ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
2024年の経済成長率はマイナスに
(ミャンマー)
調査部アジア大洋州課
2025年04月24日
IMFは4月22日、「世界経済見通し2025年4月」(以下、報告書)の中で、ミャンマーの2024年の経済成長率についてマイナス1.12%と発表した。2024年10月時点の見通しはプラス1.02%で、大きく下回った。
前回の予想を下回った原因としては、2024年6月以降に内戦が激化し、8月に少数民族武装勢力によって、中部シャン州のラショ―市の国軍司令部が陥落するなど、大きな混乱が生じたことがある。また、同年9月にはミャンマーを大型の台風11号が直撃し、200人以上が死亡、30万人近い避難者という大きな被害が出ていた。
ミャンマー経済の成長率は、2010年代に年平均約7%を維持していた。2020年以降は、新型コロナ禍や政変(2021年)の影響でマイナス成長が続いたが、2023年にプラス(2.6%)に戻っていた。しかし、IMFの報告書は、脆弱(ぜいじゃく)な経済基盤が自然災害や不安定な社会・経済情勢、内戦の影響を大きく受けたとした。同報告書では2025年、2026年も2%前後の経済成長を見込んでいる。しかし、2025年3月28日にマンダレー近郊で発生した地震の影響を踏まえると、楽観的な見通しだ。
ミャンマーのインフレ率は、2024年10月のIMF報告書では22.0%としていたが、今回は26.5%と上方修正されている。2025年以降についても、2024年10月時点では2025年が14.2%、2026年が9.8%と低下する予測だったが、今回は2025年が30%と上昇し、2026年も20%と高い水準を見込んでいる。震災の影響を踏まえると、物価上昇が継続するとみられる。
(アジア大洋州課)
(ミャンマー)
ビジネス短信 6340de67c43fe91b
関連情報
-
ビジネス短信
日本企業のASEAN投資が好調、収益も世界シェア2割に接近(ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2025年4月23日 -
ビジネス短信
AMROのASEAN+3経済予測、3つのシナリオ発表(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)2025年4月16日 -
ビジネス短信
ASEAN特別経済大臣会合を開催、米国への報復措置は課さず(東ティモール、ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2025年4月11日 -
ビジネス短信
米国を選ぶ割合が中国を逆転、ASEAN調査(ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2025年4月4日 -
ビジネス短信
3月28日のミャンマー地震、建設中ビル倒壊など、隣国タイにも影響(タイ、ミャンマー)2025年4月3日 -
ビジネス短信
2024年度4月~2月の外国直接投資認可額、前年同期比4.3%増(ミャンマー)2025年3月26日 -
ビジネス短信
ASEANカナダFTAの年内実質合意を目指す、ASEANカナダビジネス評議会がセミナーを開催(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、カナダ)2025年3月10日 -
ビジネス短信
ASEAN事務局、貿易円滑化に関する会合開催、DEFAの交渉進捗状況を報告(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2025年3月6日 -
ビジネス短信
2024年度4月~1月の外国直接投資認可額、前年同期比7.6%増(ミャンマー)2025年2月27日 -
ビジネス短信
RCEPサポートユニットが発足、制度的支援を促進(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本、オーストラリア、ニュージーランド)2025年2月6日 -
ビジネス短信
日本の外国人労働者は過去最高の230万人、最多はベトナム人の57万人(インドネシア、スリランカ、中国、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、日本)2025年2月5日 -
ビジネス短信
ASEAN-BACマレーシアが議長に就任、6つのレガシープロジェクトを発表(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2025年2月5日 -
ビジネス短信
ミャンマー国軍、非常事態宣言を再延長、延長は7回目(ミャンマー)2025年2月4日 -
ビジネス短信
2024年度第3四半期まで(4~12月)の外国直接投資認可額、前年同期比6.3%増(ミャンマー)2025年1月28日 -
ビジネス短信
AMRO、2025年のASEAN+3の経済成長予測を下方修正(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)2025年1月28日 -
ビジネス短信
ミャンマー政府、関税賦課のための為替レートを設定(ミャンマー)2025年1月17日 -
ビジネス短信
2024年度4~11月の外国直接投資認可額、前年同期比59.9%減(ミャンマー)2025年1月15日 -
ビジネス短信
ミャンマー政府、10年ぶりに国勢調査結果を発表、人口は微減(ミャンマー)2025年1月9日 -
ビジネス短信
日ASEAN経済共創フォーラム2024、AI共創も経済成長の鍵に(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)2024年12月26日 -
ビジネス短信
日ASEAN経済共創フォーラム2024が開催、次世代自動車やAI、GXで協力深化へ(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)2024年12月26日 -
ビジネス短信
ジェトロ、ミャンマー人材活躍促進セミナーを横浜で開催(ミャンマー、日本)2024年12月11日 -
ビジネス短信
景況感は回復も競争環境は厳しさ増す、アジア・オセアニア日系企業調査(マカオ、ASEAN、インド、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、オーストラリア、ニュージーランド)2024年11月29日 -
ビジネス短信
2024年度4~10月の外国直接投資認可額、前年同期比60.2%減(ミャンマー)2024年11月19日 -
ビジネス短信
ミャンマー、引き続きFATFの行動要請対象の高リスク国に(ミャンマー)2024年11月8日 -
ビジネス短信
IMF、2025年以降もミャンマー経済の低迷が継続する見通しと報告(ミャンマー)2024年11月6日 -
ビジネス短信
サプライチェーン上の地位向上を約束、ASEANサミット(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2024年11月1日 -
ビジネス短信
IEA、東南アジアのエネルギー見通し発表(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2024年10月29日 -
ビジネス短信
2024年度第2四半期まで(4~9月)の外国直接投資認可額、前年同期比54.3%減(ミャンマー)2024年10月22日 -
ビジネス短信
ASEAN中国FTA3.0交渉が実質妥結(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)2024年10月15日