レス送信モード |
---|
>農林水産省は24日、政府備蓄米の試食会を開き、江藤農相らが2022~24年産の備蓄米を味わった。江藤氏は「どれもうまい。差が分からない」と述べ、長期保管されていた備蓄米の味や香りに大きな違いがないことをアピールした。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250424-OYT1T50170/ [link]
ってニュース雉見たけど…何アピールなの…?
世間的にだいたい美味しくないと思われてるってこと?
… | 125/04/24(木)21:16:03No.1305594997そうだねx41俺も雉見てみたい |
… | 225/04/24(木)21:16:28No.1305595176そうだねx34ニュース雉も鳴かずば読まれまい |
… | 325/04/24(木)21:16:30No.1305595187そうだねx10雉!? |
… | 425/04/24(木)21:16:37No.1305595239そうだねx70味はいいから安く売ってって言ってんの! |
… | 525/04/24(木)21:16:52No.1305595358そうだねx3雉アピール |
… | 625/04/24(木)21:16:54No.1305595367そうだねx9問題は値段だろう… |
… | 725/04/24(木)21:17:06No.1305595449+うちの近所につがいが住んでるよ雉 |
… | 825/04/24(木)21:17:18No.1305595539そうだねx6錆びた自転車のブレーキ音みたいな鳴き声の雉が!? |
… | 925/04/24(木)21:17:41No.1305595699+てか備蓄米ってわかんないようになってんじゃないっけ |
… | 1025/04/24(木)21:17:45No.1305595717+どちらかというと飲食を中心に回してんじゃないの |
… | 1125/04/24(木)21:18:02No.1305595820そうだねx3お米大好き雉バード! |
… | 1225/04/24(木)21:18:08No.1305595860そうだねx7記事もとばずば撃たれまいに |
… | 1325/04/24(木)21:18:33No.1305596050+雉って美味いの? |
… | 1425/04/24(木)21:18:37No.1305596073そうだねx1備蓄米が劣悪な環境で保管されてたのって数十年前なんだけど |
… | 1525/04/24(木)21:18:46No.1305596133+まずいと思って買ってないわけじゃないと思うんだけどな…なんならまずくなきゃいいまである |
… | 1625/04/24(木)21:18:57No.1305596217そうだねx31よくわからんけど備蓄米敬遠されて売れ残ってるわけでもないならアピールいらなくない? |
… | 1725/04/24(木)21:19:02No.1305596245そうだねx11こいつらが味を評価したからなんだってのがある |
… | 1825/04/24(木)21:19:32No.1305596466そうだねx4味が違わないから新米と同じ値段で売るね |
… | 1925/04/24(木)21:19:38No.1305596506+5キロ5千円近くなってるのなんとかして |
… | 2025/04/24(木)21:19:52No.1305596615そうだねx3出回らないのにまた懲りずに流すの |
… | 2125/04/24(木)21:19:55No.1305596641+備蓄米どこ…? |
… | 2225/04/24(木)21:19:56No.1305596650そうだねx7仕入れたやつが売る気なきゃ出回らないよ |
… | 2325/04/24(木)21:20:05No.1305596717そうだねx23>味が違わないから新米と同じ値段で売るね |
… | 2425/04/24(木)21:20:13No.1305596788そうだねx1ケケーッ! |
… | 2525/04/24(木)21:20:27No.1305596901+なんかアピールしてもズレてるから何かアピールすればするほど叩かれて泥沼になってってない? |
… | 2625/04/24(木)21:20:41No.1305596990そうだねx2雉ってそういや本物見た事ないかも |
… | 2725/04/24(木)21:20:58 ID:XPWP.qkUNo.1305597111+>備蓄米が劣悪な環境で保管されてたのって数十年前なんだけど |
… | 2825/04/24(木)21:21:11No.1305597192そうだねx11まず届けてからやれや |
… | 2925/04/24(木)21:21:12No.1305597197+偉い奴らの頭の中じゃ不味いから売れてないっていう結論が出てるんだろう |
… | 3025/04/24(木)21:21:27No.1305597298+もう普通の米がないんだから備蓄米ちょろっと仕入れたぐらいじゃすぐ無くなるよ… |
… | 3125/04/24(木)21:21:54No.1305597479+雉をブレンドした米か… |
… | 3225/04/24(木)21:22:28No.1305597758+まあ古米気にならないのはそうだよすごいね保存技術 |
… | 3325/04/24(木)21:22:52No.1305597934+>人体で知覚できない地震の初期微動を知覚できるため、人間より数秒速く地震を察知することができる。 |
… | 3425/04/24(木)21:23:05No.1305598035そうだねx7備蓄米なんてまだ見たことないのにそんなアピールされても… |
… | 3525/04/24(木)21:23:26No.1305598167+ケーンッ |
… | 3625/04/24(木)21:23:49No.1305598317+いつになったら安くなるんです? |
… | 3725/04/24(木)21:24:09No.1305598460+安くならんよ |
… | 3825/04/24(木)21:24:15No.1305598488そうだねx19大量に出回った後備蓄米というイメージから販売数が伸びないとかの話の後にこういう事やるならわかるが |
