1. トップ
  2. 空港で、母親から「うちの子に席譲って」→私「空席ありますよ」断ると!?“まさかの発言”にあ然…<海外>

空港で、母親から「うちの子に席譲って」→私「空席ありますよ」断ると!?“まさかの発言”にあ然…<海外>

  • 2025.4.25

 

出典:photoAC(写真はイメージです)

空港の待合室では、座席の確保がちょっとした争いになることもしばしばあります。特に混雑した時間帯長時間の待機中は、些細なやり取りが予想以上に大きな問題になることも。

以前、海外のSNS上では「空港で小さな男の子に席を譲らなかった」という女性の投稿が話題となりました。

投稿者は、自分の座席を譲らなかったことで子連れの母親に非難され納得いかない思いを抱いたようです。

この投稿をめぐって「子ども連れにはもっと配慮するべき?」「それとも、譲るかどうかはあくまで個人の自由?」といった議論が巻き起こりました。

今回は、「空港での座席をめぐるトラブルに対する海外の方の反応を紹介します。

空港で子どもに席を譲るように言われた

空港で飛行機を待ってた時のことなんだけど、聞いてくれる?

その日はすごくついてなくて、ちょっとイライラしてたんだ。そんななか、友達と一緒にゲートの前に座ってて、私の隣には友達、そのさらに隣の席には私たちの荷物を置いてたの。

そしたら30分くらいして、子連れの家族(たぶん母35歳、父45歳、息子7歳くらい)が前の列に来て座ったんだよ。そこは2席しか空いてなかったから、私たちも荷物どかして隣の席を1つ空けてあげたのね。

その子どもは走り回ってて、特に座る気配もなかったんだけど、いきなりそのお母さんが私たちに向かって「なんで席を移らないの?この子がもっと近くに座れるようにしてよ!」って怒鳴ってきたの。

いやいや、さっき空けた席も十分あなたたちに近かったし、そもそも周りにも空いてる席あるし、って感じでホント意味わからなくてさ。しかも、その子どもは全然座ってなかったし。

だから私が「席はちゃんと1つ空けたし、そっちも空いてるよね?」って言ったんだけど、ずっと「自己中だ」って責められてさ…
最終的にはそのお父さんが奥さんを引っ張って行ったんだけど、こっちもすごい気分悪くなっちゃってさ。

その後もそのお母さんと何回か目が合って、つい私もため息ついたり目をそらしたりしちゃったんだよね。私は全然悪くないと思ってたけど、友達には「私たちもピリピリしてたから、お互い様だったかも」って言われてさ…。

みんなどう思う?

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」にこのような投稿がされると、さまざまなコメントが寄せられました。

外国の方は「空港での座席をめぐるトラブルについてどのような意見を持っているのでしょうか。実際に寄せられたコメントをいくつか紹介します。

子連れだからって優先されるわけじゃない

あなたは悪くないよ。

席を譲るかどうかはあくまで自由だし、正直その両親はちょっとひどすぎるまず子どもを座らせるべきだったのに、自分たちが座っちゃってるし。

床に座れる子どもに譲る必要なし

あなたは全然悪くない!

おばあちゃんとか明らかに立ってるのがつらそうな人ならともかく、子どもなんて床に座るのも全然平気だし。
しっかりと気も配ったんだから、何も問題はない。

両親が工夫すればよかっただけ

あなたには何も落ち度はなかった

片方の親があなたの隣に座ってもう一人が子どもと一緒に座ればよかっただけの話でしょ。

一緒に座れる場所は他にもあったはず

その家族がみんなで一緒に座れる場所なんて、他にもきっとあったはずだよ。

何も対策しないでよく人にそんなことが言えたよね

子どもがいても特別扱いは違う

なんで片方の親があなたの隣に座ってもう一人が子どもと一緒に座らなかったんだろ?

子どもがいるからって特別扱いされるのはおかしいよ。私も母親だけど、誰かが席を譲ってくれるなんて期待しないし、当然の権利だなんて思わない

子どもを見失うのが怖かったのかも

そのお母さんも、もしかしたら子どもが走り回って目が届かないのがすごく不安だったのかもしれないよ。

知らない人の隣に座らせるのも心配だったんじゃないかな。

イライラのぶつけ合いだっただけでは?

投稿主もイライラしてたみたいだし、相手のお母さんも疲れてたんじゃないかな。

お互いに余裕がなかっただけで、誰か一人が悪いって話でもない気がする。

空港での席を譲るかどうか、誰が決める?

今回は、「空港での座席をめぐるトラブル」について、海外の方の反応を紹介しました。

全体的には投稿主を支持する声が多く、「子どもだからといって他人に席を譲ってもらうのが当然というわけではない」「親の工夫次第で十分対応できたはず」といった意見が目立ちました。

一方で、「母親も不安だったのかも」「お互いに余裕がなかっただけ」というように、相手側の立場に理解を示す声も少なくありませんでした。

公共の場では誰もが疲れている可能性があるからこそ、ちょっとした配慮心の余裕が大切なのかもしれません。

皆さんは、この状況でどのような対応をしますか?



