実体験を元に話すと、体をゆすられないとご飯に呼ばれても気が付かないとか、本を読みだすと周りの音全てが聴こえないなどは過集中で
人に説明をされ始めるといやだと突き放すし、指摘されると「うるさい」「ぶっ〇」など攻撃的になる人はASDの疑いがあると思います
対策としてですが、一番自分が夢中になるものに予定を書きいれる、通知を出す
個人に対して話しかけない、返事をしない事、常に全体に話す事で、相手側に見なければ良いという自衛の手段を用意する事
外出の際には薬を飲むこと
自分の場所を用意して独り言を言うようにする事が大事だと思っています
好きな事にはするどい能力を発揮するタイプとも言えます(ジョブスさんやイーロンマスクさんなど