… | 3925/04/24(木)21:24:21No.1305598529+うちも米用冷蔵庫で保存してるけど3年前とかの米でもあんま違いわからんよ |
… | 4025/04/24(木)21:24:58No.1305598783そうだねx11うんあのね味はこの際いいんですよ |
… | 4125/04/24(木)21:25:07No.1305598842+農林大臣の舌がまともだという保証でもあるの |
… | 4225/04/24(木)21:25:14No.1305598898+入札で一番高い値段を付けた業者に売るんじゃ安くならないのでは? |
… | 4325/04/24(木)21:25:33No.1305599024そうだねx3備蓄米よりカルローズの方が安かったし差が分からないからもっと輸入しろ |
… | 4425/04/24(木)21:26:03No.1305599229+保存環境が良ければ5年は全く問題なく保存できるってなんかの漫画で言ってたな |
… | 4525/04/24(木)21:26:07No.1305599266+カイワレと一緒で何か問題あったら食べてアピールが根付いてるかもしれない |
… | 4625/04/24(木)21:26:45No.1305599506+なんでこんなとんちんかんなことすんだろう… |
… | 4725/04/24(木)21:26:48No.1305599526そうだねx8落札関係の談合じみたやり口はあれもう半分独占禁止法に触れてるだろ… |
… | 4825/04/24(木)21:26:49No.1305599533+ササニシキだとかあきたこまちみたいなブランド米に関わる人間はやってられんだろうな… |
… | 4925/04/24(木)21:26:59No.1305599592そうだねx2一発ビンタしてやりたい |
… | 5025/04/24(木)21:27:06No.1305599642そうだねx3備蓄米流し切ったタイミングで大地震起きてみんな死ね |
… | 5125/04/24(木)21:27:34No.1305599833+かいわれ食ったりステーキ食ったりするのと同じ |
… | 5225/04/24(木)21:27:45No.1305599903そうだねx4>カイワレと一緒で何か問題あったら食べてアピールが根付いてるかもしれない |
… | 5325/04/24(木)21:28:14No.1305600122+>カイワレと一緒で何か問題あったら食べてアピールが根付いてるかもしれない |
… | 5425/04/24(木)21:28:20No.1305600169そうだねx12政府は転売屋や中国人のせいにしたりとにかく責任逃れの言い訳をし続けてたけどとうとう「不味いと勘違いして食わない下々が悪い」って事にし始めたのかな |
… | 5525/04/24(木)21:28:40No.1305600282+古米とか古古米って名前で滅茶苦茶損してるってのは聞いた |
… | 5625/04/24(木)21:28:43No.1305600298そうだねx3>なんでこんなとんちんかんなことすんだろう… |
… | 5725/04/24(木)21:29:25No.1305600564+>パフォーマンスとしては良かった思う… |
… | 5825/04/24(木)21:30:20No.1305600984そうだねx1備蓄米は味とか品質で警戒されてるわけじゃないじゃん!! |
… | 5925/04/24(木)21:30:22No.1305601000+イメージが悪くて売れないって報告が上がってきたんだろ |
… | 6025/04/24(木)21:30:32No.1305601064そうだねx1>政府は転売屋や中国人のせいにしたりとにかく責任逃れの言い訳をし続けてたけど |
… | 6125/04/24(木)21:30:33No.1305601069+徐々にインフレするのは仕方ないんだけどね |
… | 6225/04/24(木)21:30:34No.1305601083そうだねx1米価を下げろと言ってるのは市民と政治家だけ |
… | 6325/04/24(木)21:30:37No.1305601105そうだねx1>>パフォーマンスとしては良かった思う… |
… | 6425/04/24(木)21:30:46No.1305601175+ちょっと前にそもそも出荷出来てないって言ってなかったか |
… | 6525/04/24(木)21:30:52No.1305601211+つーかマルちゃんのパックの国産米の方が倍くらいコスパ良くなってるんだが… |
… | 6625/04/24(木)21:30:53No.1305601218+備蓄米が全然流通してないのに大臣様ならスっと手に取って味のアピールとかイメージとして悪手なんてもんじゃないと思う |
… | 6725/04/24(木)21:31:08No.1305601319+結局誰が何で米卸さず貯めてんの |
… | 6825/04/24(木)21:31:45No.1305601562+いやもうなんで下がらんのだろうな |
… | 6925/04/24(木)21:32:17No.1305601766+いや食わせろよ |
… | 7025/04/24(木)21:32:22No.1305601803そうだねx1備蓄米の99%が卸業者で止まっててまだ小売りに1%しか周ってないってのは自分らで発表してたな |
… | 7125/04/24(木)21:32:33No.1305601894+>流通で行方不明になってる米はありませんでしたって報道全然取り上げられないね |
… | 7225/04/24(木)21:32:44No.1305601988そうだねx6前回までの放出分は0.3%しか流通してないって言ってた |
… | 7325/04/24(木)21:32:53No.1305602049そうだねx1>いやもうなんで下がらんのだろうな |
… | 7425/04/24(木)21:33:10No.1305602164そうだねx3>いやもうなんで下がらんのだろうな |
… | 7525/04/24(木)21:33:11No.1305602176+雉めちゃくちゃ美味いよね |
