そろそろ推しのAI絵師とか出来てきた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27 22:13:14

    いろいろAI絵見てると出来の良いAI絵師とかいるよね

    原作に近いタイプも良いんだけど
    海外の人が作ってるちょっとリアル系な絵も良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27 22:16:22

    ちょい前までできの良い絵だったのに
    更新が少なくなって雑な感じの絵になる人いるよね

    あれって多分飽きてるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27 22:33:03

    AI絵ってもう受け入れられてきてると思うんだけど

    レスがないってことはまだあんま受け入れられてないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27 22:35:44

    割と俺好みな絵をあげる人がpixivに何人かいる
    まぁなんかどっかでみたことある絵柄なような気もしないでも無いけどそれはそれとして抜けるのでフォローしている

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27 22:37:58

    ツイッターで「これがAI?」って話題になったクジラの絵の人とか好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27 22:45:09

    少し前まではピクシブに200枚の絵をいっぺんに
    あげる人とか多かったけどさすがにいなくなったね。

    今は有料の宣伝が増えた感じ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27 22:51:50

    >>3

    AIイラストと個人を結びつける感覚や習慣がないのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27 22:53:28

    >>3

    推しもなにも、自分でやるのが一番いいのがAIイラストの界隈てもんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27 22:57:44

    構図やポーズにこだわったAIイラストを出力してるAI絵師は推してる
    自分でやるのが一番いいとは言っても細部の修正とかはまだちょっと手間だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27 23:03:33

    手癖や物語性でもない限り推しもクソも「プロンプトは?」って聞いて終わりだと思われるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27 23:03:34

    >>8

    これ

    他人から供給されるの待つならai絵である意味がない

    プロンプトの相談とかの方が盛り上がる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27 23:05:35

    誰でも描けるがウリなんだからあなたではなくても別に良いんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27 23:06:37

    ちゃんと自分で生成しようとするだけで健全な界隈
    プロンプト教えないです売るだけですディスコ入って名前覚えてねみたいにならないのは良い
    手描きにツバ吐くだけはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27 23:07:48

    >>6

    結局AI絵師が反論として叩いてた二次創作で稼ぐ絵師と同じところに行きつくのは物悲しさがあるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27 23:09:22

    >>14

    同じことやって何が悪いんですか?と言えば封殺できるんで…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27 23:10:34

    ウマカテAIイラストスレ読んでこい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27 23:11:46

    >>11

    Lora作れるレベルならランキングに自然と上位になるしな


    こんな辺鄙な掲示板で売名しなくても世界レベルで尊敬され求められる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27 23:12:21

    禁じられたウマシコ作られるのが嫌なら運営が訴えてね
    その時は界隈全部焼くことになるけど

    って無敵かコイツら

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27 23:12:32

    >>16

    に書くの忘れたのを

    >>17

    に書いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27 23:13:14

    >>18

    手描きのウマシコ絵師を先に消し去るのが先ですね(いつものスレ消し逃亡かな?)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27 23:13:27

    >>16

    あっちにおかしなのを誘導すんなよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27 23:14:16

    ぶっちゃけウマシコ野郎ともども消えてくれるなら別に良いし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27 23:14:19

    >>20

    挙げ句の果てにはAI絵師の作品をパクってきて手書き用の下書きとしてトレースだからな

    もはや人間絵師がAI絵師をフォローして新作来たらすぐトレパクしてるんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27 23:14:20

    >>20

    禁止するなら結果的に二次創作そのものになる

    法的対応がその枠組みなるので…

    健全ファンアートも死ぬ

    だから運営は手が出せない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27 23:15:24

    >>24

    手が出せないわけではない

    実際に複数件訴えられてる


    人間絵師がだけどね

    しかもトレパクしてる手書き絵師だったので尻尾切りされたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27 23:16:22

    >>23

    それ良いじゃん、AI絵を訴えることもできないが訴えられることもないんだからトレパクし放題だし

    トレパク警察ももっと憎んでるであろうAI絵のトレパクしようがどうでもいいだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27 23:17:11

