| レス送信モード |
|---|
DEEN版好きかい?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/04/26(土)00:37:49No.1305995976そうだねx4削除依頼によって隔離されました |
| … | 225/04/26(土)00:40:28No.1305996702+てかDEEN版ってセイバールートなのにここまで見せてたんか |
| … | 325/04/26(土)00:43:01No.1305997408そうだねx16好き |
| … | 425/04/26(土)00:44:59No.1305997962そうだねx38そりゃこの後あんなにFateのアニメが作られるなんてこの時点じゃ思わないもんなぁ |
| … | 525/04/26(土)00:47:01No.1305998521そうだねx2黒歴史 |
| … | 625/04/26(土)00:48:08No.1305998833+ギルvsセイバーのとこすき |
| … | 725/04/26(土)00:49:09No.1305999120そうだねx23正直スレ画のシーン大好き |
| … | 825/04/26(土)00:50:10No.1305999432+そういえば放送版とDVD版って違いあったのかな |
| … | 925/04/26(土)00:50:56No.1305999642そうだねx20当時のエロゲ原作アニメとしては破格の出来というかなんであんな気合い入れて作ってもらえたんだろう… |
| … | 1025/04/26(土)00:51:32No.1305999805そうだねx1DEENも映画でUBWまでやったから… |
| … | 1125/04/26(土)00:52:13No.1306000010そうだねx1相変わらす容赦が無いなイリヤはってセリフが好き |
| … | 1225/04/26(土)00:52:43No.1306000178そうだねx7>当時のエロゲ原作アニメとしては破格の出来というかなんであんな気合い入れて作ってもらえたんだろう… |
| … | 1325/04/26(土)00:53:48No.1306000534そうだねx3実はネットミーム化してるのはUFOの方のFateより |
| … | 1425/04/26(土)00:56:09No.1306001137そうだねx4当時まともに作ってもらえたエロゲ原作アニメってこれとうたわれくらいなもんだったという歴史を考えると贅沢な作品 |
| … | 1525/04/26(土)00:56:58No.1306001348そうだねx10>見ろよ周りに築かれたエロゲ原作アニメたちの屍の山を |
| … | 1625/04/26(土)00:57:40No.1306001516そうだねx8めんどくさいけど、本当の意味でのFateのアニメっていうとこっちなんだよな…… |
| … | 1725/04/26(土)00:59:10No.1306001883そうだねx1当時datの違法配信で見てたなぁ |
| … | 1825/04/26(土)01:00:30No.1306002186そうだねx4樹海が最高に良い |
| … | 1925/04/26(土)01:02:50No.1306002730そうだねx5>実はネットミーム化してるのはUFOの方のFateより |
| … | 2025/04/26(土)01:02:50No.1306002732そうだねx1>原作側が色々警戒してちゃんと条件出したりしたんじゃね |
| … | 2125/04/26(土)01:06:31No.1306003552+監督がUBWをどうしても映像化したいけど2クールでは無理だからOPに勝手に入れて初見視聴者の混乱の元になったの笑う |
| … | 2225/04/26(土)01:09:49No.1306004280+>後にUBWが映画化するけど3部作の予定を1作に圧縮しろという無茶振りで地獄を見ることになったのもひどい |
| … | 2325/04/26(土)01:10:19No.1306004379そうだねx1UBW見に行ったなぁ |
| … | 2425/04/26(土)01:11:42No.1306004652そうだねx6>UBW見に行ったなぁ |
| … | 2525/04/26(土)01:12:23No.1306004788+最終回はめちゃくちゃ良い |
| … | 2625/04/26(土)01:14:02No.1306005087+セイバールートリメイクを作ってもらわないと良かったのかどうか判断出来ないな |
| … | 2725/04/26(土)01:14:47No.1306005225+DEEN版は一時期公式から触れてはいけない映像作品扱いだったのなんだったんだろう |
| … | 2825/04/26(土)01:15:24No.1306005346そうだねx24>DEEN版は一時期公式から触れてはいけない映像作品扱いだったのなんだったんだろう |
| … | 2925/04/26(土)01:15:53No.1306005432そうだねx11作画の差が圧倒的すぎるから過小評価されがちだけど演出と音楽はUBW超えてると思うんだよな |
| … | 3025/04/26(土)01:16:01No.1306005459そうだねx5>DEEN版は一時期公式から触れてはいけない映像作品扱いだったのなんだったんだろう |
| … | 3125/04/26(土)01:16:42No.1306005574そうだねx8>作画の差が圧倒的すぎるから過小評価されがちだけど演出と音楽はUBW超えてると思うんだよな |
| … | 3225/04/26(土)01:17:37No.1306005754そうだねx11どっちも好きでええ! |
| … | 3325/04/26(土)01:18:52No.1306005957+もうすっかり慣れちゃったけど初見はセイバーの声低すぎ!凛の声高すぎ!むしろギルが諏訪部じゃねぇの!?って違和感凄かったよ |
| … | 3425/04/26(土)01:18:56No.1306005971そうだねx8きらめく涙は星に好き |
| … | 3525/04/26(土)01:20:24No.1306006213そうだねx5今でこそ川澄さん上手くなったけど |
| … | 3625/04/26(土)01:21:02No.1306006329+放送されたの20年くらい前なんだよな… |
| … | 3725/04/26(土)01:22:15No.1306006591+>もうすっかり慣れちゃったけど初見はセイバーの声低すぎ!凛の声高すぎ!むしろギルが諏訪部じゃねぇの!?って違和感凄かったよ |
| … | 3825/04/26(土)01:24:13No.1306006977そうだねx6>当時まともに作ってもらえたエロゲ原作アニメってこれとうたわれくらいなもんだったという歴史を考えると贅沢な作品 |
| … | 3925/04/26(土)01:28:30No.1306007779そうだねx2俺…UBWは映画版のほうが好きなんだ |
