NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「4月25日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月25日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ピアニスト三浦謙司 音楽は心の中に
  • 2019年にロン・ティボー・クレスパン国際コンクールで優勝したピアニスト三浦謙司が、バッハと彼に影響を受けた作曲家たちの名曲を取り上げた演奏をお届けします。
  • 【曲目】イタリア協奏曲 BWV971(バッハ)、厳格な変奏曲 ニ短調 作品54(メンデルスゾーン)、イゾルデの愛の死(ワーグナー/リスト編)、「ペトルーシカ」から3つの楽章(ストラヴィンスキー)【演奏】三浦謙司(ピアノ)【収録】2022年7月21日、かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(東京・葛飾区)
  • 「イタリア協奏曲 BWV971」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)三浦 謙司
    (11分15秒)
    ~2022年7月21日 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~

    「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」
    メンデルスゾーン:作曲
    (ピアノ)三浦 謙司
    (12分00秒)
    ~2022年7月21日 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~

    「イゾルデの愛の死」
    ワーグナー:作曲
    リスト:編曲
    (ピアノ)三浦 謙司
    (7分55秒)
    ~2022年7月21日 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~

    「「ペトルーシカ」から3つの楽章」
    ストラヴィンスキー:作曲
    (ピアノ)三浦 謙司
    (16分12秒)
    ~2022年7月21日 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ダニーボーイ」アイルランド民謡/編曲・上柴はじめ
  • 世界中で愛されているアイルランド民謡「ダニー・ボーイ」。大切な人を失った悲しみに寄り添う歌詞と柔らかな響きの旋律を北アイルランドの風景とともにお送りする。
  • ロケ地:ロンドンデリーほか(北アイルランド)
  • 【歌】坂本美雨,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
  • 「ダニーボーイ」
    アイルランド民謡:作曲
    上柴はじめ:編曲
    (歌手)坂本美雨、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-505 509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(29)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 当初はその気はなかった蝶子(古村比呂)だが、周りにあれこれ聞かれるうちに、いままで気づかないでいた神谷先生(役所広司)への恋心を刺激され、いつしか意識するようになっていた。神谷が宿直を務める夜、まかないを届けにきた川村先生(中原理恵)は、神谷に対する気持ちを抑えきれなくなり、想いを吐露しはじめる。それを、寄宿舎をこっそり抜け出した邦子(宮崎萬純)が廊下で聞いていた。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,中原理恵,宮崎ますみ,津嘉山正種,紘川淳,江馬小百合,仁科扶紀,土家里織,クノ真季子,守川くみ子,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第4週「なにをして生きるのか」(20)
  • [解説][字幕放送]
  • 受験したのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の明暗が、はっきりと分かれてしまった。静まり返る柳井家に、のぶは草吉(阿部サダヲ)といっしょにあんぱんを届けるが…。
  • 受験したのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の明暗が分かれる。静まり返った柳井家で、寛(竹野内豊)たちに頭を下げる嵩。そこに、のぶと草吉(阿部サダヲ)があんぱんを届けに来る。朝田家はうれしいときもしんどいときもあんぱんを食べると話すのぶに、登美子(松嶋菜々子)が…。翌朝、御免与町を去ろうとする登美子を追いかける嵩。そして、草吉に自分は何のために生まれて来たのかと尋ねた嵩は、その夜、家に帰らず…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,志田彩良,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 324週目 山口県
  • [字幕放送]
  • 金曜朝は「おかわり」! 山口県の旅の名場面の全貌や舞台裏など、未公開映像が満載。さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を、駒村多恵さんの朗読で!
