[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745675755376.jpg-(71827 B)
71827 B無念Nameとしあき25/04/26(土)22:55:55No.1314166732+ 09:11頃消えます
御伽衆って要は付き人・話し相手か
元大名や勇猛な者(佐々成政とか)を御伽衆にしちゃうのってメンツ潰してないかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/26(土)22:59:47No.1314167935そうだねx3
佐々成政なら別にメンツをつぶしてもいいだろ
2無念Nameとしあき25/04/26(土)23:00:21No.1314168120そうだねx1
それ禁じると曽呂利新左衛門の独壇場になるで
3無念Nameとしあき25/04/26(土)23:00:53No.1314168301そうだねx13
秀吉の御伽衆は滅んだ大名や高貴な一族への捨て扶持だったり
自分の講師達への給料だったり
特技持ってるけど今は使う場面がない連中への給料だったりと
まあ色々
4無念Nameとしあき25/04/26(土)23:01:57No.1314168643+
元主筋を加えるのは趣味悪い
5無念Nameとしあき25/04/26(土)23:02:51No.1314168900+
社長室秘書みたいなもんでしょ
6無念Nameとしあき25/04/26(土)23:02:59No.1314168940そうだねx9
天下人の話し相手なんか
戦場のエピソードトーク持ちの歴戦の強者にしか務まらんだろ
7無念Nameとしあき25/04/26(土)23:03:36No.1314169119+
自衛隊!!
8無念Nameとしあき25/04/26(土)23:04:14No.1314169305+
足利義昭とかどんな気分だったんだろうね
生き残れただけで御の字かな
9無念Nameとしあき25/04/26(土)23:06:52No.1314170088+
御伽衆道
10無念Nameとしあき25/04/26(土)23:07:54No.1314170387そうだねx8
寧ろ秀吉てかなり佐々好きだよな
2度背かれても帰参させ肥後の統治任せたり
その最期から逆算されがちな気がする
11無念Nameとしあき25/04/26(土)23:08:07No.1314170447+
かんべーも隠居後に御伽衆だし
秀吉的には色んな理由で手元に置いときたい奴に与える役職なんだろう
12無念Nameとしあき25/04/26(土)23:08:40No.1314170615そうだねx1
>社長室秘書みたいなもんでしょ
顧問団に近いだろ
13無念Nameとしあき25/04/26(土)23:09:00No.1314170710そうだねx7
>御伽衆道
秀吉に関してはそれは絶対になかったと断言できる
14無念Nameとしあき25/04/26(土)23:09:34No.1314170874そうだねx5
夜伽衆
15無念Nameとしあき25/04/26(土)23:09:45No.1314170922そうだねx2
    1745676585558.webp-(28788 B)
28788 B
>佐々成政なら別にメンツをつぶしてもいいだろ
警察官僚がどうした
16無念Nameとしあき25/04/26(土)23:10:18No.1314171095そうだねx5
そら死地抜けて来た奴のが話面白そうだしな
17無念Nameとしあき25/04/26(土)23:12:15No.1314171684+
気に入ってはいるけど領地とかあげると他とのバランスでいざこざが起きそうな人を置いておくみたいな?
18無念Nameとしあき25/04/26(土)23:14:50No.1314172430+
>警察官僚がどうした
菅総理の事をクソミソに言ってて吹いた
19無念Nameとしあき25/04/26(土)23:15:05No.1314172482そうだねx7
>夜伽衆
秀吉が完全ノンケで良かった
ノブだったら絶対変な噂が後世に残ってた
20無念Nameとしあき25/04/26(土)23:15:54No.1314172723+
徳川秀忠の御放し衆は家康没後に結成されてブレーンとして役立つ人材が重用されたって聞くな
21無念Nameとしあき25/04/26(土)23:16:13No.1314172815+
現代でいえば社外取締役みたいなもんじゃないかな
22無念Nameとしあき25/04/26(土)23:17:41No.1314173247+
六角義賢も御伽衆やってるんだな
朝倉義景とかも生き残ってたらやってたかも
23無念Nameとしあき25/04/26(土)23:17:53No.1314173304+
家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
24無念Nameとしあき25/04/26(土)23:17:57No.1314173331そうだねx1
>徳川秀忠の御放し衆は家康没後に結成されてブレーンとして役立つ人材が重用されたって聞くな
九州担当の立花宗茂とか近畿担当の細川興元みたいな各地方の知識得るための人材揃えてたな
25無念Nameとしあき25/04/26(土)23:18:25No.1314173450そうだねx2
>家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
性的な意味で?
