ま…また他のなろうとは違う作品か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:09:27

    ま…またいうほど違わない作品か…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:10:47

    リゼロ、無職転生、そしてスレ画だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:11:45

    オバロ、転スラ、そしてスレ画だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:13:24

    聖書のパクリでやんした…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:18

    どうでもいいけどスレ画の声優サンジなのがなんか嫌なのが俺なんだよね サンジの声でメスブタ侍らせてるのムカつくでしょプクー

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:24

    もしかして他のなろうとは違う作品って言うこと自体なろうを見下してる言い方になるんじゃないスか?
    無職転生がアニメ化する前はよく聞いたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:15:41

    >>6

    あたぬか

    今まで散々どんな作品でも「なろう」で括られて馬鹿にされてきたコンプがあるからそう言う持ち上げになるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:15:58

    >>6

    欺瞞だ

    今も割と聞く

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:18:45

    …寧ろ擦られすぎてコテコテのなろうはもう絶滅危惧種ですよね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:49

    つまらないとは言わないけどねぇ…特別面白いわけではないの。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:49

    ひょっとしてコミカライズ化にあたって原作のなろうはあくまでアイデアや発想元として扱い漫画家の味を活かした形にすることで原作小説を楽しみたい人と漫画版を楽しみたい人の異なる層にアプローチできるんじゃないすか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:51

    >>9

    毎期用意されてるレベルで普遍的にありますよね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:21:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:22:12

    実際主人公の声がサンジだから他のなろうと違いますよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:23:09

    >>9

    腐るほどあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:23:11

    >>14

    もうメチャクチャだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:24:49

    >>1

    その「いうほど違わない」っていうのやめない?

    「いうほど」要らないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:25:22

    テンプレ何かしらんけどなろうもうどれもこれも全部無理のあるメスブタハーレム作ってるのが嫌なんだよね
    話自体は面白いのもあるのにマジで猿展開があるとそっちに意識持ってかれるノイズなんだよね酷くない?なぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:26:20

    >>18

    需要があるからやん。あたぬか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:26:35

    お言葉ですがシャンフロは他のなろうとは違いますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:26:35

    >>18

    つまんねーよな作品のハーレムなどたかが知れてるんだ

    本当にジャワティーなのはおもしれーよな作品のハーレムだよね平子隊長

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:27:19

    >>17

    まぁ顔と名前と使うスキルが違うくらいで展開は一緒だからほぼ一緒と言ってもいいくらいには同じ様なもんばかりな気はするな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:29:57

    S級冒険者 ギルド なろうの8割にこのワードが入っているという科学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:30:54

    >>20

    あーネタなのかガチなのかわかんねえよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:19

    >>23

    それこの間Xに上がってたやつの話なら0.8%じゃなかったスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:48

    >>25

    えっそんな検証あったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:32:21

    >>20

    シャンフロはゲーム部分は好きだったのにリアルのナンパ撃退パートがちょっと自分に合わなさ過ぎてみるの無理になったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:32:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:33:14

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:33:56

    >>27

    あそこは自分もそう思っていルと申します

    せやけど…そうでもしないと進展できないからしゃーないわっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:34:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:34:38

    >>12

    >>15

    言葉足らずだったのん

    メディアミックス化される作品は少ないって意味っス

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:12

    >>29

    わ、わかりました…売り上げを誇ります

    シャンフロは1,2タフ売れてるんだよね凄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:44

    >>29

    食べたら死ぬうんこと比べたらまだ食べれるうんこだからあながち間違ってないのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:57

    待てよ平田ボーを楽しめる点は他と違うんだぜ
    待てよ平田ボーがウザいおっさんの役をやるのは複雑な気分なんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:37:14

    >>29

    売上や作画ガチャでマウント取れるのはなろう内だけだからやん……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:38:16

    >>29

    そもそもなろうで書かれて人気出たって時点でだいぶ先鋭化してるからなのん

    商業が全国大会みたいなもんだとしたらなろうは県大会とかみたいな感じだから地元では最強!!って感じで全国に乗り込んでくるからほとんどはボコボコにされるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:38:45

    こんなスレで特定作品名挙げるのはアンチでしかないだろうがよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:39:42

    他のなろうとは違う作品……聞いています
    面白いとは言っていないと

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:39:58

    ウム…ワシもファンなら無言でいるべきなのになんで名前出すんやと思ってるんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:02

