SPAM注意

(編集・水波)最近SPAM投稿が増えておりますが、見つけ次第手動で削除いたしますので、決してクリックなどされないよう、ご注意下さい。

2025年4月25日金曜日

Re:テンポ@20代からのゲームブック119 FT新聞 No.4475

FT新聞編集長の水波流です。
本日は、Reシリーズ・丹野佑氏による『20代からのゲームブック』
元は丹野氏が20代のとき、約3年に渡って書き綴られた名コラムの再録です。
(2014年2月5日 FT新聞No.391〜2016年11月23日 FT新聞No.1412)

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
(編註:この記事は、過去の人気記事を再配信するReシリーズです。文中のコメントは全て当時のものとなっております)

 おはようございます。丹野です。
 週に一度こうやって挨拶をしていると、だんだん書くことがなくなってきます。気候の話をしたりするのですが、先週とそれほど変わるわけでもありません。
 身の回りで面白い事件でも起きればいいのですが、せいぜいが借りてきたDVDを返すのを忘れかけていたぐらい。かといって、完全にうその作り話をするのも気が引けます。
 と、言い訳を書き連ねているとなんとか文字数が稼げました。そろそろ本題に入りましょう。

■テンポがいいって?
 映像作品でも文章でも、よく「テンポがいい」というほめ方がされます。
 「テンポ」はもちろん音楽用語です。もともとの意味合いはその譜面を演奏する速さ、つまり音符ひとつあたりの占める時間を表している言葉です。
 それ自体にいい悪いはあまりありませんから、ほめ言葉として使われる場合は、どちらかというと見せ方の巧みさ、速度感について言及されることが多いかと思います。
 たとえば、「勧進帳」という歌舞伎の見せ場のひとつに、弁慶が詰問され、言葉巧みにその場を切り抜けるシーンがあります。ここでは、最初は長いセリフで緊迫感を出しつつ、掛け合いが進むごとにセリフは短くなり、間隔が狭まったところで決めセリフをびしっと決める、というテンポになっています。

 このように、テンポがいいと言った場合には、うまく受け手を作中の出来事に乗せて、気持ちいいタイミング、速度感でセリフや出来事を並べて見せる、という意味を読み取れます。

■ゲームブックのテンポ
 ゲームブックは、テンポを作りやすい媒体です。
 というのも、通常の文章作品に比べてもパラグラフとパラグラフの間でページをめくる行為が入るために、そのぶんパラグラフひとつがまとめて読まれます。となれば、区切りがはっきりしているぶんそのパラグラフの中での描写に集中しますから、その文章のテンポが際立ちます。
 緊迫した場面をじっくり描写をして描きこめばスローモーションに近い効果が得られますし、短いパラグラフで描写すれば速度が高まったように感じられるものですから、その時々どのような描写を選ぶかが腕の見せ所でしょう。

 もちろん、パラグラフとパラグラフの間のテンポも重要です。描写が必要以上に長いパラグラフばかりが続いては読んでいて疲れてきますし、短すぎるものばかりでも間が持ちません。
 ゆっくり見せる場面と、短く勢いをつけた場面とを意識して、このパラグラフではどれぐらいの時間間隔で見せているのか、ということを改めてみてみると、ゲームブック全体でのテンポ感が見えてくる、かもしれません。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report

【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/

【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84

■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。