26無念Nameとしあき25/04/26(土)23:18:34No.1314173498+
スーパー御伽衆リンク
https://may.2chan.net/b/res/1314112886.htm [link]
27無念Nameとしあき25/04/26(土)23:19:03No.1314173637+
>>家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
>性的な意味で?
わりとガチでありそうなのがみっちゃんのこわいところ
28無念Nameとしあき25/04/26(土)23:19:21No.1314173751+
枯れ線にしてもマニアック過ぎねえか
29無念Nameとしあき25/04/26(土)23:21:34No.1314174430+
>性的な意味で?
自分に歯向かった沢庵和尚とか、説教ジジイの柳生宗矩とかをブレーンに置く男だ
性癖の格が違うぜ
30無念Nameとしあき25/04/26(土)23:22:27No.1314174718そうだねx1
>枯れ線にしてもマニアック過ぎねえか
隻眼渋オジとか割とメジャー性癖なんじゃね?
31無念Nameとしあき25/04/26(土)23:23:37No.1314175026そうだねx1
>家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
「戦国時代のおはなし」で
2番目に好きな話が祖父・家康が活躍する話で
群を抜いて1番好きな話が実父・秀忠が失敗した話
32無念Nameとしあき25/04/26(土)23:23:43No.1314175058そうだねx3
    1745677423105.jpg-(38430 B)
38430 B
>隻眼渋オジとか割とメジャー性癖なんじゃね?
いいよね、野望のジジイグラ
33無念Nameとしあき25/04/26(土)23:25:41No.1314175609+
「裏切り者を部下として雇用するのは最高の復讐」byビンス・マクマホンJR
34無念Nameとしあき25/04/26(土)23:25:47No.1314175647+
秀吉は改易した信雄もちゃっかり御伽衆にしてるのが面白い
35無念Nameとしあき25/04/26(土)23:26:59No.1314175977+
トロフィー
36無念Nameとしあき25/04/26(土)23:27:47No.1314176190+
>>家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
>性的な意味で?
おっさんずラブかよ
37無念Nameとしあき25/04/26(土)23:27:55No.1314176229そうだねx5
    1745677675593.jpg-(13558 B)
13558 B
>家光とかも伊達政宗大好きおじさんだった
政宗「武家たるもの芸術にも通じてなきゃいけませぬぞ」
家光「親父殿の絵が格好いい!僕も描いたから見て見て!」
政宗(褒めていいのかなこれ...)
38無念Nameとしあき25/04/26(土)23:31:06No.1314177099そうだねx1
なんか伊達政宗スレになりかけてるけど多趣味の話が面白い陽キャだったから秀吉にも家康にも殺されなかったし家光に懐かれたんだろうなって思う
39無念Nameとしあき25/04/26(土)23:33:26No.1314177760そうだねx3
>秀吉は改易した信雄もちゃっかり御伽衆にしてるのが面白い
あいつしゃべりめっちゃ上手かったらしいからね
能もうめぇし博識だったから家康とかとも良く話があった(風邪の見舞いにも訪れてる)
40無念Nameとしあき25/04/26(土)23:34:15No.1314177986+
スーパー御伽衆リンク
https://may.2chan.net/b/res/1314177852.htm [link]
41無念Nameとしあき25/04/26(土)23:35:16No.1314178270+
食客みたいなもんなんだろうか
42無念Nameとしあき25/04/26(土)23:38:31No.1314179178+
>食客みたいなもんなんだろうか
細川家に仕えた津川辰珍(斯波義銀の子)なんかは忠利の政策相談役とかもしてる
まぁ雑談相手兼私的な顧問集団に近いのかも
43無念Nameとしあき25/04/26(土)23:40:46No.1314179819+
>細川家に仕えた津川辰珍(斯波義銀の子)なんかは忠利の政策相談役とかもしてる
>まぁ雑談相手兼私的な顧問集団に近いのかも