  • 「にっぽん縦断 こころ旅」金曜朝は「おかわり」。月~木曜の「朝版」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載! 海の中が見えてる!? え?食べたんですか!? 桜満開!撮り鉄?に交じって激写に挑戦!? 地元の人と○○○対決!? さらに美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介! 15年目の「こころ旅」は、「おかわり」まで見て1週間が完結!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた▽新時代のキラ星演歌男子!真田・辰巳・新浜・青山・原田
  • [字幕放送][再放送]
  • 今を時めくイケメン演歌男子5人が集結。自身のヒット曲や、影響を受けた思い出ソングを大熱唱。先輩からの熱血指導も!?▽2023年12月3日に放送した回の再放送
  • 【古今東西名曲特選】は「レット・キス(ジェンカ)」「おんな船頭唄」「しのぶ」「青いリンゴ」「どうせひろった恋だもの」「北帰行」「愛ちゃんはお嫁に」「初恋のひと」「北の大地」【スペシャルステージ】は「恋のダイヤル6700」「UFO」「銀座の恋の物語」「浪漫-ROMAN-」「赤いランプの終列車」「男と女の破片」「もう一度逢いたい」「星空の秋子」「ブルースカイ ブルー」「忍ぶ雨」「みちのくひとり旅」他
  • 【出演】青山新,伍代夏子,真田ナオキ,瀬口侑希,辰巳ゆうと,新浜レオン,原田波人,望月琉叶,森山愛子,山本譲二,中尾唱,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「シンガポール Vol.2」
  • シンガポールの巨大植物園に置かれた一台のピアノ。Jポップが好きな地元の15歳、IT企業に勤めるフランス人、アメリカ人の写真家…どんな音楽を奏でるのか。
  • シンガポールの中心部にある国立の植物園。広場に自由に弾けるピアノが置かれている。建築家を目指すフィリピン人中学生、Jポップを弾く地元の15歳、上海から婚約者を訪ねてきた航空会社勤務の女性、中国の曲を熱演する留学生、即興を奏でるアメリカ人大学生、シンガポールのIT企業に就職したばかりのフランス人、ショパンを愛するアメリカ人写真家…どんな思いでどんな曲を弾いたのか。ノーナレーションで見つめる。
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「シンガポール Vol.3」
  • シンガポールの巨大植物園に置かれた一台のピアノ。リストを弾く香港の女子大学生、フィリピン人の音楽教師、家族旅行中の中国人高校生…どんな音楽を奏でるのか。
  • シンガポールの中心部にある国立の植物園。広場に自由に弾けるピアノが置かれている。日本のアニメ主題歌を弾くアルゼンチン人旅行者、リストの難曲を弾きこなす香港の女子大学生、カンボジアの孤児院で音楽を教えるフィリピン人、対人関係が苦手だという中国人高校生、ドイツでピアノ教室を開くフィリピン人女性、恋人を連れたイタリア人コンサルタント…どんな思いでどんな曲を弾いたのか。ノーナレーションで見つめる。
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー UFOに挑んだ科学者の夢 天文学者アレン・ハイネック
  • [字幕放送][再放送]
  • UFOの謎を科学で解明!壮大な夢に挑んだ科学者ハイネック。映画「未知との遭遇」で世界的に有名な彼は、なぜ科学界から批判されたのか?UFOと科学の危険な関係とは?
  • 異星人来訪!スピルバーグ監督「未知との遭遇」を監修した天文学者ハイネック。UFOの正体解明に科学的手法で挑み、なんと「国連UFO決議」に尽力し世界を驚かせた。▽最初は「UFOなど見間違い」とバカにしたのに、彼を本気にさせた衝撃事件とは?UFOを科学的に研究する驚きの方法とは?▽スター天文学者カール・セーガンとの大論争とは?なぜ多くの科学者はUFOを無視するのか?科学とUFOの不思議な関係に迫る。
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】国立天文台 上席教授…渡部潤一,皆神龍太郎,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「くつろぎの温泉建築」
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本各地の温泉地の名建築を探訪!大改修を終えた道後温泉、イギリス人技師が設計法師温泉、雪が映える秘湯の工夫、第一線の建築家によるユニークな建築、大分長湯温泉など
  • 日本の名湯に名建築あり!▽100年に一度の大修理を終えた「道後温泉本館」を徹底解剖!重厚な玄関から皇室専用の浴室まで堪能▽群馬「法師温泉」のノスタルジーあふれる木造湯屋は与謝野晶子もうっとり▽秋田の秘湯「鶴の湯温泉」、主人が守り抜く山の温泉宿の風情▽大分「長湯温泉」には第一線の建築家によるユニークなデザインが大集合!公衆浴場のモデルはハンガリー!?温泉と建築が極楽の世界へいざなう<File631>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • 世界入りにくい居酒屋 タイ バンコク【水上にうかぶヘベレケたちの家】
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • タイ・バンコクは、多くの運河がはりめぐらされた水の都。その運河に面した居酒屋「水辺の家」は地元のヘベレケたちのオアシス。水の流れを子守歌に、今日も酔い潰れる!
  • かつて庶民の生活の場であったバンコク名物、運河も都市の再開発で次々に埋め立てられ、失われつつある。かつての懐かしい水都の暮らしを、今に引き継ぐ小さな居酒屋「水辺の家」。小舟をこいで、水上から入店する地元客も!名物はナマズ、ライギョなどの伝統的な川の幸。料理上手な女性店主は、超難関の国家資格を持つインテリだが、店の経営が面白すぎて20年、おかみを続けてきた。その驚きの国家資格とは?
