NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「4月26日(土曜日)」、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
- 4月24日(木曜日)はこちら、
- 4月25日(金曜日)はこちら、
- 4月26日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)はこちら、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
- 5月1日(木曜日)はこちら、
- 5月2日(金曜日)はこちら、
- 5月3日(土曜日)はこちら、
ここから4月26日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 フンメルのトランペット協奏曲
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「トランペット協奏曲 変ホ長調(原曲:ホ長調)」
フンメル:作曲
(トランペット)ルシエンヌ・ルノダン・ヴァリ、(管弦楽)ルツェルン交響楽団、(指揮)ミヒャエル・ザンデルリング
(18分01秒)
<ワーナー 9029-633426>
「ホルン協奏曲 第1番 ニ長調」
ハイドン:作曲
(ホルンと指揮)ラデク・バボラーク、(管弦楽)チェコ・シンフォニエッタ
(17分42秒)
<EXTON EXCL-00084>
「ジ・エンターテイナー」
スコット・ジョプリン:作曲
ジョン・アイヴソン:編曲
(金管五重奏)アーク・ブラス
(2分08秒)
<avex classics AVCL-84124>
「フレール・ジャック」
フランス民謡:作曲
ジョン・アイヴソン:編曲
(金管五重奏)アーク・ブラス
(3分23秒)
<avex classics AVCL-84124>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「クラリネットこわしちゃった」/「44ひきのねこ」
- 【60-70年代(2)】「クラリネットこわしちゃった」うた:ダーク・ダックス(1963年)/「44ひきのねこ」うた:東京放送児童合唱団(1969年)
- 「クラリネットこわしちゃった」フランス童謡 訳詞:石井好子 編曲:服部克久/「44ひきのねこ」作詞・作曲:カザリーニ 訳詞:阪田寛夫 編曲:越部信義
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から 山本昌史・無伴奏コントラバスの小宇宙(1)
- [再放送]
- 白石美雪
- 「G.S.のための三部作(1989)」
ブライアン・ファーニホウ:作曲
(コントラバス)山本昌史
(10分28秒)
~2024年12月5日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「セラプス(1976)」
ヤニス・クセナキス:作曲
(コントラバス)山本昌史
(10分32秒)
~2024年12月5日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「重力の舞(2024)」
北爪道夫:作曲
(コントラバス)山本昌史
(17分50秒)
~2024年12月5日 東京オペラシティ リサイタルホール~
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
- 「イースト・セント・ルイス・ベイビー」
プロフェサー・ロングヘア
(2分43秒)
<Retroworld FLOATM6174>
「K.C.ブルーズ」
プロフェサー・ロングヘア
(2分43秒)
<Retroworld FLOATM6174>
「ハダコル・バウンス」
プロフェサー・ロングヘア
(2分57秒)
<Retroworld FLOATM6174>
「ロングヘア・ストンプ」
プロフェサー・ロングヘア
(2分39秒)
<Retroworld FLOATM6174>
「フェサ・ロングヘア・ブーガルー」
ジョン・クリアリー
(6分12秒)
<Sony SICX30233>
「ボーンヤード」
ジョン・クリアリー
(3分24秒)
<Sony SICX30233>
「ジャスト・キスド・マイ・ベイビー」
ジョン・クリアリー
(5分44秒)
<Sony SICX30233>
「アンネセサリリー・マースネリー」
ジョン・クリアリー
(3分52秒)
<Sony SICX30233>
「モー・ヒパ(ライヴ・アット・ジャズ・フェスト2024)」
ジョン・クリアリー、ジ・アブソルート・モンスター・ジェントルメン
(7分49秒)
<Sony SICX30233>