大坂で情報まとめとかしてた人だったよな
44無念Nameとしあき25/04/26(土)23:40:54No.1314179851+
秀忠や家光時代のは凄い好待遇を受けてたようだけど秀吉時代以前のは実態がよくわからんね
45無念Nameとしあき25/04/26(土)23:45:28No.1314181059そうだねx2
歴史上無能だと言われててゲームでも低性能な氏真とか信雄とかって普通に博識で多才で権力者に好かれてるんだよな
46無念Nameとしあき25/04/26(土)23:46:46No.1314181460+
>秀忠や家光時代のは凄い好待遇を受けてたようだけど秀吉時代以前のは実態がよくわからんね
信雄もそうだけど奥平貞能さんとか滝川雄利さんとかみたいに「あなたの敵側ですよね?」みたいな人材も多い
一応本姓北畠氏の雄利さんはまだしも、奥平さんとか何はなしたんだろ
47無念Nameとしあき25/04/26(土)23:48:16No.1314181840そうだねx2
>歴史上無能だと言われててゲームでも低性能な氏真とか信雄とかって普通に博識で多才で権力者に好かれてるんだよな
山名豊国、織田信雄、今川氏真あたりはそのパターン
まぁ大名としての手腕と個人としての人間性は別からね…
48無念Nameとしあき25/04/26(土)23:48:45No.1314181971+
一回しか話しに行ってないのにお伽衆にされてるやつも多そう
49無念Nameとしあき25/04/26(土)23:49:26No.1314182169そうだねx1
戦争ゲーで教養スキルはあまり反映されないからな
50無念Nameとしあき25/04/26(土)23:50:50No.1314182576+
仕事は出来なくても会話していて面白い奴とかいくらでもいるしね
51無念Nameとしあき25/04/26(土)23:51:06No.1314182645+
そんな方々向けに魅力パラメーター
52無念Nameとしあき25/04/26(土)23:51:26No.1314182744+
領主として適性があるかは別として跡継ぎとして教育はされているだろうから教養は高いんだろうな
53無念Nameとしあき25/04/26(土)23:52:29No.1314183033+
>山名豊国、織田信雄、今川氏真あたりはそのパターン
腐っても織田宗家に室町の管領筋でその血筋は大勢がついた後なら保護してやらないとね
54無念Nameとしあき25/04/26(土)23:54:43No.1314183646+
影響力ありそな奴は配下持たせず飼い殺しって感じなのかしらね
55無念Nameとしあき25/04/26(土)23:56:45No.1314184191+
>影響力ありそな奴は配下持たせず飼い殺しって感じなのかしらね
まぁ畠山昭高、畠山貞政みたいに雑賀衆に担ぎ上げられても困る部分はあると思う
56無念Nameとしあき25/04/26(土)23:57:01No.1314184264+
家康は今川を保護したおかげで慶喜の助命に役に立ったからな
57無念Nameとしあき25/04/26(土)23:59:10No.1314184849+
じゃあ毛利も尼子のどれか末路を一人確保しとけば鹿害防げたのか
58無念Nameとしあき25/04/27(日)00:00:35No.1314185231+
>家康は今川を保護したおかげで慶喜の助命に役に立ったからな
氏真は公家集を率いて江戸にも駿府にも向かってる記録残ってるので宮中工作をしていた可能性が高い
実際この仕事は孫で養子の直房以後ずっと高家今川氏の仕事になるしねー
59無念Nameとしあき25/04/27(日)00:01:23No.1314185466+
>じゃあ毛利も尼子のどれか末路を一人確保しとけば鹿害防げたのか
尼子義久「あの!!!!」
60無念Nameとしあき25/04/27(日)00:03:08No.1314185910そうだねx2
>じゃあ毛利も尼子のどれか末路を一人確保しとけば鹿害防げたのか
末裔を1人どころか戦国大名尼子家最後の当主の尼子義久を毛利は保護してた
山中鹿之助らの尼子再興運動は義久の認知しないところで行われてたのだ
61無念Nameとしあき25/04/27(日)00:05:14No.1314186495+
尼子全員揃えないと防げないタイプのイベントかー
62無念Nameとしあき25/04/27(日)00:08:39No.1314187445+
出家してたのを引っ張り出して頭に担ぐのも酷い話ではある
それに乗せられる方も問題だが夢見ちゃったんだろうか