| … | 4025/04/26(土)01:29:42No.1306008018+>なんだ今全員CV変更キャラデザも別モン謎にCV水樹奈々の新キャラ出して全く原作の空気なくしたつよきすの話か |
| … | 4125/04/26(土)01:30:20No.1306008148+ギルガメッシュはもっと星に語りかけるような喋り方でお願いしますってディレクションするきのこ |
| … | 4225/04/26(土)01:31:27No.1306008368+ぶっちゃけそろそろDEEN版で決めた声優陣も交代させなきゃいけない時期に来てる感は有る |
| … | 4325/04/26(土)01:31:50No.1306008455そうだねx1https://youtu.be/Zfx8-c63u0Q [link] |
| … | 4425/04/26(土)01:33:36No.1306008806そうだねx3>ぶっちゃけそろそろDEEN版で決めた声優陣も交代させなきゃいけない時期に来てる感は有る |
| … | 4525/04/26(土)01:33:38No.1306008809そうだねx1>>当時まともに作ってもらえたエロゲ原作アニメってこれとうたわれくらいなもんだったという歴史を考えると贅沢な作品 |
| … | 4625/04/26(土)01:33:41No.1306008818そうだねx1>ティアーズ・トゥ・ティアラもめちゃ良かったし… |
| … | 4725/04/26(土)01:33:54No.1306008859そうだねx3士郎の声違和感すごかったな… |
| … | 4825/04/26(土)01:40:34No.1306010087そうだねx7>ぶっちゃけそろそろDEEN版で決めた声優陣も交代させなきゃいけない時期に来てる感は有る |
| … | 4925/04/26(土)01:41:38No.1306010278+uncoの超必技に採用されたのにほぼお目にかかる機会がないスレ画 |
| … | 5025/04/26(土)01:41:40No.1306010284そうだねx3士郎の声はなんなら今でも違和感ある |
| … | 5125/04/26(土)01:43:05No.1306010505+EDの五十音順スタッフロール演出もっと他のアニメでもやってほしい |
| … | 5225/04/26(土)01:43:25No.1306010556+>uncoの超必技に採用されたのにほぼお目にかかる機会がないスレ画 |
| … | 5325/04/26(土)01:49:16No.1306011453+なんで干将莫耶がウイングみたいになったん…? |
| … | 5425/04/26(土)01:49:20No.1306011465+あの人の自分のイメージじゃん |
| … | 5525/04/26(土)01:50:33No.1306011640そうだねx4当時にしてもよくやってるほうだ |
| … | 5625/04/26(土)01:51:20No.1306011750+>なんで干将莫耶がウイングみたいになったん…? |
| … | 5725/04/26(土)01:51:53No.1306011833そうだねx2音楽とガンドのエフェクトはこっちのほうが好き |
| … | 5825/04/26(土)01:52:30No.1306011916+オーバーエッジは見栄えが良いからか逆輸入されたしコラボアイテムにもちょくちょくなってた |
| … | 5925/04/26(土)01:54:03No.1306012146+アーチャーが光魔法の使い手だったことが判明する |
| … | 6025/04/26(土)01:54:21No.1306012196+スレ画のシーンはいいと思う |
| … | 6125/04/26(土)01:55:00No.1306012296そうだねx4>正直スレ画のシーン大好き |
| … | 6225/04/26(土)01:55:43No.1306012392+切嗣の声はこの頃から続投してるんだよな |
| … | 6325/04/26(土)01:56:15No.1306012469+>オーバーエッジは見栄えが良いからか逆輸入されたしコラボアイテムにもちょくちょくなってた |
| … | 6425/04/26(土)01:56:29No.1306012507そうだねx2あんま話題にならないんだけどアーチャーがヘラクレス狙撃した時の |
| … | 6525/04/26(土)01:56:43No.1306012549そうだねx5あとから原作やったら遠坂と強化の練習やる描写がアニオリなのびっくりした |
| … | 6625/04/26(土)01:57:00No.1306012593+EXTELLAで空中コンボ入れると一瞬だけ画像の構え挟むの見た時は笑った |
| … | 6725/04/26(土)01:57:01No.1306012597+アーチャー退場回は今もたまに見返すくらいには好き特殊EDも好き |
| … | 6825/04/26(土)01:57:52No.1306012722+>士郎の声違和感すごかったな… |
| … | 6925/04/26(土)01:57:57No.1306012739+確かPSO2に武器スキンとしてオーバーエッジ来て滅茶苦茶高騰してた |
| … | 7025/04/26(土)01:58:02No.1306012750+>俺…UBWは映画版のほうが好きなんだ |
| … | 7125/04/26(土)01:58:37No.1306012820そうだねx1>あとから原作やったら遠坂と強化の練習やる描写がアニオリなのびっくりした |
| … | 7225/04/26(土)01:58:38No.1306012826+MOEとコラボしたりしてた時期だな |
| … | 7325/04/26(土)01:58:56No.1306012864+>確かPSO2に武器スキンとしてオーバーエッジ来て滅茶苦茶高騰してた |
| … | 7425/04/26(土)01:59:10No.1306012905+>uncoの超必技に採用されたのにほぼお目にかかる機会がないスレ画 |
| … | 7525/04/26(土)02:00:05No.1306013013+干将莫耶 |
| … | 7625/04/26(土)02:01:36No.1306013249+f209205.mp4 |
| … | 7725/04/26(土)02:01:37No.1306013253そうだねx1>>当時のエロゲ原作アニメとしては破格の出来というかなんであんな気合い入れて作ってもらえたんだろう… |
| … | 7825/04/26(土)02:02:33No.1306013394+やたら名言ばっかだよねこの話 |
| … | 7925/04/26(土)02:02:34No.1306013400+>原作知ってると劇場版クオリティで美味しいとこ取りして川井憲次の劇伴がかかり続ける100分間という超贅沢な作品なんだよね |