「エドワード8世(ラヴ・アローン)」
ザ・カレサー
(3分06秒)
<Smithsonian Folkways RBF13>
「ビング・クロズビー」
ロアリング・ライオン
(2分51秒)
<Smithsonian Folkways RBF13>
「フォー・ミルズ・ブラザーズ」
ロアリング・ライオン
(2分44秒)
<Smithsonian Folkways RBF13>
「オールウェイズ・マリー・ア・プリティ・ウマン」
ロード・ビギナー
(2分20秒)
<Smithsonian Folkways RBF13>
「ナオ・ソウ・ダキ」
ナンシー・ヴィエイラ・アンド・フレッヂ・マーティンズ
(2分35秒)
<Respect RES352>
「サイコー・ダヨ」
ナンシー・ヴィエイラ・アンド・フレッヂ・マーティンズ
(3分15秒)
<Respect RES352>
「エスペランサ」
ナンシー・ヴィエイラ・アンド・フレッヂ・マーティンズ
(2分32秒)
<Respect RES352>
「ア・ヴァイブラント・アウェイクニング」
パンディット・デバシシュ・バタチャルヤ
(4分36秒)
<World Music Network TUGCD1144>
「マイ・アイズ・ハヴ・フォーレン・アポン・ユー」
パンディット・デバシシュ・バタチャルヤ
(7分09秒)
<World Music Network TUGCD1144>
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション ブレイクの音楽
- ゴンチチ,渡辺亨
- 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
- 「夜明けのギター」
ゴンチチ
(2分31秒)
<ビクターエンタテインメント VTCL60471>
「Breakfast In Bed」
Mayer Hawthorne
(4分01秒)
<ビクターエンタテインメント VICP-65382>
「Break It To Me Gently」
Brenda Lee
(2分44秒)
<Ace Records CDCHD1097>
「How Can You Mend a Broken Heart(傷心の日々)」
Al Green
(6分25秒)
<ビクターエンタテインメント VICP-61684>
「TAKE A BREAK」
Sven Wunder
(2分59秒)
<P-VINE PCD-26114>
「Only Love Can Break Your Heart」
Neil Young
(3分11秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-11995>
「デンキ」
小川美潮
(5分57秒)
<GT music MHCL-30131>
「Break On Through(To the Other Side)」
The Doors
(2分29秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-537>
「My Lovin' (You're Never Gonna Get It)」
En Vogue
(4分42秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン AMCY394>
「The Break」
Eric Reed
(8分17秒)
<Smoke Sessions Records SSR-2008>
「That's How It Goes」
The Breakaways
(2分28秒)
<ビクターエンタテインメント VICP5372>
「Tongue」
Billie Marten
(4分10秒)
<Fiction BMDCH3CD>
「When Love Breaks Down」
Kate Walsh
(4分12秒)
<Blueberry Pie Records BLUEPIE09CD>
「Madrugada」
Andres Beeuwsaert
(5分12秒)
<Think! Records THLP627>
「J.P.Morgan」
Blind Blake
(2分43秒)
<P-VINE PCD-2861>
「Breakthrough Moon」
Blake Mills
(4分28秒)
<New Deal Music/Verve Forecast B003742602>
「ガラスの魚」
ゴンチチ
(3分48秒)
<エピックソニー ESCB1060>
「Owled」
Ambrose Akinmusire
(12分50秒)
<Nonesuch 075597905984>
「The Wrong Way」
Alison Krauss & Union Station
(3分34秒)