… | 7625/04/24(木)21:33:11No.1305602178そうだねx2>結局誰が何で米卸さず貯めてんの |
… | 7725/04/24(木)21:33:14No.1305602200+古米なんて基本自衛官が喰うもんだよ |
… | 7825/04/24(木)21:33:40No.1305602382そうだねx1農協って自民の票田だし選挙以外じゃこのフザけた構図壊せんのよね |
… | 7925/04/24(木)21:34:24No.1305602689そうだねx2そもそもほぼ出回って無いのに味のアピールをされても… |
… | 8025/04/24(木)21:34:38No.1305602786+消えた米をどっかが隠し持ってるから備蓄米を放出しただけなんだ… |
… | 8125/04/24(木)21:34:42No.1305602831そうだねx1やっぱりアメリカからの輸入量増やして良くない? |
… | 8225/04/24(木)21:35:14No.1305603073そうだねx10>消えた米をどっかが隠し持ってるから備蓄米を放出しただけなんだ… |
… | 8325/04/24(木)21:35:17No.1305603087+そろそろ貧乏な高齢者が最後にお米食べたかったって遺書書いて孤独死してんのが見つかる勢いだぞ |
… | 8425/04/24(木)21:35:40No.1305603263そうだねx4備蓄米配る! |
… | 8525/04/24(木)21:36:07No.1305603433+>農水省は大量に蔵出し出来た実績とJAの在庫で確実な買い戻しが出来る |
… | 8625/04/24(木)21:36:11No.1305603471+こんなアホなん? |
… | 8725/04/24(木)21:36:31No.1305603615+>備蓄米配る! |
… | 8825/04/24(木)21:36:39No.1305603672そうだねx2>>消えた米をどっかが隠し持ってるから備蓄米を放出しただけなんだ… |
… | 8925/04/24(木)21:37:07No.1305603858+>そもそもほぼ出回って無いのに味のアピールをされても… |
… | 9025/04/24(木)21:37:37No.1305604061そうだねx6>>備蓄米配る! |
… | 9125/04/24(木)21:38:47No.1305604569+去年の秋に元の値段に戻るはずだった |
… | 9225/04/24(木)21:38:51No.1305604606そうだねx3>>結局誰が何で米卸さず貯めてんの |
… | 9325/04/24(木)21:39:44No.1305604955そうだねx4米は足りてるよ |
… | 9425/04/24(木)21:39:54No.1305605031そうだねx5本当に馬鹿なのか…? |
… | 9525/04/24(木)21:40:37No.1305605309そうだねx1「買い戻し受け渡し制度」ってので備蓄米放出してるから買ったのに1年以内に返還する義務あるからな… |
… | 9625/04/24(木)21:40:49No.1305605404そうだねx2>前回までの放出分は0.3%しか流通してないって言ってた |
… | 9725/04/24(木)21:40:59No.1305605479+何を食べても美味い! |
… | 9825/04/24(木)21:41:04No.1305605504+去年の俺に一年後には今年の魚沼産コシヒカリより高いブレンド米喰ってるぜって教えたい |
… | 9925/04/24(木)21:41:15No.1305605587+リキ付けなよ!ちゃんとした銀シャリだぜ! |
… | 10025/04/24(木)21:41:16No.1305605593+不足してるので高くても売れるってのが例の米騒動 |
… | 10125/04/24(木)21:41:17No.1305605601そうだねx5備蓄米なんて海外の米で補充しろよ |
… | 10225/04/24(木)21:42:10No.1305605950+備蓄米美味しい! |
… | 10325/04/24(木)21:42:32No.1305606093そうだねx6>買ってね! |
… | 10425/04/24(木)21:43:04No.1305606307そうだねx2関税なくせ |
… | 10525/04/24(木)21:43:18 ID:XPWP.qkUNo.1305606416そうだねx2そんなことより安くしてほしい |
… | 10625/04/24(木)21:43:25No.1305606461そうだねx1そもそも小売りが備蓄米だヨ~って販売の仕方はしないって言ってたような |
… | 10725/04/24(木)21:43:27No.1305606479+>>買ってね! |
… | 10825/04/24(木)21:43:44No.1305606598+取りに来れねえ奴には売れねえよ |
… | 10925/04/24(木)21:44:12No.1305606789+>不足してるので高くても売れるってのが例の米騒動 |
… | 11025/04/24(木)21:44:14No.1305606812そうだねx3>去年の俺に一年後には今年の魚沼産コシヒカリより高いブレンド米喰ってるぜって教えたい |
… | 11125/04/24(木)21:44:17No.1305606837+だいぶ一大事だと思うんだけどのんきすぎると思うんだよな… |
… | 11225/04/24(木)21:44:23No.1305606873そうだねx1店頭でどの銘柄も不足してない時点で備蓄米云々はずっとピンと来てないんだよな |
… | 11325/04/24(木)21:44:31No.1305606940+長期保存可能なでかい米櫃が欲しい… |
… | 11425/04/24(木)21:44:45No.1305607029そうだねx4>転売先の問屋に何で直接売らないんだ |
… | 11525/04/24(木)21:44:49No.1305607065そうだねx3>そもそも小売りが備蓄米だヨ~って販売の仕方はしないって言ってたような |
… | 11625/04/24(木)21:45:12No.1305607223+どこにいっても米が無い!というわけでもなく単に値段が上がっただけの感じある |
