら気づいたら30代のおっさんになってた
19325/04/27(日)03:33:51No.1306380628+
>第二次OGで最新の戦闘アニメの魔装機神かっけー!ポゼッションしたらどうなっちまうんだ…!
>って10代の時思ってたら気づいたら30代のおっさんになってた
10代で第二次OGやってて魔装好きはスパロボに脳焼かれすぎだろ…
19425/04/27(日)03:34:40No.1306380699+
OGは早く完結させろどうするんだ第三次
19525/04/27(日)03:34:47No.1306380708+
OGこそソシャゲで展開すればよかった
19625/04/27(日)03:35:40No.1306380787+
頭身のズレはOGでも発生したりしたからなんとも
19725/04/27(日)03:35:44No.1306380794+
>10代で第二次OGやってて魔装好きはスパロボに脳焼かれすぎだろ…
Aからスパロボ入って色々やってOGsとかDSの魔装機神とかもやって楽しかったんだよ!
19825/04/27(日)03:36:55No.1306380869そうだねx1
ぶっちゃけHD化したOGs流用の戦闘アニメでも今の基準で十分クオリティ高い部類なのがちょっと
19925/04/27(日)03:38:03No.1306380964+
>ぶっちゃけHD化したOGs流用の戦闘アニメでも今の基準で十分クオリティ高い部類なのがちょっと
個人的にアシュセイヴァーとラーズレイブンは割と勘弁してほしいところがある
20025/04/27(日)03:39:23No.1306381079+
版権のはあのFlashアニメみたいな関節の動かし方がどうも慣れないんだがHD化するとなるとああするしかないのか…?
20125/04/27(日)03:40:28No.1306381176+
>版権のはあのFlashアニメみたいな関節の動かし方がどうも慣れないんだがHD化するとなるとああするしかないのか…?
予算とか削られてるんじゃね
20225/04/27(日)03:44:15No.1306381497+
>ぶっちゃけHD化したOGs流用の戦闘アニメでも今の基準で十分クオリティ高い部類なのがちょっと
あれファンが作った奴だから…
20325/04/27(日)03:53:12No.1306382142+
DS組の声がつく寸前で止まったのでデレマスのような気持ちになっている
20425/04/27(日)03:57:27No.1306382479+
OGより劣るだなんだ言われても生きてるだけで偉いからOG未参戦系オリ機体バンバン出してね…
と思ってたら早期特典に完全新規機体が居なくなってしまった
DLCにオリジナル枠があることを祈るか…
20525/04/27(日)03:57:58No.1306382504+
ツインバードストライクがめっちゃ好きだったな
20625/04/27(日)03:58:41No.1306382558+
個人的に第二次のグランヴェールのフレイムカッターとかサイバスターのバニティリッパーとか武器の強さの割に意味わからんかっこよさしてると思う
20725/04/27(日)04:13:18No.1306383556+
OGって元は携帯機発でサクッと作れる割には需要がある所がよかったのに時間かけすぎて需要よりコストが跳ねあがった感がある

- GazouBBS + futaba-