子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位
一方、時間があるとき、真剣に話し合うのも一つの方法。「子どもの考えで尊重すべき点があれば、『その意見はいいね』と素直に認める。言い負かされるのは恥ではないという姿勢を見せることも重要です」
スマホ向けアプリ登場
「論破」がテーマのスマホのゲームも登場している。AI(人工知能)と議論できるアプリ「論破少年まなぶくん」は、「子どものスマホ利用の是非」などのテーマで、「まなぶくん」というキャラクターとチャット形式で討論する。
アプリは24年1月に発表され、ユーザーの多くが10~20代の子どもや若者だという。開発した「トーキョースマートゲームス」代表の深野真人さんは「論理的な思考力を鍛えたい人から、単にストレス発散したい人まで、幅広く使われているようです」と話す。