[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4311人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4938829.jpg[見る]
fu4938842.jpg[見る]
fu4939001.jpg[見る]
fu4939018.jpg[見る]
fu4939032.jpg[見る]
fu4938939.jpg[見る]


画像ファイル名:1745490041199.jpg-(93984 B)
93984 B25/04/24(木)19:20:41No.1305544911そうだねx7 20:32頃消えます
こりゃ赤い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/04/24(木)19:22:57No.1305545650そうだねx6
ウルトラマンとは別系統の巨大ヒーロー物みたいで何か斬新だな
225/04/24(木)19:23:08No.1305545715そうだねx6
口は銀なのがなんか怖い
325/04/24(木)19:23:47No.1305545934そうだねx15
けおおおお
425/04/24(木)19:24:04No.1305546028+
口周りが銀なのは口髭っぽくてちょっとそこだけは…
525/04/24(木)19:24:19No.1305546111そうだねx5
赤いあいつ
625/04/24(木)19:24:29No.1305546155そうだねx3
最初はう~ん…だったが動くシーン見るとカッコいい!ってなった
横顔がすごくいい
725/04/24(木)19:24:35No.1305546186そうだねx2
>ウルトラマンとは別系統の巨大ヒーロー物みたいで何か斬新だな
監督の狙い通りだな
825/04/24(木)19:24:48No.1305546244そうだねx1
赤くした分他のところはシンプルに戻せたんだなと思う
セブンとレオはレッド族みたいな設定あったよね
今もあるのか知らないけど…
925/04/24(木)19:25:02No.1305546316+
ジュランかジュピタービット
1025/04/24(木)19:25:12No.1305546373そうだねx1
変身アイテムがスラッガーから胸の意匠に変形するのはなかなか面白いな
1125/04/24(木)19:25:13No.1305546380そうだねx3
レッドマン
1225/04/24(木)19:25:19No.1305546411+
デザインイメージはプロレスのマスクとかなんだろうか?
1325/04/24(木)19:25:50No.1305546583そうだねx9
一応ウルトラマンゼアスって前例もあるし…
1425/04/24(木)19:25:50No.1305546585そうだねx7
口回りだけ違うからレスラーのマスクみたいだ
1525/04/24(木)19:25:58No.1305546616+
fu4938829.jpg[見る]
他と並ぶとこれまた目立つ
1625/04/24(木)19:26:22No.1305546751+
フィギュアーツ出るの早いのありがたい
1725/04/24(木)19:27:33No.1305547124そうだねx1
・真紅のファイター
・スラッガー使い
・擬態型
親父…?
1825/04/24(木)19:27:34No.1305547127+
>fu4938829.jpg[見る]
>他と並ぶとこれまた目立つ
横見るとロケッティア感あって落ち着くな
前見るとびびる
1925/04/24(木)19:27:49No.1305547210そうだねx1
>fu4938829.jpg[見る]
>他と並ぶとこれまた目立つ
横顔は正面からより大分いいな
2025/04/24(木)19:28:41No.1305547480+
>親父…?
弟だよ
もちろんウルトラ兄弟的な意味で
2125/04/24(木)19:28:52No.1305547548そうだねx1
かっこいい
fu4938842.jpg[見る]
2225/04/24(木)19:29:11No.1305547660そうだねx1
巨人としか…着衣なのか裸なのかもわからない…ってシンウルトラマンの科特隊の気持ちになれる
2325/04/24(木)19:30:39No.1305548122+
正面からだと口周りの立体感潰れるから赤い部分が鼻までに見えるけど
横からだと口元の立体よく見えるから上唇までカバーしてるとわかるな
2425/04/24(木)19:30:43No.1305548143そうだねx2
正面が一番アベンジャーズのビジョンみたいで落ち着かない!
2525/04/24(木)19:31:39No.1305548446そうだねx11
実は顔が赤い以外はかなりシンプルにウルトラマンなデザインだよね
2625/04/24(木)19:32:45No.1305548840そうだねx3
シュワッチシュワッチって電話来るの怖すぎるだろ…
2725/04/24(木)19:32:53No.1305548885+
めっちゃアルカイックスマイルが目立つ
2825/04/24(木)19:33:08No.1305548995+
ちょっと前は装飾が派手になっていく傾向だったけど
最近はシルエットはシンプルだけど大きな特徴が目立つ気がする
2925/04/24(木)19:33:35No.1305549164+
今年は黒が入らないな
3025/04/24(木)19:33:36No.1305549169+
顔なんか気持ち悪いというか怖いというか…なんだろう
3125/04/24(木)19:33:42No.1305549209+
タイプチェンジのバレみたいなの見てしまったがあれが本当なら人気出そう
3225/04/24(木)19:34:33No.1305549497そうだねx1
カラーリングがレスラー感あるな
3325/04/24(木)19:34:36No.1305549517そうだねx5
なんとなくサイバーコップのジュピタービットを思い出す顔
3425/04/24(木)19:34:48No.1305549596そうだねx1
怪獣にもこのタイマー持ってる奴いたからあれがシェパードンの改造だよ
違ったらソラから落ちても良いよ
3525/04/24(木)19:35:05No.1305549695そうだねx1
>シュワッチシュワッチって電話来るの怖すぎるだろ…
シュワッチシュワッチ
3625/04/24(木)19:35:12No.1305549728+
前作のアークは戦闘が想像力解き放っていたが今回はどんな感じになるのかな?
3725/04/24(木)19:35:33No.1305549850そうだねx5
ブレーザーの顔もかなり衝撃だったけどこっちもかなり衝撃的だな
間に挟まれたアークに安心感を覚える…
3825/04/24(木)19:36:23No.1305550149そうだねx1
>ちょっと前は装飾が派手になっていく傾向だったけど
>最近はシルエットはシンプルだけど大きな特徴が目立つ気がする
子供でもかけそうな感じの特徴を入れてる感じだな
3925/04/24(木)19:37:18No.1305550452+
>前作のアークは戦闘が想像力解き放っていたが今回はどんな感じになるのかな?
