[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3671人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4947510.png[見る]
fu4947583.jpg[見る]


画像ファイル名:1745658809699.jpg-(48354 B)
48354 B25/04/26(土)18:13:29No.1306192434+ 19:33頃消えます
昔のスパロボってなんでこんなに好き勝手やれたの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/26(土)18:14:37No.1306192820そうだねx8
それくらいは普通だった時代
225/04/26(土)18:15:00No.1306192973そうだねx23
おおらかな時代だった
325/04/26(土)18:15:26No.1306193129+
もう死んだ後出し
幻みたいな物です
425/04/26(土)18:15:58No.1306193316そうだねx80
今が原作再現でガチガチすぎるんだよ
525/04/26(土)18:16:51No.1306193620そうだねx25
ゲイル先輩はこんなこと言わない
言わないから面白い
625/04/26(土)18:17:37No.1306193896そうだねx13
権利者も気にするようになったし
ユーザー側も気にするようになった
725/04/26(土)18:18:19No.1306194154+
今回五飛は大丈夫そうだな…
825/04/26(土)18:18:54No.1306194331そうだねx21
デビルガンダムにゴステロが乗ってる方が問題じゃない?
925/04/26(土)18:19:09No.1306194410そうだねx24
>権利者も気にするようになったし
>ユーザー側も気にするようになった
結果つまらなくなった
1025/04/26(土)18:19:09No.1306194413そうだねx20
でも五飛が加藤機関に入るかどうかで言えば入ると思う
1125/04/26(土)18:19:14No.1306194446そうだねx11
設定レベルのクロスオーバーはもう無理です
1225/04/26(土)18:19:27No.1306194522+
SDガンダムで無茶苦茶やってるお手本見せてるし
1325/04/26(土)18:19:52No.1306194659そうだねx11
アニメの話になっちゃうけど黎明期の作り手と受け手が文脈を理解してない状態の頃は自由にやれるってウテナの監督が言ってた
子供向けだと思われてる内はどんだけ過激な描写でも「所詮子供向け」っていう無意識のフィルターがかかって見逃されるけど
そのコンテンツが成熟して一緒に育った子供が大人になると「よくないことをやってる」って文脈を受け手が理解するようになるからそういうのは自然と消えていくみたいな話
1425/04/26(土)18:20:07No.1306194743そうだねx33
>設定レベルのクロスオーバーはもう無理です
実はそうでもない
1525/04/26(土)18:20:34No.1306194899そうだねx6
こういうゲームでも立体物でもとにかく再現が第一って風潮になって長い
1625/04/26(土)18:21:02No.1306195057+
>でも五飛が加藤機関に入るかどうかで言えば入ると思う
違和感どこいった…
1725/04/26(土)18:21:16No.1306195144そうだねx12
4号が巨烈獣に改造されて出てきてスレッタが「よくもエランさんの身体を!」ってキレる展開やったら滅茶苦茶怒られそうだな…
1825/04/26(土)18:21:23No.1306195182そうだねx31
>結果つまらなくなった
誰も喜ばないような性能差や宇宙Bとかも無くなったから別に
1925/04/26(土)18:21:26No.1306195200そうだねx15
やっぱすげえぜ…UX!
2025/04/26(土)18:21:57No.1306195390+
近年でもスレ画とは真逆にDG細胞でフィアナ生きながらえさせたとかやってるしなあ
2125/04/26(土)18:22:28No.1306195567+
スレ画は突飛だけど面白いかどうかでいうと…どうだろう
2225/04/26(土)18:22:36No.1306195601そうだねx3
スレ画が面白いかどうかで言ったらつまらん類
2325/04/26(土)18:22:53No.1306195695+
別にブラッドテンプルを出してもいい
自由とはそういうものだ
2425/04/26(土)18:23:01No.1306195746+
聞けぇい!!
2525/04/26(土)18:23:24No.1306195903そうだねx11
>やっぱすげえぜ…UX!
いうほど面白くないよあれ
2625/04/26(土)18:23:32No.1306195948+
RとかWみたいなクロスオーバーが見たいいい!!
2725/04/26(土)18:23:58No.1306196109+
>近年でもスレ画とは真逆にDG細胞でフィアナ生きながらえさせたとかやってるしなあ
正方向なら受け入れられやすいのはある
2825/04/26(土)18:24:37No.1306196337+
わしは、この星の者ではない
2925/04/26(土)18:24:41No.1306196361+
ここまでむちゃくちゃやったクロスオーバーはウィンキー時代でも珍しくない?
3025/04/26(土)18:25:01No.1306196526そうだねx2
>>やっぱすげえぜ…UX!
>いうほど面白くないよあれ
オリジナル主人公まわりが面白くないだけでラインバレルはあれが正史でよかった
3125/04/26(土)18:25:07No.1306196556そうだねx24
冷静になると昔とか関係なくウィンキーが好き勝手やってただけの可能性ない?
3225/04/26(土)18:25:16No.1306196610+
>別にEX-Sガンダムを出してもいい
>自由とはそういうものだ
3325/04/26(土)18:25:19No.1306196633+
時代と共に洗練されていっただけでしょう
3425/04/26(土)18:25:21No.1306196643+
エルプスユンデがどの作品の設定なのか未だにわかんないし…
3525/04/26(土)18:25:21No.1306196647+
バディコン世界がエンブリヲの玩具にされてたとかやってるし
3625/04/26(土)18:25:49No.1306196844そうだねx1
>>やっぱすげえぜ…UX!
>いうほど面白くないよあれ
オリキャラ持ち上げが無理だった
3725/04/26(土)18:26:09No.1306196978+
>エルプスユンデがどの作品の設定なのか未だにわかんないし…
マジンガーSKL
3825/04/26(土)18:26:19No.1306197051そうだねx17
直近でもカギ爪がハイジャス人とかやってるのに
今のスパロボは原作の垂れ流しとか言い続けてる人がいる
3925/04/26(土)18:26:25No.1306197089+
変革を促す炎の剣
進化を齎す霞の鎧
なんか飛んでる力の盾
いいよね…
4025/04/26(土)18:26:29No.1306197112+
三輪長官くらいなら令和でも無茶できそう
4125/04/26(土)18:26:43No.1306197201+
エイジ先輩だけじゃなくてザンスカールが丸ごとゾンビになってるし条件次第じゃアレンビーが再生怪人になってるしで滅茶苦茶過ぎる
4225/04/26(土)18:26:50No.1306197245そうだねx10
クロスオーバー設定自体は今も結構やってるよね
4325/04/26(土)18:26:54No.1306197267そうだねx1
でも五飛はズール皇帝が正義だって…
4425/04/26(土)18:26:56No.1306197280そうだねx1
各作品が一同に会するからこそできる描写ってのがスパロボの良さだと思うんだけどな
1+1+1じゃなくて3というか
4525/04/26(土)18:27:10No.1306197372+
好き勝手やっても面白くなかったら意味ないし
4625/04/26(土)18:27:15No.1306197399そうだねx13
>直近でもカギ爪がハイジャス人とかやってるのに
>今のスパロボは原作の垂れ流しとか言い続けてる人がいる
知識が冗談抜きで20年くらい止まってるよね
4725/04/26(土)18:27:15No.1306197400そうだねx1
オリキャラ不在のスパロボっていままで何個あったっけ
4825/04/26(土)18:27:23No.1306197448+
大胆な拡大解釈とか整合性のつけ方好き
ヒーローマンとかショウ・コハ・ザマとか
4925/04/26(土)18:27:28No.1306197484そうだねx2
ワダジドイッジョニィ、ゴイイ(チャチャチャッ)
ロリウェーイ
5025/04/26(土)18:27:35No.1306197546そうだねx13
新スパが特別イカれてたってことだけは記しておきたい
5125/04/26(土)18:27:40No.1306197570そうだねx11
>>>やっぱすげえぜ…UX!
>>いうほど面白くないよあれ
>オリキャラ持ち上げが無理だった
話の軸に対してこういうレスは何なんだろうか
5225/04/26(土)18:28:06No.1306197707+
いいよね月面パンチを認知してるギンガナム
5325/04/26(土)18:28:10No.1306197733そうだねx17
>話の軸に対してこういうレスは何なんだろうか
自演叩き
5425/04/26(土)18:28:11No.1306197742+
スレ画は大体社長が悪い
5525/04/26(土)18:28:14No.1306197762そうだねx1
>各作品が一同に会するからこそできる描写ってのがスパロボの良さだと思うんだけどな
>1+1+1じゃなくて3というか
俺が並行世界とか時空振動弾とかがあんまり好きじゃない理由だ
5625/04/26(土)18:28:20No.1306197798そうだねx8
今厳しいのは作品超えた乗り換えだと思う
5725/04/26(土)18:28:20No.1306197806+
別にそれで昔のスパロボが面白かったかというと別に…って感じだし
みんなが原作を知らないのをいいことに好き勝手やってただけ
5825/04/26(土)18:28:22No.1306197822+
最近明確にやらなくなったのは合体攻撃かな
特にガンダム周りはタイトル毎の権利の扱いが大分厳しくなった感じがする
5925/04/26(土)18:28:29No.1306197856そうだねx1
>>直近でもカギ爪がハイジャス人とかやってるのに
>>今のスパロボは原作の垂れ流しとか言い続けてる人がいる
>知識が冗談抜きで20年くらい止まってるよね
その言い方だとまるで昔はそうだったみたいになるが…
6025/04/26(土)18:29:04No.1306198069+
北辰はメガノイド
みんな知ってるね
6125/04/26(土)18:29:10No.1306198106+
クロスアンジュのドラグニウムとゲッター線は同じモノなんだよな
6225/04/26(土)18:29:13No.1306198123そうだねx2
>別にブラッドテンプルを出してもいい
>自由とはそういうものだ
いやプレイヤー側は構わないけど…大丈夫ですか?
6325/04/26(土)18:29:18No.1306198143+
スレ画はレイズナーもGガンダムも知らなくても流石になんかおかしいとなるレベルでは
6425/04/26(土)18:29:19No.1306198152そうだねx4
>今厳しいのは作品超えた乗り換えだと思う
DDでやってんじゃん
6525/04/26(土)18:29:32No.1306198223そうだねx2
>今厳しいのは作品超えた乗り換えだと思う
Gレコキャラが宇宙世紀ガンダムに乗ってるけど
6625/04/26(土)18:29:32No.1306198226+
北辰がメガノイドとかもわりと最近
6725/04/26(土)18:29:43No.1306198285+
>最近明確にやらなくなったのは合体攻撃かな
>特にガンダム周りはタイトル毎の権利の扱いが大分厳しくなった感じがする
単に作るのが面倒なだけな気がする…
6825/04/26(土)18:29:50No.1306198322+
死鬼隊ばっかじゃ飽きるだろとかそんなノリだったのかな…
6925/04/26(土)18:29:51No.1306198326+
>三輪長官くらいなら令和でも無茶できそう
でもレイズナーが参戦しないと…
7025/04/26(土)18:30:15No.1306198457+
30でなんかあったっけそんなやつ
7125/04/26(土)18:30:20No.1306198488そうだねx12
>その言い方だとまるで昔はそうだったみたいになるが…
今のを知らないのに今のに文句言ってるエアプ野郎って言ってないか?
7225/04/26(土)18:30:21No.1306198505+
フハハハハ!違うなゼロ…間違っているぞ!
7325/04/26(土)18:30:28No.1306198553+
クヴォレーが量産型ニューに乗れたのが多分最後くらいの版権無視乗り換えな気がする
7425/04/26(土)18:30:41No.1306198616そうだねx8
>>今厳しいのは作品超えた乗り換えだと思う
>DDでやってんじゃん
厳しいってはっきり言われてるやつじゃん
7525/04/26(土)18:30:47No.1306198651そうだねx1
クロスオーバーは後続作品の方が大胆だったり面白いとは思うよ
確実に昔より劣化したと言えるのはユニット数とか武装数みたいな
シナリオ関係ないところだし
7625/04/26(土)18:30:59No.1306198716そうだねx1
実際に合体攻撃みたいなことやってた作品じゃないと作らなくなってきてるなとは思う
7725/04/26(土)18:30:59No.1306198719そうだねx4
ゴステロをデビルガンダムに乗せて隠しラスボスにしようって発想の時点で追いつけねえのよ
7825/04/26(土)18:31:04No.1306198750+
テッカマンとオーガンって同じ作品じゃないの?ってなった
7925/04/26(土)18:31:09No.1306198774+
ルルーシュとスザク用のガンダムが作られるくらい今のスパロボも滅茶苦茶やってるじゃねーか
8025/04/26(土)18:31:19No.1306198822そうだねx1
歌いなさいライディーンとか滅茶苦茶好きだが?
8125/04/26(土)18:31:22No.1306198847+
運命はあなたの味方だよ
8225/04/26(土)18:31:34No.1306198914+
>実際に合体攻撃みたいなことやってた作品じゃないと作らなくなってきてるなとは思う
あれそんな難しいのかね調節
8325/04/26(土)18:31:35No.1306198922+
昔と言ってもいいぐらいの作品だけど
Wの時代でも割と好き勝手やってた部類だと思う…
8425/04/26(土)18:31:42No.1306198958+
>歌いなさいライディーンとか滅茶苦茶好きだが?
ラーゼフォンはもっと出てもいいと思う
8525/04/26(土)18:32:05No.1306199096+
原作再現どころかいきなり見たこともないゲッターに乗せ替えられたチェンゲだっているんですよ
8625/04/26(土)18:32:06No.1306199098そうだねx4
>歌いなさいライディーンとか滅茶苦茶好きだが?
あ、ごめんなさいそれ最近じゃないんですよ
8725/04/26(土)18:32:16No.1306199156そうだねx1
MXのヘミソフィアが良曲すぎる…
8825/04/26(土)18:32:21No.1306199177+
そこら辺は版権元がいいよーってしないと無理ですと明言はしてる
制作期間が短いからそんなぽんぽん合体攻撃作れないとも言ってたけど
8925/04/26(土)18:32:25No.1306199210そうだねx5
>>権利者も気にするようになったし
>>ユーザー側も気にするようになった
>結果つまらなくなった
ユーザーが求めてないのなら以前の方がつまらなかったんじゃ
9025/04/26(土)18:32:26No.1306199221+
人という点が絆によって結びついて作られる形という意味でラインバレルなのはみんな知っているな
9125/04/26(土)18:32:53No.1306199390そうだねx5
新は当時基準でもおかしくない!?だったから…
9225/04/26(土)18:32:54No.1306199398+
悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
9325/04/26(土)18:32:56No.1306199405+
多元世界が便利なのはわかるけど
同じ世界にある日いきなり敵も味方も放り込まれた世界はやはり収拾つかなくてライターもやりたくないがゆえなのかね
9425/04/26(土)18:32:59No.1306199420+
>>実際に合体攻撃みたいなことやってた作品じゃないと作らなくなってきてるなとは思う
>あれそんな難しいのかね調節
まず誰と誰を絡ませてどういう攻撃をさせるかってのがえらい手間じゃない?
9525/04/26(土)18:32:59No.1306199426+
クロスオーバー合体技見たいという気持ちはあります
9625/04/26(土)18:33:03No.1306199447+
Dの地球消失が好きだわ
なぜかシャアに捕われてるアムロとブライトも
9725/04/26(土)18:33:12No.1306199507+
スパロボ30の元ホワイトベース隊の絆とか好きだぜ!
9825/04/26(土)18:33:15No.1306199524そうだねx1
昔のスパロボで言うと原作で普通に生きてるアレンビーが何故か条件満たさないと死んでた覚えがある
9925/04/26(土)18:33:18No.1306199545+
α外伝の頃には少なくともダイナミックプロには全面的に信頼されていたという
10025/04/26(土)18:33:18No.1306199548そうだねx1
>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
でもネットで叩かれてる作品ならセーフ
10125/04/26(土)18:33:31No.1306199625+
>新は当時基準でもおかしくない!?だったから…
寺田もおかしいとは思ってたからな…
10225/04/26(土)18:33:40No.1306199665+
>ユーザーが求めてないのなら以前の方がつまらなかったんじゃ
勝手にメーカーがやっただけであってユーザーが求めてないなんて結論は出てないが
10325/04/26(土)18:33:53No.1306199747+
新は色々すごかったから今も伝説として残ってるんだ
10425/04/26(土)18:33:56No.1306199771そうだねx4
>昔のスパロボで言うと原作で普通に生きてるアレンビーが何故か条件満たさないと死んでた覚えがある
これやってるのが複数作あるのマジでおかしいだろ
10525/04/26(土)18:33:57No.1306199776そうだねx4
>Dの地球消失が好きだわ
>なぜかシャアに捕われてるアムロとブライトも
フフフ…甘さを捨てた私はアムロやブライトを封じられる…
ねぇアムロどうしよう地球消えちゃった…
10625/04/26(土)18:34:11No.1306199854+
ほんとにオリキャラみたいな立ち回りするスパロボオリジナル剣鉄也めっちゃ好きだな…
マンペラーも最高だし
10725/04/26(土)18:34:16No.1306199874+
>多元世界が便利なのはわかるけど
>同じ世界にある日いきなり敵も味方も放り込まれた世界はやはり収拾つかなくてライターもやりたくないがゆえなのかね
オリジナル組織の下に一括にするのが簡単だろうけどクレーム凄いだろうしな
10825/04/26(土)18:34:16No.1306199878+
αの原作勢力がオリ勢力の傘下にみたいなのはもう無理そう
10925/04/26(土)18:34:22No.1306199930+
>>新は当時基準でもおかしくない!?だったから…
>寺田もおかしいとは思ってたからな…
何なら反対したのに押し切られてる…
11025/04/26(土)18:34:22No.1306199933+
出るスパン長いから数作品で最近じゃなくならねえかなぁ!!