<BSMF RECORDS BSMF6265>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「しあわせだいふく」/「アキストゼネコ」
- 【00年代】「しあわせだいふく」うた:三叉路(2007年)/「アキストゼネコ」うた:アキストゼニコ!(2001年)
- 「しあわせだいふく」作詞・作曲:混xxx 編曲:川田雅之/「アキストゼネコ」作詞:もりちよこ 作曲:望月衛 編曲:明石昌夫
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 名曲ヒットパレード「#13 1992年」
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1992年のヒットナンバーをご紹介します。
- 【アナウンサー】江崎史恵
- 「Choo Choo TRAIN」
ZOO
「君がいるだけで」
米米CLUB
「悲しみは雪のように」
浜田省吾
「You’re the Only・・・」
小野正利
「もう恋なんてしない」
槇原敬之
「決戦は金曜日」
DREAMS COME TRUE
「それが大事」
大事MANブラザーズバンド
「いつまでも変わらぬ愛を」
織田哲郎
「部屋とYシャツと私」
平松愛理
「涙のキッス」
サザンオールスターズ
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「“大峡谷”から“山道を行く”」 「パリのアメリカ人」
- 「“大峡谷”から“山道を行く”」
グロフェ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
「パリのアメリカ人」
ガーシュウィン作曲、南安雄・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ヘドラーの山」/「赤い自転車」
- 【90年代】「ヘドラーの山」うた:細川たかし(1994年)/「赤い自転車」うた:花花(1999年)
- 「ヘドラーの山」作詞・作曲・編曲:林哲司/「赤い自転車」作詞・作曲:おのまきこ 編曲:パパダイスケ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽中山美穂作品集
- 逢地真理子
- 「WAKU WAKUさせて」
中山美穂
(3分57秒)
<キング KICS290>
「「C」」
中山美穂
(3分27秒)
<キング KICS290>
「BE-BOP-HIGHSCHOOL」
中山美穂
(3分49秒)
<キング K32X200>
「色・ホワイトブレンド」
中山美穂
(4分13秒)
<キング K32X200>
「ツイてるね ノッてるね」
中山美穂
(3分41秒)
<キング K32X200>
「派手!!!」
中山美穂
(4分00秒)
<キング KICS290>
「You’re My Only Shinin’Star」
中山美穂
(4分38秒)
<キング KICS60>
「人魚姫 mermaid」
中山美穂
(4分05秒)
<キング KICS60>
「Witches ウィッチズ」
中山美穂
(3分51秒)
<キング KICS60>
「Midnight Taxi」
中山美穂
(4分48秒)
<キング KICS60>
「愛してるっていわない!」
中山美穂
(3分45秒)
<キング KICS60>
「Rosa」
中山美穂
(5分14秒)
<キング KICS610>
「遠い街のどこかで・・・」
中山美穂
(5分57秒)
<キング KICS610>
「幸せになるために」
中山美穂
(4分16秒)
<キング KICS610>
「ただ泣きたくなるの」
中山美穂
(5分01秒)
<キング KICS610>
「HERO」
中山美穂
(4分52秒)
<キング KICS610>
「Hurt to Heart~痛みの行方~」
中山美穂
(5分12秒)
<キング KICS610>
「未来へのプレゼント」
中山美穂 with MAYO
(4分25秒)
<キング KICS610>
「世界中の誰よりきっと」
中山美穂&WANDS
(4分06秒)
<キング KICS610>
午後2時00分から午後3時55分(放送時間115分間)
- バイオリンとともに~前橋汀子81歳
- [再放送]
- 戦後、世界的に活躍を続けてきた名バイオリニスト前橋汀子。放送100年の節目にNHKの秘蔵音源とともにその活動をうかがう。【ゲスト】さだまさし【司会】片山杜秀