  • 【語り】塚地武雅,森崎ウィン
午後1時00分から午後3時35分(放送時間155分間)
  • シネマ「シャイアン」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • 巨匠ジョン・フォード監督が合衆国政府の政策に翻弄される先住民・シャイアン族の悲劇を重厚に描く傑作西部劇。出演はリチャード・ウィドマーク、キャロル・ベイカーほか。
  • 数々の傑作西部劇を作りあげた巨匠ジョン・フォード監督が、合衆国政府に翻弄される先住民の悲劇を重厚に描く傑作。居留地に無理やり押し込まれ、飢えと病に苦しむシャイアン族は、遠い北方の故郷であるイエローストーンをめざそうと決意する。しかし政府はシャイアン族の生存をかけた居留地脱出を武力で制圧しようとし、白人たちの猛攻によって次第に追いこまれてしまう。厳しい冬になり、シャイアン族は全滅の危機を迎えるが…。
  • 【監督】ジョン・フォード,【出演】リチャード・ウィドマーク,キャロル・ベイカー,カール・マルデン,ジェームズ・スチュワート,エドワード・G・ロビンソン,【原作】マリ・サンドス,【脚本】ジェームズ・R・ウェッブ,【音楽】アレックス・ノース
午後3時35分から午後3時40分(放送時間5分間)
  • 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票受付中!
  • [字幕放送]
  • 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの視聴者投票を受付中!全49作品を5分で一挙に振り返り、ホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
  • 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボの視聴者投票をホームページで受付中!番組では5分で49作品を一挙にご紹介。憧れのヒーローに投票し、メッセージをお寄せください。締め切りは5月6日。そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
午後3時40分から午後4時00分(放送時間20分間)
  • ベネチアの秘密「扉をたたくと」
  • [字幕放送]
  • 水の都ベネチアには、知られざるエピソードに彩られた不思議なスポットが無数にある。今回は、さまざまな建物を訪ね、扉の向こうの空間に秘められた世界をめぐっていく。
  • ベネチアは湿地に杭を打って築かれた街。運河沿いに建物が所狭しとひしめきあっている。ベネチアを代表する劇場、ヨーロッパ中の人々でにぎわった商館、華やかなパーティーが開かれた部屋、女性たちのサロン、赤屋根の家並みが間近に展望できるらせん階段など中世から近世にかけての華やかな時代の名残りを紹介。珍しいモザイクの工場や朝から営業している居酒屋なども訪ねる。表からはわからないベネチアの魅力を堪能する20分。
  • 【語り】菊地信子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,トルコ・TRT,ブラジル・バンデランテス ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 三国志 秘密の皇帝(31)
  • [2か国語][字幕放送][再放送]
  • 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。伏寿(ふくじゅ)の死を要求する曹操(そうそう)。劉平(りゅうへい)が選ぶ道は?
  • 曹操(そうそう)は謀反を企てた伏完(ふくかん)の娘である皇后、伏寿(ふくじゅ)の死を劉平(りゅうへい)に要求する。劉平は曹丕(そうひ)の側近となった司馬懿(しばい)に会い、自分が退位すれば曹操は伏寿を許すだろうかと問う。司馬懿は今後は自分のやり方で乱世を生きると突き放す。だが、劉平が優しさを捨てれば伏寿を救える手はあると話し、儒学生の集会のために作られた建物、潜龍観(せんりょうかん)に連れて行く。
  • マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ツェー・クワンホウ…早川毅,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン…松岡正法,リー・イエンション…喜多田悠,ジャン・レイ…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「阪神」対「巨人」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ▽今季甲子園で初の「伝統の一戦」▽阪神村上4勝目かけ先発▽今季阪神戦まだ未勝利の巨人 先発は赤星▽本塁打・打点競い合う主砲対決 G岡本和真vs.T佐藤輝明
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太 ~甲子園球場から中継~
  • 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「かぐわしき癒やしの木 ひのき」
  • [字幕放送]
  • 日本の「木の文化」を支える「ひのき」を深堀り!▽長野・木曽谷のひのきの森、ひのき風呂作りの職人技▽ひのきの大屋根を誇る図書館▽伊勢神宮のひのき▽椎葉村の大ひのき
  • 日本が世界に誇る「木の文化」を支える「ひのき」▽森林浴発祥の地・長野木曽谷の「ひのきの森」を歩く▽香りと美しさを誇る木曽の「ひのき風呂」は職人技の結晶!▽伊東豊雄さんの現代建築に見る「ひのき」の魅力▽「ひのき」が生み出す国宝・薬師寺東塔の美!その秘密とは!?▽伊勢神宮が進める「ひのきの森」200年計画!▽日本一の「大ひのき」と守り人の物語▽草刈さんが「ひのき」の日曜大工に挑戦!〈File 614〉
