『フレームアームズ・ガール』の塗装・組み立て済みプラモデル「P3 轟雷」を電ホビ撮り下ろし写真で徹底レビュー!高いカスタマイズ性も含め、とにかく気軽に楽しめる新展開!
アップデートされた可動性能をチェック!
ここからは「轟雷改 Ver.2」のキットを引き継ぐとともに、新基準にアップデートされた可動性能を見ていきましょう。各部が可動し、ヒザ立ちを含めさまざまなアクションポーズを取らせることができますよ。
肩は引き出し式で、腕の可動範囲が確保されています。
胸のアーマーは上下にスライドします。
胴体と腰がボールジョイントで接続されており、体を反らせることができます。
左右のスカートパーツは、横にはね上げられます。
腰前面のアーマーと前面スカートもはね上げられ、脚を前に上げることもできます。
太モモの付け根はボールジョイントの受け部分自体も可動します。ちなみにスカート下のボディスーツ(パンツじゃない!)はストライプが鮮やかですね。
太モモ側面のアーマーは取り付け基部が上下にスライド可動し、これにより脚の可動範囲が確保されています。
靴パーツ内部の引き出し関節でスネを前傾させることができます。さらにヒールやスネ前面の装甲パーツも可動するため、いろんなポーズで接地性は良好!
脚部クローラーは2軸可動で後方に展開可能! 「轟雷改」の際にアップデートされた履帯の造形も緻密です。
(C) KOTOBUKIYA
関連情報