11125/04/26(土)18:34:25No.1306199948+
やべえザビ家復活した逃げろとかしてる時代には流石に戻りたくない
11225/04/26(土)18:34:27No.1306199964+
合体攻撃は工数は普通の技よりとるだろうけど
使う条件が狭くて使われる頻度が少なくてリターンが少ない技になるから
作るほうの手間で言うんならあんま作りたくはないだろうたぶん
11325/04/26(土)18:34:48No.1306200095+
Yでダブルゴッドフィンガー復活しないかな
ノーベル単体で使えるのもすごい良かったけど
11425/04/26(土)18:34:50No.1306200103そうだねx1
いつもの画像貼りたそう
11525/04/26(土)18:35:02No.1306200173そうだねx1
昔は版権管理というか設定管理すらやってないからね
あとダイナミックな悪魔がいいよいいよーしたこともある
11625/04/26(土)18:35:07No.1306200209+
昔のスパロボってもっとホイホイ出てなかったっけ
なんでこんなスパンあくようになったの?
11725/04/26(土)18:35:07No.1306200212+
>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
女性陣に総叩きにあったエンブリヲさんだっているんですよ!
11825/04/26(土)18:35:18No.1306200273そうだねx2
>やべえザビ家復活した逃げろとかしてる時代には流石に戻りたくない
ドロス三隻来たら逃げたくもなるし
11925/04/26(土)18:35:25No.1306200319そうだねx4
主人公の友人ポジギュネイとか発想すら浮かばん
12025/04/26(土)18:35:31No.1306200359そうだねx1
新はそもそも見切り発車で参戦したWがまずおかしい
12125/04/26(土)18:35:33No.1306200370+
>αの原作勢力がオリ勢力の傘下にみたいなのはもう無理そう
しかもその中で格差社会できてるから版権の踏み台云々でうるさそう
12225/04/26(土)18:35:41No.1306200438+
大人シモン出すならカミナは殺せキタンも殺せと一貫してるグレンラガンスタッフ
12325/04/26(土)18:35:45No.1306200461+
原作でも少し展開が違えばこういうのはありえたかも
みたいなのは面白いけど無茶展開が面白いかっていうと別に…
12425/04/26(土)18:35:54No.1306200512+
>合体攻撃は工数は普通の技よりとるだろうけど
>使う条件が狭くて使われる頻度が少なくてリターンが少ない技になるから
>作るほうの手間で言うんならあんま作りたくはないだろうたぶん
携帯機で合体射撃や合体ロケパン多かったのは作りやすいからだしな
12525/04/26(土)18:35:57No.1306200536そうだねx1
>昔のスパロボってもっとホイホイ出てなかったっけ
>なんでこんなスパンあくようになったの?
昔はよかった
横にスライド移動してズバーン!でアニメーションを名乗れた
12625/04/26(土)18:36:04No.1306200600そうだねx4
>>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
>女性陣に総叩きにあったエンブリヲさんだっているんですよ!
まずブリヲが尊厳破壊してるから…
12725/04/26(土)18:36:10No.1306200647+
>昔のスパロボで言うと原作で普通に生きてるアレンビーが何故か条件満たさないと死んでた覚えがある
見てよあの三輪長官の扱いを!
12825/04/26(土)18:36:11No.1306200652そうだねx1
昔の自由さっていうんなら定番化してたバーニィのキャラづけあたりのが適当じゃねーかな…
新は特異点すぎる
12925/04/26(土)18:36:41No.1306200828+
設定に厳しいみたいなこというと
初代ガンダムの設定が成立していったガバガバ過程を語るおじいさんがわいてでるから
13025/04/26(土)18:36:42No.1306200842そうだねx2
>昔はよかった
>横にスライド移動してズバーン!でアニメーションを名乗れた
αのフルアニメーションに震えたもんさ…
13125/04/26(土)18:36:46No.1306200865そうだねx3
>昔のスパロボってもっとホイホイ出てなかったっけ
>なんでこんなスパンあくようになったの?
まず今回はゲームエンジンから作ったから
そもそもとしては時代的にポンポン新作出せるような開発難度じゃない
13225/04/26(土)18:36:47No.1306200872そうだねx1
>昔のスパロボってもっとホイホイ出てなかったっけ
>なんでこんなスパンあくようになったの?
今回に限って言えば今まで使ってた開発エンジンが流石に古くなってきたから
新しいエンジン開発の為に時間かかったそう
だから次はもう少し早く出るんじゃないか
13325/04/26(土)18:36:48No.1306200877+
>原作でも少し展開が違えばこういうのはありえたかも
>みたいなのは面白いけど無茶展開が面白いかっていうと別に…
それはもうライター次第だし面白いのはめちゃくちゃ面白い
13425/04/26(土)18:36:48No.1306200878+
甲児くんめっちゃ頭いいのにバカ扱いだったしな…
13525/04/26(土)18:36:53No.1306200911+
>俺が並行世界とか時空振動弾とかがあんまり好きじゃない理由だ
でもイオリアが並行世界のガンダムの為にマイクロウェーブ送信施設建ててるのぶっ飛びすぎてて面白かったし…
13625/04/26(土)18:36:56No.1306200922+
ヴァルシオン乗るシロッコがラスボスとかあったね
13725/04/26(土)18:37:00No.1306200937+
>昔の自由さっていうんなら定番化してたバーニィのキャラづけあたりのが適当じゃねーかな…
懐かしいなザクマニアバーニィ
13825/04/26(土)18:37:06No.1306200976+
昔のは適当やってるだけで別にクロスオーバーと言えるようなものでも無いし笑えるだけで別に面白くはないな…
13925/04/26(土)18:37:07No.1306200988そうだねx3
容量すくない時代のDC軍はまあ色々便利だったんだろうと思うよ
14025/04/26(土)18:37:10No.1306201003+
テキサスマックのジャックの扱いもとんでもないけどなんか公式が乗っかってきた…
14125/04/26(土)18:37:13No.1306201029+
ゴートゥヘル!!
14225/04/26(土)18:37:18No.1306201054+
合体攻撃はソシャゲの方だとまだ自由にやってるイメージ
14325/04/26(土)18:37:26No.1306201106+
甲児くんや豹馬がアホキャラは定番
14425/04/26(土)18:37:27No.1306201110+
確認取る相手が単純に倍になるし合体攻撃は作るの面倒そう
14525/04/26(土)18:37:27No.1306201115そうだねx1
>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
カテジナを未来世界に送って狂って孤独なまま死なせるのは
14625/04/26(土)18:37:38No.1306201165そうだねx6
>昔のスパロボってもっとホイホイ出てなかったっけ
>なんでこんなスパンあくようになったの?
今のゲームって昔とは比較にならないほど開発規模が巨大で時間とお金がいーっぱいかかるんすよ…
14725/04/26(土)18:37:47No.1306201213+
「ねぇルー語だった?俺のキャラルー語のエセ外人だった?」
14825/04/26(土)18:38:04No.1306201314+
ガンダム系の合体攻撃はZとZZの奴が便利だったな
14925/04/26(土)18:38:04No.1306201316+
映像もビデオLDだけで配信も無いしネットもwikiも無いから
簡単にソースが調べられない時代にクロスオーバー作るのも無茶苦茶だな…
15025/04/26(土)18:38:05No.1306201321+
アレンビーはウィンキー関係無い作品でも死んでたから何かそういう性癖の人が上の方に居たんだろうか
15125/04/26(土)18:38:11No.1306201346+
>女性陣に総叩きにあったエンブリヲさんだっているんですよ!
でもおかげでレナードは
15225/04/26(土)18:38:11No.1306201348+
ぼくらの戦闘システムの代償を第六文明人が肩代わりする…!
15325/04/26(土)18:38:21No.1306201407+
マジンガーも作品増えて複雑になり申した
15425/04/26(土)18:38:37No.1306201509そうだねx2
新しいスパロボの顔グラというかポートレート?
なんかちっちゃくない?
15525/04/26(土)18:38:38No.1306201516+
>ゴートゥヘル!!
良い声だったよ…
15625/04/26(土)18:38:39No.1306201523+
ティターンズだのジオンだのガンダムばっか贔屓するのにスーパー系の敵は気力上げの雑魚にしかしねえ!
まあそんなイメージあったからαで恐竜帝国硬い!?とかなったけど
15725/04/26(土)18:38:44No.1306201554そうだねx4
>甲児くんめっちゃ頭いいのにバカ扱いだったしな…
そこはグレンダイザー設定まで入れてるかどうかだと思う
マジンガー本編はそうでもないぞ
15825/04/26(土)18:38:54No.1306201605+
第二次Yがあるならデスティニーに感情エネルギーシステムを搭載してゴッドシャドーを教えるドモンぐらいはやってほしい
15925/04/26(土)18:39:15No.1306201725そうだねx2
昔は良かった緑色の量産型ギラドーガとかが当然のようなツラして出てた
16025/04/26(土)18:39:19No.1306201751+
Rだと条件満たさないと死ぬランスローとかいたりする
16125/04/26(土)18:39:21No.1306201761そうだねx6
容量の限界っていう制約が作業量の限界っていう制約に変わっただけでその中でいかに面白いものを作ろうかっていう姿勢自体は変わってないと思う
16225/04/26(土)18:39:22No.1306201765そうだねx1
けどデビルゴステロやデビルアクシズは好きだぜ
16325/04/26(土)18:39:31No.1306201814+
逆にプルとかフォウが何の説明もなく生きてたりする…
16425/04/26(土)18:39:31No.1306201816+
甲児くんが鉄也をさん呼びしなくなったのってどのあたりからだろう
16525/04/26(土)18:39:32No.1306201823+
さやかさんの狂犬度が足りない!
16625/04/26(土)18:39:47No.1306201904+
>甲児くんが鉄也をさん呼びしなくなったのってどのあたりからだろう
A
16725/04/26(土)18:39:49No.1306201911+
>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
三輪長官の尊厳は
16825/04/26(土)18:39:49No.1306201913そうだねx1
>昔は良かった緑色の量産型ギラドーガとかが当然のようなツラして出てた
…普通では?
16925/04/26(土)18:39:51No.1306201919+
一年戦争で機械獣と戦ったことがあるアムロ
17025/04/26(土)18:39:52No.1306201929そうだねx6
>昔は良かった緑色の量産型ギラドーガとかが当然のようなツラして出てた
それ普通のギラドーガじゃねぇか!
17125/04/26(土)18:40:12No.1306202056そうだねx2
>容量の限界っていう制約が作業量の限界っていう制約に変わっただけでその中でいかに面白いものを作ろうかっていう姿勢自体は変わってないと思う
その結果サブシナリオ続投なのはセンスないな…とはなる
17225/04/26(土)18:40:13No.1306202057+
マスターアジアが宇宙人以上に飛ばしてる設定でほかにうまれたんかな
17325/04/26(土)18:40:16No.1306202077+
昔はちゃんと死んでたんだけどねプルもプルツーも…
なんか続編になると仲間にいるわ
17425/04/26(土)18:40:20No.1306202095+
>昔は良かった緑色の量産型ギラドーガとかが当然のようなツラして出てた
ヤクトドーガじゃね?
17525/04/26(土)18:40:27No.1306202117+
緑色のは量産型ヤクトドーガだろ!
17625/04/26(土)18:40:37No.1306202175+
>>悲劇の運命のキャラを救済するのはセーフだけど
>>キャラの尊厳を貶しめるのはアウト的な
>三輪長官の尊厳は
さすがにジェネシスで死ぬのはちょっと
17725/04/26(土)18:40:41No.1306202205+
開発エンジン複数同時使ってたんだっけ
馬鹿じゃん?
17825/04/26(土)18:40:49No.1306202251そうだねx15
>>容量の限界っていう制約が作業量の限界っていう制約に変わっただけでその中でいかに面白いものを作ろうかっていう姿勢自体は変わってないと思う
>その結果サブシナリオ続投なのはセンスないな…とはなる
まるで話が繋がっていない…
17925/04/26(土)18:40:51No.1306202262+
>ガイが何の説明もなく生きてたりする…
18025/04/26(土)18:40:53No.1306202274+
ゴティックメードってスパロボに出ないんですか?
18125/04/26(土)18:41:04No.1306202342+
ファミコンの2次だとプルが死なないとプルツー仲間にならないとか厳しい制限あったんだよな
おいなんで2次Gでプルツーの存在消した
18225/04/26(土)18:41:18No.1306202409そうだねx2
キモいオタクが作ったような感じだったのか
18325/04/26(土)18:41:36No.1306202517そうだねx1
サテライトキャノンの意味分らんチャージ設定を割と最近まで引き継いでたのはなんだったんだろ
18425/04/26(土)18:41:40No.1306202536+
サブシナリオ選択にして単発ネタやるのは作る方が楽になるのはわかるよ…
18525/04/26(土)18:41:44No.1306202559そうだねx7
>キモいオタクが作ったような感じだったのか
ウィンキーソフトの悪口はやめろ
18625/04/26(土)18:41:45No.1306202562+
原作だと勝ち逃げかましてたけどαだと目的遂行できないしGCだと成功したと思い込みながら自滅したカーメン
その代わりコブラが無双する
18725/04/26(土)18:41:45No.1306202563+
プルとプルツーは先にスパロボからはいってあとに原作見た人がまじでびっくりしてたな
18825/04/26(土)18:41:52No.1306202609+
原作ってなんだろうとなるダイターンの設定
18925/04/26(土)18:42:17No.1306202743+
>ゴティックメードってスパロボに出ないんですか?
ナガノが納得する映像作るのにいくらかかるんだ
19025/04/26(土)18:42:35No.1306202857+
ちょっとアニオリ入れるくらいで烈火のごとくキレる奴が昔のスパロボはキャラが変わってて面白かったとか口が裂けても言うんじゃねえよ
19125/04/26(土)18:42:36No.1306202862+
>サブシナリオ選択にして単発ネタやるのは作る方が楽になるのはわかるよ…
DLCで追加シナリオとかできるしな
19225/04/26(土)18:42:39No.1306202880+
>プルとプルツーは先にスパロボからはいってあとに原作見た人がまじでびっくりしてたな
マスコットどころか凶暴なクソガキすぎる…
19325/04/26(土)18:42:45No.1306202915+
>キモいオタクが作ったような感じだったのか
否定はしない
19425/04/26(土)18:42:48No.1306202939そうだねx2
今Tやってるけど「これ順番入れ替えても問題なくね?」みたいなシナリオ多いな終盤
19525/04/26(土)18:42:50No.1306202947+
>その代わりコブラが無双する
(例のBGM)で要人が噛まれて死ぬ天丼
19625/04/26(土)18:42:59No.1306203000+
>>ゴティックメードってスパロボに出ないんですか?
>ナガノが納得する映像作るのにいくらかかるんだ
映像と音な
19725/04/26(土)18:43:05No.1306203036+
>サテライトキャノンの意味分らんチャージ設定を割と最近まで引き継いでたのはなんだったんだろ
原作知らないとそんなもんかって思うんだけど
本来は連発可能なの?
19825/04/26(土)18:43:05No.1306203037そうだねx2
ジェネシスで死ぬ三輪長官は笑えるけどサイクロプスで死ぬ岡長官はどうかと思う
19925/04/26(土)18:43:05No.1306203039そうだねx3
>サテライトキャノンの意味分らんチャージ設定を割と最近まで引き継いでたのはなんだったんだろ
それは単にゲームバランスとりでしょ
他の作品も同じだよマッハで飛ぶロボが鈍足になってたり
20025/04/26(土)18:43:14No.1306203103そうだねx13
叩きたい思いが先行してるとトンチンカンなレスになるんだな…
20125/04/26(土)18:43:24No.1306203154そうだねx1
Yの舞台設定すげえ大変そう
20225/04/26(土)18:43:27No.1306203177+
スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
20325/04/26(土)18:43:28No.1306203185そうだねx1
ゲームエンジン新調したYから次の作品がどのくらいの期間で出るかどうかだなあ
20425/04/26(土)18:43:34No.1306203210+
>原作ってなんだろうとなるダイターンの設定
ありがたいですよね補給とかやってくれる破嵐財閥の存在…
えっ原作にないの?
20525/04/26(土)18:43:46No.1306203267+
>>キモいオタクが作ったような感じだったのか
>否定はしない
キャラクター辞典の文書を読むとまあ…
20625/04/26(土)18:43:49No.1306203284+
>ユーザーが求めてないのなら以前の方がつまらなかったんじゃ
スレ画だけでも悪ノリが過ぎる部分もあればキャラ的に合ってるなってなるのもいるからな
20725/04/26(土)18:43:56No.1306203329+
エルガイムもウィンキー時代のアイコンみてレッシィ美人だなぁって思ってた
20825/04/26(土)18:43:57No.1306203337そうだねx1
>原作だと勝ち逃げかましてたけど
真の目的であるヌビア以外の抹殺が達成できてないんで別に勝ってはいない
20925/04/26(土)18:44:08No.1306203392+
>原作知らないとそんなもんかって思うんだけど
>本来は連発可能なの?