スラッガーだしモツを解き放つ
4025/04/24(木)19:38:20No.1305550834そうだねx2
CGが綺麗すぎる
4125/04/24(木)19:39:17No.1305551150+
変身アイテムがえらいカッコいいからチビッ子に行き渡ったあと残ってたら買うんだ俺…
4225/04/24(木)19:39:23No.1305551186+
たしかに横顔だとウルトラマン感がぐっと弱くなるな
4325/04/24(木)19:39:29No.1305551218+
ゼアスは違和感ない赤さなのにコイツは妙にキモいな…
4425/04/24(木)19:39:34No.1305551252+
CGシーンはもっと増やしても良い
個人的に板野サーカス大好きだったから!
4525/04/24(木)19:40:10No.1305551457そうだねx1
カラータイマー型のアイテムは遂にきたかって感じだ
4625/04/24(木)19:40:15No.1305551487そうだねx6
    1745491215062.png-(8836 B)
8836 B
>子供でもかけそうな感じの特徴を入れてる感じだな
最悪こんなんでもウルトラマンオメガだって分かるしな…
4725/04/24(木)19:40:31No.1305551578+
最後のパーツ嵌める前のプラモみたいな顔
シャイニングガンダム的な
4825/04/24(木)19:40:40No.1305551629そうだねx1
>>子供でもかけそうな感じの特徴を入れてる感じだな
>最悪こんなんでもウルトラマンオメガだって分かるしな…
覆面レスラーみてえだ…
4925/04/24(木)19:40:56No.1305551736そうだねx2
変身者がかっこよくてそこが楽しみ
5025/04/24(木)19:41:41No.1305551994+
ケオトラマン
5125/04/24(木)19:42:14No.1305552192そうだねx2
なんか目出し帽の強盗みたいでやだな
5225/04/24(木)19:42:26No.1305552270そうだねx2
>>シュワッチシュワッチって電話来るの怖すぎるだろ…
>シュワッチシュワッチ
日本語でおk
5325/04/24(木)19:42:29No.1305552289+
>最悪こんなんでもウルトラマンオメガだって分かるしな…
なんかジョジョのスタンドにこんなやついなかったっけ…
5425/04/24(木)19:42:36No.1305552325+
赤っ!
5525/04/24(木)19:42:46No.1305552389+
>ブレーザーの顔もかなり衝撃だったけどこっちもかなり衝撃的だな
>間に挟まれたアークに安心感を覚える…
アークも結構独特な顔ではあったんだけどな
5625/04/24(木)19:42:53No.1305552430そうだねx1
記憶を完全に取り戻したら赤い仮面が割れて真の姿が現れたりしない?
5725/04/24(木)19:42:58No.1305552464+
ゼットさんの関係者かもしれん
5825/04/24(木)19:43:09No.1305552527そうだねx4
ウルトラマンがレスラーマスク被った感じ
5925/04/24(木)19:43:29No.1305552650+
スラッガー外すとより覆面レスラー
6025/04/24(木)19:43:33No.1305552677+
>fu4938829.jpg[見る]
>他と並ぶとこれまた目立つ
並べるとゼットさんあんま似てねぇな
6125/04/24(木)19:43:50No.1305552773+
ベータスマッシュ思い出したけどデザインの方向性はだいぶ違った
シンプルに色のパワーは強い
6225/04/24(木)19:44:03No.1305552852+
隊長は大人感強いしユウマはかわいい寄りのルックスだったしな
6325/04/24(木)19:44:37No.1305553053そうだねx1
>記憶を完全に取り戻したら赤い仮面が割れて真の姿が現れたりしない?
記憶喪失系ウルトラマンはウルトラ自演握手をしないと…
6425/04/24(木)19:45:04No.1305553201そうだねx2
スラッガーが割れて変身アイテムになるのはかなりナイスデザイン
6525/04/24(木)19:45:08No.1305553227そうだねx6
>>fu4938829.jpg[見る]
>>他と並ぶとこれまた目立つ
>並べるとゼットさんあんま似てねぇな
眼のキラキラ加工が似てたってだけだな
6625/04/24(木)19:45:14No.1305553263+
目が綺麗だね
6725/04/24(木)19:47:18No.1305553947そうだねx2
健介も喜んでたな
6825/04/24(木)19:47:31No.1305554022+
fu4938939.jpg[見る]
ゴジラ対メガロみたいなダム決壊特撮してくれないかな
6925/04/24(木)19:47:55No.1305554167+
主役が髪型もあって平成初期のヒーローっぽさあるな
7025/04/24(木)19:48:40No.1305554399そうだねx1
アイスラッガーがオデコについてるのなかなかいいな…
外してもわりとカッコいいデザインだし
7125/04/24(木)19:48:56No.1305554501そうだねx1
>fu4938939.jpg[見る]
>ゴジラ対メガロみたいなダム決壊特撮してくれないかな
あれは他で節約しまくって映画の予算の大半あそこに使ってるレベルなんだから無茶言うな!
7225/04/24(木)19:48:56No.1305554502そうだねx5
横顔と正面ですげぇ印象変わるな
狙ったデザインなんだろうか?
7325/04/24(木)19:49:55No.1305554819+
今までのアイスラッガー組とは前後逆に付いてる
7425/04/24(木)19:50:27No.1305555019そうだねx3
>横顔と正面ですげぇ印象変わるな
>狙ったデザインなんだろうか?
後藤デザインは割とそういうとこあるイメージ
7525/04/24(木)19:50:27No.1305555024そうだねx5
>主役が髪型もあって平成初期のヒーローっぽさあるな
その辺も狙ってんのかな
役者さんに似合ってるから良いけど随分懐かしい感じのロン毛だよね
7625/04/24(木)19:50:31No.1305555049+
顔赤言うとゼアスがいるが顔の形以外にも赤の配置も全然違う印象受けるな
7725/04/24(木)19:50:35No.1305555079そうだねx5
キービジュアルで同じ構えなのがなんかすげえ好き
ああソラトがオメガなんだってよくわかる
7825/04/24(木)19:51:00No.1305555211+
全体的に正統派なデザインだから尚のこと顔のインパクトとスラッガーの特徴に目が向く
7925/04/24(木)19:51:35No.1305555442+
パット見のっぺりしててこわ…と思ったけど目回りのデティールに気付いたらかっこよさのほうが勝った
8025/04/24(木)19:51:58No.1305555576そうだねx1
フルCGっぽい戦闘シーンの空間よく見ると卵みたいなのいっぱいあるし虫みたいなやつらと戦ってるしなんか生々しいな…
https://youtu.be/tYogOtCLh28?si=uzq2O4B27rCXd0aj&t=70 [link]
8125/04/24(木)19:53:40No.1305556124そうだねx3
>顔赤言うとゼアスがいるが顔の形以外にも赤の配置も全然違う印象受けるな
ゼアスはそれこそ目出し帽みたいな覆面被ってる感じだけど
オメガは凝ったデザインのプロレスのマスク被ってる感じ
8225/04/24(木)19:54:07No.1305556284+
フォームチェンジで青くなったりするんでしょ?