    >>38

    荒らすために書き込んでいないからアンチとも思っていない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:18

    >>41さんわかってますかそれって内容あげつらえられてシャンフロ=なろう 他のなろうと変わらないんやと言われても仕方ないんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:23

    >>29

    ア…アニメがコケたのがまずかったかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:25

    >>39

    どうせいつものなろうだろみたいな言い回しに対する返しだからね


    面白いつまらないの話なんかしてないのさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:42:32

    >>42

    自分が名前を出した作品はシャンフロじゃないから仕方ないとも思っていない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:44:49

    でもねオレ…なろうの主人公が野沢雅子だったら権威に負けて同じこと言っちゃうかもしれないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:03

    売り上げも含めて他のなろうとは違うってことやん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:12

    >>44

    ふぅん いつもの返しという事か

    そういうところまでテンプレ化してるんですねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:17

    なろうで閲覧稼げるのってどうせそういう系だから仮にガチで凝ってる作品が出ても埋もれるんじゃないスかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:46:37

    >>44

    俺いつものなろう=つまらないって話も含んでるもんだと思ってたんスけどじゃあどこが違うって言いたいんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:47:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:48:36

    普段言われているけどこういうスレになった途端に名前が上がらなくなる それがチー付与です

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:49:12

    追放系やらスローライフやら何か一つ流行るシチュできたらすぐ大勢で後追いしてるのが誘蛾灯に集まる蛾みたいにバカで好きなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:49:55

    >>53

    それはすべての創作物を…

    ルネッサンス期でもあったらしいスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:49:57

    >>33

    しかもマガジンの三番手…

    あっ今他が弱いって思ったでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:01

    >>54

    ふぅんいつの時代も流行りに乗るということね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:02

    >>50

    作品によってはファンが「よく言われるなろうとは違って◯◯で…」だとか言ってると思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:52:03

    >>52

    これがいつものなろうだったら割と歓迎したいと思う反面・・・こんなのがいつもの感覚で出てきてたまるか!!という気持ちもあるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:53:05

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:54:48

    異世界転生したら灘神影流の継承者に!ヤンキー風だが純情な高校生キー坊が、黒田光秀との死闘を皮切りに、アイアン木場主催の200億遺産を懸けたTDKトーナメントでガルシアや朝昇ら最強格闘家を相手に無双!鬼龍との壮絶な因縁を清算し、おとんの導きで肉体の限界を超えた究極の拳を極める俺の波乱万丈覇道人生

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:57:11

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:00:24

    そもそも「いつものなろうとは違う」だけじゃ何の何を差してるのか人によって違うんだから話が合う訳ないんじゃないスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:06

    結局テンプレじゃないと売れないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:24

    いつものなろう=太郎次郎三郎孫
    初期にアニメ化されてミームになった連中なんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:35

    >>52

    マネモブはチー付与好きが多いからね ガチでこれは本当に違うタイプだから愚弄スレで話題をだすのは不適切とか考えてるんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:36

    >>62

    優越感に浸れて他を貶せるなら何でも良いですよの精神だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:36

    なんでこんなスレ画の絶対に荒れるスレにみんな書き込むの…?何故…?本当に何故…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:42

    >>52

    良い意味でなろうらしい展開が無いんだよね、原作範囲内でもただの無双で終わってるところをチームプレイで行間埋めてるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:03:45

    >>67

    それはここに書き込んでいる自分の胸に聞くといいんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:17

    >>63

    ライトノベルもボーイ・ミーツ・ガールがいいよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:57

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:05:48

    でもさぁ俺スレ画で観たことないんだよ
    「声がサンジ」以外の「他のなろうとは違う」

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:07:45

    仮に出たときは他のなろうと違うとしても後発が真似しまくるから同じになりそうっスよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:13

    この話題はなろうの部分を違うコンテンツに置き換えるとわかりやすいと考えられる

    ファンが今作のポケモンは昔と比べてここが違うここが良くなったと熱弁しても相手はポケモンである事は変わりないやんけシバクヤンケ、ワシはポケモンがポケモンたる部分が嫌いなんじゃあ!って返事が返ってくるだけなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:41

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:13:53

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:15:34

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:16

    >>67

    昔と違って夜中にコソコソスレ建てないとすぐにスレ消されるし賛同してくれる人も集まらないんやで ちっとはリスペクトしてくれや

    の精神だと考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:20:37

    他のなろうとは違うとかこういう愚弄スレで言われてるのは見たことあるけど元の発言は全く見かけないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:20:39