| … | 8025/04/26(土)02:02:47No.1306013425そうだねx1今でも唯一のセイバールート映像化だしリスペクトされてるよな |
| … | 8125/04/26(土)02:02:49No.1306013434そうだねx8>めんどくさいけど、本当の意味でのFateのアニメっていうとこっちなんだよな…… |
| … | 8225/04/26(土)02:04:05No.1306013609+型月の音楽担当が尊敬する川井憲次が劇伴を担当して原作BGMをアレンジしてるから超贅沢だしFateの空気が一番出てるのはこれ |
| … | 8325/04/26(土)02:05:52No.1306013851+鬼滅が無かったら今頃ufoでこの話リメイクとかやってたのかな |
| … | 8425/04/26(土)02:05:59No.1306013866そうだねx6>作画の差が圧倒的すぎるから過小評価されがちだけど演出と音楽はUBW超えてると思うんだよな |
| … | 8525/04/26(土)02:06:10No.1306013895+そういやセイバールートのリメイクアニメみたいなの無いんだな |
| … | 8625/04/26(土)02:06:26No.1306013927+f209206.mp4 |
| … | 8725/04/26(土)02:08:15No.1306014157そうだねx2なんでDEEN版好きな人って好きだけで済まさずに他の作品を下に置きたがるの… |
| … | 8825/04/26(土)02:09:25No.1306014305+>なんで干将莫耶がウイングみたいになったん…? |
| … | 8925/04/26(土)02:09:45No.1306014361+これから入って型月にハマったから上手くいってるとは思う |
| … | 9025/04/26(土)02:10:13No.1306014430そうだねx21>なんでDEEN版好きな人って好きだけで済まさずに他の作品を下に置きたがるの… |
| … | 9125/04/26(土)02:10:34No.1306014483+よい場面はあるけどあまり好きではないかな |
| … | 9225/04/26(土)02:11:07No.1306014559そうだねx2>そういやセイバールートのリメイクアニメみたいなの無いんだな |
| … | 9325/04/26(土)02:12:06No.1306014698+アバンと次回予告で時代を感じる |
| … | 9425/04/26(土)02:12:13No.1306014723そうだねx6>>なんでDEEN版好きな人って好きだけで済まさずに他の作品を下に置きたがるの… |
| … | 9525/04/26(土)02:12:16No.1306014736そうだねx3>次回予告のダークな感じとかいいよね… |
| … | 9625/04/26(土)02:12:36No.1306014775そうだねx13DEEN版のツッコミどころオリ要素が大体原作者提案なのなんなんだよマジで! |
| … | 9725/04/26(土)02:12:56No.1306014830そうだねx2DEEN版のアニメでFateハマったから俺にとっては特別な作品なんだ |
| … | 9825/04/26(土)02:13:45No.1306014941そうだねx4きらめく涙は星にみたいな静かな熱血感がある曲が最近足りない |
| … | 9925/04/26(土)02:13:52No.1306014959そうだねx5>DEEN版のツッコミどころオリ要素が大体原作者提案なのなんなんだよマジで! |
| … | 10025/04/26(土)02:13:55No.1306014970+f209215.mp4 |
| … | 10125/04/26(土)02:14:21No.1306015034+上でも出てるけどよくこの時代のエロゲが原作に割と忠実(アニオリは大体原作者案)にアニメ化されたなって |
| … | 10225/04/26(土)02:14:24No.1306015040そうだねx10>>なんでDEEN版好きな人って好きだけで済まさずに他の作品を下に置きたがるの… |
| … | 10325/04/26(土)02:15:13No.1306015165+ヤミ帽の監督に顔のない月のキャラデザ引っ張ってきて |
| … | 10425/04/26(土)02:16:23No.1306015318+>なんでもかんでもないただアーチャーがすごいだけだ |
| … | 10525/04/26(土)02:16:27No.1306015330そうだねx3壺とまとめブログのたたき棒になってたな懐かしい |
| … | 10625/04/26(土)02:16:34No.1306015344そうだねx4>DEEN版のツッコミどころオリ要素が大体原作者提案なのなんなんだよマジで! |
| … | 10725/04/26(土)02:16:53No.1306015400そうだねx3これがFateの最初で最後のアニメ化かもしれないと監督も型月側も思ってたんだ |
| … | 10825/04/26(土)02:16:54No.1306015403+f209217.mp4 |
| … | 10925/04/26(土)02:17:04No.1306015423そうだねx1特殊EDいいよね |
| … | 11025/04/26(土)02:17:54No.1306015544+SNオリジナル見れば当時の型月スタッフはだいぶトンチキなのはわかるであろう |
| … | 11125/04/26(土)02:17:55No.1306015547+ヒカリは完全にUBWの曲だよねあれ |
| … | 11225/04/26(土)02:17:58No.1306015556+全ルートアニメ化されるとか当時絶対考えられなかったもんなぁ… |
| … | 11325/04/26(土)02:18:21No.1306015602+どうやら月の女神の加護はもらえなかったみたいね |
| … | 11425/04/26(土)02:18:24No.1306015609そうだねx8>SNオリジナル見れば当時の型月スタッフはだいぶトンチキなのはわかるであろう |
| … | 11525/04/26(土)02:18:31No.1306015625+>俺も理不尽に片方貶して上げるとかは嫌いだし言及すること自体荒れるから言わなかったけどこのスレで該当する書き込みは作画認めた上で演出音楽が評価されるって話でそれぞれの良さ踏まえた批評の範囲なだけにどっちが下とか言い出すやつが読解力ないしずれてると思うわ |
| … | 11625/04/26(土)02:18:44No.1306015653そうだねx4OPのUBWは本当に監督が趣味で入れたから混乱の元でしかないの耐えられない |
| … | 11725/04/26(土)02:19:13No.1306015734そうだねx2当時はアニメ制作班の暴走みたいな決めつけで叩かれてたからな |
| … | 11825/04/26(土)02:19:47No.1306015797そうだねx10まず不当に腐されてる作品でしょコレ自体 |