8325/04/24(木)19:54:11No.1305556309+
珍しくクールなウルトラマンじゃないか
8425/04/24(木)19:54:20No.1305556362+
今年は期待できそうだ
8525/04/24(木)19:54:35No.1305556453そうだねx7
>今年も期待できそうだ
8625/04/24(木)19:54:38No.1305556477そうだねx1
色を一旦置いて見ると頭部のデザインが凄く直線で構成されてることに気付く
8725/04/24(木)19:54:54No.1305556582そうだねx3
シルエットだとゼットさんに似てる気がしてたけど結構違うな
8825/04/24(木)19:54:59No.1305556623そうだねx2
なんかう〜ん?ってなる瞬間と格好いいじゃんってなる瞬間がどちらもある
8925/04/24(木)19:55:04No.1305556656そうだねx1
>変身者がかっこよくてそこが楽しみ
髪型のせいか平成特撮俳優っぽく感じる
9025/04/24(木)19:55:22No.1305556763そうだねx2
正面顔というか配色にちょっと既視感あるなと思ったらサイバーコップだ
9125/04/24(木)19:55:34No.1305556839+
>珍しくクールなウルトラマンじゃないか
それは放送始まるまでわからん
9225/04/24(木)19:55:37No.1305556852+
正面から見るとディテール潰れてるのに
横から見るとそれがカッコよくて浮き上がるな
9325/04/24(木)19:55:42No.1305556892そうだねx1
サイバーコップみたい
と思って画像検索してみたら全然違った
9425/04/24(木)19:55:56No.1305556983+
ゼットさんアーマー着込んでるからゴツいしね
9625/04/24(木)19:56:05No.1305557055+
目がゼットさんに似てるけど同郷かな
9725/04/24(木)19:56:05No.1305557059+
ソフビとよくわからんアイテムセットで500円は安いな
9825/04/24(木)19:56:06No.1305557065そうだねx1
>横顔と正面ですげぇ印象変わるな
>狙ったデザインなんだろうか?
とりあえず第一印象は今までのウルトラマンと違う!って印象を持たせるのは狙ってるとインタビューで言ってる
9925/04/24(木)19:56:26No.1305557196そうだねx3
変身後腹ペコになる系ウルトラマンだからクール維持できるかな
10025/04/24(木)19:56:38No.1305557285+
>かっこいい
>fu4938842.jpg[見る]
(どっちのことだ…?)
10125/04/24(木)19:56:54No.1305557372+
武居監督は結構メインやるウルトラマンのデザインでは変化球投げるからな
10225/04/24(木)19:56:58No.1305557405+
>珍しくクールなウルトラマンじゃないか
ルォーイ
10325/04/24(木)19:56:58No.1305557407そうだねx3
蓋を開けてみたら蛮族だった例もあるし…
10425/04/24(木)19:57:02No.1305557425+
美容用の顔パックじゃん
10525/04/24(木)19:57:05No.1305557444+
このキラキラ眼絶対にゼットさんの関係者だろ…
10625/04/24(木)19:57:26No.1305557595+
顔赤いやついたのかウルトラマンって保守的なイメージだったけど割と昔にデザインやり尽くしてたんだな…
10725/04/24(木)19:57:28No.1305557610+
>この赤い顔絶対にゼアスの関係者だろ…
10825/04/24(木)19:58:03No.1305557815+
こんな赤いウルトラマンは他に類を見ない
10925/04/24(木)19:58:07No.1305557835そうだねx2
ソラさんでセブンX思い出した
11025/04/24(木)19:58:07No.1305557844そうだねx3
>珍しくクールなウルトラマンじゃないか
でも主人公のキャラクター説明で子供っぽい純真さと陽気な性格とか戦った後は猛烈な空腹に襲われるとか言われてるぞ!
11125/04/24(木)19:58:10No.1305557866そうだねx3
ゼロメインの頃の映画以上のCGをTVシリーズでやれてるのすごいよ
11225/04/24(木)19:58:38No.1305558070+
>それまでの記憶を失った宇宙人「オメガ」は、地球人の姿で現れ、「ソラト」と名付けられます。「ソラト」は初めて触れ合う生命体である「地球人」を理解しようと、興味津々に人々を見つめます。
ワイルド系な外見と違って可愛いマンぽい
11325/04/24(木)19:58:39No.1305558078+
>>珍しくクールなウルトラマンじゃないか
>でも主人公のキャラクター説明で子供っぽい純真さと陽気な性格とか戦った後は猛烈な空腹に襲われるとか言われてるぞ!
記憶失ったことで加減の仕方とかも忘れてエネルギー効率悪くなってるのかな…
11425/04/24(木)19:58:47No.1305558135+
なんか覆面キャラみたい
11525/04/24(木)19:58:52No.1305558165そうだねx3
>ゼロメインの頃の映画以上のCGをTVシリーズでやれてるのすごいよ
今回はクランクアップ早かったみたいだからな
CGも時間掛けられる
11625/04/24(木)19:59:04No.1305558249そうだねx1
コミカルかつかっこいい感じなら子供受けもよさそうだ
11725/04/24(木)19:59:05No.1305558258+
つまりゼアスとゼットの息子
11825/04/24(木)19:59:06No.1305558263+
フォームチェンジはどんな形になるだろうか
11925/04/24(木)19:59:08No.1305558283そうだねx2
>ゼロメインの頃の映画以上のCGをTVシリーズでやれてるのすごいよ
あれと今だと今のほうが予算多かったりしねえ?
12025/04/24(木)19:59:20No.1305558356そうだねx2
公開されてた川北逆光の中のシルエットだけでは目とカラータイマーの形状の目立ち方に意識がいってたから
全身が明かされてのこのカラーリングはいいサプライズ
12125/04/24(木)19:59:35No.1305558452そうだねx1
>>子供でもかけそうな感じの特徴を入れてる感じだな
>最悪こんなんでもウルトラマンオメガだって分かるしな…
fu4939001.jpg[見る]
これ思い出した
12225/04/24(木)19:59:36No.1305558459そうだねx1
いい加減ゼットゼアス言ってる人はネタにしてもちょっとしつこい
12325/04/24(木)19:59:40No.1305558494+
仮面ライダーアマゾンみたいなコかも…
12425/04/24(木)19:59:58No.1305558644そうだねx2
フィギュアーツまで発表されて
目覚めたら早いなって呟かれてたのは吹いた
12525/04/24(木)20:00:10No.1305558755+
10月クランクアップ
3ヶ月以上の撮影
以上だから半年でも1年でもかかってた可能性はあるけど
12625/04/24(木)20:00:13No.1305558781+
ここ最近のデザインの冒険度合いはかつてのライダーを思い出す
12725/04/24(木)20:00:31No.1305558920そうだねx1
ウルトラマンが地球人の姿になってるのはジード以来?
12825/04/24(木)20:00:37No.1305558968そうだねx1
>>ゼロメインの頃の映画以上のCGをTVシリーズでやれてるのすごいよ
>今回はクランクアップ早かったみたいだからな
>CGも時間掛けられる
やはり時間か…
12925/04/24(木)20:00:40No.1305558989そうだねx2
>10月クランクアップ
>3ヶ月以上の撮影
>以上だから半年でも1年でもかかってた可能性はあるけど
主演の人が29歳の時に話が来て今31歳だからな
13025/04/24(木)20:00:48No.1305559068+
ひかりのくにの人かな
13125/04/24(木)20:01:03No.1305559193そうだねx1
>いい加減ゼットゼアス言ってる人はネタにしてもちょっとしつこい
今日いっぱいはまあ良いんじゃない?
13225/04/24(木)20:01:32No.1305559386+
>フォームチェンジはどんな形になるだろうか
スラッガー付け替えで姿変わるんだって
13325/04/24(木)20:01:44No.1305559474+
多分ファイター型
13425/04/24(木)20:01:49No.1305559524そうだねx5
>ウルトラマンが地球人の姿になってるのはジード以来?
ジードは色々特殊だからねぇ
リブットがそれじゃない?
13525/04/24(木)20:01:50No.1305559531そうだねx3
カラーリングが珍しいだけで顔のバランスとかシルエットはシンプルなウルトラマンなのが面白い
13625/04/24(木)20:01:54No.1305559562そうだねx3
2.5次元でキャリアある人だから演技に安心できる
13725/04/24(木)20:02:14No.1305559717そうだねx1
赤くてスラッガーなら私だな?なあゼロ
13825/04/24(木)20:02:21No.1305559762そうだねx3
ゼアスとレッドマンがよく挙げられてるけど個人的に一番初めに連想したのはサイバーコップの赤いやつ
13925/04/24(木)20:02:28No.1305559810+
>>ウルトラマンが地球人の姿になってるのはジード以来?
>ジードは色々特殊だからねぇ
>リブットがそれじゃない?
そうかリブットがいたな
14025/04/24(木)20:02:35No.1305559868そうだねx4
ゼアスは共通点あるからともかくZは発表前にずっと叫んでたのなんだったの?ってレベルで全然似てない
14125/04/24(木)20:02:47No.1305559935+
>>ゼロメインの頃の映画以上のCGをTVシリーズでやれてるのすごいよ
>あれと今だと今のほうが予算多かったりしねえ?
あの頃と違って足枷が全て無くなった状態だからな今…
14225/04/24(木)20:02:52No.1305559978そうだねx4
仮面付けてるウルトラマン格好良いなって思って考えてみたらボンテージマスクおじさんが既にいたわ
14325/04/24(木)20:02:56No.1305559994+
>カラーリングが珍しいだけで顔のバランスとかシルエットはシンプルなウルトラマンなのが面白い
シルエットで勝手にセブンの新たな隠し子発覚
と言われてたの笑った
14425/04/24(木)20:02:59No.1305560011そうだねx1
トリガーも擬態してるタイプかって言われると微妙だな…
14525/04/24(木)20:03:04No.1305560058そうだねx1
>カラーリングが珍しいだけで顔のバランスとかシルエットはシンプルなウルトラマンなのが面白い
fu4939018.jpg[見る]
ここ数年毎年まだそういう引き出しあったんだ!みたいなデザイン続いてる
14625/04/24(木)20:03:12No.1305560113そうだねx1
お目々キラキラなのがなんかいい
14725/04/24(木)20:03:22No.1305560171そうだねx2
>トリガーも擬態してるタイプかって言われると微妙だな…
マナカケンゴは…なんだろうな…あれ転生?
