NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「4月24日(木曜日)」、
- 4月16日(水曜日)はこちら、
- 4月17日(木曜日)はこちら、
- 4月18日(金曜日)はこちら、
- 4月19日(土曜日)はこちら、
- 4月20日(日曜日)はこちら、
- 4月21日(月曜日)はこちら、
- 4月22日(火曜日)はこちら、
- 4月23日(水曜日)はこちら、
- 4月24日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 4月25日(金曜日)はこちら、
- 4月26日(土曜日)はこちら、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)はこちら、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
- 5月1日(木曜日)はこちら、
ここから4月24日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 アレクサンドル・カントロフ ピアノ・リサイタル
- 22歳の時チャイコフスキー国際コンクールでフランス人として初めて優勝を果たし、一躍世界が注目するピアニストとなったアレクサンドル・カントロフの演奏会をお届けする
- 【曲目】ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 作品11(シューマン)、巡礼の年 第2年「イタリア」から ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」(リスト)、歌と踊り 第6番(モンポウ)【演奏】アレクサンドル・カントロフ(ピアノ)【収録】2022年6月30日、東京オペラシティ・コンサートホール
- 「ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 作品11」
シューマン:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・カントロフ
(30分09秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「巡礼の年 第2年「イタリア」から ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」」
リスト:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・カントロフ
(17分18秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「歌と踊り 第6番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・カントロフ
(1分53秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「月の光」ドビュッシー作曲
- フランスを代表する詩人、ヴェルレーヌの詩に霊感を得て書かれたというドビュッシーのピアノ曲。パリの街に輝く月と幻想的な夜の風景とともにお送りする。
- ロケ地/パリ、サンジェルマン・アン・レー(フランス)
- 【ピアノ】岡田奏
- 「月の光」
(ピアノ)岡田 奏
(5分00秒)
~CR509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(28)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 一難去って、また一難。こんどは蝶子(古村比呂)と神谷先生(役所広司)の仲があやしいと、校内の噂となる。どうしたものかと職員室で相談する蝶子だが、神谷は人の口に戸は立てられぬ、と笑い飛ばす。だが、同僚教師の川村先生(中原理恵)や蝶子の親友・邦子(宮崎萬純)は気が気でならない。一方、滝川のみさ(由紀さおり)のもとに、蝶子の写真の焼き増しが届く。それを見た幼なじみの頼介(杉本哲太)は…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,杉本哲太,宮崎ますみ,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第4週「なにをして生きるのか」(19)
- [解説][字幕放送]
- のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)は無事試験を終えるが、のぶは自信がないと肩を落とす。その様子に羽多子(江口のりこ)たちは明るく励ます。そして、合格発表の日…。
- ハプニングを乗り越え、無事試験を終えたのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。表情が明るい嵩とは対照的に、肩を落とすのぶ。その様子に、羽多子(江口のりこ)たちは明るく励ます。柳井家では、合格の前祝いにと登美子(松嶋菜々子)と千代子(戸田菜穂)が赤飯が用意し、嵩は困惑する。寛(竹野内豊)から「今日ぐらいしたいことだけすればいい」と言われた嵩は、夢中で漫画を描く。そして、ついに合格発表の日がやってくる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子,宮島岳史
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午前8時00分から午前8時59分(放送時間59分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前8時59分から午前11時10分(放送時間131分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー 選「“棒人間”は黙らない インドの風刺漫画家」
- [2か国語][字幕放送]
- 主人公の棒人間が社会や政治を鋭く突く作品が人気を集めるインドの女性風刺漫画家ラチタ。その葛藤に満ちた創作活動を通して言論の自由が損なわれているインド社会を描く。
- インドのリベラルな若者を中心に支持されるラチタの“棒人間”風刺漫画シリーズ。政府が推し進めるヒンドゥー教による国家統合への批判表明が制限される中、彼女も訴追され、裁判所の判断を待っている身。しかし、日常的に目にするムスリムへの弾圧や女性へのヘイトに胸を痛め、発信を続けなければ、と自身を奮い立たせる。原題:Draw for Change!Drawing a Line-India/ベルギー他 2024
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「発端丈山・静岡」
- [字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は静岡・駿河湾に面してそびえる発端丈山。江戸時代、その険しい山を提灯行列登った意外な理由とは?
- 駿河湾に面した伊豆半島の付け根に位置する標高410mの発端丈山。葛城山と城山とあわせ伊豆三山と呼ばれ、今回は城山から発端丈山への縦走登山だ。まずは巨大な一枚岩がそびえる城山へ。ロッククライマーたちが愛する絶壁を堪能した後、発端丈山への縦走路へと足を踏み入れる。実は、その縦走路を江戸時代、提灯行列が通っていたという。そこには江戸城や大名たちが愛した「あるもの」にまつわる意外な歴史が秘められていた…
- 【出演】吉田類,市毛良枝
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1292日目 山口県4日目
- [字幕放送]
- 2025春の旅は本州へ! 旅人は俳優・田中美佐子さん! 月~木曜は、「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば、1日の旅が完結です! この日は、山口県4日目!
