- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:02:26
一部の過激派がずっと荒らしてるだけだから気にすんな
全体的に惜しかった作品だとは思うけど - 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:04:21
水星の魔女以上嫌悪者が荒らして回ってるんだ
もはや本編の内容がどうとかじゃなくて
水星スレを荒らすことでしかアイデンティティを保てない変なのがいることが荒れる原因となっている - 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:04:56
なんか対立煽りっぽいですねぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:05:50
多分ここも荒らされるから疑問が解消されたら早急にスレ畳んだほうがいい
対立煽りと思われるし
好きな作品で荒らされるのは嫌なんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:06:49
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:06:57
単純に水星の魔女が嫌いって人たちが多いって認識でオーケー?
ざっと調べた感じ最終回後によく分からないけど炎上騒ぎ?あったらしいけど、それとはまた別物? - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:07:37
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:07:43
スタート当初に主人公スレッタの乙女ゲーガンダムって言われてた頃に食いついたスレッタ自己投影夢厨やCP厨が陰謀論者化して暴れてる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:15
このスレは安倍まとめ動画晋三に監視されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:20
まあ作品は良かったけどその後の公式の対応がアンチを調子づかせたよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:09:08
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:09:41
リアタイと評判悪いと知りながら見るのでは感想が違って当たり前だろ
言うほどでもないじゃんと後出しジャンケンするのが目的なんだから - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:09:43
まともな人なら大半は消えてるにしても残ってるスレ見るなり他のサイト見るなりして批判の内容ちゃんと分析すれば何となくでも分かるだろうからな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:45
さっそく異常嫌悪者がスレ消そうとしてて草
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:49
ほら都合のいいことを言い始めて反応集になりそう感じだろ?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:56
そういうつまらない動画がYoutubeに溢れかえってるのよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:11:56
アンチのせいで水星は荒れた!と工作しても水星自体の評価は上がらんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:11:56
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:00
あにまん民は叩いていい認定したら徹底的に叩くからな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:21
ほぼ2年経つんだから未だに残って暴れてるのは次に進めない他に適応出来ないヤバい連中
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:47
まあ有り体に言って行き当たりばったりのクソ作品だからな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:13:14
ガンダムは放送終わったらとにかく叩かれるからな
ジークアクスも終わったら荒れるようになるから今のうちに楽しんどいたほうがいいぞ - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:13:32
当時ざっと見た感じ
スレッタ:ガンダム初の女性主人公!ってので期待されてたけどハードな役回りはグエルとか周辺の男キャラの方に回ってるんじゃないかって意見が散見されてた
ミオリネ:だいたいスレッタと似た感じなんだけど、パイロットじゃないんだからその分それ以外のところで活躍して欲しいって声が多かったり、優秀設定でも自分の力でどうにか解決に持っていく場面が少ないって言われてた
グエル:いいキャラだったのは実際そうなんだけど、それもあって
「他の御三家と比べて扱い違いすぎない?」勢
vs
「本筋がスレミオメイン過ぎるからもっとグエルに尺をよこせ」
になってた
エラン:エラン様があまりにも出番無さすぎてキャラが出てないとか、スレッタに4号死亡バレの時にこんだけ引っ張ってこれかよ的な感じの荒れ方した
シャディク:大まかにメインヴィランとして引っ張ってたけどあまりにも本人の情報が開示され無さすぎ
作品的な:ガンダムの呪いをテーマにした作品って見られてたからどんな結末迎えるんかな?っていうのとかスペアシ問題どうするんだろ?的な期待持ってた人達からすると解決方法というか結論が尻切れトンボだった
ってイメージ - 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:13:50
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:14:20
バズ狙いのクリフハンガーにしか価値がないアニメを一気見する意味ある?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:14:33
ボトムズコピペの改変かと思ったらただの怪文書で草
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:14:36
毎回クリフハンガーは疲れるってのは水星と一ノ瀬家で知った
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:14:55
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:01
水星の前作も荒れてたからな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:07
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:20