… | 11725/04/24(木)21:45:22No.1305607303+不味いから買わないんじゃ無くて |
… | 11825/04/24(木)21:45:38No.1305607401+ビーチク |
… | 11925/04/24(木)21:45:58No.1305607520そうだねx1丼ものやってるチェーン店とか回転ずしとか米どうしてるんだろうな |
… | 12025/04/24(木)21:46:02No.1305607550+アメリカじゃ日本の米が2980円で売られてるのが酷い |
… | 12125/04/24(木)21:46:09No.1305607587+もう配給制で配ってくれよ |
… | 12225/04/24(木)21:46:21No.1305607667そうだねx1>メディアがブレンド米イコール備蓄米とか風説の流布してるから |
… | 12325/04/24(木)21:46:23No.1305607676+なんかみんな外食流れてない?という気持ち |
… | 12425/04/24(木)21:46:26No.1305607698+備蓄米備蓄米備蓄米備蓄米って言ってるとなんかタイクーン王の顔思い出すよね |
… | 12525/04/24(木)21:46:30No.1305607723そうだねx1バターとやり口が一緒すぎる… |
… | 12625/04/24(木)21:46:35No.1305607760+>だいぶ一大事だと思うんだけどのんきすぎると思うんだよな… |
… | 12725/04/24(木)21:46:49No.1305607858+>備蓄米備蓄米備蓄米備蓄米って言ってるとなんかタイクーン王の顔思い出すよね |
… | 12825/04/24(木)21:47:03No.1305607967そうだねx3そもそも小売は推定備蓄米のブレンド米より高単価で売り切る量仕入れたら必ず売れる単一原料米を好む傾向にあるので |
… | 12925/04/24(木)21:47:18No.1305608069+>>去年の俺に一年後には今年の魚沼産コシヒカリより高いブレンド米喰ってるぜって教えたい |
… | 13025/04/24(木)21:47:21No.1305608095そうだねx6>>だいぶ一大事だと思うんだけどのんきすぎると思うんだよな… |
… | 13125/04/24(木)21:47:55No.1305608327そうだねx1>今の価格高騰は作付面積減らしまくったのが原因です |
… | 13225/04/24(木)21:48:32No.1305608556+確かにスーパーでブレンド米買ったことないな… |
… | 13325/04/24(木)21:48:42No.1305608630+恨むんなら田中角栄内閣が決めてそれ以来50年ほっといた減反政策を恨みな |
… | 13425/04/24(木)21:48:51No.1305608690+問屋が悪いよ問屋が |
… | 13525/04/24(木)21:49:10No.1305608819+>バターとやり口が一緒すぎる… |
… | 13625/04/24(木)21:49:17No.1305608876+誰も味の心配なんてしてない |
… | 13725/04/24(木)21:49:22No.1305608910そうだねx1>アメリカじゃ日本の米が2980円で売られてるのが酷い |
… | 13825/04/24(木)21:49:22No.1305608914+昭和の頃までは米騒動で暴れてたのにすっかり牙を抜かれて飼い馴らされちゃったからね仕方ないね |
… | 13925/04/24(木)21:49:29No.1305608950+>恨むんなら田中角栄内閣が決めてそれ以来50年ほっといた減反政策を恨みな |
… | 14025/04/24(木)21:49:45No.1305609060そうだねx1アホとかではなく農水省には米価を下げる利点も義務もないだけなんだ |
… | 14125/04/24(木)21:50:16No.1305609277+>誰も味の心配なんてしてない |
… | 14225/04/24(木)21:50:18No.1305609284+なんかみんな困ってるし今年からバケツに土入れて米作ってみるわ |
… | 14325/04/24(木)21:50:22No.1305609307+そいや食料自給率維持する為に関税高くしてるのに減反してるのって矛盾してない?何でこんな良く分からん方針なんだ |
… | 14425/04/24(木)21:50:31No.1305609367+>なんかみんな困ってるし今年からバケツに土入れて米作ってみるわ |
… | 14525/04/24(木)21:50:55No.1305609527+昔の日本は打ちこわしとかやってたのにな |
… | 14625/04/24(木)21:50:59No.1305609569+>>アメリカじゃ日本の米が2980円で売られてるのが酷い |
… | 14725/04/24(木)21:51:00No.1305609571+>>恨むんなら田中角栄内閣が決めてそれ以来50年ほっといた減反政策を恨みな |
… | 14825/04/24(木)21:51:58No.1305609939+米が無いならパスタ食え |
… | 14925/04/24(木)21:52:07No.1305610003そうだねx1>アホとかではなく農水省には米価を下げる利点も義務もないだけなんだ |
… | 15025/04/24(木)21:52:35No.1305610187+>いくら怒鳴ろうが業務は一定の備蓄米を確保して大規模な飢饉に備えるだけなんだ |
… | 15125/04/24(木)21:52:41No.1305610222+ちなみに日本はとうもろこしを1100万トン輸入している |
… | 15225/04/24(木)21:53:18No.1305610456+減反政策だって米価の値下がりを抑える意味でやってたわけで農家を助けてはいたんだよな |
… | 15325/04/24(木)21:53:19No.1305610465+スーパーにちょっと安いアメリカ米あったんだけどピラフ用ですってよ |