- 【曲目】バイオリンと管弦楽のための協奏的狂詩曲から(伊福部昭)(1960年録音)、バイオリン協奏曲 第1番から(パガニーニ)、無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004 第5曲「シャコンヌ」から(バッハ)、精霊流し(さだまさし)、バイオリン協奏曲から(外山雄三)、東北の獅子舞(芥川也寸志)、弦楽四重奏曲 作品135から(ベートーベン)、ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)ほか
- 【出演】前橋汀子,【ゲスト】さだまさし,【司会】片山杜秀
- 「バイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」
伊福部昭:作曲
(バイオリン)前橋 汀子、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)山田 一雄
(4分56秒)
~1960年の収録(収録場所不明)~
「モスクワの思い出 作品6」
ヴィエニャフスキ:作曲
(バイオリン)前橋 汀子、(ピアノ)東 誠三
(4分11秒)
<Sony Music Japan International SICC 3>
「バイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 第1楽章から」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)ヨーゼフ・シゲティ、(ピアノ)ベーラ・バルトーク
(4分33秒)
<KING RECORD KICC 2512>
「バイオリン協奏曲 第1番 作品6から 第3楽章」
パガニーニ:作曲
(バイオリン)前橋 汀子、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ハインツ・ワルベルク
(6分39秒)
~NHKホール 1975年9月27日放送~
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004 第5曲「シャコンヌ」から」
バッハ:作曲
(バイオリン)前橋 汀子
(4分29秒)
<Sony Music Labels SICX 10007>
「精霊流し」
さだまさし:作詞
さだまさし:作曲
渡辺 俊幸:編曲
(歌、バイオリン)さだまさし、(バイオリン)前橋 汀子、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)渡辺 俊幸
(5分38秒)
~日本武道館で収録 2015年9月12日放送~
「バイオリン協奏曲 から」
外山 雄三:作曲
(バイオリン)前橋 汀子、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)外山 雄三
(2分57秒)
~1979年9月8日 オーストラリア、パース・コンサート・ホールでの録音~
「東北の獅子舞」
芥川 也寸志:作曲
(バイオリン)前橋 汀子、(ピアノ)前橋 由子
(2分12秒)
~1979年2月3日放送のテレビ番組「音楽の広場」での演奏~
「弦楽四重奏曲 作品135 第3楽章から」
ベートーベン:作曲
(弦楽四重奏)前橋汀子カルテット、(第1バイオリン)前橋 汀子、(第2バイオリン)久保田 巧、(ビオラ)川本 嘉子、(チェロ)原田 禎夫
(4分29秒)
~2017年9月30日 軽井沢大賀ホール~
「ハンガリー舞曲 第5番」
ブラームス:作曲
ヨアヒム:編曲
(バイオリン)前橋 汀子、(ピアノ)ヴァハン・マルディロシアン
(2分40秒)
~2024年6月15日 大阪 ザ・シンフォニーホールで録音~
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- エターナル ナンバーズ5min. ▽#9 愛と青春の旅だち
- 中條誠子
- 【アナウンサー】中條誠子
- 「愛と青春の旅立ち /VOCAL/」
JOE COCKER、JENNIFER WARNES
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 4月26日
- レギュラー放送開始16年目を迎えたラジオマンジャック。今週は初代パーソナリティー・雨蘭咲木子を迎えての2時間生放送。出演:赤坂泰彦、時東ぁみ、雨蘭咲木子
- 赤坂泰彦,時東ぁみ,雨蘭咲木子
- 【司会】赤坂泰彦,時東ぁみ,【出演】雨蘭咲木子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
- 「楽器の達人から見たソウル第2弾! パート3」
- 3月からスタートした新企画シリーズ「楽器の達人から見たソウル」。2回目の4月はダンス☆マンをゲストに迎え、ソウルのベースという視点で語り尽くします。ダンス☆マン・パート3の今回は、ダンス☆マンイチ押しのベーシストたちの超絶プレイを中心に実演も含め、ベースの魅力をさらに深掘りしていきます。どうぞお楽しみに!