| … | 11925/04/26(土)02:20:47No.1306015931+>当時はアニメ制作班の暴走みたいな決めつけで叩かれてたからな |
| … | 12025/04/26(土)02:21:15No.1306015992+>切嗣の声はこの頃から続投してるんだよな |
| … | 12125/04/26(土)02:21:28No.1306016015+>OPのUBWは本当に監督が趣味で入れたから混乱の元でしかないの耐えられない |
| … | 12225/04/26(土)02:21:48No.1306016067そうだねx1当時のエロゲ原作アニメにしては破格ってだけであって |
| … | 12325/04/26(土)02:22:01No.1306016092+>OPのUBWは本当に監督が趣味で入れたから混乱の元でしかないの耐えられない |
| … | 12425/04/26(土)02:22:02No.1306016093+ボンテージ桜は多分パッションリップに受け継がれた |
| … | 12525/04/26(土)02:22:54No.1306016212+うたわれも同時期だったよね? |
| … | 12625/04/26(土)02:23:14No.1306016256+f209218.mp4 |
| … | 12725/04/26(土)02:23:19No.1306016265+原作で書かれてないはずのマッチアップをOPで描くのはufoもやったから… |
| … | 12825/04/26(土)02:23:36No.1306016308+当時の力ちゃんは丁度ハクオロさんやってた頃か |
| … | 12925/04/26(土)02:24:19No.1306016404+>ボンテージ桜は多分パッションリップに受け継がれた |
| … | 13025/04/26(土)02:24:36No.1306016440+>ボンテージ桜は多分パッションリップに受け継がれた |
| … | 13125/04/26(土)02:25:21No.1306016530+>うたわれも同時期だったよね? |
| … | 13225/04/26(土)02:26:37No.1306016692+>というかCCCは全体的に桜ってキャラが伝わらなかった事へのリベンジ作だし |
| … | 13325/04/26(土)02:29:11No.1306017002そうだねx6DEEN版が好きというか色んな要素がごった煮になってこそのFateSNだからその部分が色濃いこれが好きというか |
| … | 13425/04/26(土)02:30:07No.1306017121+f209221.mp4 |
| … | 13525/04/26(土)02:31:37No.1306017284そうだねx6bgmはこっちの方が好き |
| … | 13625/04/26(土)02:32:54No.1306017416そうだねx71ラブラブカリバーンで7殺はやっぱおかしいって! |
| … | 13725/04/26(土)02:36:25No.1306017782そうだねx9>1ラブラブカリバーンで7殺はやっぱおかしいって! |
| … | 13825/04/26(土)02:39:26No.1306018123+>bgmはこっちの方が好き |
| … | 13925/04/26(土)02:39:32No.1306018138+f209234.mp4 |
| … | 14025/04/26(土)02:40:36No.1306018247+正直ufoの異次元クオリティのせいで割食った感じあるわ |
| … | 14125/04/26(土)02:41:23No.1306018330+>でもこういうのってよくあるからね… |
| … | 14225/04/26(土)02:41:42No.1306018366+あんま真面目に見てなかったけど見直してみようかな |
| … | 14325/04/26(土)02:41:43No.1306018370そうだねx1>f209221.mp4 |
| … | 14425/04/26(土)02:42:07No.1306018405そうだねx12>正直ufoの異次元クオリティのせいで割食った感じあるわ |
| … | 14525/04/26(土)02:42:25No.1306018446+エアの撃ち方なんかもだいぶ変わったなぁってなる |
| … | 14625/04/26(土)02:42:38No.1306018463そうだねx4バーサーカーが後年盛られ続けた結果とんでも性能になってしまったラブラブカリバーン |
| … | 14725/04/26(土)02:42:54No.1306018489そうだねx4作画は時代相応ではあるからな… |
| … | 14825/04/26(土)02:42:55No.1306018495そうだねx3ぶっちゃけufoのクオリティが~みたいな話されてもあっちのクオリティとこっちのクオリティって全然方向性が違うから比較するもんじゃないとしか |
| … | 14925/04/26(土)02:42:59No.1306018503そうだねx4当時のエロゲアニメとしては及第点以上の出来だよ |
| … | 15025/04/26(土)02:43:31No.1306018553+本当は3ルート全部の良いとこ取りしたかったけど |
| … | 15125/04/26(土)02:43:39No.1306018562+露悪的な部分抑えてるから見やすいよねDEEN版 |
| … | 15225/04/26(土)02:44:06No.1306018604+思うところがないではないけどいいとこだって多いしやっぱ一定の思い入れもある |
| … | 15325/04/26(土)02:44:23No.1306018632+原作SNのアングラな雰囲気にはすごく合ってるアニメ化だと思う |
| … | 15425/04/26(土)02:44:32No.1306018642+>f209234.mp4 |
| … | 15525/04/26(土)02:44:37No.1306018650+当時の空気感含めて懐かしいな… |
| … | 15625/04/26(土)02:44:43No.1306018660+f209235.mp4 |
| … | 15725/04/26(土)02:44:43No.1306018661そうだねx2>当時のエロゲアニメとしては及第点以上の出来だよ |
| … | 15825/04/26(土)02:45:50No.1306018773+ショボかったことにしたくて暴れてるようなのがまあ他所でも余計に腐してんだろうな |
| … | 15925/04/26(土)02:46:23No.1306018833そうだねx2>2006年と2014年だが… |
| … | 16025/04/26(土)02:47:06No.1306018897+キャラソンが豊富 |
| … | 16125/04/26(土)02:47:26No.1306018927+>キャラソンが豊富 |