… | 15425/04/24(木)21:53:38 ID:XPWP.qkUNo.1305610595+こういうのは多少余るのと多少足りないのどっちが良いんだ…? |
… | 15525/04/24(木)21:53:39No.1305610606+>米が無いならパスタ食え |
… | 15625/04/24(木)21:53:51No.1305610689+>>いくら怒鳴ろうが業務は一定の備蓄米を確保して大規模な飢饉に備えるだけなんだ |
… | 15725/04/24(木)21:54:20No.1305610907+>こういうのは多少余るのと多少足りないのどっちが良いんだ…? |
… | 15825/04/24(木)21:54:57No.1305611121+溜め込んでる奴らに打ち壊ししろってお達しなんじゃねえの |
… | 15925/04/24(木)21:55:01No.1305611146+>減反政策だって米価の値下がりを抑える意味でやってたわけで農家を助けてはいたんだよな |
… | 16025/04/24(木)21:55:16No.1305611255+カリフォルニア米ってジャボニカ種らしいからそれ輸入すればいいんじゃないのと思ってたら政府も米輸入すっかって話してた |
… | 16125/04/24(木)21:55:24No.1305611311+うめー下々の者が食べられない備蓄米うめー |
… | 16225/04/24(木)21:55:25No.1305611314そうだねx1>こういうのは多少余るのと多少足りないのどっちが良いんだ…? |
… | 16325/04/24(木)21:55:54No.1305611512そうだねx1>>>アメリカじゃ日本の米が2980円で売られてるのが酷い |
… | 16425/04/24(木)21:55:55No.1305611521+米の関税0はやく |
… | 16525/04/24(木)21:56:05No.1305611588そうだねx2>確かにスーパーでブレンド米買ったことないな… |
… | 16625/04/24(木)21:56:15No.1305611679+>カリフォルニア米ってジャボニカ種らしいからそれ輸入すればいいんじゃないのと思ってたら政府も米輸入すっかって話してた |
… | 16725/04/24(木)21:57:00No.1305611991+まず去年放出しなかった責任をとれ |
… | 16825/04/24(木)21:57:04No.1305612010そうだねx3>そもそもマイナー品種だと単一原料米てして売る為の包装とかも用意してないから包装できん |
… | 16925/04/24(木)21:57:11No.1305612063+>そいや食料自給率維持する為に関税高くしてるのに減反してるのって矛盾してない?何でこんな良く分からん方針なんだ |
… | 17025/04/24(木)21:58:13No.1305612453+あきたこまち5kgで4500円とかになってて泡ふく |
… | 17125/04/24(木)21:58:14No.1305612463そうだねx1金食い虫だなんだってコストカットしてる分野なんて山ほどある |
… | 17225/04/24(木)21:58:49No.1305612712+備蓄米全部輸入米にして |
… | 17325/04/24(木)21:59:11No.1305612877そうだねx4>金食い虫だなんだってコストカットしてる分野なんて山ほどある |
… | 17425/04/24(木)21:59:22No.1305612963+給料さえ上がってくれるんなら物価高にも対応できるんだが… |
… | 17525/04/24(木)21:59:38No.1305613067+出来ることは備蓄米を食わずに小口の生産者から直接買うことだな |
… | 17625/04/24(木)21:59:56No.1305613223そうだねx1>>備蓄米の味や香りに大きな違いがないことをアピールした。 |
… | 17725/04/24(木)22:00:03No.1305613271そうだねx2>米の飽和状態というか過剰供給状態が続いてたから |
… | 17825/04/24(木)22:00:23No.1305613463+>安全マージンをコストと見なした時点で時間の問題だったよな… |
… | 17925/04/24(木)22:01:03No.1305613749+結局需要に対して生産が追いついてないんじゃないの? |
… | 18025/04/24(木)22:01:15No.1305613831+さすがにここまで売り惜しみされるならカルテルの捜査したほうがいいんじゃない? |
… | 18125/04/24(木)22:01:16No.1305613838+はっきり言えば今年の秋まで続くだろうし来年備蓄米の買い戻しがあるから来年の今頃はまた米がないって言ってるよ |
… | 18225/04/24(木)22:01:19No.1305613860+天候不順でコーヒーも爆上がりするらしいし世界的に食糧危機来るなマジで |
… | 18325/04/24(木)22:01:33No.1305613948+>備蓄米のネガキャンやることは予想できるからかな |
… | 18425/04/24(木)22:01:44No.1305614025そうだねx2まず需要が上回っただけというならそれは減反政策失敗したというのを認めろよ |
… | 18525/04/24(木)22:02:00No.1305614146+吉野家も倍ぐらいになるのかなあ |
… | 18625/04/24(木)22:02:09No.1305614224そうだねx2>>安全マージンをコストと見なした時点で時間の問題だったよな… |
… | 18725/04/24(木)22:02:22No.1305614334+>まず需要が上回っただけというならそれは減反政策失敗したというのを認めろよ |
… | 18825/04/24(木)22:02:23No.1305614340+>さすがにここまで売り惜しみされるならカルテルの捜査したほうがいいんじゃない? |
… | 18925/04/24(木)22:02:34No.1305614432+そんな農家を救うためにヒカルが立ち上がったゾ |
