ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年04月24日

インド「EV人気」急落、内燃車回帰54%の衝撃! 成長鈍化のEV市場

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/23(水) 17:04:57.49 ID:j2mh/QOx0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0b84ce896e08917d5f141fbaa8227126aa3300


■成長鈍化に悩むEV市場

 電気自動車(EV)導入に陰りが見え始めている。インドでは、電動車への関心がやや後退し、内燃機関(ICE)車の人気が再び高まっている。

 インド自動車市場で中心的な存在を占めるのはタタモーターズだ。同社はEVの普及に積極的であり、2023年にはインド国内でEV市場のシェア60%を占めていた。EVメーカーとしてのブランド転換も進んでいる。そのタタモーターズをもってしても、今、電動化の流れに陰が差しつつある。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0b84ce896e08917d5f141fbaa8227126aa3300
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2025/04/23(水) 17:05:35.53 ID:OkiPKTH40
EVなんて普及するわけないのに

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/04/23(水) 17:06:31.16 ID:wp6Nv5Kk0
気付くのがおせーよ

5: 警備員[Lv.13][新](日本のどこか) [AT] 2025/04/23(水) 17:08:32.59 ID:wBXJm1jA0
始めから分かってたことじゃない

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/23(水) 17:07:06.78 ID:CKUCn2kC0
内燃機関と同じ土俵にすら立ててない

8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/23(水) 17:10:33.42 ID:L/w/WcB40
トヨタが中国に投げたのはこれを見越してか

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:11:47.22 ID:+LScPjz30
高給取りでもなければわざわざEV車を選ぶ理由がないからな

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2025/04/23(水) 17:12:07.91 ID:sG5I7QlB0
充電の問題解決しなけりゃ主流にはなりえないだろ
レールのような決まった所しか走らないなら常時給電出来るからいいけど

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/23(水) 17:12:43.92 ID:eEbagkPk0
数年乗ったあとの下取り価格が全く期待できんからな

15: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/04/23(水) 17:15:29.12 ID:9cYyCP5i0
しゃーないよね

16: 警備員[Lv.30](庭) [CN] 2025/04/23(水) 17:16:19.31 ID:LCG/6eF20
インドはEVでないスズキが頑張ってなかったか?

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/23(水) 17:16:27.18 ID:P/iczVZQ0
自動運転とセットになるまでEVはいらんよ
まぁ自動運転になったら車自体所有しなくなって自動運転タクシーに乗るんだけどな

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/23(水) 17:16:44.84 ID:6wDDmyMv0
使い捨てだからスマホみたいなもんだな
一台20万ぐらいにしたら定着したかもな

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:17:10.33 ID:vcjQS60d0
地方は電力不足だしなw
カレーで発電出来るようになれば良いけど

20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:17:25.53 ID:ZHwz/d/U0
蓄電池技術のブレイクスルーが起きてから出すべきだった
早すぎたんだ

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/23(水) 17:17:46.48 ID:Rm4EAoiG0
EV乗ってたらガンジス川の辺で焼いてもらわなくても済むんじゃね

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/23(水) 17:21:14.82 ID:GDdNBg1K0
エンジンで走る車より、モーターで走る車の方が作るの簡単なの?

26: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR] 2025/04/23(水) 17:22:16.33 ID:VQs5AMVm0
スズキ「やったぜ」

27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2025/04/23(水) 17:23:44.58 ID:YtqLm+uz0
国内に電力インフラを整備するのに金掛かるじゃん

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/04/23(水) 17:25:57.87 ID:x+tLd+Kg0
これでゴリゴリのEVの国は中国だけかな?

31: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US] 2025/04/23(水) 17:26:27.24 ID:Kfa+q7AX0
evの個人所有は厳しいな。
周辺設備含めて購入できるバスとかが
ev普及の最初だよな

40: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/04/23(水) 17:32:43.12 ID:lSc5yqNm0
はよ、ガソリンが作れるようになればなぁ

43: 警備員[Lv.8][新芽](茸) [US] 2025/04/23(水) 17:34:59.85 ID:hjdxqhRT0
まぁ、でもいずれ全てEVになるでしょ。
焦る必要は無い。

45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:35:23.55 ID:HOcM1QlF0
そもそも夜発電量が余るからEVに使えばエコだよねっていう仕組みなだけでしょ
性能はゴミ