| … | 16225/04/26(土)02:48:28No.1306019034+今見ると内容とかクオリティどうこうより先に懐かしいって気持ちの方が先に来ちゃう… |
| … | 16325/04/26(土)02:49:11No.1306019099そうだねx4あなたがいた森を生み出した功績を余は忘れておらん |
| … | 16425/04/26(土)02:49:48No.1306019148+>キャラソンが豊富 |
| … | 16525/04/26(土)02:50:13No.1306019200そうだねx2安っぽさがひどいところはひどかったり独自解釈やアニメ化のための省略がめちゃくちゃなの、スタジオ単位で今も変わってないのはあんま好きじゃない |
| … | 16625/04/26(土)02:50:27No.1306019231+>それはそれとしてたまにあるよくわからん演出や若干のっそりした動きがな… |
| … | 16725/04/26(土)02:51:07No.1306019296+ZeroはSNありきでギャップ楽しむもんだからなぁ |
| … | 16825/04/26(土)02:52:14No.1306019394+魔術師オーフェンの新アニメでも長所短所全部Fateと同じような感じだからここはこういう作風なんだと思った |
| … | 16925/04/26(土)02:52:15No.1306019396+俺にはセイバー以上に欲しいものなんてない!!って士郎が啖呵切るシーンは好きだった |
| … | 17025/04/26(土)02:52:22No.1306019401そうだねx4>それはそれとしてfate初見にはzeroを勧める |
| … | 17125/04/26(土)02:52:49No.1306019434そうだねx1>>2006年と2014年だが… |
| … | 17225/04/26(土)02:54:02No.1306019527+>f209235.mp4 |
| … | 17325/04/26(土)02:54:37No.1306019571+初めて触れるのがZeroだと何の何の何?って混乱すると思う |
| … | 17425/04/26(土)02:55:25No.1306019628そうだねx2>安っぽさがひどいところはひどかったり独自解釈やアニメ化のための省略がめちゃくちゃなの、スタジオ単位で今も変わってないのはあんま好きじゃない |
| … | 17525/04/26(土)02:55:49No.1306019669+>初めて触れるのがZeroだと何の何の何?って混乱すると思う |
| … | 17625/04/26(土)02:56:31No.1306019722そうだねx1>初めて触れるのがZeroだと何の何の何?って混乱すると思う |
| … | 17725/04/26(土)02:56:51No.1306019743そうだねx2時系列順で見るって意味でzeroから入るのは悪くないとおもう |
| … | 17825/04/26(土)02:57:05No.1306019758+>結局ここらへんは金と人材の話になってくるし |
| … | 17925/04/26(土)02:57:24No.1306019784そうだねx1>俺が正しくそうだったけどチュートリアルが滅茶苦茶かっこよく進むからそこら辺マジで気にならなかったし逆に没入できてよかったよ |
| … | 18025/04/26(土)02:57:26No.1306019786+ちゃんと聖杯戦争してくれるのがzeroのいいところ |
| … | 18125/04/26(土)02:58:22No.1306019877+>鯖の一斉召喚は映えるからな… |
| … | 18225/04/26(土)02:58:30No.1306019889そうだねx2>ZeroはSNありきでギャップ楽しむもんだからなぁ |
| … | 18325/04/26(土)02:58:32No.1306019894そうだねx5DEENの方から入った人でもZeroから入った人でも |
| … | 18425/04/26(土)02:58:54No.1306019918そうだねx1正直Zeroは逆張り作品として生まれたのにそれの空気を引きずってしまってる後発作品とは味わいが違うと思う |
| … | 18525/04/26(土)02:59:32No.1306019982+>どっちから入るにしても雰囲気で楽しんでるような人もいる |
| … | 18625/04/26(土)02:59:51No.1306020011+HF映画から入った人もいるんだろうか |
| … | 18725/04/26(土)02:59:59No.1306020021そうだねx1>ちゃんと聖杯戦争してくれるのがzeroのいいところ |
| … | 18825/04/26(土)03:00:51No.1306020098+>HF映画から入った人もいるんだろうか |
| … | 18925/04/26(土)03:00:59No.1306020113そうだねx1>HF映画から入った人もいるんだろうか |
| … | 19025/04/26(土)03:01:10No.1306020126そうだねx1zeroの不満は言峰の解釈だけどそれは原作から意図的に変えてるところだしな |
| … | 19125/04/26(土)03:02:01No.1306020181+f209239.mp4 |
| … | 19225/04/26(土)03:02:35No.1306020222そうだねx4参加する五人の経歴と志し |
| … | 19325/04/26(土)03:04:34No.1306020377+アヴァロンで思い出したけどufo版UBWってアヴァロンの説明しなさすぎじゃない? |
| … | 19425/04/26(土)03:04:56No.1306020402+>参加する五人の経歴と志し |
| … | 19525/04/26(土)03:05:29No.1306020436+>アヴァロンで思い出したけどufo版UBWってアヴァロンの説明しなさすぎじゃない? |
| … | 19625/04/26(土)03:06:19No.1306020482そうだねx1Zeroから観た身からすると説明がナチュラル過ぎてセイバーはステータスが最高とか単独行動スキルのアーチャーとか言い出す度に逆にそんなゲーム的な感じなんだ…ってなってたな |
| … | 19725/04/26(土)03:06:44No.1306020510+カタログからめっちゃ目立つなカッコイイポーズ |
| … | 19825/04/26(土)03:07:26No.1306020554+>アヴァロンで思い出したけどufo版UBWってアヴァロンの説明しなさすぎじゃない? |
| … | 19925/04/26(土)03:07:57No.1306020593+DEEN版の方全然再放送されないからまた見たいな |