    >>77

    そいつ近衛前久に手紙送れるくらいだし元々権力者側の人間じゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:21:26

    人生の悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:22:04

    >>79

    あれっ>>14は?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:24:20

    「他のなろうとは違う」は「トマトだけど全然フルーティだから食べてみて」と同じという感覚ッ
    トマト苦手でもおいしく感じる場合もあるけどトマトの要素が少しでもある時点で駄目な者にはそもそも無意味なフレーズなんだなァ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:27:47

    このすばでよく言われてたけど勇者にマウント取るくだりが典型的ななろうだと申しますル

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:27:50

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:28:50

    >>74

    >>83

    ウム…大体これなんスけどなろうに関していえば何をもってしてそれをなろうっぽいとするのかの定義って決まってなくて人によって違うから余計に話が合わないんだァ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:30:20

    他のなろうとは違うとか言ってるけど一般の人から見たら普通にノリがキツイんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:32:35

    ま、また普段は自分たちをオタク側に置きながらこの手の話題の時だけ一般人として持ち出すタイプか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:32:50

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:35:55

    >>52

    面白いかはさておきなろうのテンプレからはかなりハズレてるからなろうとしてまとめて愚弄するのは難しいんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:26

    >>88

    愚弄する側がただのバカなオタクと認めてしまったら冷笑仕草が惨めになるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:37:10

    >>88

    お言葉ですがそもそもなろうに躍起になって文句言う層なんてオタク以外いませんよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:38:39

    中世風ファンタジーの小説読むくらいならドラクエやFFみたいな王道RPGプレイした方が主人公に没頭しやすいのが俺なんだよね
    仲間や魔物も魅力的だしなっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:38:42

    ウム…
    そもそもどこの媒体でやってるからどうこうとかどうでもよさそうなんだなァ
    というかオーバーロードって理想郷発っスよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:39:29

    で、本当に他のなろうとは違う作品を見つけたと思ったのが俺!
    よく調べたら漫画原作だった尾崎健太郎よ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:39:53

    >>93

    そこらへんはぶっちゃけRPGがプレイしたいわけじゃないんスよね…

    それならハリーポッターとかアルテミスファウルでも読めって言った方がまだわかるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:40:02

    >>88

    えっオタクがオタク臭い文句言ってるだけのスレじゃないんですか。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:40:11

    >>87

    お言葉ですがマネモブに一般人を名乗れる程節度と分別のある人間はいませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:40:56

    マジで他のなろうとは違うとか言ってんのチー付与コミカライズのファンぐらいだからなんでもいいですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:41:04

    本当に他のなろうと違う作品…
    なろうにおいても怪作扱いされて書籍化されないんだよね
    なんかコミカライズされてたけどファンは荼毘に伏したよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:41:07

    >>96

    ハリー・ポッターも今読んでみると中々だと思うのがオレなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:41:28

    >>99

    あっまず

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:41:55

    >>96

    しかし…ナーロッパは大抵RPGのお約束前提で話を進めてる節があるんです

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:42:03

    >>99

    作品私物化

    作者は喜んでるを免罪符に暴れる

    それでも生きていた

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:42:10

    >>99

    ぶっちゃけ別なカテにいってわざわざそういうの言わないならどうでもよくないスか

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:42:21

    そもそも存在しない藁人形を持ち出してまで叩きたがる一般人なんていないんだ
    エコーチェンバーが深まるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:43:02

    異世界で女にいっぱい囲まれてたらいつものなろうヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:43:46

    >>107

    なろうというかライト・ノベルじゃないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:43:52

    やたらなろう愚弄に拘るのが一番はみ出し者のタフカテなのが皮肉なのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:44:48

    >>109

    あとは5chとかふたばっスかね

    創作系紹介スレにそういう荒らしが沸くのなんとかしてほしいんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:45:04

    何故か拗らせた陰キャほどラブコメみたいな女キャラが多い作品を唾棄するのか不思議なのが俺なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:46:50

    >>111

    非モテの嫉妬…というのもあるがそれ以上にひねくれ過ぎて無駄に他人の目を気にして誰も意識してない硬派さとかに拘泥してるものと思われる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:50:07