出典:Reddit(AITA for not giving up my seat to a little boy at the airport?

の記事をもっとみる
【衝撃】ヌードを披露していた芸能人TOP30
PR(ミステリーア)
【エピソード募集】「絶対に許せない!」体験談を教えて下さい!
「両替し続ければ資産は十倍」ほったらかしで貯蓄を3000万にした裏技
PR(CONNECT)
妻もビックリ「実は皮膚炎の原因……」寝る前の1日3秒簡単ケアで
PR(薬院オーガニック株式会社)
富裕層しか知らない貯金術「10万円両替するだけ」3500人が億を稼いだ裏ワザが賢い
PR(株式会社SNS)
【コメダ】店員「2分割と4分割どちらにしますか?」 1人なので断ろうとする客→直後判明した“驚きの事実”に納得
「たばこ税なし」600円→124円の新型タバコに注文殺到
PR(株式会社HAL)
【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「6+7=17」を成立させるには?【マッチ棒クイズ】
専門医「老い眼世代は絶対やって!」目のボヤけとかすみを同時に改善する驚きの方法
PR(さくらフォレスト株式会社)
【水虫】9割が知らない方法!24時間殺菌で水虫治療。
PR(株式会社アルトルイズム)
インプラントは絶対ダメ?20名の歯科医師監修のガイドブックを無料公開中
PR(日本インプラント株式会社)
『ライフ』『ロピア』を抑えた!“お菓子売り場が豊富だと思うスーパーマーケット”ランキング!堂々の1位に「売り場が広い」「海外のお菓子まである」
夜10分の習慣「”汚いかかと”の裏技」が凄い…たった1回で感動
PR(ジェネリック製薬株式会社)
50代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
従業員「水以外入れないで!」故障したケトルを持ってきた客。開けてみると…“まさかの中身“に悲鳴<イギリス>
新幹線で「力任せの人ほんと迷惑!」乗客の“マナー違反行為”に共感と反発…「腹が立つ」「配慮の必要はない」
飲んで治す水虫薬がついに解禁!自宅でカンタン治療
PR(株式会社アルトルイズム)
【衝撃】頭おかしくなって干された30人の芸能人
PR(ANGO)
「血糖値が下がらない…」医師も愛用している【天然のインスリン】がすごい!
PR(オーキ製薬株式会社)
満席のフードコートで買い物カートを横付けし居座るママ「早く席替われよ!」夫が登場し問い質した結果
「株価の暴落が予測できるとしたら?」元日本株総責任者の衝撃発言
PR(林則行投資部)
すいてる新幹線で「埋まってる席の隣を選ぶのやめて!」わざわざ真横の席を選ぶ理由に驚愕…
“二股不倫疑惑” 永野芽郁のお相手…!?『キャスター』で共演中の俳優キム・ムジュン側がコメント
「奥さまごめんなさ~い♡」夫を略奪した従業員女性。私「本当にいいのね?」お望み通り社長夫人を交代してあげた結果
「私のほうが給料もらってそう」稼いでいないと思う先輩を実名告白!上沼恵美子に“失礼”と叱られた女性タレントとは?
【マクドナルド】“絶品バーガー540円”が大人気…!SNSでは「肉厚感すごい」「超オススメ」の声も!
「お前、臭うよ?(笑)」かつてのいじめっ子に病院で再会した話
夫「生意気な嫁には…」憧れの伯父を真似て亭主関白ごっこ。しかし、見下していた私に土下座する事態に!?
「旦那さんもらうね♡」ヒモ化した夫が妹と再婚!?しかし数カ月後にSOS…家族を捨てた代償と妻の決断とは?
39年前、日本中が恋した“等身大のヒロイン” 時代を超えて輝く美人女優が今ふたたび注目される理由
自分の息子が親友とそっくりでブチ切れる夫「浮気しただろ!」その後、“真実”を知った夫が号泣することに
「君の料理は味が薄い!」義実家で義母と料理をしていた私に、義父のショックな言葉…。すると義母がピシャリと!?
「万博、新幹線で行くと家族で10万円超え」都民の“嘆き”に関西人から猛ツッコミ!
朝ドラに“実力派女優”が出演!あまりの存在感にSNSでトレンド入り「曲者の予感」「冷たくて厳しそう」
事務員「ギャルかよ」 書類の内容に「お茶吹き出した」
『平野紫耀』『目黒蓮』を抑えた!【人生で1度は会ってみたい歴代男性アイドル】ランキング!第1位に…「究極のイケメン」
「吐く、つる、吐く、つる…」さんま大爆笑!お酒が残り、脱水&足つり地獄に陥った"体調すぐ悪くなる有名人"とは?
店員「閉店時間を過ぎたら早く帰って!」迷惑客への対処法続々集まる「照明を切る」「警察を呼んだ」
19歳で渡米し、ソースを売って年商250億円…「アメリカンドリーム」を実現した日本人の"死に物狂い"の人生