| … | 20025/04/26(土)03:07:58No.1306020595そうだねx1>後にUBWが映画化するけど3部作の予定を1作に圧縮しろという無茶振りで地獄を見ることになったのもひどい |
| … | 20125/04/26(土)03:08:46No.1306020649+アヴァロンはメルブラに出た時これ何?って聞かれたのが懐かしいな… |
| … | 20225/04/26(土)03:09:26No.1306020689そうだねx1>これらは全部SNの逆張りなのでFateとしては不正解なんだよね… |
| … | 20325/04/26(土)03:10:36No.1306020763そうだねx1武器の貯蔵は十分かッ!!!と葛木先生に刺さるクソデカソードは一度観た方がいいですよ |
| … | 20425/04/26(土)03:11:11No.1306020809+>FAKEができない間ずっと金曜深夜1時を再放送でキープしてるUfoTableがおかしいだけかもしれないけど |
| … | 20525/04/26(土)03:11:43No.1306020850+貼られてるのどれもバーサーカーの剣簡単に受けられすぎだろ |
| … | 20625/04/26(土)03:13:02No.1306020940そうだねx1>>後にUBWが映画化するけど3部作の予定を1作に圧縮しろという無茶振りで地獄を見ることになったのもひどい |
| … | 20725/04/26(土)03:13:32No.1306020968+劇場版UBW最初から尺が足りないので間を持たせた演技などできるはずもなく勢いに任せたハイテンションな演出が多い |
| … | 20825/04/26(土)03:14:19No.1306021023+>スタジオDEENに何か恨みでもあるの…? |
| … | 20925/04/26(土)03:14:20No.1306021024+>>これらは全部SNの逆張りなのでFateとしては不正解なんだよね… |
| … | 21025/04/26(土)03:14:35No.1306021045+>そもそもUBWにアヴァロン出てこない |
| … | 21125/04/26(土)03:14:48No.1306021062+>劇場版airもなんかすごい尺だったから当時のエロゲ原作映像化はそんなもんっていう業界評価 |
| … | 21225/04/26(土)03:15:16No.1306021092+天地咆哮好き |
| … | 21325/04/26(土)03:15:46No.1306021126+>映画の時間もだか80分だかしか貰えなくて |
| … | 21425/04/26(土)03:16:39No.1306021181+>fate原作というか原初案からして魔界転生の… |
| … | 21525/04/26(土)03:17:22No.1306021231そうだねx4>アヴァロンで思い出したけどufo版UBWってアヴァロンの説明しなさすぎじゃない? |
| … | 21625/04/26(土)03:17:57No.1306021272そうだねx1劇場版は自由にやってくれと投げつつ社運かけてらっきょ作ってるのは結構不義理を感じる当時の型月 |
| … | 21725/04/26(土)03:19:04No.1306021372そうだねx1>魔界転生も転生衆は徐々に増えていくからなぁ |
| … | 21825/04/26(土)03:22:03No.1306021595そうだねx2今一度DEENと組んでアニメやらないかな… |
| … | 21925/04/26(土)03:22:52No.1306021655+UBW劇場版は作中でUBWを展開した意味がまるで無くただの背景効果にしかなってなかったな… |
| … | 22025/04/26(土)03:23:48No.1306021714そうだねx1>Zeroから観た身からすると説明がナチュラル過ぎてセイバーはステータスが最高とか単独行動スキルのアーチャーとか言い出す度に逆にそんなゲーム的な感じなんだ…ってなってたな |
| … | 22125/04/26(土)03:23:57No.1306021723+どこもずっとスケジュールいっぱいいっぱいなので厳しいと思う |
| … | 22225/04/26(土)03:24:43No.1306021771そうだねx3>今一度DEENと組んでアニメやらないかな… |
| … | 22325/04/26(土)03:25:04No.1306021794+UBW内で普通に剣戟が始まるの面白い |
| … | 22425/04/26(土)03:26:05No.1306021869+魔界転生に忠実になった場合、切嗣がサーバント化して襲ってきた挙句に士郎が倒し |
| … | 22525/04/26(土)03:26:20No.1306021881そうだねx1キャラデザとか演出ももちろん良いんだけど個人的にはDEEN版の「塗り」が一番Fateっぽいと思ってる |
| … | 22625/04/26(土)03:26:49No.1306021918+>Zeroから観た身からすると説明がナチュラル過ぎてセイバーはステータスが最高とか単独行動スキルのアーチャーとか言い出す度に逆にそんなゲーム的な感じなんだ…ってなってたな |
| … | 22725/04/26(土)03:26:53No.1306021922そうだねx3ufo版は士郎も凛もちょっと細すぎる |
| … | 22825/04/26(土)03:27:17No.1306021943+士郎が完全に壊れて正義の味方になっちゃうのは魔界転生リスペクトなんだなと |
| … | 22925/04/26(土)03:28:14No.1306022006+>キャラデザとか演出ももちろん良いんだけど個人的にはDEEN版の「塗り」が一番Fateっぽいと思ってる |
| … | 23025/04/26(土)03:28:17No.1306022011そうだねx2アヴァロンの説明はUBWでやっちゃダメでしょ |
| … | 23125/04/26(土)03:28:35No.1306022025+>ufo版は士郎も凛もちょっと細すぎる |
| … | 23225/04/26(土)03:28:50No.1306022049+>>当時のエロゲアニメとしては及第点以上の出来だよ |
| … | 23325/04/26(土)03:29:06No.1306022070+ufo版も好きだけど絵柄が今の社長絵に合わせたキャラデザだからセイバーに関しては昔の社長絵再現のキャラデザしてるDEEN版が好み |
| … | 23425/04/26(土)03:29:31No.1306022094そうだねx1>>ufo版は士郎も凛もちょっと細すぎる |
| … | 23525/04/26(土)03:30:43No.1306022161そうだねx4ufo版はクオリティすんごいし何回も見るけど原作の雰囲気はこっちが圧倒的 |
| … | 23625/04/26(土)03:31:27No.1306022198+>アヴァロンの説明はUBWでやっちゃダメでしょ |