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:27
ないです
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:15
2期からテーマ不在、主人公不在で訳わからんかった
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:38
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:39
批判の方が的得てるんならそっちの方が客観的に見れてるじゃねえか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:16
思わせぶりなのは全部クリフハンガーとバズ狙い要素って分かったら再放送が全く面白くなかった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:43
それ自分がそういう人間だから相手もそうするはずって思い込んでるだけじゃ……
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:03
恋愛面スレミオ周りに集中させ過ぎたのがな
スレミオはガチガチのカップルにしても
グエルなりシャディクなりは他の相手をあつらえたら良かったのに(エランはあれで良いけど) - 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:21
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:59
つまりスレミオ推しはガバガバな水星を全肯定しているわけだな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:00
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:30
グエルに尺をよこせじゃなくてグエルの尺をよこせならよく見たな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:21
まぁ色々言われる原因になったというか切れ目は10話だったと思うよ
当時見てた時そのタイミングで好感度イベント全部スキップしたか?ってレベルで変わりまくっててビビった - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:23:08
それでも2023年で一番ツィートされたアニメだからな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:23:21
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:23:44
スレミオの味方してるようで貶してるの面白い
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:39
キャラ厨しか残らない上そのキャラの描写すら酷すぎてごくごく一部のキャラ厨しか残らなかったという厳選仕様
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:52
12話から話が怪しいと言われてたわ、特にグエル周り
逃げても1つ手に入るはずなのに全否定だからおかしい、家出も肯定されるべき - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:25:46
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:25:55
2期は特に毎話キャラ変したり週またいだら記憶と感情のリセットが多発しててどのキャラもグチャグチャよ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:57
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:27:47
総集編明けの7話が分岐点じゃないかね
仮にもメインキャラの一角が死んだのに回収されたの2期終盤だぜ - 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:27:47
まあ今更こんなスレ立てるなんて構ってちゃんかまとめ動画用だし……
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:27:58
もちろん
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:42
水星アンチの頭がおかしいことを証明しただけだったなこのスレ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:52
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:52
スレッタの意見が封殺された11話を美談として扱われたのはホラーだった
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:29:42
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:27
まあプラモはよく出来てるから後はいいかもう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:53
キャラの賛否は置いておくにしても尺配分はもう少しどうにかならなかったのかとは思う
1期も2期ももうちょい早く事態動いても良かったと思うんよ - 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:19
その点ジークアクスは完パケと何度も名言されてるから安心よ、途中変更はないとのことだから
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:40
いやもうそういうのいいから……
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:23
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:56
- 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:33:21
新機体出しときながらしょうもない兄弟喧嘩で離脱
最終決戦は非パイロットが説教で終了シュワシュワは草も生えない - 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:33:52
次からは未知のシーンだからドキドキしてる
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:34:18
- 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:34:45
まあジークアクス見た方が100倍いいわ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:19
みんなで見よう!ジークアクス!
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:23
学園設定が良くも悪くもって感じはあるんだよな
あの日常や雰囲気は学園設定じゃ無いと出せなかった感じはあるけど話を動かすと考えると枷になってた部分はある
しかも最後らへんは結局学園外で事態の解決したし - 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:37:31
クリフハンガーの多用が個人的には気にくわなかった部分がある
釣られた俺も悪いんだけどさ - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:37:33
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:38:43
公式情報が濃密かつ膨大だから種が20年荒れ続けたのは分かるんだよ
メカワ1冊分の世界観情報を用意するのがやっとでキャラ情報も薄い水星でこんなに揉めるって何なんだ - 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:30
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:48
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:54
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:40:33
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:40:49
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:10
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:17
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:44
最終回でシュワシュワしたのがレンブラン親子にとって残ってると不都合な代物ばっかりなのが救えない
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:43:09
不満があっても忘れて他の好きなものに切り替えられるならそれでいいと思うよ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:44:15
枠が少ないならそこに収まるよう調整するのが普通なんだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:44:40
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:45:30
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:45:51
権力者が行う梵書をまのあたりに出来る貴重な機会だった
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:46:13
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:46:37
カプ推しもキャラ推しも見ているものと方向が違いすぎてまとまることは難しい作品になった
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:46:51
ファンがやらかしたのに未だに反省してないのも汚点
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:47:13
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:47:47
もうまともに語ることさえ出来ない作品になっちまったからな…
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:48:46
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:49:05
スパロボ参戦でどうなるか
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:49:10
バズ狙い特化型なのにまともに感想が言えなかったのもマズかった
一部のキャラ推しの意に沿わない意見を少しでも言うと突撃されたからな - 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:49:55
正直纏まりの無さとかキャラの扱いのアンバランスさとか結構不満はあるけどそれはそれとしてさっきからまとめ用に連レスしまくってる人いるな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:50:15
こんだけキャラ推し間の断絶が激しいアニメも珍しい
みんな敵状態になってる - 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:50:55
あにまんでも一体いくつスレが爆破されたんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:51:38アンチスレ歴代最多!?水星の魔女 ミオリネは、なぜ嫌われヒロインになったのか? (スレッタ編)|カロリス※こちらはファンの感想文です。ネタバレ有ります。「そんな話なの?」「もう一回観てみよう!」 と水星の魔女に興味を持って頂くことを目的とし、公開しています。批判したい方ではなく、水星の魔女のミオリネさんがちょっと苦手、でも、深堀りしてみたいという方に向けた記事です。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』各種配信サービスにて配信中
g-witch.net
ミオリネ・レンブランは、2023年電撃オンラインのキャラ人気ランキングで、堂々第一に輝いた水星の魔女のヒロインです。さらに、2024年2月号のアニメディアのアニメキャラnote.comどうせこのスレも消えるから水星の荒れ具合の惨状の一部でものせとこ
荒らし目的の記事タイトルからは思えぬ切実さがある
最後の「水星の魔女には安全な意見交換の場がありません」が悲惨なんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:52:43
名前を言ってはいけないあの人がいた水星の魔女
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:52:47
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:53:11
まさか令和に種死の声優お気持ち突撃が再現されるとは思わなかったよ
グエルの声優やミオリネの声優は本当に被害者 - 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:53:46
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:53:52
キャラ人気自体は鉄血よりかなりある……といってもいわゆるシャアの系譜みたいなキャラが居ないからW種00みたいなキャッチーさは無い気がする
CP人気のスレミオにギリ玄人向けにグエルが来るくらいか
4号はそこそこ知名度あるとはいえ教化人間ヒロイン枠としてみたらかなり地味だからな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:54:44
アンチスレが伸びるのはわかるんだよな 他に話せる場所がないんだから
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:55:00
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:55:29
もう諦めたほうがいい
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:55:59
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:56:22
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:56:34
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:56:46
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:56:50
キャラはほんと好き
ただ展開が…もう少し…とはなった作品 - 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:18
過激なアンチがいたりキャラファンの対立が激しい作品は居心地が悪いし疲れる
最初は感想ポストしてたけど途中から遠巻きに見てるわ
作品への激しい感情が鎮火する頃にようやくまともに語れるんだろうね - 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:42
オールキャラで何かやると必ず物言いが出るからキャラごとのオムニバスでもやるしかないな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:37
現代の寓話すぎて故事成語になりそう
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:49
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:56
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:00:28
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:00:33
AGEのやりたい構想に対して尺の配分おかしい問題ともちょっと違うんだよな
例えて言うならGガンで序盤描かれた政治劇にフォーカスを当てて最後まで話を展開してしまったみたいな、やりたいことと出来てることにミスマッチがある感じ - 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:00:57
話題も何も春になっても音沙汰ないんだから話題にしょうがないんじゃ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:01:02
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:01:03
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:01:23
- 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:02
- 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:05
だってまだ始まってないもの
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:03:13
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:03:28
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:03:36
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:26
今後はスパロボスレでも話題に出せないようにしたほうが安全
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:31
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:55
毒親からの脱却やってくれたらよかったのに誰もまともに毒親から逃げられなかった
親に逆襲したシャディクは収監されたし
スレッタがプロスペラから離れられなかったのもきついけどミオリネがデリングと縁切らなかったのがもっと駄目だった
デリングがヴァナディース虐殺やっちゃってる以上せめてミオリネがデリングと関係を切ってスレッタの所行くしかなかったのに…… - 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:05:43
クロス系でやっちゃいけないことやってるのヤバイな
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:05:46
ガンダムの冠を付けずにオリジナルタイトルでやっとけば良かった
- 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:05:59
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:01
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:09
個人的に学園描写(ホルダー、決闘制度)はあんま刺さらなかったけど地球の描写とかGUND-ARMの呪いとか好きなポイントは結構多かったんだよなあ水星
もう少し深掘りして欲しかったのは正直な願い - 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:37
機動戦士ガンダム水星の魔女から機動戦士ガンダム水星の魔まで無くしたスピンオフ作るよ!って時点で落胆した
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:39
制作側も一部の界隈も承認欲求に狂ってしまった連中なのでアニメがキャラクターを前面に出した戦いの場になっていると感じた
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:11
SNSの反応意識したつくりのわりに、SNS上の誹謗中傷を知らん顔で何も対応しないのは駄目だよな
何でもかんでも面白おかしくネタにすれば許されるじゃないし、上手く言えないがファンの神経を逆撫でるばかりの公式だった - 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:20
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:42
毒親肯定と温室閉じこもりを肯定するオチは斬新すぎた
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:09:20
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:01
他のアナザー(オルタナティブ)はライブ感でそのミスマッチを軌道修正かけてるんだよね
・宇宙世紀と同じテーマや政治劇要素から師匠登場を皮切りに熱血バトル寄りになったG
・宇宙世紀ダイジェストから監督交代のドタバタをトレーズの心変わりで修正かけて戦争と平和にテーマを移したG
・放送短縮食らおうがNTの総括と圧倒的カプ人気のガロティファという作品の芯は貫いたX
水星はキャラの群像劇で行くのか、世界観を活かしたSFにするのか、学園百合を推すのか選びきれなかった感はある
主人公が選択し進む信条だっただけにそこは残念
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:03
雑誌とかキャラコメとかイベントのキャラ弄りとか好きで追ってる人ほど何だこの公式ってなる対応してるからな
ライトな層ほどそういうの見てないからなんで荒れてんの?とか言える - 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:11
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:13
今のところスレミオの出会いとしか言われてないし他のキャラのことなんか何も考えてないと思う
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:37
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:12:47
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:09
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:16
誹謗中傷とコラはともかくファンの対立に関しては勝手にそうなったのでは…
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:18
ゴリ押し公式とそれに交わって暴れまわる過激オタクたち
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:24
スパロボでも絶対荒れると思う
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:41
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:56
スパロボどうやって救済するんだよ
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:04
女同士の結婚は別にどうでもいいけど(批判すると差別主義者のレッテル張られるからよくないけど)親から自立したくないけど結婚しますは無理すぎた
母親同伴で風俗来る人じゃないんだから
結婚させるなら自立してほしかったし子供のままでいさせたいなら結婚させないでほしかった - 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:07
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:10
1クール目は結構まとまってた気がする
2クール目からもう何がしたいのかよくわかんなくなってる…
そして説明不足の上に設定が活かされてないから辛辣な感想になってしまう - 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:13
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:18
- 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:45
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:47
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:47
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:52
外伝も外伝で決闘やりだしたりなんか雲行き怪しいんだが…
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:53
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:08
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:28
スパロボはゲームだからな…
シナリオでの扱いよくても性能が下から数えた方が早い性能だったりするかもしれないし… - 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:29
なんかもう触れられないけどペイルの扱いはガチで酷いと思う
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:38
スパロボって万能な原作改変ツールじゃないからそんな期待はかけるだけ無駄だろ
そもそも水星だけのゲームじゃないし - 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:40
ミオリネがクワゼロ掌握してミオミオ女帝になるSSがあったけど、本編の問題解決するにはアレしかねーわ
- 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:59
素人目でもあの尺でまとまるはずがないストーリーだったから、まあやっぱ話題性重視なんだなって…なったのが終わった直後の感想だった
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:42
春から始まるらしい学パロスピンオフってどうなってるんだろうね
もうすぐ夏だけど
何かもう知らないうちに企画倒れしてましたってオチでも驚かない
ヴァナハも小説も続けられてるだけすごいと思う、仕事とはいえよくこんな作品にモチベ傾け続けられるなって - 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:49
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:17:04
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:17:21
- 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:17:47
これだけは心を込めて言える
水星設定いらなかっただろ! - 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:09
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:21
後は過激アンチな
- 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:28
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:52
その場その場で楽しむタイプの作風は後からよく考えるとなんか微妙じゃねとなるものよ
そこそこ話題になったし悪いことだけではないけど - 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:02
1期はまだしも2期からはここでもストーリー大丈夫か?っていう意見あったな
正確には尺の心配がおおきかったんだが - 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:28
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:28
作品そのものを推してるのがほぼスレミオにしかいないのが答えなきがする
スレッタ男女カプ以外も含んでの話だから - 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:29
水星を記憶から消せた人が多いなら幸いなことですよ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:45
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:51
後半、というか1期の後半あたりから水星の影が凄く薄くなってたからな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:15
- 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:17
1クール目ラストのフレッシュトマトエンドとかは最高なんだよな
あれスレミオがどんどん親密になった上でのスレッタの教育環境の異常性で亀裂が入ったシーンで
・ミオリネと一度は距離が出来るが徐々に理解を深めスレッタを毒親から引き離すドラマ重視展開
・そのまま距離が出来てしまい殺しや陰謀が加速してしまう悲劇的なガンダムらしい展開
のどちらにも舵を切れそうでワクワクしたもん
なあなあで今まで通りってどういうことやねん!
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:49
絵が綺麗で音楽も良くて演出もたまに良いソードマスターヤマト
いっそ作画崩壊トンチキ演出だったらもっとネタアニメらしくなって平和だったかもしれない
いやシリーズのファンは激怒するだろうが - 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:51
- 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:55
水星が最終回でどうなってるかさえ見せられないからな
まあ十中八九ベネグル解散とシン・セーCEOのやらかしで廃墟になってるだろうけど - 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:09
無知のままの肯定(スレッタ)と無知のままの否定(ミオリネ)から脱却して親を一人の人間として知っていき受け止めるって話を上手く描写できてないとか言うなら分かるけど毒親肯定とか親から自立してないとか言うのは違くない?
否定して離れていくだけが自立じゃないっしょ? - 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:14
カプカプ言ってる奴らとは分かり合えないけどそんな嫌いじゃないよ
ただとりあえず終わりました感出しただけだったし、
もう少しまとめようとする努力を見せてほしかった - 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:28
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:36
- 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:41
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:46
作中で大きな展開をするならその大きさを表現するために世界観の掘り下げをしていかないといけないのに
主人公たちが基本学園にいるせいで、その事態に主人公があんまりかかわってないとかいう変なことになってたのもな - 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:51
本編全否定タイプの人は何で今でも残っているのかが分からない
好きなシーンだけを推すのは分かる - 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:22:00
俺は一番好きかな
ターンエー→Gレコ→水星には一つの流れを感じる - 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:22:12
その文脈で言うなら水星批判者がディズニーなんよ