    結局、無産連中による対立煽りというお決まりの流れになってきたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27 23:17:14

    というか禁止ですで禁止にできねーというのはウマエロ見ればわかるはず
    個人的にいうならクリスタ主導のAIが台頭してれば拒否する人は設定で拒否する、陰謀論者はそもそもクリスタ使わないって棲み分けして管理もできてみんな幸せだと思ったんだがね
    まああの当時はAIショックでバリバリ反AIが強い時代だから企画頓挫したけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27 23:17:17

    >>23

    これの何が悪いんですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27 23:18:27

    推しはいるけどディスコだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27 23:18:34

    属人化したくないと言ったりされたいと言ったりようわからんやっちゃな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27 23:18:38

    >>27

    AI生成者様は誇りを持ってAIで生産してるんだ

    言葉を慎めよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27 23:19:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27 23:19:23

    >>28

    それ大前提クリスタ以外のAI死んでなきゃ無理だから結局共存無理だけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27 23:19:52

    去年からいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27 23:19:53

    飽きるのか訴えられるのが嫌なのか良い感じのアカウントあってもすぐ更新途絶えるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27 23:20:14

    AI絵が好きって言うとAI氏ね厨が湧くからあんまりAI好きって言えない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27 23:20:38

    俺が馬鹿なのかちょくちょく話題が飛んでるように見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27 23:20:54

    >>36

    これは反AIのせいだよな

    反AIはこういう不便を生むから社会から排除しなければ不利益になるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27 23:20:54

    AIイラストって属人性が無いから絵師がどうとか気にした事無いわ
    最悪その絵師が投稿止めてもその内似たようなの出てこない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27 23:21:30

    よっぽのニッチなのリクして作ってくれる人は推しになるかなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27 23:21:32

    >>2

    AIイラスト投稿サイトにアップしたほうがランキング入りしてメリットあるので

    Twitterとかにはコピーしか貼られないぞ


    pixiv百科事典に書いたら消されたけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27 23:21:49

    >>39

    じゃあ反AIには今後も頑張ってもらいたいね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27 23:21:55

    >>37

    やってる側からすると、いや自分でやんなよ…としか

    さらに一歩進んで、いやご自分でも挑戦してみて一緒に盛り上げてください、と頭下げてお願いしたいぐらいだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27 23:22:58

    >>40

    AI絵師の中には先輩AI絵師の真似しかできないやつと

    誰よりも早く新技術を獲得するすごい奴がいるので簡単に言い切る事はできないな


    だってそれ手書きの絵師でも他の人がいつか描くでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27 23:23:14

    >>39

    真に不利益を産むのは…そうやってすぐ反AIにシャドーボクシングしはじめるお前みたいな層や

    頼むからTwitter行って魔女狩りしてる連中と対消滅してきてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27 23:23:19

    ディスコ内部にだけ居るとかAI限定ランキングで上位とか、本当に狭い中でだけなんだなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27 23:24:07

    >>45

    >>25

    もタフカテとウマカテで何度も反AIが煽って毎回負けてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27 23:24:09

    あんまりいないよ(泣)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27 23:24:30

    >>47

    だって、ねぇ?

    結局そういう遊び方してるやつのが腕いいしニッチなもん作ってくれるんだもん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27 23:24:33

    >>40

    好きな絵師がやめてしまった!じゃあ自分で出力しよう!終わりだもんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27 23:24:49

    >>47

    だってTwitter見てる時点でAI肯定派じゃんお前

    生活の中に知らないうちにAIって増えてるんだぜ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:30

    >>51

    好きな絵師から訴えられないようAI絵で飽和させて先に潰そう!