| … | 23725/04/26(土)03:32:42No.1306022272そうだねx1早くセイバールートアニメ化しろ |
| … | 23825/04/26(土)03:32:43No.1306022275そうだねx6作画に関しては当時でも横でハルヒやってるから仕方ない |
| … | 23925/04/26(土)03:34:12No.1306022363そうだねx3ED好きだった |
| … | 24025/04/26(土)03:34:51No.1306022406+DEEN版の三回斬るだけの燕返しもひどいが完全な燕返しを避けるUFOも見方よってはこっちの方が酷い |
| … | 24125/04/26(土)03:36:36No.1306022510+もうエロゲ屋卒業したからエロありイリヤルートは望まないけどさぁ… |
| … | 24225/04/26(土)03:37:08No.1306022538+アニメ的に今や見なくなってる表現演出盛りだくさん |
| … | 24325/04/26(土)03:37:28No.1306022561そうだねx5>DEEN版の三回斬るだけの燕返しもひどいが完全な燕返しを避けるUFOも見方よってはこっちの方が酷い |
| … | 24425/04/26(土)03:37:57No.1306022594そうだねx1リアルタイム当時は原作ファンにクソアニメって言われてたのが答えだろ |
| … | 24525/04/26(土)03:38:23No.1306022621+アンリミテッドコードPCで出してくれないかなぁ |
| … | 24625/04/26(土)03:39:11No.1306022670+燕返しは格ゲーの演出が正しいでしょ |
| … | 24725/04/26(土)03:40:37No.1306022736そうだねx1>燕返しは全く同じ時間に三回斬撃が飛んでくるから三回斬るだけのが正しいしゲームの演出そのままだぞ |
| … | 24825/04/26(土)03:40:40No.1306022739そうだねx1令和にもなって懐かしのノリやってんじゃないよ |
| … | 24925/04/26(土)03:40:55No.1306022755そうだねx1当時にしては頑張ってただろうけど |
| … | 25025/04/26(土)03:41:19No.1306022782そうだねx1>昔の社長絵のセイバーは眉が黒くて太くて少年っぽいのがよかった |
| … | 25125/04/26(土)03:41:43No.1306022808+>参加する五人の経歴と志し |
| … | 25225/04/26(土)03:41:45No.1306022809+タイナカサチと樹海今でも聴いてるわ |
| … | 25325/04/26(土)03:42:13No.1306022831そうだねx2小次郎は燕返しもそうだけどぴょんぴょん飛んだりだったかの方が気になった |
| … | 25425/04/26(土)03:42:57No.1306022875そうだねx1>当時に見てうーんってなってたのでやっぱりあんま印象はよくない |
| … | 25525/04/26(土)03:42:57No.1306022876そうだねx1>小次郎は燕返しもそうだけどぴょんぴょん飛んだりだったかの方が気になった |
| … | 25625/04/26(土)03:43:50No.1306022924そうだねx2当時クソガキだったからそこら辺の良し悪し分からず見てたわ |
| … | 25725/04/26(土)03:44:55No.1306022977そうだねx1>サムレムだと完全同時攻撃の演出だからどっちかというと攻撃を順番に見せるかのような原作SNの演出が振り返るとちょっとおかしくはある |
| … | 25825/04/26(土)03:44:58No.1306022980そうだねx1斬撃が三つ重なるというより攻撃動作が三つ重なる同時攻撃が正しい…はず |
| … | 25925/04/26(土)03:46:11No.1306023046そうだねx3>令和にもなって懐かしのノリやってんじゃないよ |
| … | 26025/04/26(土)03:46:14No.1306023047そうだねx2>当時クソガキだったからそこら辺の良し悪し分からず見てたわ |
| … | 26125/04/26(土)03:47:29No.1306023119+早く切ろうとしてたら3回の連続斬りがなんか同時になったってアレだから側から見ると分身斬りになる…? |
| … | 26225/04/26(土)03:47:53No.1306023140+ぶっちゃけガイキングLODといっしょに見てたからこういうもんでしょって認識しかない |
| … | 26325/04/26(土)03:49:35No.1306023216そうだねx1SNってゲームのアニメ化は結局これしか無い |
| … | 26425/04/26(土)03:49:50No.1306023229+映画に燕返しは本当に刀を三回振ってるだけだったな |
| … | 26525/04/26(土)03:50:27No.1306023262そうだねx2>早く切ろうとしてたら3回の連続斬りがなんか同時になったってアレだから側から見ると分身斬りになる…? |
| … | 26625/04/26(土)03:50:51No.1306023284+>早く切ろうとしてたら3回の連続斬りがなんか同時になったってアレだから側から見ると分身斬りになる…? |
| … | 26725/04/26(土)03:52:27No.1306023380+らっきょやこれがそうなんだけど |
| … | 26825/04/26(土)03:53:10No.1306023411+1回斬るモーションで3ヒット斬撃はアクションゲーとかなら割とあるからあんな感じか |
| … | 26925/04/26(土)03:54:35No.1306023488そうだねx5>当時クソガキだったからそこら辺の良し悪し分からず見てたわ |
| … | 27025/04/26(土)03:54:53No.1306023506+>>士郎の声違和感すごかったな… |
| … | 27125/04/26(土)03:55:33No.1306023549そうだねx2当時のアニメ化の中では頑張ってるなくらいの評判だったよね |
| … | 27225/04/26(土)03:56:25No.1306023592そうだねx2これで知ったシンジの声優さんが |
| … | 27325/04/26(土)03:57:19No.1306023640+円盤ちゃんと売れてその結果最終巻に特典冊子つけられることになって1巻の特典だったBOXに最終巻が入り切らなくなったからな |
| … | 27425/04/26(土)03:59:08No.1306023731そうだねx4>これで知ったシンジの声優さんが |
| … | 27525/04/26(土)04:00:36No.1306023808+間違いなんかじゃないっ!辺りの問答とバトルのテンポ感好き |