- この日は山口県岩国市の山間の里「天尾の赤谷地区」へ。阿南典子さんのお手紙には、4歳児の典子さんが幼稚園に行かずに済むようになった「ある事件」が克明につづられていました。次の日からは晴れて自由の身になり、気ままに毎日を過ごしたそうです。そして赤谷の豊かな自然と優しい大人たちに囲まれてのびのび育ったこの時間が人生の原点だと言います。美佐子さんは「事件」現場を確かめ、そこから歩いて赤谷地区へ向かいます。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- シネマ「伊豆の踊子」<レターボックスサイズ>
- [字幕放送]
- 吉永小百合・高橋英樹共演。川端康成の代表作の4度目の映画化。大正末期の伊豆で出会った旅芸人の少女と学生の淡い初恋の物語。監督は数々の青春映画で知られる西河克己。
- 大正末期、若葉が美しい伊豆の街道で、学生だった川崎は旅芸人の一行と一緒になり、純真な踊り子・薫と出会う。かなわぬ恋と知りながらも、二人はひかれあうが…。川端康成の代表作である名作文学の4度目の映画化。現代の場面はモノクロ、追想場面はカラーで描かれ、吉永小百合は踊り子・薫と現代の女性の二役、若き日の川崎を高橋英樹、老いた川崎を宇野重吉が演じる。監督は数々の青春映画や文芸映画を手がけた西河克己。
- 【監督】西河克己,【出演】吉永小百合,高橋英樹,大坂志郎,浪花千栄子,十朱幸代,南田洋子,宇野重吉,【原作】川端康成,【脚本】西河克己,三木克巳,【音楽】池田正義
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「東京モダン 銀座界わい」
- [字幕放送][再放送]
- 銀座周辺の瀟洒な建物に入ると、1世紀前のモダン空間。交差点を見下ろす時計塔。欧州発祥デザインのアパート。魅力的な建物とそこに生きる人々の物語(2023年放送)
- 銀座周辺を散策すると、関東大震災からの復興期に建てられたオシャレで懐かしい建物があちこちに。理髪店一家が親子4代通うのは、欧米で花開いたモダンな建築様式を採用した銀座唯一の小学校。今も名だたるクリエーターが仕事場を持つのは、歌舞伎関係者が建てた名物ビル。一方隣の築地では、木造店舗の正面だけ洋館風に装飾した「看板建築」に食器店や海産物卸が代々店を営む。戦災もバブルも乗り越えた素敵な建物と人々の物語。
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
- 庭は一幅の絵画である 足立美術館 世界一の庭の四季
- [字幕放送][再放送]
- 島根の足立美術館には海外の専門誌で世界一と評価される日本庭園がある。「庭は絵画である」という創始者の意思がこめられた庭の四季を描く。(初回放送2017年)
- 島根県安来市にある足立美術館。ここには海外の専門誌から世界一と評される日本庭園がある。一幅の絵画として鑑賞するためにつくられた庭園の最大の魅力が、館内の窓枠を額に見立てて庭を味わう「生の額絵」という仕掛け。8Kスーパーハイビジョンの技術を駆使し、四季を通じて変化する究極の庭の美と、それを維持するための舞台裏に迫る。
- 【アナウンサー】石澤典夫
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 選 新発見 火星のオパール
- [解説][字幕放送]
- 2022年、火星でオパールが発見されたというニュースが世界をかけめぐった。それは何を意味するのか?「神秘の宝石」があぶり出す火星と地球の壮大な物語をひもとく。
- 火星でオパールを発見したのはNASAの火星探査車キュリオシティ。研究者の執念が世紀の発見をもたらした▽多くの人たちを魅了してきた神秘の宝石。なぜオパールだけが虹色に輝くのか▽オパール最大の産出国・オーストラリア。なぜここにだけ大量のオパールがあるのか?火星のオパール発見が長年の謎を解いた▽人類が宇宙開発の目標に掲げる「火星移住」。火星のオパールがその可能性を押し広げる?!▽語り・蒼井優
- 【語り】蒼井優
午後6時00分から午後6時30分(放送時間30分間)
- やまと尼寺 精進日記「卯月(うづき) 花に山菜 春らんまん」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 木蓮や桜が日々花開く4月。ワサビやコゴミなど山菜に舌鼓、掘りたてのタケノコ堪能とおいしい季節。子どもたちが集まる花祭りは、お手製のよもぎのお菓子がおたのしみ。
- 尼寺の4月、本堂前の木蓮や桜が日々花開いてゆく。この季節、ワサビやコゴミ、ヤブカンゾウなど、食べられる山菜が続々。里の潤子さんからは「タケノコが出たよ」とお誘いの電話が。掘ったその場でとれたてをいただき〈初物〉のおいしさを堪能する。4月8日は花祭り。花を手にやってくる子どもたちと花御堂を飾りつけ、お釈迦様のお誕生日を祝う。お待ちかねのおやつは、山道で摘んだよもぎで手作りした3種類のお菓子。
- 【出演】音羽山観音寺 住職…後藤密榮,佐々木慈瞳,【声】柄本佑
午後6時30分から午後8時30分(放送時間120分間)
- 究極ガイド 2時間でまわる浅草寺