  • 【出演】草刈正雄,下原洋子,志水保仁,熊倉英雄,伊東豊雄,海野聡,石井浩司,山本祥也,中西直樹,椎葉吉次郎,【語り】木村多江
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコブルブル」「座り方いろいろ」
  • [字幕放送]
  • 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「ネコブルブル」。「猫識」はネコの「座り方いろいろ」。名場面はボスニア・ヘルツェゴビナと大分県別府市から。
  • 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭は「ネコブルブル」。世界中のネコの「ブルブル」をまとめてご紹介!▽「猫識」はスフィンクス座りや香箱座りなどネコならではの「座り方いろいろ」。▽名場面はボスニア・ヘルツェゴビナ、モスタルの兄妹ネコと大分県別府市から。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】羽多野渉
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025“敵はトランプ” カナダ総選挙
  • [字幕放送]
  • 4月28日に迫ったカナダ総選挙 選挙のゆくえは
  • 4月28日に行われるカナダの総選挙の最大のテーマは「隣国アメリカのトランプ政権にどう対峙するか」だ。与党・自由党のカーニー首相は、アメリカへの報復関税を明言してトランプ大統領に断固とした姿勢で臨む。一方、野党・保守党は、カナダ・ファーストを掲げてトランプ政権との対決姿勢を打ち出している。G7の一角・カナダの選択を、有権者の日常やアメリカ政治の動きとともに読み解く。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽注目カード徹底解説&スーパープレー集!
  • 好投手クロシェ登板のレッドソックス戦ほか注目の試合を詳報!五十嵐亮太がポイント解説▽「WEEKLYピックアップ」1週間の好プレー&名場面▽激闘NBAプレーオフ
  • 【解説】五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から26日午前0時25分(放送時間60分間)
  • BSスペシャル 極限の世界の光 アラスカ写真家・松本紀生
  • [字幕放送]
  • 30年間アラスカで撮影を続けてきた写真家・松本紀生。この冬、氷点下30度の極限の世界でオーロラの撮影に臨んだ。アラスカに魅了された松本の1年に密着する。
  • 30年間アラスカを見つめてきた写真家・松本紀生。命の危険と隣り合わせの中、単独で極北に生きる動物の命の輝きや大自然の美を撮り続けてきた。この冬挑んだのは、北米最高峰のデナリ(マッキンリー)を望む極寒の氷河での撮影。“デナリとオーロラの共演”という至高の1枚を狙った。1年の密着取材から見えたのは、温暖化で変わりゆく中でも自然と向き合う松本のまなざしと、厳しい撮影の先にたどり着いた心の境地だった。
  • 【出演】松本紀生


26日午前0時25分から26日午前0時54分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1289日目 山口県1日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県1日目!
  • この日は山口県萩市「菊ヶ浜の海から見える島々」へ。交際0で結婚した夫がのんべえで、家事育児いっさい手伝わなかったと言う小原さん。退職した夫を5年間猛特訓し、ようやく主夫になりつつあるとのこと。この間40年、心が折れそうになると思いだすのが、ふるさとの菊ヶ浜から見る景色でした。美しい砂浜と透き通った海に美佐子さんは大喜び「こんないいとこ、私も大好き」。お手紙を読み終え、小原さんにそっと語りかけます。
  • 【出演】田中美佐子
26日午前0時54分から26日午前1時23分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1290日目 山口県2日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県2日目!
  • この日は、山口県周南市「阿田川地区の田園風景」へ。尾崎さんの母親は小学生の頃、親元を離れ阿田川の祖父の家で生活していました。当時の暮らしが楽しかったらしく、認知症になってからもよく話をしていたそうです。いったいどんなところだろうと尾崎さんが1人で山道を歩いて訪ねてみると、突然、目の前が開けて童謡「春の小川」そのものの風景が現れ、心が洗われたと言います。尾崎さんが見た風景を、美佐子さんも目指します。
  • 【出演】田中美佐子
26日午前1時23分から26日午前1時52分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1291日目 山口県3日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県3日目!
  • この日は、山口県周防大島町「津海木の海」。お手紙の川部さんは広島市出身。小学生の頃、経済的に余裕のなかった両親が連れて行ってくれた初めての県外旅行。父親と一緒に魚釣りをし、とても楽しかったと言います。美佐子さんは川部さん一家が降り立った大畠駅を対岸に望む周防大島を出発。ご一家がバスを降りた沖浦から津海木の集落を通り、林道入り口からは歩いて思い出の海へ。お手紙通りの素晴らしい景色が広がっていました。
  • 【出演】田中美佐子
26日午前1時52分から26日午前2時23分(放送時間31分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1292日目 山口県4日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県4日目!
