『フレームアームズ・ガール』の塗装・組み立て済みプラモデル「P3 轟雷」を電ホビ撮り下ろし写真で徹底レビュー!高いカスタマイズ性も含め、とにかく気軽に楽しめる新展開!
コトブキヤが展開するオリジナルの美少女プラモデル『フレームアームズ・ガール』にて、塗装・組み立て済みの新シリーズ「P3(ピースリー)」が始動。その第1弾アイテム、「P3 轟雷」が2025年4月25日(金)にいよいよ発売!
この「P3」シリーズおよび「P3 轟雷」は、果たしてどのようなポテンシャルを秘めているのでしょうか? この記事ではその商品仕様や内容を電撃ホビーウェブの撮り下ろし写真でチェックしていきます!
コトブキヤの新提案「P3(ピースリー)」とは?
「P3=PRE-PAINTED、PRE-ASSEMBLED、PLAMODEL」。つまり「塗装済み、組み立て済み、プラモデル」の意味で、パッケージから取り出してすぐに遊べる完成品プラモデルシリーズです。
新シリーズ第1弾は、「フレームアームズ・ガール」シリーズを代表するキャラクターである「轟雷」! 関節機構などが新基準にアップデートされた「轟雷改 Ver.2」のキットをベースに、「轟雷」部分が塗装組み立て済み状態で商品化されています。
まずは商品の顔、パッケージをチェック
「P3 轟雷」のパッケージです。箱は通常の組み立てキットの「轟雷」と比べて一回り小さく、また商品が見えるウインドウが設けられているのが特徴。塗装済みのお顔がしっかり見えるので、そのクオリティを確認し、安心して購入することができます。このあたりは完成品アクションフィギュアに近い感覚ですね。
箱から取り出したブリスターと内容物です。
正面向き顔、右向き顔、すまし顔と3種類の顔パーツが付属。差し替えて違った表情を楽しめます。
ハンドパーツはPVC製の球体関節版の手首で、握り拳、平手【1】、平手【2】、武器持ち手【1】、武器持ち手【2】という5種×左右分の、計10点が同梱されています。
本体に取り付ける武装として、背部キャノンとナイフホルダー&ナイフも付属しています。
背部キャノンを取り付けるだけですぐに完成! 全高は約150ミリ。ナイフとナイフホルダーは各部の3ミリ径の穴に取り付けることができます。組み立て・塗装済みということで、すぐに遊べるだけでなく、キットをきれいに組むために必要な塗料やサンドペーパーなど、消耗材のコストがかからないのも嬉しいポイントです。
(C) KOTOBUKIYA
関連情報