51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/23(水) 17:39:07.54 ID:Ft94DAcE0
>>45
何年前の話だよ
原発停止で夜間電力は余って無いぞ
太陽光発電のせいで昼の方が余ってる時代だぞ

52: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:39:40.14 ID:zgkwcACC0
EVはカルト

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/23(水) 17:42:21.86 ID:uKtO7DuB0
買う前に分かるだろ

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [KE] 2025/04/23(水) 17:43:05.06 ID:N2wSvpgW0
壮大な社会実験だもんね。たくさん乗ってもらって、バグを洗い出さないと。

64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/23(水) 17:47:40.45 ID:totZKZxD0
3年で使い捨て!経済をブーストするEVサイクル!

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/23(水) 17:48:08.77 ID:nNws4AG+0
補助金ありきだしな
リセールバリューは壊滅的

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/04/23(水) 17:50:23.62 ID:8t8R8RpH0
中国やインドはバッテリー交換の時に川に廃バッテリーを投げすててそう
まじで

75: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2025/04/23(水) 17:57:44.08 ID:p5tpuyx90
何でみんないきなり買わなくなったんだろう
みんなそんなにイーロン・マスクに憧れていたの?

76: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2025/04/23(水) 17:59:09.52 ID:dkxX2OZp0
天然ガスが妥当

83: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/23(水) 18:02:28.84 ID:I71nLb/k0
スイフト乗っとけ

98: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/23(水) 18:16:50.34 ID:FPwEdjiF0
下取りがゴミだしな

101: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/23(水) 18:18:59.11 ID:FPwEdjiF0
日本の軽自動車なんてアメリカでプレミアム価格付く位なのに

95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2025/04/23(水) 18:14:53.43 ID:ctYgYERZ0
電動チャリ並みの大きさの電池で家庭のコンセントでお手軽に10分充電で航続距離500km走れるようになったら全てEVに置き換わるだろうね。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745395497/0-


EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘
岡崎 五朗
ワニブックス
2021-10-11


スポンサードリンク
dqnplus at 06:02│Comments(12)海外

この記事へのコメント

12. Posted by        2025年04月24日 06:12
そらそうよ。頭が良い人は乗る前にわかる。ギリギリ普通の人は乗ってから気付く。頭の悪い人は乗り続ける
11. Posted by     2025年04月24日 06:11
>>9 インドがガソリンは輸入していないと思っている弱者男 今は経済制裁下にあるロシアの安い原油が大量に流れ込んでくるボーナスステージなのを理解していない弱者男
10. Posted by     2025年04月24日 06:10
※トヨタの社員や経営者には嫉妬している弱者男w
9. Posted by    2025年04月24日 06:09
インドはエネルギーに関しては何も無いからな 消費はすごいけど自給できないから日本と変わらん
8. Posted by     2025年04月24日 06:09
※インドでは経済制裁下にあるロシアから安い原油が大量に流れ込んでいます。一方多少安くなったと言うのにガソリンが高い高いと泣きわめく弱者男w
7. Posted by     2025年04月24日 06:07
日本にインド人が増えて発狂する弱者男
6. Posted by     2025年04月24日 06:07
>>5 EVは普通に増えていることを理解できない弱者男
5. Posted by    2025年04月24日 06:05
そりゃネットの普及でEVの短所も一気に知れ渡ったからだろなぁ・・・
4. Posted by     2025年04月24日 06:05
>>3 海外との比較だのEVだのの話題ではトヨタをやたら持ち上げる割に、国内の話題になると急にトヨタや車に乗ってる人を叩き出す弱者男
3. Posted by     2025年04月24日 06:04
>>1 温暖化対策は大嫌いな割に、夏になると暑い暑い異常気象だと文句を言い出す弱者男w
2. Posted by    2025年04月24日 06:03
温暖化対策は大嫌いな割に、夏になると暑い暑い異常気象だと文句を言い出す弱者男w
1. Posted by     2025年04月24日 06:03
皆肉襦袢着街繰出

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
スポンサードリンク
<<   April,2025  
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Archives
おすすめ
ハリー・ポッター 8-Film DVDセット (8枚組)ハリー・ポッター 8-Film DVDセット (8枚組)
ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, エマ・ワトソン
¥5,000
ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, エマ・ワトソン
¥8,247

アメイズランクレット
スポンサードリンク