  • この日は山口県岩国市の山間の里「天尾の赤谷地区」へ。阿南典子さんのお手紙には、4歳児の典子さんが幼稚園に行かずに済むようになった「ある事件」が克明につづられていました。次の日からは晴れて自由の身になり、気ままに毎日を過ごしたそうです。そして赤谷の豊かな自然と優しい大人たちに囲まれてのびのび育ったこの時間が人生の原点だと言います。美佐子さんは「事件」現場を確かめ、そこから歩いて赤谷地区へ向かいます。
  • 【出演】田中美佐子
26日午前2時23分から26日午前2時25分(放送時間2分間)
  • 【プレミアムドラマ】少年寅次郎 2分PR
  • 映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化!笑えて泣ける市井の人々の物語。番組の魅力を2分で紹介します。
  • 国民的映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化! 寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語。笑えて泣ける市井の人々の物語を、脚本家・岡田惠和さんが紡ぐ。番組の魅力を2分で紹介します。
26日午前2時25分から26日午前2時55分(放送時間30分間)
  • 走れ!新幹線(3)「車両アラカルト E1系~E7系・W7系」
  • 0系を始め、進化した新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系からE7系・W7系の走行映像でつづる30分。長年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉カットを厳選。
  • 懐かしの初代新幹線車両0系を始め、進化を繰り返してきた新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系MAX・E2系・E3系・E4系MAX・E5系・E6系・E7系・W7系の走行映像でつづる30分。巨大な二階建て車両MAX、疾走する世界最速の「はやぶさ」、開業直前の北陸新幹線の試験走行など、50年にわたり撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
26日午前2時55分から26日午前3時25分(放送時間30分間)
  • 走れ!新幹線(4)「空から見た新幹線」
  • 懐かしの0系から進化してきた新幹線。500系、E1系などが疾走する様子を空撮映像でつづる30分。50年にわたって撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。
  • 懐かしの初代新幹線車両0系から進化を繰り返してきた新幹線車両。100系、700系、E1系といった、さまざまな車両が疾走する様子を空撮映像でつづる30分。0系の空撮はもちろん、上りと下りの500系どうしのすれ違い、世界最速のE5系「はやぶさ」、めったに見られない黄色い新幹線ドクター・イエローの空撮映像など、50年にわたって撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
26日午前3時25分から26日午前4時25分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 南から西から
  • 豊かな自然と深い歴史に育まれた小さな島々の絶景をドローン映像を中心に紹介する。今回は南国沖縄県の奥武島から北へ東へ。最後は四国徳島県の出羽島まで13の島を巡る。
  • 日本の島を空から。1983年久米島と橋でつながった沖縄県奥武島 サンゴ礁に囲まれた鹿児島県請島 チョウの楽園宮崎県大島 1600年オランダ船が漂着した大分県黒島 大小150以上の島々が浮かぶキリシタンの影響深い長崎県五島列島 黄島 葛島 日島 野崎島 炭鉱の廃虚の島長崎県永ノ島 あま漁が盛んな長崎県高島 絶海の孤島福岡県小呂島 砲台の跡が残る高知県鵜来島 漁村の風景が重伝建に選定された徳島県出羽島
26日午前4時25分から26日午前4時55分(放送時間30分間)
  • 大空撮!ヒマラヤ山脈「豊饒(じょう)の女神 アンナプルナ」
  • 山岳用の特別な小型機を使って8000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影した。ネパール第2の都市ポカラから豊饒(じょう)の女神を意味するアンナプルナに向かう。
26日午前4時55分から26日午前5時00分(放送時間5分間)
  • 空からクルージング特別編「イタリア・シチリア島の古代遺跡」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集し、シチリア島の古代ギリシャの遺跡を中心に紹介する。
  • イタリアのシチリア島は海の交通の要衝にあるため、古来様々な民族の侵略を受け、多様な文化を3000年にわたって蓄積させてきた。古い風車がたたずむ塩田を出発し、フェニキア人の遺跡の島モツィア、古代ギリシャの都市国家だったセリヌンテ、セジェスタ、アグリジェント、シラクーサを順番にたずねる。巨大なアクロポリス、美しい姿でたたずむ数々のギリシャ神殿や劇場、石切り場、古代ローマの円形闘技場などを紹介する


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.