    >>112

    自分に自信がない人間ほど〇〇が好きじゃなくて△△じゃないから軟派じゃない他人に見られて恥ずかしくないみたいなくだらない評価軸に囚われるんだ自意識過剰が深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:52:10

    結局周りと違う俺カッケーを取り繕う手段として自分の好きな作品に延長してるだけなんじゃ無いんスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:52:17

    この作品がどうじゃなくてすぐファンの態度が儲がみたいないくらでも都合良く切り取れるしょうもない盤外戦に逃げるのがマネモブの悪い癖ですね🍞

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:52:26

    >>111

    ラブコメみたいな女キャラがたくさんいることが不満というよりそこ関連だけ急に猿展開になるのが不満という感覚ッ

    本筋がまともなのにそこだけめちゃくちゃになってると気にしてしまうノイズの斬撃

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:54:11

    >>116

    このように何故か色恋にも一家言ある風なのが面白いんだァ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:55:09

    あの.....自分.....無料話数分しかチー付与読んでないんスよ.....
    何話くらいから他のなろうと乖離しだすんスか教えてもらっていいっすか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:55:34

    >>117

    一家言あるとかじゃなくてシンプルに誰でも感じるような違和感があルと申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:55:36

    友人に今までのなろう系とはモノが違う最高傑作などと言われて無職見せられて
    なろうの典型テンプレ詰め合わせセットじゃねぇかよえーとなった
    それがボクです

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:56:14

    なろう系なんてもんストレス解消と優越感に浸るための作品群ヤンケなに作品のクォリティなんて求めとんねん。韓国系のウェブコミと似たようなもんだよねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:56:32

    おっさんがハーレムとかきもっきめーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:57:42

    >>120

    ワシは詳しくないけど伏線はってる部分が多いらしいスよ序盤も


    個人的な話になると何があろうと序盤が苦手でそれが地続きな以上見てられないなぁとなって嫌いになる前に読むのはやめたっス

    パラダイムパラサイトみたいに以前のクズ人格が消滅するとかではなさそうだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:57:51

    マサイの戦士騙されない
    あらすじとタイトルだけでテンプレの匂いは分かる。
    スレ画は上辺だけ取り繕おうとした中身のないテンプレ作品

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:59:18

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:59:21

    タフカテっていうかあにまんってなろうバカにしてるのになろう未満のソシャゲの主人公持ち上げがやたら多いんだよね
    ぶっちゃけ同レベルーよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:00:02

    >>126

    ウオオオ俺達のやってるソシャゲはなろうとは違うんじゃあっ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:01:19

    >>126

    ククク…

    個人の書いてるweb小説とあくまで企業の出してるゲームだから違う!と正当化してるのだと思われる

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:02:11

    >>126

    周りの知能下げて主人公持ち上げてるのになろうと何が違うのか教えて欲しいんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:03:25

    ま…また実力差も正確に測れない無自覚系主人公か…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:04:33

    なろうのテンプレなんて分からへんが色んなやつの意見を元に表作って当てはめたらなろう全く関係ないジャンプやマガジンとかの名作すらガッツリ引っかかりそうだと思うのは俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:04:39

    >>52

    ミ、ミーには、テンプレな貸し剥がし系追放ざまぁ物に見えるけど違うのん?

    読んだことないから教えてくれよぉ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:05:07

    片田舎のオッサンにかつての戦友のオッサンみたいなのがいたら掌返すのが俺なんだよね
    可愛い女の子に囲まれてやねぇ
    ハーレム築くのもええけど男同士の友情もウマイで!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:05:12

    知能デバフはマジで見ててだるいのん
    頭を空っぽにして読むなんて言うけどね そういう馬鹿さが邪魔して空っぽにすら出来ないの

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:05:14

    >>84

    ウム…あれの他のなろうとの違いはアニメのデザインと作画をギャグに振ったぐらいなんだぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:06:02

    >>133

    男不要っ この主人公さえあればいいっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:06:12

    >>134

    空っぽにするのはかなり難しいんスよね


    ギスギスオンラインはなんかまじめな話してても目の前の欲望に飛びつくからちょうど空っぽにできて好きっス

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:07:12

    >>136

    怒らないでくださいね

    他のなろうと一緒じゃないですか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:07:18

    鬼人幻燈抄をなろうって呼ぶとなんか変なのがシュバってきそうッスね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:07:54