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- 今回の旅の舞台は、東京・浅草寺。花のお江戸の賑わいを今に伝える浅草寺の全貌を究極のルートマップを使って2時間で味わう。【語り】春風亭一之輔・貫地谷しほり
- 国内外の有名観光地を2時間で味わう「究極ガイド2時間でまわる」。今回の舞台は、東京・浅草寺。花のお江戸の賑わいを今に伝える人気の観光スポットだ。実は浅草寺、およそ1400年の歴史がある古いお寺。その歴史を紐解いていくと、庶民との深いつながりが見えてくる。究極のルートと合わせて、江戸時代から人々に親しまれてきた隅田川の屋形船や浅草大衆園芸の魅力もたっぷりと伝える。【語り】春風亭一之輔・貫地谷しほり
- 【語り】春風亭一之輔,貫地谷しほり
午後8時30分から午後9時00分(放送時間30分間)
- シリーズ横溝正史短編集Ⅳ 悪魔の降誕祭
- [字幕放送]
- 横溝正史のミステリー「悪魔の降誕祭」を「ほぼ原作に忠実に」映像化。クリスマス直前、名探偵・金田一耕助の事務所で殺人事件が!悪魔のような犯人の正体とは・・・?
- 金田一にかかってきた「殺人事件が起きそうで怖い」という電話。事務所で待つよう伝え戻ってくると、なんとその女が毒殺されていた!壁の日めくりが示していたクリスマスの日、第二の殺人が起きる。人気の歌姫たまきとその夫、服毒自殺した前妻とその娘、たまきに接近する男と、その男を慕う美貌の未亡人・・・錯綜する人間関係。偽の手紙や不自然に切り抜かれた新聞記事が示すものは?やがて金田一は恐るべき真相にたどり着く。
- 【出演】池松壮亮,ヤン・イクチュン,月城かなと,竹本織太夫,板谷由夏,YOU,蒼戸虹子,みのすけ,上川周作
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票受付中!
- [字幕放送]
- 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの視聴者投票を受付中!全49作品を15分で一挙に振り返り、ホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
- 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボの視聴者投票をホームページで受付中!番組では15分で49作品を一挙にご紹介。憧れのヒーローに投票し、メッセージをお寄せください。締め切りは5月6日。そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
- 【語り】稲田徹
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋 選「ソウル ミョンドン界わい」
- [字幕放送]
- 若者にも大人気、ソウル最大の繁華街から歩くこと数分。千円あれば、絶品の韓国家庭料理をさかなに楽しく酔える店が今回の舞台なのだが、そもそも見つけるのが大変で…。
- ミョンドンは例えるならば渋谷や原宿。そこから歩くこと数分の町工場街。入りにくい店No.1はその路地の奥にあり、とても居酒屋には見えない。おそるおそる入れば、昼から近隣の職人さんたちが酒盛り。新鮮な生タコ料理にさんまのチゲ鍋、変わり種のチヂミ。おかみが作る料理がとにかく安くてうまいのだ。夜はおしゃれな若者たちも来店。何と隠れたデートスポットなのだという。世代を超えて愛される店のディープな魅力に迫る。
- 【語り】光浦靖子,南明奈
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3 ミラクルマン
- [字幕放送]
- ドラえもん作者藤子・F・不二雄の傑作SF短編をドラマ化!シーズン3全12回のうち6回をBSで毎週木曜夜9:45放送!(各回15分)「ミラクルマン」前野朋哉
- 課長の葬式の帰り、郷里(柄本時生)は同僚・木関(前野朋哉)の家を訪ねる。木関は、妻のタカネ(玉城ティナ)によると、引きこもり、何かにとりつかれたようになっていると言う。暗い部屋で呆然とした様子の木関に、郷里は課長(新納慎也)の葬式の報告をする。すると木関は「おれが課長を殺した」と告白。課長にこっぴどくどやされていた木関は心の中で課長のことを「くたばれ」と呪っていたのだと言う。
- 【出演】前野朋哉,柄本時生,玉城ティナ,大久保佳代子,新納慎也,【声】大澤幹朗,【出演】ジェレミー・フォルツ,スノーM,ミッキー・カーチス
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 ウクライナ復興支援の現場から
- [字幕放送]
- ウクライナの復興支援の現場で何が起きているのか。JICAウクライナ事務所所長に聞く。
- 戦争が続く中で、復興も同時に進めざるを得ないウクライナ。アメリカの政権交代で支援の見通しが不安定になる中、現場では何が起きているのか、復興をめぐる現地の実情をJICAウクライナ事務所 松永秀樹所長に聞く。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷翔平・鈴木誠也の活躍は?