63無念Nameとしあき25/04/27(日)00:08:45No.1314187473+
でも機嫌を損ねたら残虐な方法で死刑にされちゃうしなぁ
64無念Nameとしあき25/04/27(日)00:12:53No.1314188614+
出家復帰は室町将軍がもうやってるパターン
65無念Nameとしあき25/04/27(日)00:16:03No.1314189474+
>氏真は公家集を率いて江戸にも駿府にも向かってる記録残ってるので宮中工作をしていた可能性が高い
家康「それはそれとして来すぎなんで駿府城出禁な?」
66無念Nameとしあき25/04/27(日)00:18:40No.1314190160そうだねx1
>出家してたのを引っ張り出して頭に担ぐのも酷い話ではある
>それに乗せられる方も問題だが夢見ちゃったんだろうか
領地を失った尼子家臣のためにと懇願されたら断り切れなかったんじゃないかと思う
67無念Nameとしあき25/04/27(日)00:20:09No.1314190547そうだねx1
>家康「それはそれとして来すぎなんで駿府城出禁な?」
さすが江戸城にも連日登城してくるせいで品川に遠ざけられた男は違うぜ
68無念Nameとしあき25/04/27(日)00:20:20No.1314190593+
禁欲に生きてたのに酒と女と馳走を与えたら
まあ耐えられんよね
69無念Nameとしあき25/04/27(日)00:26:56No.1314192314+
尼子家臣は殆どが毛利に鞍替えしてて所領取り上げられたやつだけが再興軍に居るんだよな
わりと再興なんて無理だろって状況
70無念Nameとしあき25/04/27(日)00:37:23No.1314194856+
>でも機嫌を損ねたら残虐な方法で死刑にされちゃうしなぁ
幕府の老中とかが秀忠や家光が機嫌を悪くしてる時に
立花宗茂に頼むと上手く機嫌を直してくれたらしいな
71無念Nameとしあき25/04/27(日)00:38:39No.1314195158+
>幕府の老中とかが秀忠や家光が機嫌を悪くしてる時に
>立花宗茂に頼むと上手く機嫌を直してくれたらしいな
土井利勝も上手いタイミングで上様に取りなしてくれる人だったとか
72無念Nameとしあき25/04/27(日)01:13:12No.1314201984+
>>隻眼渋オジとか割とメジャー性癖なんじゃね?
>いいよね、野望のジジイグラ
ローマの将軍感ある
73無念Nameとしあき25/04/27(日)01:25:24No.1314203725そうだねx1
>尼子家臣は殆どが毛利に鞍替えしてて所領取り上げられたやつだけが再興軍に居るんだよな
>わりと再興なんて無理だろって状況
神西元通や米原綱寛とか毛利から再離反した連中もいないわけじゃない
74無念Nameとしあき25/04/27(日)01:28:34No.1314204149+
>禁欲に生きてたのに酒と女と馳走を与えたら
>まあ耐えられんよね
真性マゾの鹿之助の子孫の鴻池
75無念Nameとしあき25/04/27(日)01:58:14No.1314208281+
秀忠時代のは今で言う幕僚会議みたいな感じなんかな
76無念Nameとしあき25/04/27(日)02:00:25No.1314208568そうだねx1
>秀忠時代のは今で言う幕僚会議みたいな感じなんかな
老中や若年寄ではない将軍の側近として大名屋敷への御成りに付き従う事もあったそうだ
77無念Nameとしあき25/04/27(日)02:36:53No.1314213368+
>>尼子家臣は殆どが毛利に鞍替えしてて所領取り上げられたやつだけが再興軍に居るんだよな
>>わりと再興なんて無理だろって状況
>神西元通や米原綱寛とか毛利から再離反した連中もいないわけじゃない
そういうのがまとまって亀井の家臣団になった
長州のとなりに亀井の津和野藩が置かれたのは多分そういう事
近くの阿武町には元主家の尼子(佐々木)もいるし
78無念Nameとしあき25/04/27(日)08:04:47No.1314233662+
>>秀忠時代のは今で言う幕僚会議みたいな感じなんかな
>老中や若年寄ではない将軍の側近として大名屋敷への御成りに付き従う事もあったそうだ
御成りの記録では立花宗茂と藤堂高虎の同行が多かったんで
この2人は幕府と諸大名との調整者としても優秀だったんだろうね
79無念Nameとしあき25/04/27(日)08:46:00No.1314239387+
相応の経歴か家系じゃないとなれない名誉職(誤用)だからむしろプライドだけは保たれる

- GazouBBS + futaba-