- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:26:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:31:08
最後じゃなければこんなに否は出なかったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:35:21
順番逆の方が良かったと思うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:43:22
神前試合が良すぎてその後がどう見ても盛り下がってたようにしか見えんかったからな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:54
二つ目が剣士達の話ってのは割りと好きだったんだけどね
セイバーと戦国~江戸の剣士達のノリの違いとか顕著でさ - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:51:21
話の都合上仕方ないとは思うけど
最推しが全く登場せず唯一プレイアブルにもならずに終わった
終わってから静かに泣いた - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:40
ロリ正雪のビジュ好みだったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:50
既存の派生じゃない完全新鯖が出る唯一のDLCだった割に盛り上がりに欠けたな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:49
全陣営ルートがあるお祭り、伊織の内面と可惜夜掘り下げの後にトリを務めるにはちょっとね…
あとFGOコラボから正雪続きだったのもあると思うわ
諸々のタイミングが悪かったね… - 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:17:27
丑御前が神前試合でプレイアブル化したしキャスターもプレイアブル化するんだろうなって思っていたんだ
登場すらしなかった - 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:06
発表のタイミングが悪すぎた
それまでは年末特番やアニメジャパンみたいな大きな箱で発表したのにコレは軽く公式サイトで発表されただけだったし - 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:58
各ルート願いをかなえるifをやってそれぞれ出来が良かったせいで盛り上がった最初の時に
後に続くDLCのハードル上がって大丈夫か?みたいにチラホラ言われてたが案の定って感じになってたの泣ける - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:22
せめて後DLCが1,000個ほどあればなぁ!!
あーーーあ後1,000個ほどあれば荒れなかったろうになあ!!!!
ください - 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:14
まぁ完全新規鯖を最後のトリに持ってきたいって考えは分からんでもないんだがな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:57
いっそゴリッゴリの三国志シナリオにでもしてくれてもよかったのよ
いや鬼子母神のキャラ好きだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:00
鬼子母神と趙雲もなんか食い合わせ悪かったな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:29
神前試合が本当に良すぎたというか…
各陣営の勝利ifに若旦那のプレイアブル化と盛り盛りすぎるのよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:08
理性ありの呂布とか出すタイミングここしかなかったと思うんだよな実際
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:49
子どもキャラならカヤがいるのにわざわざ正雪子どもにする必要あるのかとは思ったな
カヤとオトタチバナ周りは本編であまり説明なかったから補完欲しかった - 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:50
せめて母を自称するバーサーカー繋がりで丑御前が掘り下げられたらもっと正雪子供化にも意味が生まれたと思うけどぶっちゃけ空気だったよね
残念 - 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:49
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:43
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:58:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:22
正雪先生関係は特にファンが求めているものと公式が出したいもののズレを感じる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:07
佐々木小次郎が出なかったしプレイアブルにも来なかったので…あんまり……
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:36
ただでさえ自称母キャラが既にいるのにアケコラボの復刻と被ったのもあって余計に比べてしまったな
趙雲はよくいるテンプレ武人キャラで個性感じるほどの描写がなかった - 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:12
まあDLCってこんなもんだよなって感じだった
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:59
三国志ならいっそ張角出して陣営三つに分けた戦争を煽ったりして欲しかった
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:04:02
その要素だけなら新規鯖をラストに持っていきたい気持ちは分かる
ただその場合はストーリーをかなり濃いものにしてラスト新規鯖をサムレム陣営にがっつり取り込ませる必要があるのでかなり難しいと思う
新規鯖を主人公陣営に縁深いタイプにするとかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:51:34
鬼子母神は無理にこっち来なくてもいいよ
ゲームシステム上仕方ないけどさぁ - 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:53:04
自称母キャラはもうええよ…てなった
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:44
自分の子供の見分けつかずに数多の母やろうとした割には結局母らしさとかなかったから…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:00:28
丑御前の扱いにモヤモヤ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:03:56