撃ったままでぐるーっと広範囲薙いだりできるぞ
21025/04/26(土)18:44:09No.1306203397そうだねx6
プルプルは死なないのもそうだけど
2人がコンビ組んで動いてるのも純度100%のオリジナルだから
オリジナル要素すごい
21125/04/26(土)18:44:10No.1306203404+
>スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
それはそう
21225/04/26(土)18:44:12No.1306203420+
速度だけで見るとガンダム勢がクソ遅いのはよくあるからそこら辺は気にしないほうがいい
21325/04/26(土)18:44:22No.1306203471+
>>>ゴティックメードってスパロボに出ないんですか?
>>ナガノが納得する映像作るのにいくらかかるんだ
>映像と音な
こだわりまくってるせいで円盤出ないしな…
21425/04/26(土)18:44:33No.1306203523そうだねx2
ゲームバランス的には別に強くないというサテライトキャノン
21525/04/26(土)18:44:35No.1306203531+
>原作知らないとそんなもんかって思うんだけど
>本来は連発可能なの?
通常のXは忘れたけど
終盤のXXは脅しの時に連射してたと思う
21625/04/26(土)18:44:35No.1306203535+
昔は原作映像を見るのも中々難しいから
ライターも自分の記憶で描いてることも多い
21725/04/26(土)18:44:37No.1306203539+
F完のイデゲージとかシステム的には発明感あったんだと思う
21825/04/26(土)18:44:41No.1306203572そうだねx4
東映版マジンガーを忠実に再現すると
「このキャラはこんな事言わない!」みたいに言われてしまうであろう悲しみ…
いや色々言動がひどい上で面白いんだけどね東映版マジンガー
21925/04/26(土)18:44:42No.1306203580そうだねx1
クロスオーバーとはちょっと違うけどレイアースでさも原作からありましたよみたいな顔で新しいロボ出してきたの凄いと思う
そりゃ敵が乗ってたやつを反転させただけなんだけどさ
22025/04/26(土)18:44:45No.1306203599+
>スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
DG細胞って部分を考えれば酷くて当然だが出来て当然でもある
22125/04/26(土)18:45:03No.1306203693+
>スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
Rのキレイな体のまま死んだ東方不敗をDG細胞で復活させるのもかなり酷い
そりゃゲッター線も詫びる
22225/04/26(土)18:45:13No.1306203757そうだねx2
>キャラクター辞典の文書を読むとまあ…
fu4947510.png[見る]
めっちゃ個人の主観入ってるから絶対今じゃ無理だけど
結構好きなんだよこういうの…
22325/04/26(土)18:45:13No.1306203761そうだねx2
>第二次Yがあるならデスティニーに感情エネルギーシステムを搭載してゴッドシャドーを教えるドモンぐらいはやってほしい
そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
22425/04/26(土)18:45:15No.1306203773+
>>>>ゴティックメードってスパロボに出ないんですか?
>>>ナガノが納得する映像作るのにいくらかかるんだ
>>映像と音な
>こだわりまくってるせいで円盤出ないしな…
あの人はアーティストとして確立したんだから完全オリジナル作品はそれくらいでちょうどいい
22525/04/26(土)18:45:15No.1306203774+
>プルプルは死なないのもそうだけど
>2人がコンビ組んで動いてるのも純度100%のオリジナルだから
>オリジナル要素すごい
存在感知できる距離に居るだけで「きもちわるっ!」ってなるしな原作だと…
22625/04/26(土)18:45:25No.1306203816+
ガンダム枠が逆シャアVG
いないのとほぼ同じのWだけって結構尖ったチョイスだな…
22725/04/26(土)18:45:36No.1306203879+
ターンエー世界とガンダムX世界とザブングル世界をくっつけた最高の発想はキモオタからしか出てこないよ
22825/04/26(土)18:45:38No.1306203891+
アス高に次々転校生が来るくらいは見たい気持ちがある
22925/04/26(土)18:45:50No.1306203956+
別にDG細胞に感染してもこんな喋り方にはならんだろ!
23025/04/26(土)18:45:51No.1306203963そうだねx3
いいじゃねぇかDXがGビット引き連れてサテライトキャノンぶっ放しても
23125/04/26(土)18:45:52No.1306203971+
>プルとプルツーは先にスパロボからはいってあとに原作見た人がまじでびっくりしてたな
今でもZZはほぼ原作再現されないからな
生身のグレミーをビームライフルで蒸発させるシーンとか一生再現されないと思う
23225/04/26(土)18:45:59No.1306204023そうだねx4
>ゲームバランス的には別に強くないというサテライトキャノン
これで強いならゲームバランスの為ってのもわかるんだけど別に他のユニットの最強武器と変わらないからな…
23325/04/26(土)18:46:01No.1306204036+
そういえば同じ時代に歴代J9全部ぶちこまれるおかげでブルースに英雄扱いされるなんて事がなかったカーメンカーメン
23425/04/26(土)18:46:08No.1306204071+
>ゲームエンジン新調したYから次の作品がどのくらいの期間で出るかどうかだなあ
ゲームエンジン新調したのは良いけどそれに尽力し過ぎたせいで30から数年経ったけど戦闘アニメに殆ど変化無しみたいなのは勘弁して欲しいなぁ...
ゴッドとかも爆熱ゴッドスラッシュ以外変更無しもあり得る
23525/04/26(土)18:46:15No.1306204123そうだねx5
東映版マジンガーはやっぱりボスは頼りになるぜハハハとかした次の週に
ボスなんて約立たずどうでもいいぜ!とかやったりするから脚本家の多さを感じる
23625/04/26(土)18:46:23No.1306204174+
>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
バスターホームランとか言うオリ技…
23725/04/26(土)18:46:46No.1306204315+
>クロスオーバーとはちょっと違うけどレイアースでさも原作からありましたよみたいな顔で新しいロボ出してきたの凄いと思う
>そりゃ敵が乗ってたやつを反転させただけなんだけどさ
ウィンキー時代もコンバトラーVに登場したガルガンチュアの後継機をオリジナルで出したりしてたな
23825/04/26(土)18:46:51No.1306204340+
>>キャラクター辞典の文書を読むとまあ…
>fu4947510.png[見る]
>めっちゃ個人の主観入ってるから絶対今じゃ無理だけど
>結構好きなんだよこういうの…
今で言うpixv百科事典だな
23925/04/26(土)18:47:01No.1306204404+
長いこと甲児くんのことをアホキャラだと思ってた
24025/04/26(土)18:47:03No.1306204423そうだねx4
>>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
>バスターホームランとか言うオリ技…
設定上にはあったし…
24125/04/26(土)18:47:10No.1306204460そうだねx11
>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
まず弁慶が当たり前に使ってる大雪山おろしがゲームオリだ
24225/04/26(土)18:47:13No.1306204480そうだねx1
魔改造されまくってるダンバイン
24325/04/26(土)18:47:17No.1306204504+
そんなDG細胞もTではUG細胞に生まれ変わってヒロインの死を覆したり頑張っててとてもいいと思います
24425/04/26(土)18:47:18No.1306204508そうだねx2
制限がある分ちゃんと超威力かというと制限のない他の作品の必殺と変わらんからな
電童のファイナルアタックとかも
24525/04/26(土)18:47:35No.1306204589+
>アス高に次々転校生が来るくらいは見たい気持ちがある
Wだったかなフルメタの高校に割と学生組集まってた覚えがある
24625/04/26(土)18:47:37No.1306204606+
また見たいんだけどなパンダグリュエル
Yで出んかな
24725/04/26(土)18:47:38No.1306204608+
>>第二次Yがあるならデスティニーに感情エネルギーシステムを搭載してゴッドシャドーを教えるドモンぐらいはやってほしい
>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
弁慶の大雪山おろしだいたいそんなノリじゃなかった?
24825/04/26(土)18:47:38No.1306204612+
ゴーショーグンも結構辞典が酷い
24925/04/26(土)18:47:39No.1306204620+
原作で死なないキャラがスパロボでは死んだりする逆スパロボ補正
25025/04/26(土)18:47:43No.1306204645+
>ターンエー世界とガンダムX世界とザブングル世界をくっつけた最高の発想はキモオタからしか出てこないよ
ボロボロにも限度があんぞ!ってなる
25125/04/26(土)18:47:51No.1306204679そうだねx3
>まず弁慶が当たり前に使ってる大雪山おろしがゲームオリだ
だからなんだよ…
25225/04/26(土)18:47:54No.1306204698+
>スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
>DG細胞って部分を考えれば酷くて当然だが出来て当然でもある
それが作品名有りキャラ達が対象になってるのがね...
ウッソなんてカテジナゾンビ相手にトラウマになっちゃうわな
25325/04/26(土)18:48:02No.1306204743+
>そんなDG細胞もTではUG細胞に生まれ変わってヒロインの死を覆したり頑張っててとてもいいと思います
Tは割とデビルガンダム…というかアルティメットガンダム救済の面が強かったと思う
25425/04/26(土)18:48:03No.1306204756+
最強武器の抑制見るとF完やαの異常な大ダメージ出せるシステムのトラウマいまだにあんのかなって思うことがある
25525/04/26(土)18:48:05No.1306204766+
なんか原作再現かと思ったら謎システムだったみたいなことあるよねスパロボ
ファイナルアタックってエネルギー減った状態で撃ったら威力落ちたみたいなことあったっけ
25625/04/26(土)18:48:05No.1306204768+
>長いこと甲児くんのことをアホキャラだと思ってた
これは逆張りのようなインテリ化もなんか違くねとなった
25725/04/26(土)18:48:05No.1306204771+
>今でもZZはほぼ原作再現されないからな
>生身のグレミーをビームライフルで蒸発させるシーンとか一生再現されないと思う
クィン・マンサ撃墜した後にちょっと入れればいいだけなんだけどな
というかジュドーvsグレミーはジュドーがカミーユに後押しされて感情爆発させて今の世界はクソ!みんなで頑張んなきゃダメ!って話してる名場面なのにスパロボしか知らない人はこの先も知ることがないんだろうな
25825/04/26(土)18:48:08No.1306204784+
知ってる知ってる
このアレンビーって娘死んじゃうんだよね
25925/04/26(土)18:48:16No.1306204838+
アス高アス高言うけどぶっちゃけダイナゼノンの方に学生行くと思うんですよね
26025/04/26(土)18:48:17No.1306204841そうだねx2
じゃあ大雪山おろししないポセイドンってどうすんだよというと
ストロングミサイルしかねぇ
26125/04/26(土)18:48:21No.1306204864+
量産型キュベレイに乗ってるのがプルシリーズって明言されたのスパロボが初みたいなんだよな
26225/04/26(土)18:48:23No.1306204872そうだねx3
>>>キャラクター辞典の文書を読むとまあ…
>>fu4947510.png[見る]
>>めっちゃ個人の主観入ってるから絶対今じゃ無理だけど
>>結構好きなんだよこういうの…
>今で言うpixv百科事典だな
ゴミだな!!
26325/04/26(土)18:48:28No.1306204896+
新はリアル系がろくなのいないから
シュラク隊まで駆り出されるバランスだったのは覚えてる
26425/04/26(土)18:48:39No.1306204965+
>>ゲームバランス的には別に強くないというサテライトキャノン
>これで強いならゲームバランスの為ってのもわかるんだけど別に他のユニットの最強武器と変わらないからな…
MAPの方はまあ連発出来たらやべえなってのはまあわかる
通常版はEN消費のチャージなしでよかったな…
26525/04/26(土)18:48:43No.1306204985そうだねx2
ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
26625/04/26(土)18:48:43No.1306204986+
>アス高アス高言うけどぶっちゃけダイナゼノンの方に学生行くと思うんですよね
なんか母艦が学園艦みたいな感じじゃなかった?
26725/04/26(土)18:48:51No.1306205041そうだねx1
今でもエルガイム参戦は無茶やってると思う
26825/04/26(土)18:49:00No.1306205105そうだねx6
>長いこと甲児くんのことをアホキャラだと思ってた
インテリなのも事実ではあるんだけど
ただアニメ本編見ると頭良い上でとんでもなくアホな事もしてるので
インテリでありアホでもあるが正しい
26925/04/26(土)18:49:13No.1306205187+
>>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
>まず弁慶が当たり前に使ってる大雪山おろしがゲームオリだ
武蔵が乗ってた頃に使えたのが乗り換えで使えなくなるの不便だろ?っていう部分が最初にあるっていうめんどくさい話
27025/04/26(土)18:49:18No.1306205210+
甲児君が賢いのはグレンダイザーだけだしグレンダイザーでもちょっとうん…?ってなる時はある大介さんがケツ狙ってそうだし
27125/04/26(土)18:49:21No.1306205226+
シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
27225/04/26(土)18:49:23No.1306205237そうだねx1
設定レベルのクロスオーバーで面白いのはαとα外伝で概ねやり尽くされた感じ
27325/04/26(土)18:49:35No.1306205325+
>ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
>武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
はい暴言
27425/04/26(土)18:49:41No.1306205350+
>>まず弁慶が当たり前に使ってる大雪山おろしがゲームオリだ
>だからなんだよ…
ちなみにその流れで特訓してゲシュペンストが必殺技覚えたりもあるけど
27525/04/26(土)18:50:00No.1306205481そうだねx7
>ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
>武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
バカの相手正面からして損したわ
謝って
27625/04/26(土)18:50:01No.1306205489+
甲児くんグレンダイザーてもまあまあやらかし多いからな…
27725/04/26(土)18:50:04No.1306205512そうだねx4
>設定レベルのクロスオーバーで面白いのはαとα外伝で概ねやり尽くされた感じ
それはそれで美化しすぎっていうか…
実際やると意外とあっさりだぞ
27825/04/26(土)18:50:15No.1306205577+
>シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
シャアがアダルトチルドレンって言いたいのかよ!庵野監督は
27925/04/26(土)18:50:15No.1306205578そうだねx2
>ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
>武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
なんで勝手にヘコヘコすることになってるんだよ
28025/04/26(土)18:50:15No.1306205580+
>>>第二次Yがあるならデスティニーに感情エネルギーシステムを搭載してゴッドシャドーを教えるドモンぐらいはやってほしい
>>そんなのいつの時代のスパロボでもやってねぇだろ…
>弁慶の大雪山おろしだいたいそんなノリじゃなかった?
装置勝手に追加したり
特訓イベントがあったり
そういうのはあっても勝手に装備つけたうえで特訓して作品に全く関係ない技覚えるなんて要素は一度もありません
28125/04/26(土)18:50:16No.1306205586+
専門知識があることと男子高校生ばりにアホであることは両立できるしな
28225/04/26(土)18:50:18No.1306205600そうだねx1
>>長いこと甲児くんのことをアホキャラだと思ってた
>これは逆張りのようなインテリ化もなんか違くねとなった
まあ極端な気はするけどグレンダイザーの時点で留学してTFO自作できる頭脳してるのはガチだからなあ
28325/04/26(土)18:50:18No.1306205602+
いいですよね何度もリミッター解除して突撃するガルド
いやなんかごめん…知らなかったんだよ…
28425/04/26(土)18:50:21No.1306205622+
つーかポセイドンはフィンガーネットとストロングミサイルで充分すぎるほど強い
少なくともライガーなんてクソ雑魚機体よりは遥かに活躍した
28525/04/26(土)18:50:22No.1306205628+
>>ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
>>武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
>バカの相手正面からして損したわ
>謝って
ごめんね
28625/04/26(土)18:50:26No.1306205657+
DG細胞のヤバすぎる側面は30年過ぎてから制作された続編でやっと正しい姿に浄化されてた
28725/04/26(土)18:50:35No.1306205722+
>最強武器の抑制見るとF完やαの異常な大ダメージ出せるシステムのトラウマいまだにあんのかなって思うことがある
倍率系技能やらスキルで盛るのが主流だし…
MSにはないけど
28825/04/26(土)18:50:37No.1306205732そうだねx6
>ドモンなんかにヘコヘコする他ガンダムキャラ見たくないつってんの
>武蔵と弁慶とはちげーだろバカが
該当例出されてこんなこと言い出すのは恥ずかしい奴
28925/04/26(土)18:50:37No.1306205737+
ダイモスなんかも昔ドモンあたりと特訓して必殺技追加される流れがあった気がする
29025/04/26(土)18:50:50No.1306205808+
ゲッター線が人類補完計画なんて許すわけないよなみたいなのは好き
29125/04/26(土)18:50:57No.1306205847そうだねx3
>シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
エヴァって14歳しか乗れない設定では?と突っ込まれる庵野
29225/04/26(土)18:51:13No.1306205969+
>設定レベルのクロスオーバーで面白いのはαとα外伝で概ねやり尽くされた感じ
ZシリーズでもVTXでもしっかり見れたと思うけどなぁ
30は個人的には好きだけどクロスオーバー薄めなのは否定できない
29325/04/26(土)18:51:17No.1306205981+
MXのライディーンとラーゼフォンは良かったと思う
29425/04/26(土)18:51:33No.1306206092+
>ゲッター線が人類補完計画なんて許すわけないよなみたいなのは好き
イデは賛成だよねそりゃ…ってなるサルファ
29525/04/26(土)18:51:35No.1306206099そうだねx1
>なんか原作再現かと思ったら謎システムだったみたいなことあるよねスパロボ
>ファイナルアタックってエネルギー減った状態で撃ったら威力落ちたみたいなことあったっけ
どっちかというと残ったの全ブッパして雑魚掃討→即電池チャージなので威力減衰があるのかどうかすらわからん
29625/04/26(土)18:51:35No.1306206100+
>ゼロが黒のカリスマと恰好が近いから無駄に警戒されるみたいなのは好き
29725/04/26(土)18:51:36No.1306206110+
>>シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
>シャアがアダルトチルドレンって言いたいのかよ!庵野監督は
ジークアクスのガンダムはエヴァっぽい感じあるしまあ
29825/04/26(土)18:51:40No.1306206124+
>そのコンテンツが成熟して一緒に育った子供が大人になると「よくないことをやってる」って文脈を受け手が理解するようになるからそういうのは自然と消えていくみたいな話
よくないことをわざとやってるのを互いに面白がってたのによぉ
29925/04/26(土)18:51:59No.1306206243+
>MXのライディーンとラーゼフォンは良かったと思う
ライディーンの話が全く無いからダメだわ正直
クロスオーバーじゃなくてライディーンがいいように使われてるだけ
30025/04/26(土)18:52:02No.1306206256+
>スレ画の話幼い頃にプレイしてたからだいぶ記憶が薄れてるけど倒した過去の人達がDG細胞で復活ってかなり酷くない?