14825/04/24(木)20:03:48No.1305560363そうだねx3
>fu4939018.jpg[見る]
>ここ数年毎年まだそういう引き出しあったんだ!みたいなデザイン続いてる
アークももうかなり慣れたけど目元はやっぱりかなり特徴的なんだよな
14925/04/24(木)20:03:49No.1305560370そうだねx4
>仮面付けてるウルトラマン格好良いなって思って考えてみたらボンテージマスクおじさんが既にいたわ
デザイン自体はマジでかっこいいからなボンテージマスク
15025/04/24(木)20:03:52No.1305560386そうだねx3
>ゼアスは共通点あるからともかくZは発表前にずっと叫んでたのなんだったの?ってレベルで全然似てない
目がキラキラ!今やってるのがゼットメイン!ゼットとオメガで名前の意味合いが似てる!等々
15125/04/24(木)20:04:02No.1305560473そうだねx1
>トリガーも擬態してるタイプかって言われると微妙だな…
転生したら人間になってた元ウルトラマンタイプ
15225/04/24(木)20:04:17No.1305560575+
後藤さんすげえな…って毎年なってるわ
15325/04/24(木)20:04:28No.1305560664+
歌舞伎の隈取っぽいな
15425/04/24(木)20:04:40No.1305560747+
人間になりたいのでなってみたウルトラマンが自分は人間だと言い張るけど肉体強度が完全に人間ではないマナカケンゴ
15525/04/24(木)20:04:41No.1305560758そうだねx1
色を別にするとカラータイマーのデザイン派手だな
なんか怪獣も似た器官持ってるし
15625/04/24(木)20:04:44No.1305560795そうだねx3
>目がキラキラ!今やってるのがゼットメイン!ゼットとオメガで名前の意味合いが似てる!等々
こじつけ過ぎる…
15725/04/24(木)20:04:48No.1305560812+
Zはネットで人気あるから
何かとZと言われるよ
15825/04/24(木)20:04:57No.1305560891そうだねx4
fu4939032.jpg[見る]
正面より横顔がカッコいい気がする
15925/04/24(木)20:05:07No.1305560985そうだねx3
スラッガーを逆につけるとシルバー族っぽいトサカになるのは目から鱗だわ
文法的にはタロウ→タイガもそんな感じか
16025/04/24(木)20:05:12No.1305561028そうだねx4
顔のシルエットとしては若干のアニメの方のグリッドマン味がある気がする
16125/04/24(木)20:05:25No.1305561141+
ウルトラマンと変身者で人格が同じか違うかの分け方でいいんじゃないか
融合か擬態かって定義が面倒くさい
16225/04/24(木)20:05:32No.1305561186+
>色を別にするとカラータイマーのデザイン派手だな
>なんか怪獣も似た器官持ってるし
怪獣もスラッガー的なトサカ持ってるしな…
16325/04/24(木)20:05:40No.1305561240そうだねx6
メタ的にも目のキラキラはゼットから出来るようになった新しい造形技法ってだけだしね
16425/04/24(木)20:05:48No.1305561299+
>fu4939032.jpg[見る]
>正面より横顔がカッコいい気がする
スラッガーの左右も結構尖ってるんだな
16525/04/24(木)20:06:08No.1305561465そうだねx1
>ウルトラマンと変身者で人格が同じか違うかの分け方でいいんじゃないか
>融合か擬態かって定義が面倒くさい
トリガー辺りが例外的なだけで基本的にシンプルじゃないか…?
16625/04/24(木)20:06:33No.1305561660そうだねx5
>>目がキラキラ!今やってるのがゼットメイン!ゼットとオメガで名前の意味合いが似てる!等々
>こじつけ過ぎる…
好きにさせろや!
16725/04/24(木)20:06:36No.1305561684そうだねx1
むしろ今同じ赤顔で見比べると
思っていたよりオメガとベータスマッシュで赤と銀の配分の差異が考えられてるんだなって
16825/04/24(木)20:06:40No.1305561728そうだねx1
デザインだけ見ると割と地味なのに
色味で新鮮味がでてるのすごい
16925/04/24(木)20:06:47No.1305561779そうだねx2
横から見るとスラッガーと首筋の赤いラインがひと繋がりの模様に見えてめちゃくちゃ格好良いんだ
17025/04/24(木)20:06:50No.1305561804そうだねx2
>後藤さんすげえな…って毎年なってるわ
ずいぶんウルトラマンデザインされてるなと思ったけど御年64歳で今年で65歳かぁ
デザイナーならまだまだいけるか
17125/04/24(木)20:07:07No.1305561950そうだねx6
>いい加減ゼットゼアス言ってる人はネタにしてもちょっとしつこい
後からスレ覗きに来た「」が第一印象言ってるだけだろ
同じ人間が連呼してるって考えがどうかと
17225/04/24(木)20:07:17No.1305562038そうだねx3
予想したがるオタクは完全新規の要素だと逆に何も想像できなくなるから過去作関係者路線を擦るしかないのだ
17325/04/24(木)20:07:39No.1305562220そうだねx4
Zを横にするとNとか毎年Nプロ関係者説が出ていた頃よりこじつけ感は薄いぜ
17425/04/24(木)20:08:00No.1305562404そうだねx1
初見ならまずゼアスが浮かぶし放送始まるまで言われ続けるだろう
17525/04/24(木)20:08:07No.1305562466そうだねx2
シルエット時点でスラッガー逆につけてる?って予想してた人はいたな
17625/04/24(木)20:08:22No.1305562597そうだねx1
世界何十ヶ国で同時放送
配信決定!ってウルトラすごいんだな…
17725/04/24(木)20:08:39No.1305562732そうだねx2
>世界何十ヶ国で同時放送
>配信決定!ってウルトラすごいんだな…
ワールドワイドだぜ
17825/04/24(木)20:08:53No.1305562848そうだねx2
これでしつこいんじゃ未だに赤いアイツネタ擦られるベータスマッシュ見たらどうなってしまうんだろう
17925/04/24(木)20:09:35No.1305563246そうだねx2
ニュージェネレーションティガだからティガ関係!
ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
模様がネクストっぽいからネクサス関係!
戦闘モーションが帰りマンっぽいからジャック関係!
顔が赤いからゼアス関係!眼がキラキラだからゼット関係!
18025/04/24(木)20:09:47No.1305563370そうだねx3
オタクは多かれ少なかれ考察とかするのが好きな生き物だから…
18125/04/24(木)20:09:52No.1305563415+
>これでしつこいんじゃ未だに赤いアイツネタ擦られるベータスマッシュ見たらどうなってしまうんだろう
言う程擦られてるかな…
18225/04/24(木)20:09:53No.1305563418そうだねx3
顔真っ赤
18325/04/24(木)20:10:02No.1305563514そうだねx2
>世界何十ヶ国で同時放送
>配信決定!ってウルトラすごいんだな…
真面目に世界に誇れるコンテンツだよ
ネットのオタクの中ではまだライダーが強いけど世間的には見ればウルトラマン一強時代
18425/04/24(木)20:10:10No.1305563575そうだねx2
今日がそのレッドマンの放送開始日なんだけど合わせたのかたまたまなのかは気になる
18525/04/24(木)20:10:23No.1305563708そうだねx5
>ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
一応関係あったやつ!
18625/04/24(木)20:10:40No.1305563842そうだねx1
>世界何十ヶ国で同時放送
>配信決定!ってウルトラすごいんだな…
海外配信もいいがニコニコでもまた配信してほしいな
2回目視聴はニコニコのコメありだと楽しかったからアークはニコニコ側のゴタゴタで無くなったの悲しかった
18725/04/24(木)20:10:44No.1305563880そうだねx2
>ニュージェネレーションティガだからティガ関係!
>ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
>模様がネクストっぽいからネクサス関係!
>戦闘モーションが帰りマンっぽいからジャック関係!
>顔が赤いからゼアス関係!眼がキラキラだからゼット関係!
ダイナは当たってたな…
18825/04/24(木)20:10:44No.1305563882そうだねx3
>>ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
>一応関係あったやつ!
生みの親だったな…
18925/04/24(木)20:10:51No.1305563966+
>世界何十ヶ国で同時放送
>配信決定!ってウルトラすごいんだな…
逆に言えば完全な新規の人でも分かりやすいように作劇自体はオーソドックスになってるからオーブみたいな変化球はしばらく望めないっていう
19025/04/24(木)20:10:55No.1305564000+
>ニュージェネレーションティガだからティガ関係!
>ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
>模様がネクストっぽいからネクサス関係!
>戦闘モーションが帰りマンっぽいからジャック関係!
>顔が赤いからゼアス関係!眼がキラキラだからゼット関係!
そんな拗ねんなよ
19125/04/24(木)20:11:29No.1305564377そうだねx4
>ダイナっぽい姿だからダイナ関係!
ここは本当に密接に関係あった
19225/04/24(木)20:11:35No.1305564424そうだねx2
奇しくも「最後」を意味するゼットと同じ意味の名前である。
奇しくもゼアスを想起させるカラーリングと顔の色をしている。
奇しくもスラッガーがメイン武器である。
19325/04/24(木)20:11:37No.1305564445+
>今日がそのレッドマンの放送開始日なんだけど合わせたのかたまたまなのかは気になる
タローマン映画の発表もあったぞ
これ全部裏で繋がってたら怖すぎるから単なる偶然だ
19425/04/24(木)20:11:47No.1305564529そうだねx2
武居監督はメイン作品作るたびに女性ウルトラマンを出してくれる人でぇ
19525/04/24(木)20:11:49No.1305564544そうだねx1
宇宙というかあのなんかの施設での大量の虫っぽい怪獣との戦いが記憶失う前のものだとすれば
防衛任務の最中にいろいろあって落ちた感じなのかな
なんもまだわからんけど
19625/04/24(木)20:12:03No.1305564680+
>武居監督はメイン作品作るたびに女性ウルトラマンを出してくれる人でぇ
ほんとだ!
19725/04/24(木)20:12:13No.1305564781そうだねx2
実際クロニクル時代は次回作のウルトラマン意識した番組だったしな
19825/04/24(木)20:12:23No.1305564876+
ベリアルの息子!タロウの息子!ゼロの弟子!って過去作関係あるやつここら辺だけなんだけどな…
19925/04/24(木)20:12:30No.1305564938そうだねx2
なんであんだけ似ててティガと関係性わかんねえんだよトリガーは
20025/04/24(木)20:12:31No.1305564951+
>武居監督はメイン作品作るたびに女性ウルトラマンを出してくれる人でぇ
出すならやっぱり真っ青になるんかな
20125/04/24(木)20:12:41No.1305565012+
>生みの親だったな…
祖父くらいじゃない?
20225/04/24(木)20:12:45No.1305565050+
顔真っ青
20325/04/24(木)20:13:08No.1305565205そうだねx1
今から映画も楽しみだぜ
20425/04/24(木)20:13:23No.1305565344+
びみょーに胸アーマーが小さいせいか赤ちゃんよよだれかけみたいに見える
20525/04/24(木)20:13:34No.1305565439そうだねx2
>>生みの親だったな…
>祖父くらいじゃない?
ダイナ→ディナス→デッカー(カナタ)か
20625/04/24(木)20:13:35No.1305565447+
本当に申し訳ないけどデザインを一目見た時に真っ先に連想したのがimg
20725/04/24(木)20:13:45No.1305565528そうだねx2
>今日がそのレッドマンの放送開始日なんだけど合わせたのかたまたまなのかは気になる
Ωはギリシャ文字の24番目だからそっちを意識したんじゃないかな
20825/04/24(木)20:13:45No.1305565530そうだねx2
>なんであんだけ似ててティガと関係性わかんねえんだよトリガーは
ウルトラマンって起源が違ってもなんとなく皆似てるしたまたまティガっぽかっただけだよ
20925/04/24(木)20:13:50No.1305565558+
>なんであんだけ似ててティガと関係性わかんねえんだよトリガーは
まぁ元からウルトラマンのそっくりさんって登場するからな
まず一作目のマン兄さんとゾフィーの時点でそっくりだし
セブンとタロウもだいぶそっくり
21025/04/24(木)20:13:53No.1305565579+
>びみょーに胸アーマーが小さいせいか赤ちゃんよよだれかけみたいに見える
アーマーが小さいというかカラータイマーが大きいからそう見えてる気はする
21125/04/24(木)20:13:57No.1305565627そうだねx3
>本当に申し訳ないけどデザインを一目見た時に真っ先に連想したのがimg
これは…ありがたい…
21225/04/24(木)20:14:06No.1305565689そうだねx3
>本当に申し訳ないけどデザインを一目見た時に真っ先に連想したのがimg
イヨーッ!
21325/04/24(木)20:14:18No.1305565788+
>ベリアルの息子!タロウの息子!ゼロの弟子!って過去作関係あるやつここら辺だけなんだけどな…
トリガーデッカーも形が違うだけで関連性あるやつだろ
21425/04/24(木)20:14:23No.1305565833+
なるほどオメガレッドというわけだね?
21525/04/24(木)20:14:26No.1305565866+
>なんであんだけ似ててティガと関係性わかんねえんだよトリガーは
THE LIVEも含めると一応理由付けはされてる
扱い的にもそこだけのものだろうけど
21625/04/24(木)20:14:38No.1305565955+
>ウルトラマンって起源が違ってもなんとなく皆似てるしたまたまティガっぽかっただけだよ
LIVEステージをみればちゃんと意味あるぞ
21725/04/24(木)20:14:54No.1305566066+
>なんであんだけ似ててティガと関係性わかんねえんだよトリガーは
一応ステージでトリガー世界の誕生自体はティガ関係で生まれてことが判明してるんだっけ?
21825/04/24(木)20:15:10No.1305566191そうだねx2
トリガーとティガの関係はよく似た世界のよく似た別人だから
立ち位置的には本当にリメイクみたいなものではあると思う
21925/04/24(木)20:15:11No.1305566205そうだねx2
>LIVEステージをみればちゃんと意味あるぞ
TV版もその設定かは微妙だし…
22025/04/24(木)20:15:33No.1305566376そうだねx1
高橋健介と友人らしいのでエックス10周年だし対談して欲しい
22125/04/24(木)20:16:02No.1305566562そうだねx4
マナカケンゴはあんな感じなのにトリガーの思考がぶっ飛びすぎてるのも面白い
人間に転生してみよう!ってなんだよ
22225/04/24(木)20:16:07No.1305566588そうだねx3
ティガとトリガーは結構言われてるのにマン兄さんとリピアーは別に言われないアレ
22325/04/24(木)20:16:11No.1305566627そうだねx1
どうしてダイナそっくりな見た目なんですか?
からの
ダイナの光から生まれました
納得の理由
22425/04/24(木)20:16:15No.1305566659+
今まで保守的で売り方下手だったウルトラマンが世界10ヵ国同時配信とか
すごい飛躍だ
22525/04/24(木)20:16:17No.1305566670そうだねx4
ショー設定は映像で触れられない限り基本的にその場限りのものと思った方が良い
22625/04/24(木)20:16:32No.1305566780+
トリガーは脚本家的には宇宙意志さんがティガを象らせて遣わせた光の化身だぞ
ところで元々闇の一族じゃなかったんですか宇宙意志って誰なんですか
22725/04/24(木)20:16:48No.1305566910+
>ティガとトリガーは結構言われてるのにマン兄さんとリピアーは別に言われないアレ
マン兄さんのそっくりさんなんていくらでもいるせいだな…
22825/04/24(木)20:17:12No.1305567087+
ゼアスとかベータスマッシュとかの系統の顔結構好きだからオメガもカッコよく感じる
22925/04/24(木)20:17:29No.1305567221+
>ティガとトリガーは結構言われてるのにマン兄さんとリピアーは別に言われないアレ
まぁどう見ても並行同位体的なやつだし…
23025/04/24(木)20:17:53No.1305567423+
>ウルトラマンって起源が違ってもなんとなく皆似てるしたまたまティガっぽかっただけだよ
今はひかりのくにがこれやってるの面白い
なんか君ウルトラマンぽいから宇宙マルチバース平和に貢献しない?
23125/04/24(木)20:17:54No.1305567434+
ゼアス好きだから客演したりしてくれませんかね?
23225/04/24(木)20:17:59No.1305567465+
マルチバースとか並行同位体とか便利な設定が今はあるからな
23325/04/24(木)20:18:09No.1305567534そうだねx1
>今まで保守的で売り方下手だったウルトラマンが世界10ヵ国同時配信とか
>すごい飛躍だ
色んな意味で目の上のたんこぶだったチャイヨーが死んでやっと世界に売り出せるようになったからな…
23425/04/24(木)20:18:26No.1305567656そうだねx2
>マナカケンゴはあんな感じなのにトリガーの思考がぶっ飛びすぎてるのも面白い
>人間に転生してみよう!ってなんだよ
俺カルミラさんの惚れ方わかんねえよ…
23525/04/24(木)20:18:56No.1305567878+
アークの防衛隊はシュウさん除いて第三者だったけどオメガではどうするんだろうな
23625/04/24(木)20:18:57No.1305567883そうだねx1
>俺カルミラさんの惚れ方わかんねえよ…
暖かいねぇ…
23725/04/24(木)20:19:00No.1305567909そうだねx3
ゼアスが注目をされるのは良いこと
映画好き…
23825/04/24(木)20:19:01No.1305567929+
>ゼアス好きだから客演したりしてくれませんかね?
今だとギャラファイのが出てきそうで…
23925/04/24(木)20:19:06No.1305567968+
>>マナカケンゴはあんな感じなのにトリガーの思考がぶっ飛びすぎてるのも面白い
>>人間に転生してみよう!ってなんだよ
>俺カルミラさんの惚れ方わかんねえよ…
情熱的だったから…
24025/04/24(木)20:19:31No.1305568168+
>アークの防衛隊はシュウさん除いて第三者だったけどオメガではどうするんだろうな
防衛隊いるのかな
24125/04/24(木)20:19:43No.1305568256+
あの頃のトリガーが迷いとか抱いてたのは確かなんだけど傍目には分からないレベルで容赦ないから…
24225/04/24(木)20:19:53No.1305568344+
>マナカケンゴはあんな感じなのにトリガーの思考がぶっ飛びすぎてるのも面白い
>人間に転生してみよう!ってなんだよ
マナカケンゴに殴られる前のルートでの闇の巨人トリガーさんはユナに勧誘されて光サイドに移籍するくらいにはガチ闇じゃなくて柔軟だし花を見て『これ綺麗だな…育ててみたいな…』と考えていたし色々と変わってるからな…
24325/04/24(木)20:19:55No.1305568375+
口が開いてるとアメコミヒーローみたいだ
24425/04/24(木)20:20:08No.1305568485そうだねx2
>アークの防衛隊はシュウさん除いて第三者だったけどオメガではどうするんだろうな
そもそもオメガが降ってくるまで怪獣がいなかった世界らしいから防衛隊は存在しない感じだと思う
24525/04/24(木)20:20:15No.1305568551そうだねx3
マナカケンゴに殴られてえぇ…?みたいに尻もちついてるトリガーダークさんが何度見ても笑えるんだ
24625/04/24(木)20:20:16No.1305568560+
>アークの防衛隊はシュウさん除いて第三者だったけどオメガではどうするんだろうな
まず1話時点じゃ怪獣も宇宙人も確認されてない世界だからな…
人間相手の軍隊はあるだろうがどうなるのやら?
24725/04/24(木)20:20:22No.1305568607+
ルーブみたいに狭い範囲で怪獣頻出にするのだろうか
24825/04/24(木)20:20:52No.1305568840そうだねx1
そもそも怪獣が存在しなかった世界となると防衛隊が生まれるまでの話になったりして
24925/04/24(木)20:21:40No.1305569244そうだねx2
ウルトラマンも怪獣もいないけど
ウルトラマンの特撮作品はあって
ウルトラマンは本当にいたんだ…みたいなの
やってた映画なんだっけ…
25025/04/24(木)20:21:45No.1305569286+
戦闘機や戦車はあるから出撃するだろうが全く通用しない感じなんだろうな
25125/04/24(木)20:21:51No.1305569329そうだねx3
がんばれ自衛隊
怪獣映画での定番だぞマーチも流せ
25225/04/24(木)20:22:39No.1305569745+
>ウルトラマンも怪獣もいないけど
>ウルトラマンの特撮作品はあって
>ウルトラマンは本当にいたんだ…みたいなの
>やってた映画なんだっけ…
大決戦!超ウルトラ8兄弟
25325/04/24(木)20:22:44No.1305569782+
>ウルトラマンも怪獣もいないけど
>ウルトラマンの特撮作品はあって
>ウルトラマンは本当にいたんだ…みたいなの
>やってた映画なんだっけ…
超時空か超8
25425/04/24(木)20:22:54No.1305569886+
怪獣がこれまで存在しなかった世界に現れるにしては殺意強めだよねあのドリルみたいな怪獣
25525/04/24(木)20:23:00No.1305569928そうだねx5
ここ3作の監督のウルトラマン再定義いいよね…
25625/04/24(木)20:23:14No.1305570049+
ウルトラマンはまだわからんけど主人公はクールそうだ
25725/04/24(木)20:23:29No.1305570187+
>ルーブみたいに狭い範囲で怪獣頻出にするのだろうか
オメガが来てから怪獣が出てくるようになったらしいし恐らく
25925/04/24(木)20:23:34No.1305570254そうだねx1
>口が開いてるとアメコミヒーローみたいだ
ちょうどカードゲームの方に来てるけどアメコミの絵柄も似合うよね
https://x.com/ucg_en/status/1915246823616229721 [link]
26025/04/24(木)20:23:34No.1305570255+
ギルアーク以来の変身者が声も担当するウルトラマンか
26125/04/24(木)20:23:37No.1305570280そうだねx2
映画のULTRAMANみたいに自衛隊とか既存の現実的な軍が頑張るのも見たい
26225/04/24(木)20:23:55No.1305570435そうだねx7
>>ここ3作の監督のウルトラマン再定義いいよね…
>出た~オタクの深読み!
このコンセプトは普通にインタビューで語られてるだろ!
26325/04/24(木)20:24:43No.1305570804そうだねx1
>変身後腹ペコになる系ウルトラマンだからクール維持できるかな
アイアンキング系ウルトラマンか
26625/04/24(木)20:25:37No.1305571279そうだねx6
ああこれは来たっぽいな
26725/04/24(木)20:25:54No.1305571433そうだねx4
来ましたね
26925/04/24(木)20:26:26No.1305571702+
アイアンキングも真っ赤だったな…
あとバディ要素もあったな…
27025/04/24(木)20:26:32No.1305571765そうだねx5
頼むから管理してくれ…新作発表日なんてアイツがはしゃぐに決まってるんだからさ
27125/04/24(木)20:27:21No.1305572143そうだねx3
まあ今日は既に何度もスレ立てては隔離されてるんだが…
27225/04/24(木)20:27:24No.1305572163そうだねx3
>頼むから管理してくれ…新作発表日なんてアイツがはしゃぐに決まってるんだからさ
やはりヤプールの仕業であったか
27325/04/24(木)20:27:47No.1305572378そうだねx4
>頼むから管理してくれ…新作発表日なんてアイツがはしゃぐに決まってるんだからさ
imgだけでも今日うんこ出しまくってるからなあいつ…
27425/04/24(木)20:27:57No.1305572456そうだねx1
ヤプールというかヒルカワ
27525/04/24(木)20:28:02No.1305572495そうだねx2
ヤプール…?
ヤプールとはいったい…
わたしとは…
27625/04/24(木)20:28:28No.1305572744そうだねx1
スフィア療法か…
27725/04/24(木)20:28:53No.1305572971そうだねx2
顔真っ赤?
27825/04/24(木)20:29:09No.1305573078そうだねx1
>来ましたね
来たぞ我らのウルトラマン
27925/04/24(木)20:29:17No.1305573146そうだねx1
危険な定型
28025/04/24(木)20:29:53No.1305573535そうだねx2
主人公以外のキャスト発表で大体話は分かってくるか
28125/04/24(木)20:30:14No.1305573733+
>顔真っ赤?
あーかーいー
マジあかいー
つーよーいー
マジつよいー
28225/04/24(木)20:30:20No.1305573773+
バディ気になるよね
これで今年も石堂さんだったら脳が破壊されてしまう
28325/04/24(木)20:30:26No.1305573823+
キャストは来週以後順次かな
28425/04/24(木)20:30:31No.1305573861そうだねx3
カタログの中身も結構規制されてるみたいだから当分バレもない
28525/04/24(木)20:30:40No.1305573942+
ヒビノミライ思い出す主人公
28625/04/24(木)20:30:44No.1305573979+
ベータスマッシュよりなのかレッド族よりなのかどっちなんだ
28725/04/24(木)20:30:51No.1305574028+
>>来ましたね
>来たぞ我らのウルトラマン
闇のウルトラマンすぎるだろ
28825/04/24(木)20:31:03No.1305574146+
新機軸!宇宙人と地球人が相棒になる話!
新機軸だろうか…
28925/04/24(木)20:31:53No.1305574593+
君と僕とでバディゴー…

[トップページへ] [DL]