「お前は愛い子じゃないけど愛い子に振られたから」スン
「無理して来ていただかなくて結構だが」スン
誰も幸せにならない - 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:07:57
神前試合も全陣営を出すが故にストーリーが単純になっていたので自分はそこまで評価してない
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:11:33
あらすじにあって本編にもあった「宮本伊織を誘う謎の声」が意味無く終わったのでが「は?」だった。
愛い子判定でもないのに一体なんだったんだアレ… - 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:13:10
DLCおかわりがあれば一つくらいこういうのがあってもいい
なかった - 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:17
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:19:36
またDLC出して欲しいな
今度はノッブと張角出そう - 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:30:29
ロリ正雪にこだわりがあったんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:25
母を名乗るにはFGOで規模デッッカ…のビースト大地母神が既に居たから…あんま食指が動かされないというか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:06
型月は変化球ばかりとは言われるけど、オーソドックスな人物を魅力的に描くってめちゃめちゃ筆力問われてしまうから、逆に危険というのはちょいわかった気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:45
でも趙雲かっこいいじゃん
悪く言われる部分ないよ
なんか条件少し整えたら神霊押し切るくらい強いし - 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:16:10
完全新規実装サーヴァントの趙雲も鬼子母神もDLC内でも大した掘り下げもなく正雪持ち上げ要因にされて元のサーヴァントのポジションにいる丑御前は空気だしでキャラに対する公式の熱意の差が透けて見えて本当悲しい
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:21:27
公式はロリ正雪で話題沸騰すると思ったんかな…実際はFGOコラボ以降旬過ぎてたしファンアートとかも全然回ってこなかったけど
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:30:33
ストーリー明かされた時にこの一文見た時は伊織もショタ化するのか!?と期待してたんだが特に何もなくてガッカリ
ぶっちゃけ正雪をロリ化するより周りが面白い反応してたと思うんだよな
セイバーも子供の頃の伊織見たかったって新スキルツリー全解放した時に言ってたし
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:30:59
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:42:10
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:43:50
丑はFGOコラボでも見せ場もない悪役で正雪の引き立て役にされてたのに続いて出されたのがDLC3の空気扱いだったからな…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:03
目玉のキャラをきちんと中心に据えずに脇を中心に据えてしまうパターンはfgoでもちょくちょく見かけるからな…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:47:25
ごめん全然関係ないけど言っていい?
何度見てもスレ画がゲッターロボに見える - 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:47:40
趙雲はカッコいいし全陣営共闘も熱いから悪いとこばかりでは決してないがえ?これが最後?てなった
本当実装の順番の問題だと思う - 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:48:15
- 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:48:42
俺は花京院に見える
- 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:25
スレ画に主役の伊織達がいないしPVでちょっと嫌な予感はしてた
別に趙雲は嫌いじゃないよFGOにも来て欲しいし - 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:28
ロリ正雪とかマジで正雪が好きなやつしか喜ばんやろって感じ
こっちは伊織とセイバーがめちゃくちゃメインになるやつが見たかったんだよ - 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:54:04
鬼子母神、毒と分かりやすい本物母キャラだから他の母キャラとは差別化出来ていると思っていたのでアリ派
でも伊織のところに行くくだりもうちょいなんとかならんかったのかとも同時に思っている
スキル解放で「もしかして貴方も我が子だった…?」ってなるとはいえ - 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:54:10
やっぱ無茶だろうがあと数本出してもらえたら全部丸く収まると思うんですが!いや難しいよね…解ってるんだけどさ
アレくんもプレイアブルで使いたかった - 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:55:25
主人公以外にスポットライトを当てたいなら同じ立ち位置や格の人たちも他で出番作らなあかんねん、踏み台にしたらあかんねん
- 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:56:15
DLC3が思ってたより早く配信されたのもあるけど正雪もまぁ出されたタイミングが悪かった気がする
コラボシナリオで推されてDLC3でもとなるとまたかよ…てなるろうし
ロリにした意味はよくわかんなかったが - 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:57:02
- 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:57:18
伊織がセイバーを凌ぐほどの人気キャラになるとは
思ってなかったのかもな
開発段階では正雪が人気トップの予想だったのだろうか - 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:58:36
プレイアブルして欲しかったって言うとたまに表立って戦うようなキャラじゃないって言われるけどそれとキャラの出番として公平にしようとするのは別だよな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:00:21