    >>139

    あれは1個のスレがのんびり伸びてるいつものパターンだったからちょっと触れにくいっス

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:08:13

    >>112

    弱.男向けコンテンツで「アンチは非モテだから主人公に嫉妬してる」は流石にきちーよ

    シンプルに「自分も弱.男の癖に美少女動物園から距離を置いて愚弄すれば一般人側に入れると思ってるキョロ充」でいいと思うんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:11:34

    >>141

    実際その通りの事を書いてるんじゃないですかそのコメントは

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:11:56

    ちなみに>>29に書かれてたのは

    普通に売り上げや作画ガチャ当たったことをマウント材料にすればいいのにどうして他とは違う!とか先鋭化した漫画のファンみたいなことを言っちゃうの?

    的な内容だったらしいよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:12:31

    ガチで他のなろうと違うのは"君の膵臓をたべたい"だけだと鬼龍様よりお墨付きをいただいている

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:12:35

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:13:24

    右下男2人のキャラセンス次第で他のなろうとは違うかどうかが決まると思ってるのは俺なんだよね
    本当に面白い作品は脇役も魅力的なのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:13:41

    >>144

    ドラマ化して”原作あるの?”って言われたらそう感じるっスね

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:13:49

    >>144

    "なろう"と言うより最後の"携帯小説"と言う感覚っ!

    携帯小説のテンプレが詰め込まれてるんや

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:14:15

    >>142

    おっおっおっ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:15:00

    >>142

    他人の目を気にするのと「ワシは美少女コンテンツが好きなわけじゃないから弱.男じゃない」と必死に自分に言い聞かせるのは普通に別だと思うんすけど…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:15:45

    コミカライズチー付与自体はおもしれーけどやたらなろうじゃない連呼するやつはきめーよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:16:01

    >>149

    オットセイ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:16:21

    >>144

    露悪エンド伝タフ

    ケータイ小説を継ぐ者

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:16:27

    >>152

    おそらく江南スタイルだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:16:49

    お言葉ですが"なろう"とは悪口なんですよ
    だから違うと言い続けるんだろっ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:09

    ダンジョン飯はなろうじゃないのん?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:18

    >>141

    いや、作品に芯が通っていれば男主人公が美少女ハーレムを築こうが、女主人公がスパダリ捕まえて気に入らない奴にざまぁしようが面白いということになっている。

    これは差別ではない差異だ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:27

    >>150

    周りに気を使えるでも無く自意識だけ肥大化してるなんて憐れを超えた憐れ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:35

    確かになろうを愚弄しながら美少女系ソシャゲやラブコメの主人公持ち上げるマネモブは見ててリラックスできますね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:40

    ミ、ミーにはどっちも架空のサンドバッグを殴ってるように見える…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:18:24

    逆に「他のなろうと同じ」をウリにして宣伝してる儲を教えてくれよ
    ギスギスオンラインは「作品の展開や小道具を解体するとなろうテンプレそのもの(だから同じものでここまで違いを出せるこの作品は凄い)」みたいな持ち上げ方されてるのは見たことあるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:18:43

    >>159

    そしてそんな冷笑しててもジャンプ作品とかにケチつけられたら発狂するのがマネモブ仕草ですね🍞

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:18:45

    >>160

    お前の漫画の主人公持上げもきめーよ消えろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:18:46

    アンチが非モテかどうかは知らんが、こんなもん喜んで見てるやつらはあきらかに中年の非モテなんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:19:58

    >>164

    〇〇のファンじゃないというだけで自分を弱者から外せると思ってる人間くらいしかそんな事気にしませんよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:20:18

    これだいぶ前にやたら広告出てて
    凡百転生物の他と同じくすぐ消えるんだなと思いきや結構のし上がってんな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:20:51

    >>164

    うーんアンチは知らんがとアンチを保護するような仕草が気持ち悪い

    素直になろう読者嫌いだから死‌ねと言えばいいのに回りくどさに鳥肌が立つようだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:20:59

    ファンかアンチか知らないが何かを持ち上げる時に何かを貶める人間はどちらにしても性格が悪いと思うのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:14

    ひょっとして常にファン批判する側に回る事で自分は批判される側とは違うと思い込むためのサンドバッグなんじゃないスか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:20

    犬はドラクエをやれよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:36

    >>168

    性格の悪くないアンチどこに!?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:44

    >>168

    ククク…

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:46

    >>126

    マネモブを1個の生命体とでも思ってるタイプ?