… | 19025/04/24(木)22:02:50No.1305614560+例年と同じだけ米の収穫量はあるのにコメ不足って時点でおかしいことに気づけよ |
… | 19125/04/24(木)22:02:55No.1305614586+今年からとかじゃなく近年とっくにそこら中の牛丼屋が輸入に頼り始めてる時点で国産米崩壊したって結論出てるだろそもそも |
… | 19225/04/24(木)22:03:35No.1305614904+>結局需要に対して生産が追いついてないんじゃないの? |
… | 19325/04/24(木)22:03:52No.1305615050そうだねx1>カルテルもなにも買い付け金額より安く売れるわけがないじゃん |
… | 19425/04/24(木)22:04:18No.1305615244そうだねx2米農家の平均年齢は69歳 |
… | 19525/04/24(木)22:04:41No.1305615416+備蓄米ってほとんど誰も見た事がないレアモンスターじゃん |
… | 19625/04/24(木)22:04:52No.1305615494そうだねx2>例年と同じだけ米の収穫量はあるのにコメ不足って時点でおかしいことに気づけよ |
… | 19725/04/24(木)22:04:57No.1305615532+>>カルテルもなにも買い付け金額より安く売れるわけがないじゃん |
… | 19825/04/24(木)22:05:07No.1305615615+ニュース犬とニュース猿も連れて来い |
… | 19925/04/24(木)22:06:06No.1305616045そうだねx3>例年と同じだけ米の収穫量はあるのにコメ不足って時点でおかしいことに気づけよ |
… | 20025/04/24(木)22:07:12No.1305616530そうだねx7全部国民が悪いだろ |
… | 20125/04/24(木)22:07:29No.1305616648そうだねx3米農家に関してはマジで50年間ずっといいことないまま虐めだけしてるんで |
… | 20225/04/24(木)22:07:37No.1305616696+猿!犬!生地! |
… | 20325/04/24(木)22:07:39No.1305616714+>カルテルもなにも買い付け金額より安く売れるわけがないじゃん |
… | 20425/04/24(木)22:07:46No.1305616764+>米農家の平均年齢は69歳 |
… | 20525/04/24(木)22:07:57No.1305616839そうだねx1農家なんて休みないのに食えないから仕方ないよ |
… | 20625/04/24(木)22:08:18No.1305617003そうだねx1いやはや生きてるうちに米が食えない時代がくるとはね |
… | 20725/04/24(木)22:08:22No.1305617033+>全部国民が悪いだろ |
… | 20825/04/24(木)22:08:26No.1305617072そうだねx3>カルテルの意味もわかってなさそうなレス |
… | 20925/04/24(木)22:08:43No.1305617176+別に備蓄米買わねえとかねえよ!出せよ! |
… | 21025/04/24(木)22:08:54No.1305617263+>農家なんて休みないのに食えないから仕方ないよ |
… | 21125/04/24(木)22:09:04No.1305617346+>農家なんて休みないのに食えないから仕方ないよ |
… | 21225/04/24(木)22:09:15No.1305617416+>いやはや生きてるうちに米が食えない時代がくるとはね |
… | 21325/04/24(木)22:09:31No.1305617534+>この日が来ることはとっくに予言されてたことなんだ |
… | 21425/04/24(木)22:09:32No.1305617535+>え………………!? |
… | 21525/04/24(木)22:09:47No.1305617654+>バーとか居酒屋でよく飲んでるんだから! |
… | 21625/04/24(木)22:09:51No.1305617680そうだねx3>別に備蓄米買わねえとかねえよ!出せよ! |
… | 21725/04/24(木)22:10:12No.1305617821+警告してるだけで何かしている気分になっているのか |
… | 21825/04/24(木)22:10:20No.1305617879+米農家多いとこだけど銀行とかが田んぼ買って米やりだしたってのは聞くな |
… | 21925/04/24(木)22:10:21No.1305617886そうだねx3>>別に備蓄米買わねえとかねえよ!出せよ! |
… | 22025/04/24(木)22:10:38No.1305617995そうだねx1コロナの時期のマスクと一緒だろ |
… | 22125/04/24(木)22:10:39No.1305618002そうだねx1そりゃ誰だって儲からないキツい仕事より儲かるほうがいいよな |
… | 22225/04/24(木)22:10:53No.1305618104+炊き立てに限れば古い米も味に差はないって農家の爺ちゃんが言ってた |
… | 22325/04/24(木)22:11:02No.1305618171+みんなの主食がオートミールになる日も近い |
… | 22425/04/24(木)22:11:17No.1305618287+>そりゃ誰だって儲からないキツい仕事より儲かるほうがいいよな |
… | 22525/04/24(木)22:11:19No.1305618300+備蓄米を買い占めて数年後の高騰に備えろ!ってこと!? |
… | 22625/04/24(木)22:11:21No.1305618318+仕事しねえなこいつら |
… | 22725/04/24(木)22:12:08No.1305618665+>炊き立てに限れば古い米も味に差はないって農家の爺ちゃんが言ってた |
… | 22825/04/24(木)22:12:14No.1305618717+予言できるならこれから先のこと言ってみろよ |
… | 22925/04/24(木)22:12:14No.1305618718+あのう米流通させようとしてもトラックも精米機も足りないんですけど |
… | 23025/04/24(木)22:12:57No.1305619022そうだねx1おこめうまい! |
… | 23125/04/24(木)22:12:57No.1305619025+>みんなの主食がオートミールになる日も近い |
… | 23225/04/24(木)22:13:11No.1305619129+>予言できるならこれから先のこと言ってみろよ |
… | 23325/04/24(木)22:13:47No.1305619364+安くならないなら輸入ものやパンへ代替していくだけで |
… | 23425/04/24(木)22:13:49No.1305619372そうだねx5集落が消滅するから農産物の収穫高は激減する |
… | 23525/04/24(木)22:14:26No.1305619655そうだねx1>米農家だってそんなんわかってるから息子達に引き継がせず静かに自分の代で先祖の田んぼは見切ってるわけだ |
… | 23625/04/24(木)22:14:35No.1305619727+>安くならないなら輸入ものやパンへ代替していくだけで |
… | 23725/04/24(木)22:14:36No.1305619734+>安くならないなら輸入ものやパンへ代替していくだけで |
… | 23825/04/24(木)22:14:46No.1305619793+備蓄米ってどこまで古いの |
… | 23925/04/24(木)22:14:49No.1305619815そうだねx1普段意識にも上がってないのに急にJA悪玉論を唱えだすのはもうギャグだろこれ |
… | 24025/04/24(木)22:14:54No.1305619845+そもそも消費量的に米が主食!って言い切れるほど米食って無くない? |
… | 24125/04/24(木)22:14:55No.1305619853そうだねx1減反政策を摂る政治家選んだのは国民だろ |
… | 24225/04/24(木)22:15:07No.1305619952+茶碗一杯の米の量は約65グラム |
… | 24325/04/24(木)22:15:10No.1305619986+国民が賢く豊かになるほど一次産業従事者は減るので結果的には衰退してくというしーそーげーむ |
… | 24425/04/24(木)22:15:31No.1305620117+>減反政策を摂る政治家選んだのは国民だろ |
… | 24525/04/24(木)22:15:41No.1305620194+>備蓄米ってどこまで古いの |
… | 24625/04/24(木)22:15:53No.1305620267そうだねx1まあ高止まりしたら余計に死ぬよな |
… | 24725/04/24(木)22:16:00No.1305620318そうだねx4農家も消費者もwin-winになるには日本ブランド活かして米の輸出が1番なんだけどなんでか叩く人多いんだよね |
… | 24825/04/24(木)22:16:15No.1305620419そうだねx1>生麺の焼きそばやうどんは1食分が19円のやつとかもある |
… | 24925/04/24(木)22:16:22No.1305620474+雉に車がつつかれる深刻な被害 |
… | 25025/04/24(木)22:16:27No.1305620498+備蓄は100万トンあるってホント? |
… | 25125/04/24(木)22:16:48No.1305620661そうだねx1>元々農林水産省としては米の消費量を減らす方向なんでそれでいいんです |
… | 25225/04/24(木)22:16:48No.1305620663+>農家も消費者もwin-winになるには日本ブランド活かして米の輸出が1番なんだけどなんでか叩く人多いんだよね |
… | 25325/04/24(木)22:16:52No.1305620703+>農家も消費者もwin-winになるには日本ブランド活かして米の輸出が1番なんだけどなんでか叩く人多いんだよね |
… | 25425/04/24(木)22:17:04No.1305620784+>まあ高止まりしたら余計に死ぬよな |
… | 25525/04/24(木)22:17:22No.1305620906+>>元々農林水産省としては米の消費量を減らす方向なんでそれでいいんです |
… | 25625/04/24(木)22:17:28No.1305620955そうだねx1高いから買わない |
… | 25725/04/24(木)22:17:30No.1305620963+>>生麺の焼きそばやうどんは1食分が19円のやつとかもある |
… | 25825/04/24(木)22:17:34No.1305620991そうだねx2アメリカはちゃんと補助金で農業守ってて偉いよな |
… | 25925/04/24(木)22:17:59No.1305621163+米もだけど海水温の変化で今まで食ってた魚とかも食えなくなるんじゃないの |
… | 26025/04/24(木)22:18:10No.1305621250そうだねx1>アメリカはちゃんと補助金で農業守ってて偉いよな |
… | 26125/04/24(木)22:18:16No.1305621298+何食ってんだよ |
… | 26225/04/24(木)22:18:31No.1305621411+値上がりすればその分農家が儲かるんだしいいんじゃないの |
… | 26325/04/24(木)22:18:34No.1305621432そうだねx2インバウンドなきゃ今でも十分余るぐらい米はあるんだよな |
… | 26425/04/24(木)22:18:38No.1305621453そうだねx1ここらで農家を一掃して |
… | 26525/04/24(木)22:18:41No.1305621477+>普段意識にも上がってないのに急にJA悪玉論を唱えだすのはもうギャグだろこれ |
… | 26625/04/24(木)22:18:44No.1305621502+今こそちねり米を技術確立させる時ってことだな! |
… | 26725/04/24(木)22:18:57No.1305621583+>予言できるならこれから先のこと言ってみろよ |