    がかなりスマートだと思うの

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:32

    >>52

    俺その理屈嫌い

    槍玉に上げられてるのは生成AIの話でしょう?それはちゃぶ台を返しているだけや

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:38

    自分で出力しろ、って絵師たちはプロンプト公開してんの?
    そんなやさしい世界なんか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:45

    >>46

    やめとけ反AIと反反AIはnoteで散々笑われてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:46

    >>52

    はいはい機械はAIだねすごいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27 23:25:48

    >>40

    個人の存在なんてどうでもいいことだからな

    モデルに何使ってるか、プロンプトどうしてるか、各種設定の値どうしてるか、

    それ合わせれば誰でも同じことできるのがメリットで強みだし


    それを俺が苦労して生成した絵と同じの作りやがって、となる気質の輩が日本人オタクには一定数いるからな

    その一方、外人連中は技術やノウハウの拡散とシェア当たり前、お前のものは俺のもの文句あるかて精神だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27 23:26:29

    ある程度は自分で作れちゃうからな〜

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27 23:26:48

    >>56

    ぶっちゃけAIを利用したい以上は反反AIは避けられない部分はあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27 23:27:06

    >>55

    あるんだよ

    なんならプロンプトパクってリミックスという機能があるし推奨と歓迎されてるまであるぞ

    そしてそれはさっき


    >>16

    に書いてあるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27 23:27:14

    >>55

    教えてくれなくてもじゃあ再現してみようってなるだろ、だれでも描けるがウリだぜ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27 23:27:31

    >>55

    普通はな

    しかし、このあにまんという掲示板は、画像ファイルに埋め込まれた各種データが投稿した瞬間に消え去る仕様w

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27 23:27:47

    >>54

    AIの基礎構造はディープラーニングだから今の生成AIは兄弟みたいなもんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27 23:28:05

    ぶっちゃけ居ても上げたくないよね
    手書き絵師も同じだけど争いに巻き込まれたくない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27 23:29:00

    手描き絵師はAIのエサでしかないじゃん?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27 23:29:28

    >>61

    キチをウマカテに呼ばないでください

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27 23:29:48

    >>64

    日本語が理解できないのか?理屈の話じゃなく問題視されてるのは『生成AI』だけって話をしてるんだワ

    それは俺たちに反論した〜機械使うなよ〜って言ってるバカの理屈だからやめろと言ってるんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27 23:29:56

    >>65

    反AI活動は別にしないけど、反AI活動をしてくれる人がいる限りは手描きに価値と生成AIの公式採用が見送られるだろうからがんばれーと思ってるわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27 23:31:20

    >>68

    XもGoogleも生成AIが導入され運用されてるのですが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27 23:31:54

    >>69

    魔女狩りしてる連中は不愉快だけどヒステリックなことやって暴れ散らかすアホがいるから担保されてる部分はあるよね 必要…じゃないけどまあうん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27 23:32:35

    >>68

    "反AI"って勝手に認定した癖に文字通りに全てのAIを憎んでる扱いするのなんなんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27 23:34:07

    AIはどういう使い方しても法的に許されてる、という意見と
    新しい技術だから法的整備がなされてないだけで許されてる状態とは違う、という意見と
    AIの悪用は控えたいし実際に捕まった事件があるという意見と
    上の意見に対してAIは関係ないぞ反AIのカスがっていう意見がある

    まぁ話をする気なんて誰もないよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27 23:34:28

    >>70

    ????頭大丈夫?全てのAIを敵視してるわけじゃないでしょ

    そもそもAIは君の仲間じゃないし君は人間で個人だ

    だから君の理屈に意味はないし正当性もない、いいかな?

    導入されたSNS利用してるからって肯定派っていうのがそもそも飛躍した理論、頭が悪いよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27 23:34:51

    反がいなくなったら手書き絵師も大手を振ってAI使えるようになるからどっちでもいいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27 23:36:17

    >>74

    反AIってすぐ人のこと頭悪いって暴言するよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27 23:36:25

    クリスタの主導する生成AIが生きてればなぁ……あれぐらい管理されてればみんな平和だったのに……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27 23:36:46

    癖ぶっぱで投稿してるヤツのは方向性がある
    流行乗っかりしてるだけなのはその場で消費しておわり

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27 23:37:06

    >>77

    クリスタだけ使われるわけないので無理です

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27 23:37:16

    今でもニッチな手描き界隈をAI絵で荒らすのが楽しいんだから
    規制するにしてももうちょっと楽しみたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27 23:37:22

    >>76

    流石に言いすぎたわ事実陳列罪だった

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27 23:38:27

    >>81

    君が問題視している生成AIは既にあらゆるソフトウェアに浸透してるから

    嫌なら使わなければいいと思うよ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27 23:38:32

    まっこんなところでレスバしてもなーにひとつ変わりゃしないんですけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27 23:38:46

    >>79

    クソすぎ

    そもそも初動の時点でクリスタAIぐらい管理されてるべきだったんだよなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27 23:39:25

    >>82

    あっ頭悪くて同じ話しかできないなら結構でーす♡

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27 23:39:57

    イラストツール側で管理しようという初動は潰されたからもう無理です

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27 23:39:59

    >>84

    それでも中華が使うのでこれ自体はもう無理です、法は国境を越えられない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27 23:40:00

    >>85

    反AI、反論できず敗北する

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27 23:40:14

    >>88

    すごいねー

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27 23:40:24

    >>83

    これ魔女狩りもイキって手描きを煽ってるやつもクソ

    ルール変えられないから手近なの煽って勝った気分になろうとしてんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27 23:40:46

    >>88

    しゅごいしゅごーい♡

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/27 23:40:48

    >>86

    まぁクリスタAIも後発だったしどの道今とそう変わらないとは思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/27 23:41:43

    手描きとかいう時代遅れとの共存なんてムリなんで
    潰していきたいと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/27 23:42:23

    >>93

    で、やることが掲示板で絵師粘着なんだろうなw

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27 23:42:44

    生成AIが問題× 二次元イラストお絵かきAIが問題〇
    このライン引きはなんなんだろうな
    生成AIでも翻訳とか問題視する人ほぼいないし作曲とか小説もかなり少ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27 23:42:45

    それなりの落とし所で停戦しましょうという雰囲気は最初期で(身内から潰されて)頓挫したから
    後は全面戦争で焼け野原よ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27 23:43:49

    >>95

    生成AIに問題なんて一つもないぞ

    法で許されてるんだから

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27 23:44:32

    ちょっと前までステマも違法ではなかったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27 23:44:50

    >>96

    初っ端から手描きを潰そうぜ!みたいな雰囲気でpixiv炎上したのがピークというか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27 23:44:56

    >>95

    声優は問題視してたし、ディープフェイクで資料汚染も問題視されてるけどな

    あとAI岸田とかニュースになったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27 23:46:03

    >>99

    人類にAIは早すぎた感があって笑う、テクノロジーでやることがそれかよっていう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/27 23:46:55

    生成AIの絵が好きというのはわかる
    ただ最初期は上手い絵だけが流れるんだから損はないはずっていうのはちょっと傲慢だったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/27 23:46:56

    AIも勢力が違うんだよな

    今違法じゃないから何やってもいいと思ってるカス
    コンプレックス強すぎて手書き煽ってイキるゴミ
    法に大きい動きなくて飽きたから魔女狩りするクソ

    こいつらには配慮する必要ないからAI楽しんでる人と無断学習されたくないって人にだけ配慮して楽しめる世界にして欲しいよ俺は

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/27 23:47:18

    >>95

    翻訳者はいなくても困らないけど絵師はいないとみんなが困るからじゃないの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/27 23:48:18

    >>103

    カスゴミクソは君の上のレスで立派に煽ってるよ♡

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/27 23:48:45

    ここでも個人として評価されたいってのがちゃんといるし、結局芸術はどこまで行っても属人よ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/27 23:48:46

    んーまぁ、時代も悪かったっていうか
    絵師の地位が上がりすぎてイラスト依頼の初手晒しとか選民思想出しまくりのヤベー奴とかが沸々とした後の技術ってのも影響与えてるわ
    あんま言われんけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/27 23:48:53

    >>105

    もう終わりだよこの掲示板

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/27 23:48:59

    YAJUが流行ってる国なんだからAIアンチなんて少数派だろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/27 23:49:21

    >>109

    Mステで流れてから言え

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/27 23:49:29

    プロンプトに凝れば多様な絵が出来るはずなんだけど
    AI特有の手軽さは損なわれてしまうし
    手軽に上手い絵をすぐ出そうとすると結局はマスピになる塩梅というか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/27 23:49:46

    >>109

    おめーそれを認めたら先輩もこの国で認められた存在ってことになるんだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/27 23:49:51

    >>110

    Mステってまだ見てる人いるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/27 23:50:04

    >>100

    声優本人みたいな学習対象とイコールないしほぼイコールな人が問題視するのはほかの分野でもあった

    いわゆる反AI的な人が見てるのはイラスト系中心ってことね

    AI岸田みたいなのは普通に法律破ってるから……肖像権あたりを

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/27 23:50:22

    >>113

    じゃあカウントダウンTVで流せ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/27 23:50:34

    ちなみにYAJUはサブスクサイトでミセス超えてた時あるからな
    これでAI反対とかアホかと

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/27 23:50:45

    肉声に著作権は無いだろ
    という反論は絶対出る

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/27 23:51:03

    >>116

    あのホモガキが勝手に上げて炎上してたやつ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/27 23:51:21

    >>116

    ごめん何言ってるかちょっとわかんない

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/27 23:51:30

    YAJUを誇りの思うのは本当に良いのか、中国の1割じゃねぇんだぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/27 23:51:37

    >>116

    AI儲さん ホモビ男優の歌でイキる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/27 23:52:40

    自分が被害を受けてる実感がなくて面白ければウケはするんだ、美少女生け花機関車とかgrokみたいに

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/27 23:52:43

    イラスト依頼相場分かんないからこれくらい?→晒し上げ
    これでならもう自分でAI使うわに流れた層はまあ居るだろうな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/27 23:52:54

    >>121

    バカにすんじゃねぇよ

    ヤジュはAI儲の『誇り』だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/27 23:53:18

    >>124

    カッケェ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/27 23:53:35

    >>122

    ラーメン手づかみで食ってたあそこで危機感持てなかったのは手描き側の失敗だな、なんなら悪ノリした手描きも居るし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/27 23:53:51

    >>124

    かっこよスギィ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/27 23:53:53

    >>107

    そんな悪目立ちする人より普通に依頼こなす大多数は無視され丸ごと叩かれるような状況に一般絵師は絶望するんすわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/27 23:54:11

    >>121

    お言葉ですがホモビの歌に負けてるのが反AIですよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/27 23:54:51

    >>126

    危機感っていうか対立がなければそのまま絵師側に受け入れられてたと思うんだがなぁ

    絵師潰せる!ってイキって煽った奴が悪いよ結局

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/27 23:54:56

    >>126

    バカにしてたのに今になって大騒ぎするのはなろう系みたいなスカっと展開で笑えるね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/27 23:55:18

    >>122

    個人的にAIはそうやって新しい創造を提案してくれると思ってた

    だが結局は人のトレンドに乗るよね

    生成者は人だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/27 23:55:43

    >>131

    まぁ実際AI使用側ってなろうのチートで無双みたいなつもりだろうし

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/27 23:56:05

    YAJUに関して反生成AIの文脈で反対する意見あんまり見ない気がする

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/27 23:56:55

    煽ってたカスはどうせ創作なんてできてないやろしええやろ
    大事なのは
    絵師「僕は嫌だから僕の作品は無断学習しないでね」AI「いいよ」

    ができなかった事
    つーか製作者の思想からしてコンプレックス丸出しで管理なんてさらさらやる気なかったのがまずかった
    唯一クリーンなクリスタAIはとばっちりでおじゃんだし終わってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/27 23:57:01

    >>134

    乳首ノベリストもそうだけど真面目に怒る方がバカというか触れること自体がリスキーというか…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/27 23:57:40

    >>135

    クリスタだけクリーンでも意味無いからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/27 23:57:40

    >>130

    嫉妬と自己顕示欲の塊なんだから絶対認めないと思うんですけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/27 23:57:55

    >>131

    スカっとはしないよ

    手描き側も協調できると思った人はいたし

    だけど敵意全開で分断されたのは普通に悲しいことだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/27 23:58:30

    ファンの囲い込みというか大事にしてたのは固定層付いてるから安泰なんだけどねぇ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/27 23:59:14

    そもそもスカッとも何も生成AIと絵師の対立なんて望んでないんですよ
    対立を望んで勝ちだ負けだなんてドヤ顔で語ってるのはAIできる前からコンプ拗らせてたしょうもない層だろ、透けてるんだわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/28 00:00:12

    >>141

    その層は声だけデカいかと思ってたけど結構厚かったなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/28 00:00:21

    仮に無断学習が世界的に禁止されたとしてGoogleとかが規約に同意してねって盛り込むだけだからあんまり世界線変わってなさそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/28 00:00:26

    >>140

    既存の絵師はともかくこれから固定のファンを得るのが魔女狩りもあって難しそうだな、特にイラストレーター

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/28 00:00:56

    ◯◯構図とか流行のポーズを適当な版権キャラにさせるだけならAIで構わんしなぁと思わんでもない

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/28 00:00:58

    AIイラストにキレてる人達ってgoogle翻訳使ったことないの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:03

    ストイックにAIで技術研鑽したい奴と勝ち馬に乗って煽りたいだけのカスが別物ってのは見てりゃわかったから、社不絵師と大多数の絵師も別ってことで仲直り…はもう無理だろうなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:30

    >>144

    なりすましや煽りの愉快犯が出るのが厄介だな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:32

    >>146

    もう終わったよその話

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:41

    >>142

    残念ながら数だけは多かったねぇ…とはいえ結局AIを持って活躍できたのはその中でもガッツのある一部だけで結局大多数は掲示板でレスバして勝ったつもりになってるだけの何も救われてない層だけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:56

    >>146

    いらねぇ(コマンドー)

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28 00:01:58

    >>149

    知らないから結論だけ言って

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28 00:02:36

    >>147

    そもそも大物絵師からしてみれば仲直りのメリット皆無だからな

    下手に関わってAIの争いに巻き込まれたくないでしょ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28 00:03:37

    >>152

    AIに聞けよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28 00:04:03

    >>152

    大好きなGrokにファクトチェックしてもらいな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28 00:04:25

    インターネットお絵かきマンの声が大きすぎるのがおかしいだけじゃない?
    絵師とかいう偉くなったと勘違いさせるような呼び方が悪いわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28 00:04:59

    >>153

    完全に和解すればメリットあるよ、AIを堂々と使えて生産効率がもっと上がる

    絵自体の価値が多少下がったとしても、既にブランドを勝ち得てるから需要はある

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:07

    >>153

    一番良いのは反AIだののレスバで終わってるうちにノーコメ貫いて経歴作って地位確立することだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:11

    >>154

    >>155

    やはりAI頼りか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:26

    >>156

    その話ももう終わったよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:26

    未だにAIイラスト研究して投稿続けてる奴等はガッツある方ってのはそうかもしらん

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:30

    >>156

    争いを起こすのはこういうコンプ拗らせてる層な

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/28 00:05:39

    >>159

    それで答えが出ればいいのだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/28 00:06:03

    >>163

    話が終わってるんだから答えは出てるんじゃないの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28 00:06:19

    >>162

    AIにコンプ拗らせてる絵師のことか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28 00:07:13

    >>157

    現状の界隈で完全和解はちょっとムリですね…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/28 00:07:17

    >>157

    無理なんだわ…和解なんて

    上の方のレスに上げられてる通りもう理屈も何も関係なく生成AIの存在自体を消したい層とコンプ拗らせて暴れてる層を全員地球から追い出すくらいしないと無理

    絶対迷惑掛けられる

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/28 00:07:49

    >>165

    どうやら文字も読めないらしいAIに読み上げてもらえよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/28 00:07:54

    >>164

    それもAIに聞きな?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/28 00:08:06

    >>166

    >>167

    うん それがわかってるから悲しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:08:34

    過激派はどっちにとっても害悪だなあ

スレッドは4/28 10:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。