コラボと神前試合ぶち込まなきゃだいぶ空気になってたしどのみちって感じ
というか発売して12月まで追加アプデすら碌にやらなかったからコーエー何してんだと散々言われてたし - 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:01:54
神前試合のキャスター編が全然キャスター編じゃないのはちょっとどうかと思ったよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:22
正雪が超人気キャラとかならまだ良かったけどコラボの時の話題性だけはあったのも旬過ぎたら終わったし、サムレムプレイしたらずっと操作する伊織とセイバーに愛着できて好きになる人が過半数だろうことがカフェグッズの売上とかでも目に見える形で公式サイド以外にもわかってるからこそね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:02:24
正雪先生が悪くないのは重々承知しているけどコラボ→DLC→フェス描き下ろしで格差凄すぎてキャラ自体がちょっと苦手になった 運営がへたくそやねん 他ジャンルでも稀によくあるやつ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:03:10
コーエーらしいキャラが1番影薄くなるから史実重視の捻りのないキャラってやっぱインパクトに欠けるんだなって思った
- 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:03:12
- 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:03:58
- 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:07
なんだ正雪叩きしたかっただけかしょうもな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:52
- 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:53
同じく…だけど結局剣鬼が最後に強く匂いすぎてもなんかこう重たく終わっちゃう気がするから①かなぁとも
- 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:05:37
もしも正雪大人気になる予想だったっにしてもずっと操作するのは伊織とセイバーだしメインになるルートがあるだけでそんな出番もない正雪が女キャラだからって理由だけで人気になるって考えは甘い気がする
事実セイバー陣営と仲も良くて出番も多いアーチャー陣営が伊織セイバーに次ぐキャラ人気コンビ人気だし - 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:06:28
なんか露骨に正雪優遇!叫んでる人いるけど私怨入ってない?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:07:27
フェスの衣装に選ばれたことまでケチ付けるのは訳わからなくて草
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:07:28
正直初可惜夜が光派生だった時ってあまり好きになれないキャラ付けだと思う先生
光ルートであれだけやったのにいざ伊織の本性見たらスタスタ去っちゃうってさ…光が勝手に勘違いして舞い上がってただけになっちまう - 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:23
DLCは値段が割高なのもあるから不満出やすいよな
正直言って値段と内容が見合ってないように思う - 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:44
先生ぶっちゃけ動かしやすいポンコツネタキャラってだけだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:57
でも発売前は売上200万本とか激甘想定してたコーエーだし…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:09:50
- 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:00
いや趙雲主役でも物語は十分つくれるキャラだと思うよ。
ただ色気出して中途半端になっちゃっただけで。 - 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:00
個人的には剣陣営は本編とDLC2があるし空気でも別によくねってなる
それはそれとして正雪をさらに掘り下げるなら他の陣営の掘り下げに使って欲しかったな
プレイアブルにならなかったキャスター陣営とか - 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:11
ここのサムレム語りって売り上げとキャラ叩きばっかだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:12
コラボであんな扱い受けちゃったからなあ先生は
あそこ辺りからネタキャラにされ始めたし公式も味を占めたのでは(邪推) - 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:16
神前試合が凄い良かったってのもあるけど、それ以上に本編の伏線を放置しないで欲しかったってのはある
オトタチバナがなんで召喚されたのか?とか泰弘くんが、なんで逸れ沸いてるのかわかってないのに正雪はオトタチバナの召喚を予見してたりとか
もうちょい本編の語れてない部分を深掘りして欲しかった――とDLCプレイしてた当時は考えてた気がする - 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:29
正雪がなにかとメインにされて押し出されてたのは事実だけど公式からキャラを大切にされてるかといえばそんなこともない(コラボでの尊厳破壊や脈絡のない露出)からセイバーがそんな風にされないのは良かったなと思っちゃったな…デートの格差もセイバーと正雪で差がすごかったし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:41
- 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:11:40
フェスもタイミングの問題だと思うわ
コラボDLC3フェス立て続けだからセットでゴリ押しに感じちゃう人は多いと思う
丑御前推し的にはDLC3がああだった分たる先生の描き下ろしで救われた気分だったけど
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:12:15
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:12:37
剣に関してはカヤやオトタチバナの話もっと知りたかったし、何なら俺はセイバーと一緒に世界各国津々浦々巡れたらそれで良かったんだ…桃鉄やるか
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:12:48
ならポッと出のイケメン新キャラを短いストーリーだけですぐ好きにできるシナリオ作ってくれよ