… | 26825/04/24(木)22:18:59No.1305621597+>高く売れる1等米を輸出しまくればいいよね |
… | 26925/04/24(木)22:19:02No.1305621620+>インバウンドなきゃ今でも十分余るぐらい米はあるんだよな |
… | 27025/04/24(木)22:19:06No.1305621651+>値上がりすればその分農家が儲かるんだしいいんじゃないの |
… | 27125/04/24(木)22:19:08No.1305621666+>何食ってんだよ |
… | 27225/04/24(木)22:19:15No.1305621717+>その通り |
… | 27325/04/24(木)22:19:37No.1305621882+>分割されて重機入れないくらいちっさくて変な形の田んぼやめたいんですよ |
… | 27425/04/24(木)22:19:55No.1305622017+>ここらで農家を一掃して |
… | 27525/04/24(木)22:20:12No.1305622148+>減反政策を摂る政治家選んだのは国民だろ |
… | 27625/04/24(木)22:20:21No.1305622218そうだねx1>別に良いけどその田んぼの分誰がカバーするんです? |
… | 27725/04/24(木)22:20:22No.1305622238+>食事とかいう原始的な行為に縛られてる奴が多すぎるんだよね |
… | 27825/04/24(木)22:20:29No.1305622286+つか次の選挙普通に自民死ぬんじゃねーかな |
… | 27925/04/24(木)22:20:49No.1305622440+>>別に良いけどその田んぼの分誰がカバーするんです? |
… | 28025/04/24(木)22:20:58No.1305622521+>本当に農家が儲かってるなら良いよ? |
… | 28125/04/24(木)22:21:02No.1305622547+集約したって規模の経済パワーで儲けられるラインに乗せられない気しかしない |
… | 28225/04/24(木)22:21:20No.1305622693+>つか次の選挙普通に自民死ぬんじゃねーかな |
… | 28325/04/24(木)22:21:27No.1305622745そうだねx1次は米国米うまい、差が分からないって言いだすよ |
… | 28425/04/24(木)22:21:29No.1305622759+集約化で効率アップなんてのが言われ始めて半世紀 |
… | 28525/04/24(木)22:21:30No.1305622769+>つか次の選挙普通に自民死ぬんじゃねーかな |
… | 28625/04/24(木)22:21:40No.1305622851+>つか次の選挙普通に自民死ぬんじゃねーかな |
… | 28825/04/24(木)22:21:53No.1305622961+>虐めまくってもそのうちまた生えてくるだろ多分 |
… | 28925/04/24(木)22:21:56No.1305622977そうだねx1>米国米 |
… | 29025/04/24(木)22:22:08No.1305623064+>>本当に農家が儲かってるなら良いよ? |
… | 29125/04/24(木)22:22:09No.1305623075+>>アメリカはちゃんと補助金で農業守ってて偉いよな |
… | 29225/04/24(木)22:22:09No.1305623082+>この20年で6割死んだけど生える要素ある? |
… | 29325/04/24(木)22:22:13No.1305623107そうだねx1>つか次の選挙普通に自民死ぬんじゃねーかな |
… | 29425/04/24(木)22:22:29No.1305623214+ブルンジに3.5億円分の米ぶん投げるくらいの余裕あるらしいけどな… |
… | 29525/04/24(木)22:22:46No.1305623339+>根拠なんていらないよ |
… | 29625/04/24(木)22:22:49No.1305623366+それじゃあって増やすと今度は余って捨てた方がましな値段になって農家は死ぬ |
… | 29725/04/24(木)22:22:57No.1305623420+政権交代は支持率10%超えてから言ってね |
… | 29825/04/24(木)22:23:07No.1305623487+卸 |
… | 29925/04/24(木)22:23:12No.1305623525+未だにミンスガー言って自民党キャンペーンしてんのか |
… | 30025/04/24(木)22:23:33No.1305623678+>消去法で自民党に投票するしか無い |
… | 30125/04/24(木)22:23:41No.1305623727そうだねx1次はJAから国民を守る会だな |
… | 30225/04/24(木)22:24:11No.1305623964+そうアメリカの共和党に正当作ってもらうしかない! |
… | 30325/04/24(木)22:24:13No.1305623973+常温放置の古米は1年半過ぎただけでもしんどかったし経験してる人は備蓄米に良いイメージないんじゃないか |
… | 30425/04/24(木)22:24:20No.1305624027+>もう痛みを伴ってでも自民落とすしかない |
… | 30525/04/24(木)22:24:38No.1305624154+>そうアメリカの共和党に正当作ってもらうしかない! |
… | 30625/04/24(木)22:24:41No.1305624181+>>消去法で自民党に投票するしか無い |
… | 30725/04/24(木)22:24:46No.1305624214+自民立憲で足並み揃えて内閣運営できる未来が見えない |
… | 30825/04/24(木)22:25:03No.1305624354+>自民立憲で足並み揃えて内閣運営できる未来が見えない |
… | 30925/04/24(木)22:25:25No.1305624512+JAにだって米ないんだからそこ責めても無意味だろ |