| … | 27625/04/26(土)04:01:14No.1306023842+>士郎の声違和感すごかったな… |
| … | 27725/04/26(土)04:03:29No.1306023956+士郎は正直変な奴だから声に違和感があるくらいでちょうどいいキャラだと思った |
| … | 27825/04/26(土)04:04:02No.1306023991+ブサイクの声だったから今でも好きじゃない |
| … | 27925/04/26(土)04:07:10No.1306024173そうだねx2現代の知識で冷静に批評すると決して悪くない作品 |
| … | 28025/04/26(土)04:10:22No.1306024338そうだねx2恵まれてるって言っても見ててもまぁこんなもんだよなぐらいだったよ |
| … | 28125/04/26(土)04:11:21No.1306024389そうだねx1原作ファンだけど当時めちゃくちゃ楽しんでたぞ |
| … | 28225/04/26(土)04:11:39No.1306024405そうだねx5>現代の知識で冷静に批評すると決して悪くない作品 |
| … | 28325/04/26(土)04:11:58No.1306024416そうだねx1Fateが当時はまだまだエロゲでしかなかったのも… |
| … | 28425/04/26(土)04:12:59No.1306024466+暴れてるって言っても普通に微妙な感じで実況してた思い出 |
| … | 28525/04/26(土)04:14:15No.1306024535そうだねx3赤字になってでもなんとしてでも微妙って事にしたがるの病人すぎるわ |
| … | 28625/04/26(土)04:14:52No.1306024576そうだねx3いやあ演出解釈はどう考えても間違ってるところ多かったんで恵まれてるは違う |
| … | 28725/04/26(土)04:17:38No.1306024708そうだねx3エロゲのアニメ化なんてこんなもんだよね程度の評価ベースぞ |
| … | 28825/04/26(土)04:18:02No.1306024733そうだねx3スレ画なんてまさにお前ふざけんなよ…ってところだった思い出がある |
| … | 28925/04/26(土)04:18:08No.1306024736+>当時のエロゲ原作アニメとしては破格の出来というかなんであんな気合い入れて作ってもらえたんだろう… |
| … | 29025/04/26(土)04:18:37No.1306024765そうだねx3当時に見てないと今みたいに昔から絶賛されてると思っちゃうものなのかもしれん |
| … | 29125/04/26(土)04:18:56No.1306024780+>Fateが当時はまだまだエロゲでしかなかったのも… |
| … | 29225/04/26(土)04:19:28No.1306024802そうだねx2>スレ画なんてまさにお前ふざけんなよ…ってところだった思い出がある |
| … | 29325/04/26(土)04:20:33No.1306024862そうだねx2ゲートオブバビロンアタックのピシュピシュ感とかも最悪だった |
| … | 29425/04/26(土)04:22:41No.1306024963そうだねx1>>スレ画なんてまさにお前ふざけんなよ…ってところだった思い出がある |
| … | 29525/04/26(土)04:22:53No.1306024972そうだねx1今基準でリメイクされることを期待してよう |
| … | 29625/04/26(土)04:23:18No.1306024988そうだねx4>当時のまとめブログとかで叩いてたのが忘れられないような子が20年経過しても同じノリ続けてるのキモすぎる |
| … | 29725/04/26(土)04:23:25No.1306024994+>>Fateが当時はまだまだエロゲでしかなかったのも… |
| … | 29825/04/26(土)04:23:51No.1306025012+>>当時のまとめブログとかで叩いてたのが忘れられないような子が20年経過しても同じノリ続けてるのキモすぎる |
| … | 29925/04/26(土)04:24:11No.1306025025そうだねx3>当時の気持ち悪いノリを20年続けてるのは否定しないんだね |
| … | 30025/04/26(土)04:24:16No.1306025029そうだねx1当時叩いてたから今も叩かれるべきとかキッショ… |
| … | 30125/04/26(土)04:24:21No.1306025035+BGMはこっちのが好みだった |
| … | 30225/04/26(土)04:24:32No.1306025043+>タイコロもRNも08年とかだろ |
| … | 30325/04/26(土)04:26:20No.1306025118+ネタにされたから最悪とか意味わからんし見てもいないで叩く手合代表だなあ |
| … | 30425/04/26(土)04:26:22No.1306025119+>BGMはこっちのが好みだった |
| … | 30525/04/26(土)04:27:40No.1306025187そうだねx1この回は急に画像のシーンが出てくるのはみんな!?ってなるなった |
| … | 30625/04/26(土)04:30:34No.1306025321そうだねx1>>BGMはこっちのが好みだった |
| … | 30725/04/26(土)04:30:53No.1306025333そうだねx2>>BGMはこっちのが好みだった |
| … | 30825/04/26(土)04:30:59No.1306025342+型月ファンはカレーパスタとか20年擦ってるから病気じゃないか? |
| … | 30925/04/26(土)04:31:50No.1306025379そうだねx1>この回は急に画像のシーンが出てくるのはみんな!?ってなるなった |
| … | 31025/04/26(土)04:31:57No.1306025386そうだねx2DEEN版は好きではないけどDVDもちょこちょこ買ったしMADも結構作ったしで思い入れは深い |
| … | 31125/04/26(土)04:32:27No.1306025401+>型月ファンはカレーパスタとか20年擦ってるから病気じゃないか? |
| … | 31225/04/26(土)04:32:34No.1306025409そうだねx2>詠唱した上で走りながら強化してるから全然急じゃないんだよなぁ |
| … | 31325/04/26(土)04:32:48No.1306025414+映画かなんかだったと思うけど |
| … | 31425/04/26(土)04:39:45No.1306025698+オーバーエッジ自体原作になかったのになんか出てきたからな… |
| … | 31525/04/26(土)04:39:53No.1306025701+型月アニメって流れだとめっちゃ進歩してるしちゃんと2クールもかけてる |