- 大谷翔平・鈴木誠也の快音に期待!ドジャース対カブス▽菅野智之3勝目なるか?オリオールズ対ナショナルズ▽日本選手の活躍をたっぷりと
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から25日午前0時25分(放送時間60分間)
- 三国志 秘密の皇帝(31)
- [2か国語][字幕放送]
- 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。伏寿(ふくじゅ)の死を要求する曹操(そうそう)。劉平(りゅうへい)が選ぶ道は?
- 曹操(そうそう)は謀反を企てた伏完(ふくかん)の娘である皇后、伏寿(ふくじゅ)の死を劉平(りゅうへい)に要求する。劉平は曹丕(そうひ)の側近となった司馬懿(しばい)に会い、自分が退位すれば曹操は伏寿を許すだろうかと問う。司馬懿は今後は自分のやり方で乱世を生きると突き放す。だが、劉平が優しさを捨てれば伏寿を救える手はあると話し、儒学生の集会のために作られた建物、潜龍観(せんりょうかん)に連れて行く。
- マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ツェー・クワンホウ…早川毅,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン…松岡正法,リー・イエンション…喜多田悠,ジャン・レイ…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
25日午前0時25分から25日午前1時10分(放送時間45分間)
- 熱血バスケ Wリーグファイナル特集 富士通の宮澤・町田選手がスタジオ出演!
- [字幕放送]
- Wリーグを連覇した富士通レッドウェーブのキャプテン宮澤夕貴選手とプレーオフMVPの町田瑠唯選手がスタジオに出演!最終戦までもつれたデンソーとの激闘を熱く語る。
- 3勝2敗でWリーグ連覇を果たした女王・富士通。勝敗を分けたのは何だったのか?東京五輪銀メダリスト三好南穂さんが宮澤・町田両選手とともに振り返る。流れを変えたのは、ある選手から送られてきた1本の動画だった!?ゲストコーナーでは、彩雪・副島の熱血バスケチームが宮澤・町田ペアとクイズで対決!三好が出題する珍問に正解したのは?大詰めのB1情報もたっぷり!今月も見どころ満載!熱血バスケ、ティップオフ!
- 【司会】副島淳,【ゲスト】宮澤夕貴,町田瑠唯,彩雪,【解説】三好南穂,【語り】笠間淳
25日午前1時10分から25日午前2時00分(放送時間50分間)
- BSスペシャル キーウ・エクスプレス 戦渦を走る希望の列車
- [字幕放送][再放送]
- ウクライナを走る夜行列車「キーウ・エクスプレス」。戦時下でも一日も休むことなく走り続け、国外に避難した人と国内に残った人とをつないできた。列車の運行に密着取材。
- ウクライナとポーランドの間を走る夜行列車「キーウ・エクスプレス」。ロシアによる軍事侵攻が始まって3年、一日も休むことなく走り続け、国外に避難した人とウクライナに残った人とをつないできた。国営ウクライナ鉄道は、鉄道への攻撃や資材不足などに直面しながらも、日本など外国の支援を得ながら、戦時下でも運行を維持してきた。列車に乗って乗務員の業務に密着するとともに、様々な事情を抱えている乗客たちを取材した。
- 【語り】栗原望
25日午前2時00分から25日午前3時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
- ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
25日午前3時00分から25日午前4時00分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽ロッド・スチュワート,クリフ・リチャード ほか
- ノンストップの洋楽プログラム。70年代にイギリスで放送された音楽番組「SUPERSONIC」から17組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、ロッド・スチュワート、クリフ・リチャード、ジャスティン・ヘイワード、デヴィッド・エセックス、リヴァプール・エクスプレス、アンディ・フェアウェザー・ロウ、アンディ・ボウン、ブルー、キャサリン・ハウ、ザ・ニュー・シーカーズ、R&J・ストーン、マーク・ボラン&グロリア・ジョーンズ、マリアンヌ・フェイスフルほか全17組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
25日午前4時00分から25日午前5時00分(放送時間60分間)
- 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
- 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
- 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.