- 【DJ】村上てつや,【ゲスト】ダンス☆マン
- 「Stingy」
JANE HANDCOCK
(3分27秒)
<Death Row Records/gamma.>
「Rio Funk」
Lee Ritenour
(5分05秒)
<JVC VDP-86>
「School Days」
Stanley Clarke
(6分08秒)
<EPIC ESCA 7786>
「Perfect Guy」
Marcus Miller
(5分29秒)
<WARNER BROS. 1-25074>
「シャツたたんで収納」
ダンス☆マン
(5分46秒)
<in da groove IGCD-00001>
「What Is Hip?」
Tower Of Power
(3分32秒)
<WARNER BROS. WPCR-751>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮 指揮者・秋山和慶を偲んで~NHKのアーカイブスから~
- 片山杜秀
- 「シャコンヌ」
安達元彦:作曲
(篳篥)東儀博、(演奏)日本音楽集団、(指揮)秋山和慶
(22分18秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「交響詩「ローマの噴水」」
レスピーギ:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山和慶
(16分05秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「交響詩「ローマの松」」
レスピーギ:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山和慶
(20分00秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「交響詩「ローマの祭」」
レスピーギ:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)秋山和慶
(23分40秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 知る、そこに喜び
- 洞口依子
- 映画作品を俳優が語り、その音楽が響きます。いつか観た、観たかった映画のシーンを思い浮かべてください。
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「リュートのための古風な舞曲とアリア」
- 「リュートのための古風な舞曲とアリア」
レスピーギ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)森正
「交響詩“ローマの松”から“アッピア街道の松”」
レスピーギ作曲、若月明人・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小泉ひろし
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター「オアシス」
- 【作】兵藤るり【演出】伊藤七海【出演】菅野莉央,筧利夫,山田真歩,石橋陽彩,西村奈歩,石母田史朗
- 【作】兵藤るり,【出演】菅野莉央,筧利夫,山田真歩,【演出】伊藤七海,石橋陽彩,【出演】西村奈歩,石母田史朗
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「喜歌劇“天国と地獄”序曲」
- 「喜歌劇“天国と地獄”序曲」
オッフェンバック作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「恋なんです」/「ありがとう」
- 【10年代】「恋なんです」うた:ピクソン(2015年)/「ありがとう」(2010年)うた:レミオロメン
- 「恋なんです」作詞:奥村健一 作曲:蜂須みゆ /「ありがとう」作詞・作曲:藤巻亮太
午後11時00分から27日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト シリーズJAZZジャイアンツ 富樫雅彦
- ジャズの巨人を深堀りして伝えるシリーズ「ジャズ・ジャイアンツ」。今回は日本人ドラマー・パーカッショニストの富樫雅彦を特集する。
- ジャズ界の巨人を深掘りしてお伝えする月例企画。今回は日本人ドラマー・パーカッショニストの富樫雅彦を特集。天才ドラマーとして10代でプロデビュー、渡辺貞夫グループなど名門バンドでの活躍はよく知られている。今回の特集では、1970年以降の、逆境を克服してたどり着いたパーカッション奏者としての一面にフォーカスし、誰にも似ていない、そして限りなく自由なそのプレイを聴いていく。
- 【出演】大友良英
- 「Stone Garden of Ryoanji」
渡辺貞夫、Charlie Mariano、富樫雅彦
(14分16秒)
<日本コロムビア COCB-31023>
「Variations on a Theme Of “Feed-Back”」
富樫雅彦
(11分52秒)
<ビクターエンタテインメント VICJ-23007>
「Moving」
富樫雅彦
(13分44秒)
<East Wind PHCF-8002>
「June」
富樫雅彦、Don Cherry、Charlie Haden
(6分09秒)
<KING KICJ-2297>
「May Green」
富樫雅彦、山下洋輔
(3分23秒)
<NEXT WAVE POCJ-2839>
「It’s Freedom Life」
富樫雅彦、Steve Lacy、Kent Carter
(8分46秒)
<KING KICJ-2299>
「Wandering Fire」
富樫雅彦、高橋悠治
(5分28秒)
<SUPER FUJI FJSP475>
「Little Eyes」
富樫雅彦、菊地雅章
(10分29秒)
<NINETY ONE CRCJ-2005~6>
「XI」
富樫雅彦
(3分07秒)
<BAJ RECORDS BJCD-5>
「Waltz Step」
富樫雅彦、佐藤允彦
(13分21秒)
<EWE RECORDS EWSA0056>
27日午前1時00分から27日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(4)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
27日午前1時15分から27日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(3)
- [再放送]
- 第3回「若紫の巻(1)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
27日午前2時00分から27日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
27日午前2時05分から27日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・ジャズ~女性ボーカリスト作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】柴田祐規子
27日午前3時00分から27日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
27日午前3時05分から27日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~杉本真人作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】柴田祐規子
27日午前4時00分から27日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
27日午前4時05分から27日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽夜明けのオペラ
- ▽夜明けのオペラ
- ▽夜明けのオペラ「二つの道を全力疾走」 指揮者 国際弁護士 山島達夫 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】柴田祐規子,【出演】指揮者 国際弁護士…山島達夫,【きき手】遠藤ふき子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.