うーんじゃあサイコガンダムの生体部品にするか…
30125/04/26(土)18:52:04No.1306206267+
>今でもエルガイム参戦は無茶やってると思う
原作は徹頭徹尾違う惑星の話で終わるのによくやってる
30225/04/26(土)18:52:07No.1306206287そうだねx2
>>シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
>シャアがアダルトチルドレンって言いたいのかよ!庵野監督は
エヴァのチルドレン14歳設定を寺田からツッコまれて「え?そうだっけ??」とビックリする庵野
30325/04/26(土)18:52:21No.1306206374+
甲児くんインテリ化していったけど
TV版マジンガーはクソガキの時もあるからウィンキー時代の扱いも間違ってはいない
30425/04/26(土)18:52:22No.1306206380+
毎戦闘突撃するZも正直笑ってしまう
30525/04/26(土)18:52:24No.1306206395+
個人的にクロスオーバーが一番楽しかったのはWだな
30625/04/26(土)18:52:33No.1306206449+
ダイガードの赤木が甲児くん特訓するの好き
30725/04/26(土)18:52:40No.1306206497+
スパロボRだとさらっと死んでるフロスト兄弟とかおったな
30825/04/26(土)18:52:40No.1306206499+
>>MXのライディーンとラーゼフォンは良かったと思う
>ライディーンの話が全く無いからダメだわ正直
>クロスオーバーじゃなくてライディーンがいいように使われてるだけ
いやまぁそうなんすけど…違くて…
30925/04/26(土)18:52:41No.1306206504+
>最強武器の抑制見るとF完やαの異常な大ダメージ出せるシステムのトラウマいまだにあんのかなって思うことがある
ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
31025/04/26(土)18:52:53No.1306206582そうだねx1
>>ゲッター線が人類補完計画なんて許すわけないよなみたいなのは好き
>イデは賛成だよねそりゃ…ってなるサルファ
ザ・パワーは今やったら陣営変わりそう
31125/04/26(土)18:53:02No.1306206645+
インターミッションで生身強い組が無双したりするの結構好き
31225/04/26(土)18:53:05No.1306206667+
>ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
OGが先じゃなかったか
31325/04/26(土)18:53:09No.1306206685+
>>>シャアをEVA弐号機に乗せてください! 赤いし…
>>シャアがアダルトチルドレンって言いたいのかよ!庵野監督は
>エヴァのチルドレン14歳設定を寺田からツッコまれて「え?そうだっけ??」とビックリする庵野
もしかして新劇で14歳どころじゃなくなったのはシャアを乗せるためだったのか…?
31425/04/26(土)18:53:13No.1306206712そうだねx3
まだこういう種を下に見てる層が多いことに驚く
しかもよりによってGガンのファン
31525/04/26(土)18:53:15No.1306206725+
版元と綿密にやり取りをするようになったからこそできるサプライズ参戦みたいのもあるから一概に今が悪いとは言えない
具体的には魔神ランティスとかヴェルビンとか
31625/04/26(土)18:53:21No.1306206756+
MXでケーンがジョルジュに見切りを伝授してもらうのはいいんだけどゲームシステム上ではジョルジュの方には見切りがないのはちょっと待てよと思った
31725/04/26(土)18:53:22No.1306206765+
>>ゲッター線が人類補完計画なんて許すわけないよなみたいなのは好き
>イデは賛成だよねそりゃ…ってなるサルファ
ビムラーくんはどう思う?
31825/04/26(土)18:53:23No.1306206767+
旧エヴァンゲリオンの設定整理は各種ゲーム作品作る時必要になってやっと整理したみたいな感じだったらしいから
31925/04/26(土)18:53:24No.1306206776そうだねx3
>ザ・パワーは今やったら陣営変わりそう
帰ってくださいお願いします枠だったとは…
32025/04/26(土)18:53:34No.1306206821+
第4次とかFの頃はネットも未発達だったし原作知らない人向けの説明として大百科を入れるのは親切心もあったんだろう
ちょっと偏ってるけど
32125/04/26(土)18:53:37No.1306206848そうだねx2
ゴッドシャドーのノリで覚える分身って寝ぼけてねぇ分身のことじゃないの?
32225/04/26(土)18:53:38No.1306206852そうだねx1
スーパーエネルギー会議とかわりとスパロボの魅力そのものだと思ってる
32325/04/26(土)18:53:38No.1306206856+
>スパロボRだとさらっと死んでるフロスト兄弟とかおったな
収まりが良いし
32425/04/26(土)18:53:48No.1306206908そうだねx7
ドモンなんかって言ってるからGガンを下に見てるのでは
32525/04/26(土)18:54:06No.1306206999+
>OGが先じゃなかったか
OGはOGで直撃スタンショックが産まれてたので…
32625/04/26(土)18:54:13No.1306207042そうだねx1
>第4次とかFの頃はネットも未発達だったし原作知らない人向けの説明として大百科を入れるのは親切心もあったんだろう
>ちょっと偏ってるけど
難点は書いてる人もあまり原作を覚えてない作品がそこそこあったことだろうか…
32725/04/26(土)18:54:15No.1306207047そうだねx2
>>ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
>OGが先じゃなかったか
ワンパンさせねえはα外伝の方が先じゃないかな
ド根性とか使うの抜きにしても
32825/04/26(土)18:54:18No.1306207067そうだねx14
スパロボスレって何か虎視眈々と荒らすの狙ってる頭の可笑しいの居ない?
32925/04/26(土)18:54:23No.1306207088そうだねx4
>まだこういう種を下に見てる層が多いことに驚く
>しかもよりによってGガンのファン
まず勝手に下に見てるの君だけだよ
元のレスに上下関係なんてねえもの
33025/04/26(土)18:54:24No.1306207094+
>どっちかというと残ったの全ブッパして雑魚掃討→即電池チャージなので威力減衰があるのかどうかすらわからん
EN残ってるほど大ダメージっていう作りのはずなんだけど
ユーザーとしてはEN減ってるとその分減衰すると捉えられてしまってるようなそんな印象
33125/04/26(土)18:54:25No.1306207106+
水星はもう設定がアレだから逆にオリジナル展開でもやりやすそう
33225/04/26(土)18:54:29No.1306207132そうだねx1
甲児くんはアスカとしょうもないことでケンカしてるのがしっくり来すぎてるのが悪いところもある
33325/04/26(土)18:54:39No.1306207193そうだねx1
>ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
ド根性を複数回使わせてHPを水増しさせてたのがやっと実数に反映できたという感じ
33425/04/26(土)18:54:46No.1306207246+
>毎戦闘リミッター解除するガルドには正直笑ってしまう
33525/04/26(土)18:54:51No.1306207278そうだねx6
>スパロボスレって何か虎視眈々と荒らすの狙ってる頭の可笑しいの居ない?
img全体がそんなもんだと思ってるほうがいいぞ
33625/04/26(土)18:54:51No.1306207280そうだねx3
>>MXのライディーンとラーゼフォンは良かったと思う
>ライディーンの話が全く無いからダメだわ正直
>クロスオーバーじゃなくてライディーンがいいように使われてるだけ
ライディーンの話してるスパロボがそもそもどんだけあるってんだよ!
33725/04/26(土)18:54:52No.1306207282+
10万超えはリヴァーレが最初
33825/04/26(土)18:54:52No.1306207283+
ポセイダルの扱いはウィンキーでも今でも特に変わってない気がする
彼奴等ずっと他所とつるまないでやってる
33925/04/26(土)18:54:54No.1306207295+
バーニィといえばザクマニアですよね
34025/04/26(土)18:55:07No.1306207373+
クロスオーバーの上下関係みたいな話でふと思い出したけどダイモスの一矢がその辺やたら優遇されてた印象あったな
三輪殺そうとするヒイロをどけと言って凄まじい闘気でヒイロ引かせたりとか
34125/04/26(土)18:55:28No.1306207488+
何回もド根性+α使うよりは数十万のHPのがマシだとは思う
34225/04/26(土)18:55:30No.1306207499そうだねx1
>甲児くんはマサキとしょうもないことでケンカしてるのがしっくり来すぎてるのが悪いところもある
34325/04/26(土)18:55:38No.1306207549そうだねx1
シャアを弐号機に乗せたいけど自分の設定が邪魔をする
新劇でそこら辺の設定をどうにかしとく
ついでにエヴァっぽいガンダム作ってシャアを乗せる
ヨシ
34425/04/26(土)18:55:48No.1306207613+
ライディーンのストーリーってガッツリやられるとこあんま印象に残ってないな
34525/04/26(土)18:55:52No.1306207633そうだねx1
>シャアを弐号機に乗せたいけど自分の設定が邪魔をする
>新劇でそこら辺の設定をどうにかしとく
>ついでにエヴァっぽいガンダム作ってシャアを乗せる
>ヨシ
この監督無敵か
34625/04/26(土)18:55:52No.1306207643そうだねx4
>スパロボスレって何か虎視眈々と荒らすの狙ってる頭の可笑しいの居ない?
ちょっとちがう
「俺様が語れる話題がやってきた!!」てイキイキして
普段叩き嫌がらせしかしてないからヘコヘコだのの荒らし言葉しかつかえない
幼稚な人が出現しているだけだ
34725/04/26(土)18:55:53No.1306207648そうだねx2
>ポセイダルの扱いはウィンキーでも今でも特に変わってない気がする
>彼奴等ずっと他所とつるまないでやってる
まさにそのウィンキーなFではゲストとつるんでるしGC/XOでもザール帝国だのグラドスだのと星間連合結んでるけど…
34825/04/26(土)18:56:05No.1306207723そうだねx2
因果の果てに待つのがこいつ等では絶対に勝てぬ!とかものすごいものクロスさせたな…ってなる
34925/04/26(土)18:56:06No.1306207731+
>プルプルは死なないのもそうだけど
>2人がコンビ組んで動いてるのも純度100%のオリジナルだから
>オリジナル要素すごい
第二次だとどっちかしか仲間にできなかった気がした
35025/04/26(土)18:56:15No.1306207790そうだねx5
>クロスオーバーの上下関係みたいな話でふと思い出したけどダイモスの一矢がその辺やたら優遇されてた印象あったな
>三輪殺そうとするヒイロをどけと言って凄まじい闘気でヒイロ引かせたりとか
少なくともそのシーンは三輪がダイモスのキャラなんだから仕方ないだろ
35125/04/26(土)18:56:20No.1306207810+
>バーニィといえばザクマニアですよね
ザクの何処が悪いんだよ!(ボイス入り
35225/04/26(土)18:56:29No.1306207867+
Vのナデシコとダイターンはメガノイド北辰とか
A級ジャンパー万丈とか無茶苦茶やってた
まるでダイターンとナデシコが同じ世界観の作品みたいになってるじゃねーか!
35325/04/26(土)18:56:37No.1306207918+
ボルテッカも本来連射できないらしいな
35425/04/26(土)18:56:50No.1306208004そうだねx3
>>ザ・パワーは今やったら陣営変わりそう
>帰ってくださいお願いします枠だったとは…
木星もろとも爆弾にして銀河の中心にシューしたサルファは結果的にファインプレーになった
35525/04/26(土)18:57:03No.1306208087そうだねx1
>因果の果てに待つのがこいつ等では絶対に勝てぬ!とかものすごいものクロスさせたな…ってなる
あれにゴジラが混ざってくるのか…
35625/04/26(土)18:57:18No.1306208164そうだねx1
>ド根性を複数回使わせてHPを水増しさせてたのがやっと実数に反映できたという感じ
魂2.5倍にしたり熱血1.5倍にしたりダメージデフレさせるよりはその方がまだしもありがたいところはある
味方の最強武器一通りぶつける前に落ちるボスだと育ててきた甲斐がないし
35725/04/26(土)18:57:20No.1306208174+
>水星はもう設定がアレだから逆にオリジナル展開でもやりやすそう
今回はSeason1だけだしせっかくならSeason2に繋がらないくらい改変してみてほしい
35825/04/26(土)18:57:23No.1306208188そうだねx4
しょうがないんだけど格闘技嗜んでるキャラとGガンが同時参戦するとリアリティラインが一気におかしくなる現象
35925/04/26(土)18:57:24No.1306208197+
というかライディーンとコンバトラーはマジメにシナリオ再現が最初から最後までされたことが無い
ライディーンはシャーキンで止まるしコンバトラーはガルーダの悲劇で終わる
キャンベル星人出てきたの数えるほどしかないんじゃないか
36025/04/26(土)18:57:32No.1306208240+
木星行ったりする作品もあるけど木星ぶっ壊す作品もあるから困る
36125/04/26(土)18:57:33No.1306208245そうだねx4
新劇を再現しても面白くないからスパロボで好きにやってくんねえかなあと思う
36225/04/26(土)18:57:34No.1306208253そうだねx1
>Vのナデシコとダイターンはメガノイド北辰とか
>A級ジャンパー万丈とか無茶苦茶やってた
>まるでダイターンとナデシコが同じ世界観の作品みたいになってるじゃねーか!
どっちも火星に因縁あるから絡みやすいのはある
36325/04/26(土)18:57:35No.1306208267+
>少なくともそのシーンは三輪がダイモスのキャラなんだから仕方ないだろ
まあヒイロビビらせるって余程ではあるわな
36425/04/26(土)18:57:37No.1306208284+
ザ・パワー今だとやばいけどガオガイガー参戦してる作品だと結構フラグ折れてる気がする
36525/04/26(土)18:57:48No.1306208346+
>因果の果てに待つのがこいつ等では絶対に勝てぬ!とかものすごいものクロスさせたな…ってなる
と言ってもダイナミック同士だしなぁ…
闇の帝王さんZEROさんにパイルダーオンしたりしてるぜ原作
36625/04/26(土)18:57:53No.1306208381そうだねx4
トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
36725/04/26(土)18:57:55No.1306208392+
Yの水星は1期だけだからオリジナル展開しないと話がすぐ終わるからな…
36825/04/26(土)18:58:08No.1306208496+
ダイモスに関してはダイモスが絡むと文句付けてくる人が居た印象の方が強いかな
MXのナデシコ最終決戦に絡んだ時とか酷かった
36925/04/26(土)18:58:23No.1306208579+
>ライディーンのストーリーってガッツリやられるとこあんま印象に残ってないな
大体シャーキンまでで終わるか原作終了後
インパクトぐらいか後半あるの
37025/04/26(土)18:58:24No.1306208582そうだねx1
>>ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
>ド根性を複数回使わせてHPを水増しさせてたのがやっと実数に反映できたという感じ
ド根性だとディストーションブロックみたいなもんであふれ分全部無駄になるから実数の方がありがたいな…
37125/04/26(土)18:58:27No.1306208598+
ガンダムタイプがどう扱われるのかはすごい楽しみ
37225/04/26(土)18:58:34No.1306208624+
>トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
ゴッドマーズの敵も
37325/04/26(土)18:58:35No.1306208628+
>というかライディーンとコンバトラーはマジメにシナリオ再現が最初から最後までされたことが無い
>ライディーンはシャーキンで止まるしコンバトラーはガルーダの悲劇で終わる
>キャンベル星人出てきたの数えるほどしかないんじゃないか
ライディーンがほぼシャーキンなのはそうだけど
コンバトラーのジャネラは3α・IMPACT・A・R・64って結構出てるぞ
37425/04/26(土)18:59:01No.1306208791そうだねx2
キラキラコンビみたいなゆるいクロスでも結構大歓迎
37525/04/26(土)18:59:12No.1306208862+
スタッフの連中どんだけドローメが好きなんだ…!
37625/04/26(土)18:59:14No.1306208883+
コンバトラーとかもあんまり原作追われないイメージある
37725/04/26(土)18:59:15No.1306208886そうだねx1
闇の帝王が心折れるって面白いけど原作読むとZEROの体奪ってるから闇の帝王ってそんなに簡単に諦める?ってなる
37825/04/26(土)18:59:19No.1306208912+
>というかライディーンとコンバトラーはマジメにシナリオ再現が最初から最後までされたことが無い
>ライディーンはシャーキンで止まるしコンバトラーはガルーダの悲劇で終わる
>キャンベル星人出てきたの数えるほどしかないんじゃないか
2作品とも初出の第3次なんか両方とも原作シナリオ1話で終わらされてるからな……
同期のダイターン3は敵勢力すら出てこなかったけど
37925/04/26(土)18:59:25No.1306208942+
>>少なくともそのシーンは三輪がダイモスのキャラなんだから仕方ないだろ
>まあヒイロビビらせるって余程ではあるわな
普段優しい人が怒ったらビビるし…
38025/04/26(土)18:59:27No.1306208965そうだねx2
>MXでケーンがジョルジュに見切りを伝授してもらうのはいいんだけどゲームシステム上ではジョルジュの方には見切りがないのはちょっと待てよと思った
これは正直そう
38125/04/26(土)18:59:30No.1306208983そうだねx3
>トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
とんでもない大軍と戦ってる感あって楽しいけどなあ
38225/04/26(土)18:59:34No.1306209012+
俺はやってた時期の都合でキャンベル星人めっちゃ印象に残ってるんだよな
メカはあんま覚えてないけど
38325/04/26(土)18:59:37No.1306209039+
>しょうがないんだけど格闘技嗜んでるキャラとGガンが同時参戦するとリアリティラインが一気におかしくなる現象
MXのムービーがお前の空手見せるヤベェ人と流派東方不敗と天空宙心拳伝承者と空手やってる小学生という凄すぎる布陣を思い出した
38425/04/26(土)18:59:41No.1306209074そうだねx2
ダイナミックはスパロボで新しい要素ガンガン入れてくるし
わけわからんくなる
38525/04/26(土)18:59:54No.1306209159+
>キラキラコンビみたいなゆるいクロスでも結構大歓迎
キラケンとキラケンじゃない方が真マジンガーのナレーションやりだすのも好き
38625/04/26(土)19:00:16No.1306209293+
>>最強武器の抑制見るとF完やαの異常な大ダメージ出せるシステムのトラウマいまだにあんのかなって思うことがある
>ニルファで敵のHPが跳ね上がったのはラスボスワンパンは絶対にさせねえという強い意志を感じる
そもそもその前のOGでhp10万超えてるんで
38725/04/26(土)19:00:17No.1306209300+
ダイモスのストーリーが使いやすいのもわかる
38825/04/26(土)19:00:27No.1306209366+
三輪長官はティターンズだからZのキャラでは?
38925/04/26(土)19:00:34No.1306209406+
>ダイナミックはスパロボで新しい要素ガンガン入れてくるし
>わけわからんくなる
え?スパロボで作ったマジンガーでOVA再現を!?
39025/04/26(土)19:00:35No.1306209415+
>トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
後半こいつらばっかになるのも嫌
飽きてくるんだよ同じ敵続くと
39125/04/26(土)19:00:46No.1306209480+
コンバトラーは原作からしてキャンベル星人って何なの?ってのあんまりあかされないからな
ハト派がクーデターで勝って侵略してごめんねしてきて終わり
39225/04/26(土)19:00:47No.1306209484+
新劇のQ以降はシナリオ再現しないでいいから敵キャラとメカだけなんとなくどっかの陣営に混ざってればいい
39325/04/26(土)19:00:51No.1306209524+
UXが最後の派手に混ぜたなあ案件かな
39425/04/26(土)19:00:52No.1306209533そうだねx3
>>トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
>とんでもない大軍と戦ってる感あって楽しいけどなあ
話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
39525/04/26(土)19:00:59No.1306209576+
水星は一期だけだしgは終了後だからはちゃめちゃに混ぜ込んでほしい
39625/04/26(土)19:01:01No.1306209587+
まあダイナミックの突然スパロボで生えたやつなんで真ゲッター3とかマジンエンペラーとかいるし
39725/04/26(土)19:01:05No.1306209619そうだねx2
>トップをねらえとイデオン再現はしなくていいな…敵が代わり映えしねえのに多くてダルい…
トップはともかくイデオンについては言ってる奴がサルファ周回しすぎただけだろ!と思う
39825/04/26(土)19:01:06No.1306209624+
ハンブラビいるから久しぶりにヤザン出てこないかなあ
39925/04/26(土)19:01:14No.1306209682+
>三輪長官はティターンズだからZのキャラでは?
獣戦機隊の上官だからダンクーガのキャラでしょ
40025/04/26(土)19:01:14No.1306209686そうだねx2
バッフ・クランアニメだと物量で攻め来るのがメチャクチャ強いんだけど
あんなのスパロボで再現できんわな
40125/04/26(土)19:01:24No.1306209750+
スレ画が面白いと思ってるのか?
40225/04/26(土)19:01:25No.1306209758+
>三輪長官はティターンズだからZのキャラでは?
ティターンズがダブデのようなジオン臭い戦艦に乗る訳ありません!!
40325/04/26(土)19:01:34No.1306209817そうだねx1
>>三輪長官はティターンズだからZのキャラでは?
>獣戦機隊の上官だからダンクーガのキャラでしょ
それまじでもうつまんない自覚したほうがいいよ
40425/04/26(土)19:01:36No.1306209835+
キャラと戦闘の絵面以外の再現要素って実はそんなにいらねえな…
40525/04/26(土)19:01:41No.1306209875そうだねx2
オレアナ新録してたら笑う
40625/04/26(土)19:01:43No.1306209891+
JやL辺りは素直に原作再現しても良かったと思うのコンバトラー
40725/04/26(土)19:01:58No.1306209977そうだねx3
AI運転敵ばっかはつまんないっていうのはわかる
グリグリ動いてくれればまぁいいけど
40825/04/26(土)19:02:01No.1306209996そうだねx1
(医療設備確保のため突入するドモン・師匠・シュバルツ・ロム兄さん・ジェット・ドリル)
40925/04/26(土)19:02:06No.1306210029+
Gガンある世界でレクイエムの撃ち合いとかやってたの?
41025/04/26(土)19:02:24No.1306210145+
>オレアナ新録してたら笑う
野沢さんのことだから喜んで引き受けるとは思うけど…
41125/04/26(土)19:02:27No.1306210161+
>オレアナ新録してたら笑う
あらすじだとオレアナ撃破後っぽいから
でぇベテラン出なさそうでがっかりしちゃう
41225/04/26(土)19:02:29No.1306210173+
>バッフ・クランアニメだと物量で攻め来るのがメチャクチャ強いんだけど
>あんなのスパロボで再現できんわな
無限湧きとかやっても資金ラッキーかプレイヤーがめんどいってなって楽しめないかのどっちかだからな
41325/04/26(土)19:02:30No.1306210182そうだねx3
>>>少なくともそのシーンは三輪がダイモスのキャラなんだから仕方ないだろ
>>まあヒイロビビらせるって余程ではあるわな
>普段優しい人が怒ったらビビるし…
一応ダイモス原作で三輪ボコボコにするシーンの一矢の気迫は誰が見ても引くレベルではあるよ
よく生きてたなってレベルでボコる
41425/04/26(土)19:02:33No.1306210199そうだねx2
>JやL辺りは素直に原作再現しても良かったと思うのコンバトラー
Jはちょっとやってたろ
41525/04/26(土)19:02:36No.1306210224+
宇宙怪獣にジーグブリーカーしねえ!するのも実際のサイズ差で考えると笑うよな…
41625/04/26(土)19:02:38No.1306210246+
>ゴッドマーズの敵も
マルメロ星編は面白くないからかスパロボで一度も再現されたことないという…
41725/04/26(土)19:02:41No.1306210262+
マジェプリの関係で水星はウルガルが殴りにきてる可能性が
41825/04/26(土)19:02:48No.1306210317+
>Gガンある世界でレクイエムの撃ち合いとかやってたの?
水星のドローン戦争もしたぞ
41925/04/26(土)19:02:53No.1306210347+
たまにはトライダーの敵とか出てもいいと思うんだけどGCでしか見たことない
42025/04/26(土)19:02:54No.1306210349+
初期のスパロボのシナリオって面白くなくね...?
42125/04/26(土)19:02:57No.1306210374そうだねx1
無限湧きってまあ稼ぎに利用されるだけだからな…
42225/04/26(土)19:03:12No.1306210464+
>バッフ・クランアニメだと物量で攻め来るのがメチャクチャ強いんだけど
>あんなのスパロボで再現できんわな
1ユニットに10体くらい敵が詰まってたら見た目はやれるかも
42325/04/26(土)19:03:18No.1306210520そうだねx1
>バッフ・クランアニメだと物量で攻め来るのがメチャクチャ強いんだけど
>あんなのスパロボで再現できんわな
第三次αは同時に宇宙が黒くなる程の勢いのある宇宙怪獣と同時参戦な所為で若干印象薄れてるのが不幸過ぎる
バッフクランの総戦力めちゃくちゃヤバいのに
42425/04/26(土)19:03:34No.1306210621+
なんかチャラ男になってるバーニィ
42525/04/26(土)19:03:42No.1306210667そうだねx1
>無限湧きってまあ稼ぎに利用されるだけだからな…
なので前半と後半に1回ずつくらいあると嬉しい
42625/04/26(土)19:03:45No.1306210689+
ジ・Oに乗ってくるジェリドもだいぶおかしいんだけど同じ作品内でおかしいのに乗ってる奴が多くて霞んでしまう
42725/04/26(土)19:03:48No.1306210707+
>初期のスパロボのシナリオって面白くなくね...?
正直シミュレーションジオラマシリーズなのでシナリオはウリじゃないし
EXと魔装機神くらいだよ
42825/04/26(土)19:03:58No.1306210778そうだねx4
>スレ画が面白いと思ってるのか?
スレ画は悪趣味だなと思うがデビルゴステロは面白いしこいつはやるって納得したよ
42925/04/26(土)19:04:03No.1306210808そうだねx1
αのシンジくんと仲良くなるカトルとかそれを経て成長したシンジくんが今度はキラに歩み寄ったりみたいな
クロスによって成長したキャラというifに基づく更なるクロスみたいな本来あり得ない関係図が個人的には一番スパロボに求めてるところはある
世界観や設定レベルでのクロスオーバーよりは余程やりやすいだろうし
43025/04/26(土)19:04:06No.1306210828そうだねx7
スレ画はウィンキースパロボの中でも唯一ウィンキーソフトの社長がシナリオ書いた奴だからこれで昔のスパロボ全体叩いたりされても困る
43125/04/26(土)19:04:17No.1306210902そうだねx1
>話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
そんなことはない!私は地球で砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
43225/04/26(土)19:04:20No.1306210916+
五飛は今回も迷走するんだろうか
43325/04/26(土)19:04:23No.1306210934+
>第三次αは同時に宇宙が黒くなる程の勢いのある宇宙怪獣と同時参戦な所為で若干印象薄れてるのが不幸過ぎる
>バッフクランの総戦力めちゃくちゃヤバいのに
気軽に何百万光年とかいうからなイデオン
43425/04/26(土)19:04:35No.1306211029そうだねx1
>五飛は今回も迷走するんだろうか
つまんねえ奴
43525/04/26(土)19:04:44No.1306211100+
>でぇベテラン出なさそうでがっかりしちゃう
ロペットがいるだろう!
43625/04/26(土)19:04:49No.1306211126そうだねx5
>>話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
>そんなことはない!私は地球で砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
強さ的に同等レベルのはやめろ
43725/04/26(土)19:04:53No.1306211159そうだねx1
>たまにはトライダーの敵とか出てもいいと思うんだけどGCでしか見たことない
原作的に直接の決着つけずに滅んでるのが肝だからな…
いやまあスパロボでも決着つけずにシナリオデモで滅んだ扱いしても良いかもだけど
43825/04/26(土)19:04:57No.1306211187+
量産型グレートマジンガーとかも有ったよね
43925/04/26(土)19:04:58No.1306211194+
>たまにはトライダーの敵とか出てもいいと思うんだけどGCでしか見たことない
ロボット帝国ってロボアニメ見回してもすごい特異な組織だからな…
44025/04/26(土)19:04:58No.1306211195+
トライダーはストーリーの再現というのがそもそも難しい
44125/04/26(土)19:05:01No.1306211214+
>初期のスパロボのシナリオって面白くなくね...?
あの薄味で思い出したかのように原作セリフ挟んだり
雑に声優ネタぶっこんできたりするあのAボタン数回で終わるインターミッションがいいんだ
44225/04/26(土)19:05:02No.1306211223+
逆シャア時代のシャア相手に作品毎に色々な顔を見せるカミーユが好き
44325/04/26(土)19:05:04No.1306211233そうだねx4
>>話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
>そんなことはない!私は地球で砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
(実際相当強い)
44425/04/26(土)19:05:05No.1306211241+
そりゃEWの五飛は迷走してるっちゃしてるけども…
44525/04/26(土)19:05:10No.1306211273+
>一応ダイモス原作で三輪ボコボコにするシーンの一矢の気迫は誰が見ても引くレベルではあるよ
>よく生きてたなってレベルでボコる
脱出装置故障ウワーで死ぬのとダイモス乗って激闘を重ねてきた男に死ぬ程ボコボコにされてもかろうじて生きているのどっちがお辛いかな?
44625/04/26(土)19:05:34No.1306211463+
オレアナだってロボなんだからガルーダと一緒に量産型オレアナ軍団とか出て来てもおかしくないぞ
44725/04/26(土)19:05:38No.1306211482+
>五飛は今回も迷走するんだろうか
EW再現するなら原作と同じ迷走はするんじゃない?
44825/04/26(土)19:05:39No.1306211494そうだねx2
なんかファンの方がめんどくさくなってるからのクロスオーバーはもうほどほどでいいよもう
44925/04/26(土)19:05:59No.1306211619+
>>>話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
>>そんなことはない!私は地球で砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
>強さ的に同等レベルのはやめろ
地形適性がね...
45025/04/26(土)19:06:00No.1306211623+
スケールのちげぇ敵がいる世界観になってんだから
そりゃ砂漠の虎だって同ラインに引き上がってるに決まってるぜ
45125/04/26(土)19:06:06No.1306211657+
>量産型グレートマジンガーとかも有ったよね
ボスやマリアを乗せると強いやつ
45225/04/26(土)19:06:09No.1306211676そうだねx1
>オレアナだってロボなんだからガルーダと一緒に量産型オレアナ軍団とか出て来てもおかしくないぞ
旧シリーズで三回くらいやってるからな…
45325/04/26(土)19:06:10No.1306211680+
>話のスケールが無駄に大きくなると地球で争ってる話いらなくね?ってなるのが嫌
サルファでザフト出てきた時も話の規模がこんだけ広がってる状況で今更地球圏で何やってんだお前らって感じあったけど
シリーズ最終作に混ぜ込まれたら大抵の作品は似たようなことになるよなと思う
45425/04/26(土)19:06:10No.1306211686そうだねx4
>>スレ画が面白いと思ってるのか?
>スレ画は悪趣味だなと思うがデビルゴステロは面白いしこいつはやるって納得したよ
ゲイル先輩ゾンビ兵化は間違いなくやるだろうねアイツは...
45525/04/26(土)19:06:23No.1306211776+
新は獣士が精神コマンドを使った!?とかのくだりとかもうめちゃくちゃだよ
45625/04/26(土)19:06:29No.1306211819そうだねx2
レイズナーもV-MAX再現DDでようやくだし原作再現出来なかったり武装出なかった作品はもう一度出て欲しい
具体的に言うと鋼鉄ジーグとガイキング
45725/04/26(土)19:06:32No.1306211831+
クロスオーバー無くなったらもう出たことない作品の参戦を待つだけのシリーズになっちまう
45825/04/26(土)19:06:40No.1306211894そうだねx7
>なんかファンの方がめんどくさくなってるからのクロスオーバーはもうほどほどでいいよもう
お前は誰視点なんだよ
45925/04/26(土)19:06:42No.1306211909+
GAILがモビルスーツとやりあえるのがスパロボ
46025/04/26(土)19:06:49No.1306211948そうだねx5
サルファは偉い人が悪いよ偉い人が
でも実はジャミングと情報統制してただけで昔からずっとコーディネイターは存在してました!って強引さは好き
46125/04/26(土)19:06:51No.1306211967+
>そりゃEWの五飛は迷走してるっちゃしてるけども…
迷走はしてないよ
意図的にこの平和になった世界で戦乱が起きようとしたらお前らはどうするんだって突きつけに行ってるんだから
46225/04/26(土)19:06:58No.1306212008+
宇宙規模の敵も毎回のように出てくるのにガンダムの敵は毎回地球圏勢力だからな...
46325/04/26(土)19:07:04No.1306212050+
ゲッターアークがどう料理されるかが楽しみだよ
46425/04/26(土)19:07:04No.1306212052+
今は操作キャラやサポートキャラ減らす方向にしないからなんなら昔より原作再現してないぞ
よっぽどのことない限り永久離脱しないから
46525/04/26(土)19:07:06No.1306212062+
>たまにはトライダーの敵とか出てもいいと思うんだけどGCでしか見たことない
扱いが難しいんだよねこいつら
終始地球サイドは正体わからないまま地球侵略部隊全滅しちゃうから
46625/04/26(土)19:07:15No.1306212127+
陸ではバクゥが王者だ!でほんとに王者してるのやばいよ
46725/04/26(土)19:07:16No.1306212138+
日本もう一個ありました!もなかなか
46825/04/26(土)19:07:16No.1306212139+
>>初期のスパロボのシナリオって面白くなくね...?
>正直シミュレーションジオラマシリーズなのでシナリオはウリじゃないし
>EXと魔装機神くらいだよ
シミュラマはシミュレーションドラマの略称だよ
どう考えてもシナリオ売りにしたいシリーズ名だよ
46925/04/26(土)19:07:34No.1306212250+
>>設定レベルのクロスオーバーはもう無理です
>実はそうでもない
メガノイド北辰とかやってたから
しかも万丈の対メガノイド補正がしっかり乗るからサイズ補正と合わせて糞火力が出る
47025/04/26(土)19:07:48No.1306212348+
>日本もう一個ありました!もなかなか
あれは別の地球が融合した結果だし...
47125/04/26(土)19:07:50No.1306212362+
>レイズナーもV-MAX再現DDでようやくだし原作再現出来なかったり武装出なかった作品はもう一度出て欲しい
>具体的に言うと鋼鉄ジーグとガイキング
めちゃくちゃ体当たりばっかりさせられてたけど原作観るとトランザムみたいな高速戦闘でラッシュかます方がそれっぽいよね
47225/04/26(土)19:07:50No.1306212366+
ゾンビ兵ゲイル先輩と
初代ACEのグライムカイザル戦でエイジだけ一方的に喋って終わらせるのどっちがマシかな
47325/04/26(土)19:07:54No.1306212394そうだねx1
>スケールのちげぇ敵がいる世界観になってんだから
>そりゃ砂漠の虎だって同ラインに引き上がってるに決まってるぜ
まずザフトがα外伝で来た重力波防いでる時点で原作とは比べもんにならん技術力してそうなのはあるな…
47425/04/26(土)19:07:57No.1306212419+
>サルファは偉い人が悪いよ偉い人が
>でも実はジャミングと情報統制してただけで昔からずっとコーディネイターは存在してました!って強引さは好き
自然に混ぜ込むのも好きだけどこれくらい強引なのも面白くて良いよね
47525/04/26(土)19:07:59No.1306212450+
>日本もう一個ありました!もなかなか
実際二つある理由がゼウスの力技だったからちょっと面白かった
47625/04/26(土)19:08:01No.1306212461+
陸のバクゥに空のゴーストとサルファの量産機は結構怖いの多かったな
47725/04/26(土)19:08:03No.1306212471そうだねx3
スパロボ粘着がまたにわか知識で暴れて恥かいてるスレか
新作出て病気が進行したかな
47825/04/26(土)19:08:08No.1306212502+
トライダーって設定かなり異質だからね
面白いけど
47925/04/26(土)19:08:16No.1306212568そうだねx4
設定レベルのクロスオーバーはむしろ近年の方が多いよ
48025/04/26(土)19:08:22No.1306212610+
>しかも万丈の対メガノイド補正がしっかり乗るからサイズ補正と合わせて糞火力が出る
乗るのか…知らんかったわ
48125/04/26(土)19:08:31No.1306212689+
>なんかファンの方がめんどくさくなってるからのクロスオーバーはもうほどほどでいいよもう
めんどくさい奴の声なんか聞かなくていいと思うけどやたら気にするよねスパロボって
48225/04/26(土)19:08:35No.1306212714そうだねx3
>サルファは偉い人が悪いよ偉い人が
>でも実はジャミングと情報統制してただけで昔からずっとコーディネイターは存在してました!って強引さは好き
ニルファの後の参戦希望アンケートでトップを取っちゃったせいだからユーザーのせいでもある…
48325/04/26(土)19:08:36No.1306212721+
でぇベテランはスパロボに声付きで出るようなキャラほとんどないからオリキャラでそろそろ…
48425/04/26(土)19:08:42No.1306212753+
>扱いが難しいんだよねこいつら
>終始地球サイドは正体わからないまま地球侵略部隊全滅しちゃうから
物語からの退場も「諦めて帰る」だしな…
48525/04/26(土)19:08:48No.1306212798そうだねx8
>でぇベテランはスパロボに声付きで出るようなキャラほとんどないからオリキャラでそろそろ…
出たからよ…
48625/04/26(土)19:08:58No.1306212870+
>でぇベテランはスパロボに声付きで出るようなキャラほとんどないからオリキャラでそろそろ…
出たでしょ
48725/04/26(土)19:08:59No.1306212881+
五飛は明確に攻略本の被害者でしょ
ちゃんとW本編とEW見てたら何言ってるかわからないやつにはならない
48825/04/26(土)19:09:12No.1306212998+
>>なんかファンの方がめんどくさくなってるからのクロスオーバーはもうほどほどでいいよもう
>めんどくさい奴の声なんか聞かなくていいと思うけどやたら気にするよねスパロボって
めんどくせえやつしかいないもんしょうがねえじゃん
48925/04/26(土)19:09:20No.1306213053そうだねx1
>日本もう一個ありました!もなかなか
力技ではあるけど
カレンが「私達の日本が侵略されてる時にもう一つの日本の人は平和だったのちょっと恨んでた」
って本音漏らすの好きなんだよね俺
49025/04/26(土)19:09:28No.1306213105+
>サルファは偉い人が悪いよ偉い人が
>でも実はジャミングと情報統制してただけで昔からずっとコーディネイターは存在してました!って強引さは好き
よく文句言われるけどガンダム系の話なにもなくなったらそれはそれで文句言われるよなと思う
49125/04/26(土)19:09:28No.1306213110そうだねx4
トライダーとダイガード組み合わせたのは良かったなあと思う
49225/04/26(土)19:09:30No.1306213120+
そういやコンV後半の話全然再現してくれないけど久々にやってくれんのかな
49325/04/26(土)19:09:35No.1306213159+
エルガイム出すならブラッドと言わずガストやディスティニーやエンバーとか出すくらいの遊び心が欲しい
49425/04/26(土)19:09:40No.1306213187+
そりゃ当時でSEED参戦させない理由なんてなかったからな...
49525/04/26(土)19:09:42No.1306213201そうだねx1
>五飛は明確に攻略本の被害者でしょ
>ちゃんとW本編とEW見てたら何言ってるかわからないやつにはならない
攻略本の被害者というか本編見ないで適当なこと言ってるバカだらけというか
49625/04/26(土)19:09:42No.1306213205そうだねx5
>でぇベテランはスパロボに声付きで出るようなキャラほとんどないからオリキャラでそろそろ…
このレベルのにわかが憂いるの悲しいね
49725/04/26(土)19:09:45No.1306213226そうだねx7
マジで最近のスパロボ知らんで話してたのかよ…でぇベテランとか言いながら…
49825/04/26(土)19:09:58No.1306213314そうだねx8
めんどくせえやつがネガキャンしまくるからめんどくせえのよね
49925/04/26(土)19:10:11No.1306213422+
初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
50025/04/26(土)19:10:14No.1306213448そうだねx4
もしかしてただ腐したいだけのやつがいるな?
50125/04/26(土)19:10:16No.1306213458+
>エルガイム出すならブラッドと言わずガストやディスティニーやエンバーとか出すくらいの遊び心が欲しい
版権がやべえことに
50225/04/26(土)19:10:18No.1306213477そうだねx4
>量産型グレートマジンガーとかも有ったよね
あれはスパロボオリじゃなくて漫画版のネタだよ
50325/04/26(土)19:10:22No.1306213501+
宇宙怪獣はデカくて強いけどその代わり味方にもそいつらを蹴散らせる戦力がゴロゴロいると楽しい
50425/04/26(土)19:10:23No.1306213505+
>そういやコンV後半の話全然再現してくれないけど久々にやってくれんのかな
再現して面白い所あんまないしなんならガルーダもそんな再現されてないだろ
50525/04/26(土)19:10:23No.1306213508そうだねx2
fu4947583.jpg[見る]
A級ジャンパー破嵐万丈と合わせて最近で一番好きなクロスオーバー
50625/04/26(土)19:10:42No.1306213632+
スパロボだと地球の国々が原作の連邦ほど腐敗してないからシャアのアクシズ落としの理由考えるのも大変そうだなって思う
50725/04/26(土)19:10:50No.1306213697そうだねx1
>もしかしてただ腐したいだけのやつがいるな?
もしかしなくてもスパロボスレ大体ソイツ居るよ
50825/04/26(土)19:10:51No.1306213709+
>>でぇベテランはスパロボに声付きで出るようなキャラほとんどないからオリキャラでそろそろ…
>このレベルのにわかが憂いるの悲しいね
30最後までやってないのかそもそも30買ってないだけなのかどっちなんだろうな…
50925/04/26(土)19:10:52No.1306213713+
>めんどくせえやつがネガキャンしまくるからめんどくせえのよね
ファンでもないから知識が中途半端なんだよな…
51025/04/26(土)19:10:58No.1306213747+
でぇベテランは新作でも出番あるだろ
ガルーダ出てるんだから
51125/04/26(土)19:11:05No.1306213792そうだねx1
>攻略本の被害者というか本編見ないで適当なこと言ってるバカだらけというか
単純にWの5人で一番イケメンじゃないから馬鹿にしていい感は漂ってる
51225/04/26(土)19:11:07No.1306213801+
久々に偽コンバトラーの話やってほしい
51325/04/26(土)19:11:09No.1306213825+
>初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
わりと機械獣とか自由に暴れまわってたからな…
51425/04/26(土)19:11:09No.1306213830そうだねx2
>めんどくせえやつがネガキャンしまくるからめんどくせえのよね
プレイしてない子が我が物顔でネガキャンするからな…
51525/04/26(土)19:11:11No.1306213841+
コードギアスのために日本の隣に日本を
トップ2のために地球とは別の地球を
51625/04/26(土)19:11:17No.1306213879+
Vでナデシコのアキトとアカツキが舞人のことヒーローとして見てるの好き
51725/04/26(土)19:11:22No.1306213901+
ユリカじゃなくアムロが使われてるの面白かったな
51825/04/26(土)19:11:30No.1306213958+
αシリーズが続き物である以上それなりにパワー溢れるねじ込み方になるのはまぁ仕方ねぇよな
51925/04/26(土)19:11:31No.1306213967そうだねx4
ボルテスと違ってコンVそんなに連続性ないからな特に後半は
52025/04/26(土)19:12:09No.1306214210+
>>攻略本の被害者というか本編見ないで適当なこと言ってるバカだらけというか
>単純にWの5人で一番イケメンじゃないから馬鹿にしていい感は漂ってる
髪型が辮髪なだけで顔はだいぶ整ってんのに…
あと原作での行動は一番一貫性ある
52125/04/26(土)19:12:10No.1306214223+
コンVが後半再現されてジャネラ出ても倒し方はオリジナル展開になるのはしょうがねえよ
原作最終話再現なんてされても困る
52225/04/26(土)19:12:10No.1306214225+
>ユリカじゃなくアムロが使われてるの面白かったな
アムロというかνガンダムだったはず
52325/04/26(土)19:12:20No.1306214295そうだねx2
>スパロボだと地球の国々が原作の連邦ほど腐敗してないからシャアのアクシズ落としの理由考えるのも大変そうだなって思う
いったん全部ゴタゴタを片付けてから改めてアクシズ落とすわってインパクトのやり方はすげぇ腑に落ちた
52425/04/26(土)19:12:28No.1306214346+
>アムロというかνガンダムだったはず
なるほどサイコフレーム…
52525/04/26(土)19:12:29No.1306214351+
ガルーダの後にジャネラっていう流れを一作の中であまりやってないだけでジャネラ自体は結構出てるよ!
52625/04/26(土)19:12:33No.1306214370+
>あれはスパロボオリじゃなくて漫画版のネタだよ
あと偽コンバトラーはただハリボテ被っただけで能力的には全然コンバトラーじゃないとかね
52725/04/26(土)19:12:45No.1306214449+
長浜ロマン的な意味でもボルテスとダイモスはまあお話に組み込みやすい
52825/04/26(土)19:12:47No.1306214461+
>初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
第三次とかだとどうでもいい面だと念のためスタンバッっていてくれ→レーダーに反応!→総員発進!みたいな流れが頻発してた気がする
52925/04/26(土)19:13:11No.1306214623+
αって何気にガンダム映像作品全部出てたって凄いな
唯一出てなかったGと08もグラフィック流用のインパクトで参戦を果たしてる
53025/04/26(土)19:13:14No.1306214637そうだねx3
アムロとゲッターチームと甲児が戦友だったみたいな絡みとか結構近年も面白いけどなあ
53125/04/26(土)19:13:15No.1306214654そうだねx6
>原作最終話再現なんてされても困る
急に知らないおっさんが宇宙馬車で登場!はマジで困惑する
53225/04/26(土)19:13:16No.1306214658そうだねx6
敵勢力は全部DCにツッコむの話考える方は楽だよなあ
53325/04/26(土)19:13:20No.1306214688そうだねx2
>コンVが後半再現されてジャネラ出ても倒し方はオリジナル展開になるのはしょうがねえよ
>原作最終話再現なんてされても困る
インパクトの最後に徒花咲かせようとするジャネラいいよね
53425/04/26(土)19:13:20No.1306214696+
>>量産型グレートマジンガーとかも有ったよね
>あれはスパロボオリじゃなくて漫画版のネタだよ
調べ直したらそうだった
53525/04/26(土)19:13:40No.1306214828+
メガノイド北辰とかもそうだけどVは割と結構無茶な設定改変してるよね
ハサウェイが原作再現するわけにもいかないから
逆シャアのちょっとあとの年齢だけど見た目はGジェネのハサウェイで
なんかΞのテストパイロットになってたり
53625/04/26(土)19:13:44No.1306214859そうだねx6
とりあえず敵の宇宙要塞にデビルガンダム寄生させとこうぜなノリ嫌いじゃなかったよ…
53725/04/26(土)19:13:55No.1306214931+
>ゲッターアークがどう料理されるかが楽しみだよ
OVAのカイザーのミケーネは闇の帝王全く出ずじまいだったから
ブライみたいに黒幕がアンドロメダだったことになるのかも
オリジナル設定で戦える闇の帝王出してくるかもしれんが
53825/04/26(土)19:13:59No.1306214964+
>>初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
>わりと機械獣とか自由に暴れまわってたからな…
印象としては序盤は機械獣としか戦ってない感じだ
53925/04/26(土)19:14:00No.1306214970そうだねx3
ダルタニアスも他作品のクローンや人造人間系のテーマと絡めてもいいとは思う
54025/04/26(土)19:14:04No.1306214991そうだねx4
>アムロとゲッターチームと甲児が戦友だったみたいな絡みとか結構近年も面白いけどなあ
逆シャアアムロがRX-78-2に乗るみたいなのはどんどんやってほしいと思うくらいには好き
54125/04/26(土)19:14:10No.1306215034+
今回にマジンカイザーはどういう扱いになるんだろう
54225/04/26(土)19:14:13No.1306215057+
>メガノイド北辰とかもそうだけどVは割と結構無茶な設定改変してるよね
>ハサウェイが原作再現するわけにもいかないから
>逆シャアのちょっとあとの年齢だけど見た目はGジェネのハサウェイで
>なんかΞのテストパイロットになってたり
機体だけ参戦のはずがレーン・エイム出てくるの驚愕したわ
54325/04/26(土)19:14:19No.1306215085+
>とりあえず敵の宇宙要塞にデビルガンダム寄生させとこうぜなノリ嫌いじゃなかったよ…
多分Yでもやる
54425/04/26(土)19:14:22No.1306215103そうだねx1
DG細胞は大体便利な使われ方してるからYも楽しみにしてるよ
54525/04/26(土)19:14:36No.1306215186そうだねx4
スーパー系の敵をまとめるのに便利なオリジナル組織「闇の軍団」
54625/04/26(土)19:14:38No.1306215198+
竜魔帝王というサルファで復活した真の鋼鉄ジーグのボスの存在を今ふと思い出したけど
あいつサルファでなんかしたっけ…
54725/04/26(土)19:14:49No.1306215263そうだねx1
スパロボ30でもナイツマの主人公とアカネちゃんが同じ世界の出身とかかなり大胆な事してたよね
54825/04/26(土)19:14:50No.1306215269そうだねx1
DG細胞はそれくらい便利に使われていい
54925/04/26(土)19:14:50No.1306215271そうだねx2
すんげぇアクの強い作品を集めて64みたいな絶望スタート!なストーリーもう一回やれないものか
55025/04/26(土)19:14:56No.1306215306+
夫の宗介を亡くした千鳥が並行世界に兵器情報流してたのがウィスパードの真相だとかこれが原作設定だと思ってたな
55125/04/26(土)19:15:19No.1306215471そうだねx4
>逆シャアアムロがRX-78-2に乗るみたいなのはどんどんやってほしいと思うくらいには好き
ゲッター1用意できなかったの本当に悲しかったな
多分制作期間の問題だろうけど…
55225/04/26(土)19:15:19No.1306215472+
TのDG細胞×インベーダー×ゾンダーメタルの蠱毒なTは楽しかった…
55325/04/26(土)19:15:24No.1306215497+
それこそVはストーリーの根幹にヤマトあるからある意味ずっとヤマトとクロスオーバーしてる
55425/04/26(土)19:15:26No.1306215510+
>>とりあえず敵の宇宙要塞にデビルガンダム寄生させとこうぜなノリ嫌いじゃなかったよ…
>多分Yでもやる
デビルゴジラ...
いや待てなんか弱体化してる気がするぞコレ
55525/04/26(土)19:15:31No.1306215547+
クロスオーバーのためにはオーガスが死ぬほど便利だったけど
便利すぎてちょっとクロスオーバーつまらなくなりかけてたところがある
55625/04/26(土)19:15:35No.1306215578+
不登校とかの精神面で不安を抱えていた学生が復帰するまでを取り扱った書籍で
五飛のキーホルダーに支えられて自殺を踏みとどまった女子中学生のエピソードが書かれてたのを覚えている
55725/04/26(土)19:15:37No.1306215592そうだねx2
>スーパー系の敵をまとめるのに便利なオリジナル組織「闇の軍団」
スーパー系の敵とか普通にやってたらぜってぇこいつら同士が手を組むとか無理だぁ…ってなる
55825/04/26(土)19:15:37No.1306215595+
>初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
よし○○に向かうぞ
レーダーに反応!
総員戦闘配置!
とかそんな感じのもあった
55925/04/26(土)19:15:51No.1306215684+
>とりあえず敵の宇宙要塞にデビルガンダム寄生させとこうぜなノリ嫌いじゃなかったよ…
その辺は実はGジェネの方がヤバい
56025/04/26(土)19:16:05No.1306215765+
>ボルテスと違ってコンVそんなに連続性ないからな特に後半は
今回原作終了後説あるけどガルーダ出してるなら拾うというか膨らませるのは
オレアナが過去の地球に来て謎の潜伏していた理由とかになりそうだよね
56125/04/26(土)19:16:06No.1306215774そうだねx2
Vは本当に大丈夫?ってくらいクロスオーバーしまくってたな
お陰でめちゃくちゃ面白かったけど
56225/04/26(土)19:16:17No.1306215841+
>多分Yでもやる
デビルアス高!
56325/04/26(土)19:16:32No.1306215929そうだねx1
>ゲッターアークがどう料理されるかが楽しみだよ
アークの設定って滅茶苦茶シンプルだから
他の絡めても原作と特に矛盾もせず通りそうだ
56425/04/26(土)19:16:37No.1306215963+
デビルガンダムをゴジラの細胞が浸食しています…!
56525/04/26(土)19:16:44No.1306215999+
>>アムロとゲッターチームと甲児が戦友だったみたいな絡みとか結構近年も面白いけどなあ
>逆シャアアムロがRX-78-2に乗るみたいなのはどんどんやってほしいと思うくらいには好き
初代ガンダム乗っててやっぱ性能足んねえ!ってなってちゃんと乗り換えイベ挟んでくれるのも好き
やっぱ最初からνだと味気ない
56625/04/26(土)19:16:47No.1306216021そうだねx1
>スパロボ30でもナイツマの主人公とアカネちゃんが同じ世界の出身とかかなり大胆な事してたよね
ロボオタと怪獣オタで妙に納得感があった
56725/04/26(土)19:16:57No.1306216084そうだねx3
>αって何気にガンダム映像作品全部出てたって凄いな
>唯一出てなかったGと08もグラフィック流用のインパクトで参戦を果たしてる
シリーズ全体で見てもGガンいないのになにをもって全部って言ってんの?
56825/04/26(土)19:16:57No.1306216088そうだねx4
>デビルガンダムをゴジラの細胞が浸食しています…!
勝ったほうが我々の敵になるだけだ
56925/04/26(土)19:16:59No.1306216097そうだねx1
>>>>やっぱすげえぜ…UX!
>>>いうほど面白くないよあれ
>>オリキャラ持ち上げが無理だった
>話の軸に対してこういうレスは何なんだろうか
どうせタマキチさんとか呼ばれてたのが忘れられない半コテ気取りでしょ
57025/04/26(土)19:17:08No.1306216157そうだねx1
>すんげぇアクの強い作品を集めて64みたいな絶望スタート!なストーリーもう一回やれないものか
Tの人類が宇宙進出とかもうムリだろ…っていう初期の雰囲気は割とそれっぽくて好きではあった
57125/04/26(土)19:17:12No.1306216182そうだねx1
>いや待てなんか弱体化してる気がするぞコレ
襟巻きつけるか...
57225/04/26(土)19:17:12No.1306216183+
ダイナゼノンは古代まわりでライディーンと上手く絡まないかなと思ってる
57325/04/26(土)19:17:13No.1306216188そうだねx3
地下にガンダムがあるって言ってくださいよ!(本当にある)は当時ガンダムそこまで知らなかったからのちのち本編見て時間差で効いてきて印象的
57425/04/26(土)19:17:16No.1306216212+
>竜魔帝王というサルファで復活した真の鋼鉄ジーグのボスの存在を今ふと思い出したけど
>あいつサルファでなんかしたっけ…
ちゃんと闇の帝王のオマケみたいに雑にぶっ殺したよ
57525/04/26(土)19:17:21No.1306216236そうだねx1
>竜魔帝王というサルファで復活した真の鋼鉄ジーグのボスの存在を今ふと思い出したけど
>あいつサルファでなんかしたっけ…
ルート別で処理されるから通ってないかもしれない
兜剣蔵と司馬博士の顔がクルクル回る特攻シーンが見所
57625/04/26(土)19:17:27No.1306216269+
>>多分Yでもやる
>デビルアス高!
親父のゾンビ兵登場でいよいよグエルは廃人となった
57725/04/26(土)19:17:41No.1306216358そうだねx2
>夫の宗介を亡くした千鳥が並行世界に兵器情報流してたのがウィスパードの真相だとかこれが原作設定だと思ってたな
あれは原作内でも似たような予想されてた時期に作られてたから仕方ないと思う
ミスリードなのわかるのド終盤だったし
57825/04/26(土)19:17:48No.1306216392+
DG細胞は最近の外伝で更に盛られたからなぁ
57925/04/26(土)19:17:56No.1306216439+
30は精神病んでたアムロが火乃紀を励ます蛍太の姿に励まされたり精神病んでたカミーユがヨナくん見て励まされたりするのが好き
58025/04/26(土)19:18:00No.1306216461そうだねx1
>>スーパー系の敵をまとめるのに便利なオリジナル組織「闇の軍団」
>スーパー系の敵とか普通にやってたらぜってぇこいつら同士が手を組むとか無理だぁ…ってなる
なのでRあたりでは「表面上は手を組んでやるがいざという場面では我々が出し抜いてやるぞ…」みたいな奴ばかりになった
58125/04/26(土)19:18:05No.1306216495+
水星の最後に出て来た要塞とか最後消滅したからデビルガンダムと合体させるのに丁度良いのに今回2期は無いんだよな
58225/04/26(土)19:18:06No.1306216502+
>デビルガンダムをゴジラの細胞が浸食しています…!
それにゲッター線を照射して出来上がったものでフレイアちゃんを助けます
58325/04/26(土)19:18:17No.1306216553そうだねx1
>やっぱ最初からνだと味気ない
プラクティーズに押されるアムロはちょっと解釈違い
58425/04/26(土)19:18:21No.1306216580+
>DG細胞は最近の外伝で更に盛られたからなぁ
あれ以上に?
58525/04/26(土)19:18:35No.1306216668+
原作再現で一番キツいの今回水星だよね
58625/04/26(土)19:18:39No.1306216688+
>30最後までやってないのかそもそも30買ってないだけなのかどっちなんだろうな…
アップデートで真の最終話が追加されたのを知らんのかもしれない
実際俺も叱咤の最近だったし…ずっとDLCでエンディングが増えたとか思ってた
58725/04/26(土)19:18:40No.1306216693そうだねx1
>地下にガンダムがあるって言ってくださいよ!(本当にある)は当時ガンダムそこまで知らなかったからのちのち本編見て時間差で効いてきて印象的
場合によってはG3ガンダムが地下にあるから
アムロがちょっとやる気満々すぎる……
58825/04/26(土)19:18:50No.1306216752+
BXでゴーグとガリアンは兄弟機ってことになってたけどあれも原作再現だったのか…
58925/04/26(土)19:18:55No.1306216783+
>>αって何気にガンダム映像作品全部出てたって凄いな
>>唯一出てなかったGと08もグラフィック流用のインパクトで参戦を果たしてる
>シリーズ全体で見てもGガンいないのになにをもって全部って言ってんの?
言い方悪かった
αのグラフィック系列でガンダム作品全部出たって言いたかったんだ
第二次αから完全新規になったので
59025/04/26(土)19:19:20No.1306216952+
やるか…ELSゴジラ…
59125/04/26(土)19:19:21No.1306216953そうだねx1
>地下にガンダムがあるって言ってくださいよ!(本当にある)は当時ガンダムそこまで知らなかったからのちのち本編見て時間差で効いてきて印象的
あれZ本編と違ってアムロの周辺も協力者居ないと成立しないから原作よりは連邦もマシなんだなってわかる
そもそも原作より世界がヤバいのもあるけど
59225/04/26(土)19:19:25No.1306216971+
>>初期スパロボのシナリオって面白い面白くない以前にちょっと会話したら即戦闘突入レベルのあってないようなものだった気が
>よし○○に向かうぞ
>レーダーに反応!
>総員戦闘配置!
>とかそんな感じのもあった
まずROMカセット容量の都合で多くても数十MBでやりくりしてた時代なんだ
59325/04/26(土)19:19:25No.1306216975+
G3が無駄に強すぎるんだよ
59425/04/26(土)19:19:28No.1306216989そうだねx1
>原作再現で一番キツいの今回水星だよね
ただでさえ絡めにくいのにシーズン1限定だもんな……
59525/04/26(土)19:19:29No.1306216995+
>>夫の宗介を亡くした千鳥が並行世界に兵器情報流してたのがウィスパードの真相だとかこれが原作設定だと思ってたな
>あれは原作内でも似たような予想されてた時期に作られてたから仕方ないと思う
>ミスリードなのわかるのド終盤だったし
スパロボvって七年もかけてシナリオ書いてたの?
59625/04/26(土)19:19:30No.1306217005+
>BXでゴーグとガリアンは兄弟機ってことになってたけどあれも原作再現だったのか…
違います
59725/04/26(土)19:19:38No.1306217052そうだねx1
インパクトのグラサンはネオジオン兵落としすぎるとキレてゲームオーバーなるやつだったか
59825/04/26(土)19:20:02No.1306217195+
今や五飛がどこにいるかはそのスパロボの大きな注目点だから好き
面白いし設定を活かした活躍もめっちゃするし
59925/04/26(土)19:20:05No.1306217219+
>あれ以上に?
地球環境本当に一瞬で再生させた上に地球自体に自己再生自己増殖自己進化の機能付けたよ
60025/04/26(土)19:20:08No.1306217236+
アーシアンのガッツがとんでもねぇことに…
60125/04/26(土)19:20:16No.1306217290そうだねx1
第3勢力を上手く絡ませて盤面ぐちゃぐちゃにすると面白いけど敵横取りされるのをプレイヤーが嫌うよね
ガウルンにボコボコにされるテッカマンランスとかそういうのが好き
60225/04/26(土)19:20:24No.1306217336そうだねx3
>インパクトのグラサンはネオジオン兵落としすぎるとキレてゲームオーバーなるやつだったか
これでは虐殺ではないか!→ゲームオーバー
はぁ?ってなったプレイヤーの数は数えきれない
60325/04/26(土)19:20:29No.1306217356+
続編あるとかじゃなくて開発時期的に入れられなかっただけなのかなSeason2とかは
60425/04/26(土)19:20:55No.1306217526+
>30最後までやってないのかそもそも30買ってないだけなのかどっちなんだろうな…
買う必要もないだろ
60525/04/26(土)19:20:55No.1306217528+
>原作再現で一番キツいの今回水星だよね
定期的にアス高に立ち寄って決闘やるくらいだと
3~4話で原作再現終わっちゃうな…
60625/04/26(土)19:20:58No.1306217549そうだねx3
>続編あるとかじゃなくて開発時期的に入れられなかっただけなのかなSeason2とかは
まだ終わってから二年経ってねえからな
60725/04/26(土)19:20:59No.1306217551+
ドモンがアス校の決闘で頭部を破壊するの見れるかも知れないし…
60825/04/26(土)19:21:04No.1306217581そうだねx1
>やるか…ELSゴジラ…
ねえそれって実質メカゴジラシt
60925/04/26(土)19:21:04No.1306217586そうだねx2
>ダイナゼノンは古代まわりでライディーンと上手く絡まないかなと思ってる
今回出てくるはずのウザーラがガウマさんと関係あることに出来そうな見た目でアトランティスの守護神だからそこら辺繋げてくると思う
アトランティスは多分大西洋だからガウマさんは昔ミケーネと戦ってたみたいになるんじゃないかな
61025/04/26(土)19:21:05No.1306217595そうだねx3
>ただでさえ絡めにくいのにシーズン1限定だもんな……
むしろ絡めやすくするためにシーズン1に限定した感がある
61125/04/26(土)19:21:07No.1306217608+
>アーシアンのガッツがとんでもねぇことに…
Zろ水星の絡みってなるとこれとティターンズだよなあ
61225/04/26(土)19:21:11No.1306217641+
ゲッタァァァ!デビルゴジラ!!
61325/04/26(土)19:21:12No.1306217649そうだねx6
敵落とし過ぎたらゲームオーバーはまぁいいけど最初に言っとけって話ではある
61425/04/26(土)19:21:20No.1306217699+
>第3勢力を上手く絡ませて盤面ぐちゃぐちゃにすると面白いけど敵横取りされるのをプレイヤーが嫌うよね
>ガウルンにボコボコにされるテッカマンランスとかそういうのが好き
むしろランスはボコられ過ぎだよ!
61525/04/26(土)19:21:59No.1306217948+
そうかゴジラいるならそのうちゴジエヴァも…
61625/04/26(土)19:22:09No.1306218011そうだねx1
>>続編あるとかじゃなくて開発時期的に入れられなかっただけなのかなSeason2とかは
>まだ終わってから二年経ってねえからな
ソシャゲのフットワークの軽さに慣れちゃっただけで本来の参戦感覚を思い出してきた
61725/04/26(土)19:22:12No.1306218034+
エアリアル改自体はぎりぎり出せるんだな
61825/04/26(土)19:22:13No.1306218042そうだねx3
>ゲッタァァァ!デビルゴジラ!!
食い合わせが悪そうだなこのゴジラ…
61925/04/26(土)19:22:17No.1306218063そうだねx2
そりゃ昔は4月に終わった番組を10月に登場させたりしたけど
そんなことが出来たのは本当に昔だからだし…
今は戦闘グラ作るだけでも労力が違う
62025/04/26(土)19:22:17No.1306218066そうだねx3
>ゲッタァァァ!デビルゴジラ!!
デビルマンと合体した過去があるからワンチャン合体できる
62125/04/26(土)19:22:24No.1306218111+
IMPACTのシャアの勝利条件は理不尽だけど一応ラスボスのノイ・レジセイア撃破クリア後のここまでやり込んだ奴向けの隠しステージの立ち位置だからな…
62225/04/26(土)19:22:33No.1306218180+
>ソシャゲのフットワークの軽さに慣れちゃっただけで本来の参戦感覚を思い出してきた
Wはだいぶ早かっただろ!
62325/04/26(土)19:22:38No.1306218224+
まぁ第2次Yも何かとやりやすそうなメンツではある
62425/04/26(土)19:22:42No.1306218248そうだねx4
>敵落とし過ぎたらゲームオーバーはまぁいいけど最初に言っとけって話ではある
敵のMAP兵器で数が減ってもなるからバカ言うんじゃないよ!ってなる
62525/04/26(土)19:22:47No.1306218289+
>G3が無駄に強すぎるんだよ
αもIMPACTも運動性だけならνとタメ張る運動性だからな
62625/04/26(土)19:22:51No.1306218317+
まだ終わって2年経ってないからなんだ!
スレ画の作品なんかW終わって1年も経たずに参戦してるぞ!
62725/04/26(土)19:22:56No.1306218342そうだねx2
>そうかゴジラいるならそのうちゴジエヴァも…
あのパチンコの話はエヴァの統合性深く考えなかったらめちゃくちゃぶっ飛んでて面白いよ
シンジくんゴジラと心を通わせるよ
62825/04/26(土)19:23:02No.1306218377+
新劇エヴァみたいにめんどくせえフラグ折るかもね
62925/04/26(土)19:23:12No.1306218430+
>Wはだいぶ早かっただろ!
あれもかなり力技だったそうだし…
63025/04/26(土)19:23:14No.1306218445+
>ソシャゲのフットワークの軽さに慣れちゃっただけで本来の参戦感覚を思い出してきた
DDのゲッターアークやブレイバーンの期間限定参戦は本当に速かった
63125/04/26(土)19:23:27No.1306218542+
>敵落とし過ぎたらゲームオーバーはまぁいいけど最初に言っとけって話ではある
しかもあのオールバック野郎ときたら自分のMAP兵器で僚機を叩き落としつつ勝手にけおる
63225/04/26(土)19:23:27No.1306218546+
原作の進行度が公式のあらすじ通りならデスティニープラン駄目だろってした後にグランツェーレ都市学園でクローン兵士作られてるの地獄過ぎるわY
63325/04/26(土)19:23:29No.1306218562そうだねx2
よくわからない物すべての対抗策として作られたことになるライディーン
宇宙怪獣だったり世界調律だったり
63425/04/26(土)19:23:31No.1306218573+
>続編あるとかじゃなくて開発時期的に入れられなかっただけなのかなSeason2とかは
割と前半な作品がいるからワンチャン後半のようなスパロボあるかもだけど
この開発ペースで次いつ出るかわからんしな
63525/04/26(土)19:23:32No.1306218582+
劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
63625/04/26(土)19:23:41No.1306218623+
地球の魔女コンビも出せるから酷使しよう
63725/04/26(土)19:23:43No.1306218640+
そういやエヴァ居ないんだよなY
63825/04/26(土)19:23:49No.1306218680+
SEED FREEDOMとかグリッドマンユニバースとか絶対出せるだろうし次回作も待ちたい
63925/04/26(土)19:23:58No.1306218734そうだねx3
>スレ画の作品なんかW終わって1年も経たずに参戦してるぞ!
ヒイロWとゼクストールギスだけで良いならそりゃ出せるだろ
64025/04/26(土)19:24:02No.1306218764+
ガルガンティアレベルで最初から入れること前提にしてないとできないだろうな1年そこらの参戦は…
64125/04/26(土)19:24:07No.1306218797そうだねx1
新しいGジェネのボイスがついてないマチュは
スレ画の作品のやたら口数の少ないヒイロを思い出して笑っちゃう
64225/04/26(土)19:24:08No.1306218799+
DLC以外の参戦作品ってもうこの前ので全部出たのかな
第3弾とかないですかね
64325/04/26(土)19:24:23No.1306218918+
>むしろランスはボコられ過ぎだよ!
だからいいんだよ
さっさと突っ込ませて撃墜しないと横取りされるって緊張感あるだろ
64425/04/26(土)19:24:26No.1306218936+
>>Wはだいぶ早かっただろ!
>あれもかなり力技だったそうだし…
ヒイロがやたら高笑いするんだよな戦闘ボイス
まあ確かに序盤はそうだったけどさあ!
64525/04/26(土)19:24:27No.1306218944+
>そういやエヴァ居ないんだよなY
流石にDLCは無いだろうからお預けかな
64625/04/26(土)19:24:32No.1306218968+
>劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
ストーカー化してるの尊厳破壊だろと思いました
64725/04/26(土)19:24:44No.1306219044+
>>ソシャゲのフットワークの軽さに慣れちゃっただけで本来の参戦感覚を思い出してきた
>DDのゲッターアークやブレイバーンの期間限定参戦は本当に速かった
DDは戦闘アニメ面だと主人公機の一部武装だけ作れば済むしね…
64825/04/26(土)19:24:44No.1306219045そうだねx2
>劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
別に北辰を好き勝手しても誰も怒らないからな……
64925/04/26(土)19:24:56No.1306219131そうだねx1
>>劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
>ストーカー化してるの尊厳破壊だろと思いました
なんか原作の底知れなさみたいなのが消えうせてるよね…
65025/04/26(土)19:24:59No.1306219157+
1期だとエアリアル何が最強技になるんだろう
65125/04/26(土)19:25:01No.1306219167そうだねx1
ボブもSeason1の時点で出てたから地上行脚とかやろうと思えばやれるだろうしな
キャリバーン云々出せない代わりに逆に動かしやすい気がしてきた
65225/04/26(土)19:25:13No.1306219256そうだねx1
味方全員天元突破させるとか好きだったな
65325/04/26(土)19:25:16No.1306219276+
エンジン一新したことが開発スパン伸びた最大の理由ならYからしばらくは開発期間短くなるかもしれない
65425/04/26(土)19:25:19No.1306219299そうだねx1
>>>Wはだいぶ早かっただろ!
>>あれもかなり力技だったそうだし…
>ヒイロがやたら高笑いするんだよな戦闘ボイス
>まあ確かに序盤はそうだったけどさあ!
思い出したかのように第二次Zでも笑うぞ!
65525/04/26(土)19:25:20No.1306219304そうだねx2
FREEDOMはストーリー追うのもさっくり終わりそうで余さずやれそうだから楽しみだ
65625/04/26(土)19:25:22No.1306219314そうだねx1
ガンダム版スパロボことギャザビ系Gジェネの新作が出ることを望んでいる
まぁ無理なんだけど
65725/04/26(土)19:25:30No.1306219359そうだねx2
>1期だとエアリアル何が最強技になるんだろう
極太ビームブッパ
65825/04/26(土)19:25:32No.1306219376そうだねx2
>劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
メガノイド設定はVだったっけ?
65925/04/26(土)19:25:48No.1306219487+
>新しいGジェネのボイスがついてないマチュは
>スレ画の作品のやたら口数の少ないヒイロを思い出して笑っちゃう
Gジェネ初代のヒイロも「…!」みたいなリアクション乏しいところあった記憶がある
66025/04/26(土)19:25:49No.1306219491+
>>敵落とし過ぎたらゲームオーバーはまぁいいけど最初に言っとけって話ではある
>しかもあのオールバック野郎ときたら自分のMAP兵器で僚機を叩き落としつつ勝手にけおる
らしいっちゃらしい
66125/04/26(土)19:25:50No.1306219501+
デリングはめっちゃ楽しみ
66225/04/26(土)19:25:57No.1306219548+
三つ巴になると大体ビルゴのプラネイトディフェンサーとかバッタのディストーションフィールドとか
そういうバリアー持ちがネームドすらも圧倒するイメージ
66325/04/26(土)19:26:02No.1306219574+
>1期だとエアリアル何が最強技になるんだろう
シャディク戦でやったパーメットスコア6解放かな
66425/04/26(土)19:26:11No.1306219637+
>1期だとエアリアル何が最強技になるんだろう
パーメットスコア6で乱舞とかでは
66525/04/26(土)19:26:13No.1306219645+
>FREEDOMはストーリー追うのもさっくり終わりそうで余さずやれそうだから楽しみだ
コンパスの設定がプリベンター並みに便利すぎる
66625/04/26(土)19:26:25No.1306219733+
参戦回数多い作品はそのまんまやっても飽きられてるから捻るね…
66725/04/26(土)19:26:26No.1306219744+
いいですよね シナリオの都合上極悪人になったハザード・パシャ
66825/04/26(土)19:26:29No.1306219756+
ゴジエヴァは動画見るだけでも意味不明だからぜひそのうち参戦して欲しいんだよな…
66925/04/26(土)19:26:31No.1306219779+
Vのナデシコとダイターンはもはや同じ世界観だからな……
67025/04/26(土)19:26:37No.1306219819+
インパクトの隠しステージはグラサンもガトーも無駄に火力あるMAP兵器ブッパして敵軍を消し飛ばすのが本当にクソ
67125/04/26(土)19:26:37No.1306219820+
毎度のことだけどガンダムという存在が特別な意味合いを持つ作品で他のガンダム参戦するの大変そうだと思う
67225/04/26(土)19:26:39No.1306219831+
VTX30は割と自由にやってたと思う
67325/04/26(土)19:26:42No.1306219852+
>原作の進行度が公式のあらすじ通りならデスティニープラン駄目だろってした後にグランツェーレ都市学園でクローン兵士作られてるの地獄過ぎるわY
MJP計画に出資してるのがザラ派残党とかになりそう
67425/04/26(土)19:26:42No.1306219853+
>デリングはめっちゃ楽しみ
竜馬や弁慶が生きてたら隠し子か?って絶対イジられてた隼人
67525/04/26(土)19:26:44No.1306219873+
北辰が好き勝手出来るのって公式でも決着ついてないって点もあるのかな
戦いの後に夜天光のコクピット無人になってたんだっけか
67625/04/26(土)19:27:00No.1306219964そうだねx6
>いいですよね シナリオの都合上極悪人になったハザード・パシャ
いやクズっすよ
原作の時点でめっちゃクズでしたよ
67725/04/26(土)19:27:02No.1306219976そうだねx2
>劇ナデの北辰は最近だいぶ好き勝手されてる気がするが…
本編でアキトに見事だって言ってケリ付いてるのにざまぁ展開するために粘着キャラにされてるのは正直かなり嫌
メガノイド扱いもエゴが肥大化してるタイプかって言われるとそうでもないし
67825/04/26(土)19:27:15No.1306220076+
ルブリスソーン・ルブリスウルあたりは出せるから学園襲撃あたりまでの話はできる
もしかして2期で出た機体ってそれ以外だとキャリバーンとデミバと無人機くらいか?
67925/04/26(土)19:27:15No.1306220077+
世界観引継ぎで続きやるならYで地下勢力が暴れすぎたからゼウスシルエット開発継続したとかになるんだろう
68025/04/26(土)19:27:28No.1306220161+
>日本もう一個ありました!もなかなか
コードギアスのみならずガンダム00と真マジンガーの顔を上手く立てた良クロスオーバーだと思う
68125/04/26(土)19:27:49No.1306220290+
ゴステロは恋する乙女なのでデビルガンダムに向いている
68225/04/26(土)19:27:50No.1306220293そうだねx5
>本編でアキトに見事だって言ってケリ付いてるのにざまぁ展開するために粘着キャラにされてるのは正直かなり嫌
あいつ元々ラピスでしこりてぇ~ってしてる粘着質なキャラだろ
68325/04/26(土)19:27:53No.1306220308そうだねx1
>毎度のことだけどガンダムという存在が特別な意味合いを持つ作品で他のガンダム参戦するの大変そうだと思う
ガンダムとは元来フェストゥムに対抗するために作られたものであり…
68425/04/26(土)19:28:00No.1306220356+
>ゴジエヴァは動画見るだけでも意味不明だからぜひそのうち参戦して欲しいんだよな…
カヲルくんが単独状態で仲間になってくれる珍しいスパロボになりそう
ネルフ製メカゴジラで
68525/04/26(土)19:28:22No.1306220471そうだねx1
難易度は高くあって欲しいけどストーリーは別に…
68625/04/26(土)19:28:32No.1306220552+
>ルブリスソーン・ルブリスウルあたりは出せるから学園襲撃あたりまでの話はできる
>もしかして2期で出た機体ってそれ以外だとキャリバーンとデミバと無人機くらいか?
あとは御三家追加武装とか
68725/04/26(土)19:28:38No.1306220597+
火星の後継者なんてやってる元木連全員アホです
68825/04/26(土)19:28:39No.1306220605+
>つーかポセイドンはフィンガーネットとストロングミサイルで充分すぎるほど強い
>少なくともライガーなんてクソ雑魚機体よりは遥かに活躍した
2とか真2は使えるのにライガー活躍した記憶ないな…やはりドリルなのか?
68925/04/26(土)19:28:44No.1306220637そうだねx6
北辰は最期だけかっこよさげに言ってるだけで割と気合入ったクズです
69025/04/26(土)19:28:46No.1306220644+
闇の帝王が宇宙から来た設定拾ってメカギルギルガンが闇の帝王として出てくるとか
69125/04/26(土)19:28:46No.1306220648+
>インパクトの隠しステージはグラサンもガトーも無駄に火力あるMAP兵器ブッパして敵軍を消し飛ばすのが本当にクソ
ガトー全然育ててなかったのにレベル99で出てくるの今までお前手加減してたんか?ってなる
69225/04/26(土)19:28:54No.1306220701+
ギアス参戦させたいけど日本周りの設定に困るなぁ……
そうだ!日本2つ作っちゃえ!!
はキメてないと出てこない発想
69325/04/26(土)19:28:55No.1306220711+
>毎度のことだけどガンダムという存在が特別な意味合いを持つ作品で他のガンダム参戦するの大変そうだと思う
この世界の歴史がもし一本道ならガンダム認定しやすそう
69425/04/26(土)19:28:59No.1306220737+
デリングは判断多そうだな…
69525/04/26(土)19:29:04No.1306220779そうだねx1
>毎度のことだけどガンダムという存在が特別な意味合いを持つ作品で他のガンダム参戦するの大変そうだと思う
ヴェイガンに対抗する英雄ガンダムという存在が戦争に使われCBに使われでどんどん都合よく曲解されていくBXのフリットは可哀想すぎる
69625/04/26(土)19:29:17No.1306220852そうだねx1
>あいつ元々ラピスでしこりてぇ~ってしてる粘着質なキャラだろ
火星の後継者の研究のために捕まえてるだけだろ
B級ジャンパーだし
69725/04/26(土)19:29:19No.1306220865そうだねx2
>火星の後継者なんてやってる元木連全員アホです
>北辰は最期だけかっこよさげに言ってるだけで割と気合入ったクズです
アホとかクズっていうのはそうなんだけど
方向性が違うというか…
69825/04/26(土)19:29:30No.1306220938+
>デリングは判断多そうだな…
バルキリーはガンダムだ
69925/04/26(土)19:29:31No.1306220953+
>闇の帝王が宇宙から来た設定拾ってメカギルギルガンが闇の帝王として出てくるとか
喋ったりしたらめちゃくちゃ初代スパロボオマージュになるな
70025/04/26(土)19:29:38No.1306220988+
>>いいですよね シナリオの都合上極悪人になったハザード・パシャ
>いやクズっすよ
>原作の時点でめっちゃクズでしたよ
いや流石にあそこまでは…
70125/04/26(土)19:29:40No.1306220999そうだねx1
>火星の後継者の研究のために捕まえてるだけだろ
任務のためだけなら舌舐めずりなんてしないよ…
70225/04/26(土)19:29:40No.1306221001そうだねx2
>難易度は高くあって欲しいけどストーリーは別に…
そう言ってKでやっぱストーリー大事だわ…って転向した奴はいっぱいいる
70325/04/26(土)19:29:47No.1306221041+
あんまし敵が硬すぎるとか味方の火力がヘボすぎるのはちょっと勘弁
ニルファのアイビス編序盤とかはいい感じだった
70425/04/26(土)19:29:51No.1306221062+
>本編でアキトに見事だって言ってケリ付いてるのにざまぁ展開するために粘着キャラにされてるのは正直かなり嫌
VXTは悪役なら悪くしたり無様にしてもいいだろというノリがややあった
30だと改善傾向にある
70525/04/26(土)19:30:06No.1306221151+
今頃シャディクは各作品の敵勢力を頑張って調べて
全て背負おうとしてるんだろうなぁ……
70625/04/26(土)19:30:12No.1306221181+
シズマドライブの設定が絡ませにくいジャイアントロボという難物…
70725/04/26(土)19:30:12No.1306221184そうだねx1
北辰が外道なのはそうなんだけど
なんか小物キャラにされて馬鹿にされるのは違うなって…
70825/04/26(土)19:30:18No.1306221209+
>ギアス参戦させたいけど日本周りの設定に困るなぁ……
>そうだ!日本2つ作っちゃえ!!
>はキメてないと出てこない発想
でもまあ今までも平行世界とかゴロゴロしてたし?
70925/04/26(土)19:30:20No.1306221223+
パーメットスコアとか負荷がかかるやつがガンダムなだけでしょデリングの判断はファラクトだってガンダムだよ
71025/04/26(土)19:30:32No.1306221313そうだねx1
>今頃シャディクは各作品の敵勢力を頑張って調べて
>全て背負おうとしてるんだろうなぁ……
別にあいつ原作時点で全て背負ってるわけでもなく
71125/04/26(土)19:30:51No.1306221414+
>>毎度のことだけどガンダムという存在が特別な意味合いを持つ作品で他のガンダム参戦するの大変そうだと思う
>ヴェイガンに対抗する英雄ガンダムという存在が戦争に使われCBに使われでどんどん都合よく曲解されていくBXのフリットは可哀想すぎる
伝説の勇者がガンダムの姿で異世界転生してきて戦う姿見てるとフリットめちゃくちゃ穏やかな気持ちになってると思う
71225/04/26(土)19:31:03No.1306221493+
>今回はSeason1だけだしせっかくならSeason2に繋がらないくらい改変してみてほしい
重要キャラは一期で揃ってるからどうにか出来るかと言えば出来そうなんだよな
71325/04/26(土)19:31:10No.1306221544+
ルル山背負おうとするシャディクがちょっと見たい
71425/04/26(土)19:31:25No.1306221635そうだねx1
原作飛影のハザードはやってること結構アレだけど青野さんの演技でなんか愛嬌や憎めないように見えちゃうという絶妙なバランスなところある
最終回の総集編ナレ担当でもあるし
71525/04/26(土)19:31:27No.1306221651+
そもそもGUNDAMとGUND-ARMだから同じなのは発音だけだ
71625/04/26(土)19:31:27No.1306221653+
>水星はもう設定がアレだから逆にオリジナル展開でもやりやすそう
設定がアレじゃないガンダムなんてないだろ
71725/04/26(土)19:31:39No.1306221731+
>>>いいですよね シナリオの都合上極悪人になったハザード・パシャ
>>いやクズっすよ
>>原作の時点でめっちゃクズでしたよ
>いや流石にあそこまでは…
ジョウたちの家族や駐留兵士を脅迫したりかなりアレっすね…
71825/04/26(土)19:31:44No.1306221763そうだねx2
悪役をボロクソにするのが受けると思ってるのはよくないところ
主人公格全員にボス前会話用意するのはいいけどが大体そんな感じになってる
でもあとで仲間になるキャラには露骨に忖度してる
71925/04/26(土)19:31:56No.1306221831+
>シズマドライブの設定が絡ませにくいジャイアントロボという難物…
大怪球倒した勢いで十傑集も壊滅させないと…
72025/04/26(土)19:32:05No.1306221885+
>>水星はもう設定がアレだから逆にオリジナル展開でもやりやすそう
>設定がアレじゃないガンダムなんてないだろ
それはそう
72125/04/26(土)19:32:08No.1306221902+
>設定がアレじゃないガンダムなんてないだろ
ジークアクスもいきなりテロリストになる女の子なんて無茶あるもんな…
72225/04/26(土)19:32:22No.1306222001+
復活のルルーシュのプロットは渡されてましたよね?ってなるスパロボXのギアス周り
72325/04/26(土)19:32:30No.1306222058+
>ギアス参戦させたいけど日本周りの設定に困るなぁ……
>そうだ!日本2つ作っちゃえ!!
>はキメてないと出てこない発想
人革連寄りのジャパニウム日本列島とユニオン側のサクラダイト日本列島できた!
ついでにシンジュクゲットーをウドの街にしちゃえ!
72425/04/26(土)19:32:39No.1306222127+
>悪役をボロクソにするのが受けると思ってるのはよくないところ
>主人公格全員にボス前会話用意するのはいいけどが大体そんな感じになってる
>でもあとで仲間になるキャラには露骨に忖度してる
仲間にした上でボロクソに言われるアクシズ落とした後のシャア!
72525/04/26(土)19:32:48No.1306222182そうだねx1
株ガンの融資の話どうなるんだろう
72625/04/26(土)19:33:02No.1306222253+
ジャイアントロボもうスパロボでもいいからカナァーリ編でやりたかったこと完結させてください🙏

- GazouBBS + futaba-