    なろう愚弄と同じ口でソシャゲ主人公ageてるとか思い込むのは普通に糖質ですよ

    自分の好きななろうが愚弄される風潮ができてるからとアルミホイル巻いてまで被害者面するのは醜い!

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:46

    >>123

    ワシもこの先の展開でなんか主人公が苦労して更生してでもやっぱり本性はゲスででも良いところもあってみたいな話になりそうなのは感じたんスけどやっぱり主人公とか世界観とかがキモすぎるし無理してそこまで読んでも感動とか驚きとか感じられそうになくて辞めたんスよね

    でも友人がもう少し頑張って読もうぜとかしつこく言ってきて話逸らそうとして作画はかなり良いよねって褒めたらアニメの制作会社がうんたらとかうんちく垂れ始めて正直ウンザリするのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:47

    キービジュアルが
    女男女
    みたいな構成だとだいぶテンションが下がる それが僕です
    もちろんさすがに一話は見るんやけどなブヘヘヘ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:22:06

    >>169

    タフカテの女叩き男叩きオタク叩きポリ叩きチー.牛煽りを見てみい

    そんなんばっかりやわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:23:06

    田舎のジジイが主人公のラノベなんて10代20代が読むわけないんスよ
    20年前にSAOとか読んでたようなチギュがおっさんになってもラノベを卒業できずにこういう田舎おっさん異世界おっさんとか読んで自分を慰めてんのよ
    そいつらは今後も成長しないからあと10年もしたら女子高生に介護されるジジイみてーなラノベや漫画が出てくると思うとウンザリっスね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:23:18

    >>174

    それを友達にハッキリ言えずに深夜に愚痴りに来るレベルの陰の者が必死に愚弄してると思うと悲しいのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:23:25

    >>157

    別に何かを否定するつもりはないんだけど、ちょっと安価先と内容が繋がんなさすぎて困惑してるのは俺なんだよね

    安価先間違えたんすか?深夜だから眠気で誤タップが出るのはしょうがないが

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:23:34

    >>173

    めっちゃイライラしてて笑うんだよね

    マジにこのソシャゲの主人公がぁ〜と言ってるタイプ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:01

    なろうなんていくらでも作品あるんだから自分の好きな作品探せばいいだけやんけ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:18

    >>180

    いいや

    ワシは常にFGOとブルアカを愚弄してるのにあいつらみたいな激キモ連中と同一視されたのがあまりに腹立たしいことになっている

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:35

    >>177

    それをタフカテで憂いているような人間が何を楽しんでるのか教えてくれよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:40

    >>173

    誰も同じ奴がやってるなんて言ってないのに自分で答え合わせとはマジで見事やな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:00

    >>182

    それはそれで消えろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:21

    美少女ソシャゲとなろうは同レベルですよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:39

    相手を煽ることがコミュニケーションだと信じている寂しい独身男性たちが集まってきている!
    どこまで伸びるか見ものやのぉ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:53

    >>185

    わ…わかりました

    代わりにウマを愚弄します

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:06

    愚弄する側の蛆虫でも自分の程度の低さはなんとかカモフラージュしたがるということだけはなんとなく分かったんだァ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:11

    >>187

    いよいよ冷笑まで現れた…

    スレが死ぬ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:39

    >>187

    お言葉ですがワシは既婚者だし息子も転スラとか普通に読んでますよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:57

    >>190

    お言葉ですが冷笑してる側がやり返されるのは冷笑というよりミラーリングに近いと思われますよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:04

    >>190

    ふんっこんなスレなんてあと10レスも行かないうちに死んでもええやろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:19

    >148

    膵臓が投稿された2010年頃はなろうの黎明期でそもそもテンプレが生まれてなかったから当然っスよお

    それこそ携帯小説がまだ生きてた頃や

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:28

    フリーレンはなろうじゃないけどキノの旅みたいなのん

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:33

    マネモブ様私クソスレ立てるなって言いましたよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:34

    >>192

    笑ってしまう

    対称性を論ずることなくミラーリングが可能だと思ってるなんて

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:27:58

    >>196

    黙れデブがあっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:28:03

    >>182

    まあ実際なろう冷笑してるやつがそこらへんを冷笑してないわけないんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:28:05

    >>191

    本気で子供が可哀想なのはルル禁すよね

スレッドは4/25 04:28頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません