[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745399086669.jpg-(54968 B)
54968 B無念Nameとしあき25/04/23(水)18:04:46No.1313276019+ 22:14頃消えます
ブレーザースレ
久しぶりに語りたかったので
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/23(水)18:06:03No.1313276313そうだねx7
個人的ここ数年で一番かけ声が印象に残ったウルトラマン
2無念Nameとしあき25/04/23(水)18:07:10No.1313276588そうだねx4
    1745399230328.webm-(7942810 B)
7942810 B
やったーブレーザースレだー
3無念Nameとしあき25/04/23(水)18:07:24No.1313276611そうだねx3
アースガロンは声的に裏切って敵になるかなあとか思ってた
4無念Nameとしあき25/04/23(水)18:11:08No.1313277468そうだねx2
割と好きな世界観
5無念Nameとしあき25/04/23(水)18:14:56No.1313278441そうだねx1
    1745399696949.mp4-(3059135 B)
3059135 B
OPのサビがマジで好き
6無念Nameとしあき25/04/23(水)18:15:38No.1313278614+
>アースガロンは声的に裏切って敵になるかなあとか思ってた
声がゼロスだもんな…
7無念Nameとしあき25/04/23(水)18:15:53No.1313278679+
スパイラルゥ…バレードォォ!!
8無念Nameとしあき25/04/23(水)18:17:00No.1313278991そうだねx5
中の人に声やらせるって大胆な発想だと思った
9無念Nameとしあき25/04/23(水)18:18:09No.1313279303+
最近のウルトラマンは基本的に地名は架空のもので
これも大体そうだったが松本市と都内の地名はそのままだった
この辺の塩梅って何なんだろう
10無念Nameとしあき25/04/23(水)18:20:17No.1313279859+
書き込みをした人によって削除されました
11無念Nameとしあき25/04/23(水)18:21:54No.1313280310+
>アースガロンは声的に裏切って敵になるかなあとか思ってた
一応人が操縦するタイプだからねえ
海外のショーにでた同型機は完全自立型だけど
12無念Nameとしあき25/04/23(水)18:22:40No.1313280498そうだねx4
>OPのサビがマジで好き
星に射抜かれて ひとつになった瞬間を
今も立ち上がるたび 懐(おも)うよ

のフレーズ滅茶苦茶良いよね
作品単体で言えばブレーザーと一体になったゲント隊長の事だけど
シリーズ全体で言えばウルトラ戦士と一体になった歴代変身者にかかってくるし
メタ的には星=子供の頃に見たヒーロー=憧れの存在を思い出せば何度でも立ち上がれる…とちょっと穿って見たくなる
13無念Nameとしあき25/04/23(水)18:22:58No.1313280577そうだねx4
玩具が失敗したのは認めるよ
14無念Nameとしあき25/04/23(水)18:23:46No.1313280774+
防衛隊のロボが完全新規のアースガロンよりかは既存のロボっぽい怪獣に登場して欲しくはあった
まあ敵味方含めて新怪獣で固めたかったんだろなあと円谷の意気込みは感じた
15無念Nameとしあき25/04/23(水)18:24:46No.1313281023そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>防衛隊のロボが完全新規のアースガロンよりかは既存のロボっぽい怪獣に登場して欲しくはあった
>まあ敵味方含めて新怪獣で固めたかったんだろなあと円谷の意気込みは感じた
意気込みは評価するけどやっぱ売れないとね
玩具販促番組としては終わってるわ
16無念Nameとしあき25/04/23(水)18:25:43No.1313281287そうだねx3
ブレーザーはオタク向けだよな
17無念Nameとしあき25/04/23(水)18:26:12No.1313281415+
スレッドを立てた人によって削除されました
>意気込みは評価するけどやっぱ売れないとね
>玩具販促番組としては終わってるわ
なんか粘着くせーからやめといたほうがいいぞそういうの
18無念Nameとしあき25/04/23(水)18:26:15No.1313281427そうだねx3
>ブレーザーはオタク向けだよな
少なくとも子供向けではないな
映画とかでもオタクしか来てないし
19無念Nameとしあき25/04/23(水)18:26:50No.1313281589そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1313281415
くせーもなにも粘着そのものだろ
20無念Nameとしあき25/04/23(水)18:26:55No.1313281605そうだねx4
>少なくとも子供向けではないな
>映画とかでもオタクしか来てないし
いや普通にキッズ来てたやん?
21無念Nameとしあき25/04/23(水)18:26:58No.1313281624そうだねx2
なりきり路線が縮小化した影響はもろに出たけどオタクが活躍させろって毎週ダメ出ししてたアースガロンはめちゃくちゃ売れた
22無念Nameとしあき25/04/23(水)18:27:59No.1313281910そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>なりきり路線が縮小化した影響はもろに出たけどオタクが活躍させろって毎週ダメ出ししてたアースガロンはめちゃくちゃ売れた
売れたらセブンガーみたいに色んなグッズ出たやろ
23無念Nameとしあき25/04/23(水)18:28:49No.1313282146+
>売れたらセブンガーみたいに色んなグッズ出たやろ
方向性が違う気がするが…
24無念Nameとしあき25/04/23(水)18:29:06No.1313282221そうだねx5
>アースガロンはめちゃくちゃ売れた
アースガロンは自分も買ったわ
ポーズ取れるし良い玩具だった
25無念Nameとしあき25/04/23(水)18:29:13No.1313282259そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブレーザーはオタク向けだよな
蛮族ムーブがエモバズったけど
あとは急速に萎んだ
26無念Nameとしあき25/04/23(水)18:29:39No.1313282388+
まあ実際アースガロンはライダーで言う2号ポジの割に黒星多かったから色々言われるのはわからなくもない
27無念Nameとしあき25/04/23(水)18:29:45No.1313282408そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ブレーザーはオタク向けだよな
>蛮族ムーブがエモバズったけど
>あとは急速に萎んだ
エモバズ狙ったから爆死
28無念Nameとしあき25/04/23(水)18:30:25No.1313282606そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
否定意見を削除かい
スレ立てるわ
29無念Nameとしあき25/04/23(水)18:31:18No.1313282847そうだねx2
アーくんはもうちょっと声出すの早くてもよかったなって
玩具に石田声入ったのプレバンになったし
30無念Nameとしあき25/04/23(水)18:31:29No.1313282904そうだねx8
多少の批判ならともかくエモバズだの終わりだの馬鹿の一つ覚えのことしか言わねえやつは消されても当然だろと
31無念Nameとしあき25/04/23(水)18:32:02No.1313283067そうだねx2
>>ブレーザーはオタク向けだよな
>少なくとも子供向けではないな
全体的に地味なんだよな
かと言ってネクサスのような暗さはなかった
32無念Nameとしあき25/04/23(水)18:32:25No.1313283185そうだねx2
当然の話ではあるけどSKaRDの面々やゲストがキャラ立ってて面白かったな
33無念Nameとしあき25/04/23(水)18:33:49No.1313283598そうだねx3
音楽はずっと聴いてるな劇中曲がめちゃくちゃかっこいい
34無念Nameとしあき25/04/23(水)18:34:33No.1313283783そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
メチャクチャ売れた(前年比マイナス9億)
35無念Nameとしあき25/04/23(水)18:34:53No.1313283874そうだねx2
ラスボス戦
和解して終わるかと思ったら怪獣回収しなかったのはちょっと笑えた
36無念Nameとしあき25/04/23(水)18:37:25No.1313284574そうだねx4
スレあき
スレ消してIDかIPで立て直したほうがいいんじゃない?
37無念Nameとしあき25/04/23(水)18:39:00No.1313285027+
ウルトラマンZ(パトレイバー)ぐらいのリアル路線が自分にはちょうど良い按配だったのだが
ブレイザーはちょっとリアル寄りになり過ぎたかなあと思ったり
設定も怪獣の造形も
38無念Nameとしあき25/04/23(水)18:39:13No.1313285087そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
IPスレじゃないからトシゾーだな
39無念Nameとしあき25/04/23(水)18:46:22No.1313287131+
>スレあき
>スレ消してIDかIPで立て直したほうがいいんじゃない?
いやあ消せばいいだけだしそれらでアークとかブレーザー立てたけど誰も来なくて10レスくらいで終わったことあるからなあ
40無念Nameとしあき25/04/23(水)18:47:59No.1313287565そうだねx3
    1745401679877.jpg-(183789 B)
183789 B
>フレーズ滅茶苦茶良いよね
OPのゆーつべやツイッターに敵怪獣が登場するシーンの中で
ドルゴの情報媒体が太平風土記なのポイント高い
41無念Nameとしあき25/04/23(水)18:49:23No.1313287977+
>No.1313280498
劇場版の主題歌の「君が僕を呼ぶ度差す光が 希望を見せてくれるから」もいいよね
42無念Nameとしあき25/04/23(水)18:50:14No.1313288203+
新規怪獣だとレヴィーラが好き
43無念Nameとしあき25/04/23(水)18:51:06No.1313288457そうだねx2
>>フレーズ滅茶苦茶良いよね
>OPのゆーつべやツイッターに敵怪獣が登場するシーンの中で
>ドルゴの情報媒体が太平風土記なのポイント高い
後半でそこで出てくる怪獣も変わるかな?と思ってたからちょっと残念だった
映画やアークOPで補完されたから満足
44無念Nameとしあき25/04/23(水)18:52:42No.1313288921そうだねx7
ファードランはもうちょい上手く扱ってほしかった
仲間怪獣がウルトラマンと合体してパワーアップみたいなシチュ自体はいいのに特に仲間になるのにドラマとかもなくてアーマーに変形するだけだったりとか少し残念
45無念Nameとしあき25/04/23(水)18:53:16No.1313289087そうだねx2
    1745401996171.jpg-(104927 B)
104927 B
>後半でそこで出てくる怪獣も変わるかな?と思ってたからちょっと残念だった
もし変わってたら
空自のレーダーに表示されるデルタンダルとかくっそ燃える
46無念Nameとしあき25/04/23(水)18:54:24No.1313289417+
>ファードランはもうちょい上手く扱ってほしかった
>仲間怪獣がウルトラマンと合体してパワーアップみたいなシチュ自体はいいのに特に仲間になるのにドラマとかもなくてアーマーに変形するだけだったりとか少し残念
劇中だと説明不足感はあるよね
個人的にはカプセル怪獣みたいな活躍があってもよかったかなあと思う
47無念Nameとしあき25/04/23(水)18:55:25No.1313289716そうだねx3
やっぱり防衛チームが活躍するウルトラはしっくり来るなって
48無念Nameとしあき25/04/23(水)18:56:34No.1313290053+
怪獣に関してはシンプルにカッコいいゴジラ系がいなかったのが良くも悪くも攻めてる…と言いたいところだけどバザンガやニジカガチはその系列に入るか?
49無念Nameとしあき25/04/23(水)18:58:29No.1313290597+
>バザンガやニジカガチはその系列に入るか?
バザンガからはウルトラマン80味を感じる
ギマイラとかあそこらへんの
ニジカガチは何かモンスターハンター味を感じた
50無念Nameとしあき25/04/23(水)19:00:32No.1313291200そうだねx3
ザンギルさん好き…
51無念Nameとしあき25/04/23(水)19:01:07No.1313291355+
雑に強いガラモン
52無念Nameとしあき25/04/23(水)19:02:37No.1313291790そうだねx3
>雑に強いガラモン
ガンダムといいキングジョーといい
素材からして違うロボ怪獣は強い(強い)
53無念Nameとしあき25/04/23(水)19:03:46No.1313292112そうだねx1
特殊EDのガラモン回いいよね…
54無念Nameとしあき25/04/23(水)19:04:59No.1313292488+
ゲント隊長の怖いものが作戦失敗というのが重い…
55無念Nameとしあき25/04/23(水)19:06:58No.1313293118そうだねx2
>ゲント隊長の怖いものが作戦失敗というのが重い…
作戦失敗したら始末書とか反省文とか大変だし予算削られるし胃が縮みあがりそうだ
56無念Nameとしあき25/04/23(水)19:07:35No.1313293314+
ガヴァドンAとかこういう雰囲気の作品じゃないと登場しづらいよね…
57無念Nameとしあき25/04/23(水)19:08:15No.1313293522そうだねx4
>No.1313293118
生きてた場合はね…
58無念Nameとしあき25/04/23(水)19:08:16No.1313293524そうだねx1
デザイン的には割とアリだと思う
59無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:55No.1313294057+
久しぶりに諏訪太朗を見た
60無念Nameとしあき25/04/23(水)19:10:15No.1313294163+
    1745403015080.jpg-(52300 B)
52300 B
>アースガロンは声的に裏切って敵になるかなあとか思ってた
「おめでとうブレーザー」
「剛力破牛拳!」
61無念Nameとしあき25/04/23(水)19:10:47No.1313294338+
初陣前のアースガロン運用訓練でジワる
62無念Nameとしあき25/04/23(水)19:11:27No.1313294551そうだねx2
ファードランはせっかく向こう側とつながったから世界観のヒントも供給してほしかったなあ
63無念Nameとしあき25/04/23(水)19:12:15No.1313294825+
確認はしてないけどカナン星人久々だよね…
64無念Nameとしあき25/04/23(水)19:13:14No.1313295125そうだねx2
ゲント隊長
流石に施設勤務は無理あると思うんすよ…
65無念Nameとしあき25/04/23(水)19:17:36No.1313296443そうだねx1
セミ人間の怪奇感とアングラ感良かったな
66無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:25No.1313296712そうだねx2
>OPのサビがマジで好き
ネットの反応とか新聞記事とか大量の台風が集まる天気予報とか
上手く言えないけどリアルな感じと怪獣のヤバさが表現されてて好き
67無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:36No.1313296775そうだねx1
>ゲント隊長
>流石に施設勤務は無理あると思うんすよ…
正直劇中描写を見てても設定を忘れているのか
家族も本当は気づいてるけど言わない的な演出をしたいのか判別がつかなかった
68無念Nameとしあき25/04/23(水)19:19:01No.1313296927+
>ゲント隊長
>流石に施設勤務は無理あると思うんすよ…
破壊された道路や建物の修理部隊だと思えば…
69無念Nameとしあき25/04/23(水)19:19:26No.1313297049+
>ラスボス戦
>和解して終わるかと思ったら怪獣回収しなかったのはちょっと笑えた
他に処理しようもないんだけど置いてかれた怪獣ぶっ倒してひとまず本編最後の見せ場!ってちょっとかっこいいかこれ?と首傾げた
70無念Nameとしあき25/04/23(水)19:20:01No.1313297286+
なんか生傷絶えない状態で帰宅する内勤の旦那
71無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:09No.1313298028+
一企業が製造する怪獣
72無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:19No.1313298072そうだねx1
1話が本当に気合い入ってて好き
2話以降はなんか普通のニュージェネだなって感じだけど新規の怪獣はどれもよかった
73無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:48No.1313298228そうだねx5
>上手く言えないけどリアルな感じと怪獣のヤバさが表現されてて好き
定点映像早回しの中でひたすら佇んでいるニジカガチ(?)とか恐怖映像に通じるモノがある
74無念Nameとしあき25/04/23(水)19:24:05No.1313298651+
    1745403845586.webp-(31892 B)
31892 B
>一企業が製造する怪獣
まあサイズ差こそあれど生物兵器熱心に造ってる企業も存在したし
75無念Nameとしあき25/04/23(水)19:25:34No.1313299168+
ヒーローショー(デパートとか住宅展示場でやるようなやつ)だと他のウルトラヒーローとも微妙に話が通じてなくてダメだった
76無念Nameとしあき25/04/23(水)19:27:03No.1313299670そうだねx2
ダークブレーザーはショーだけで終わらすのはもったいないな
77無念Nameとしあき25/04/23(水)19:27:56No.1313299997+
    1745404076465.jpg-(263635 B)
263635 B
どうでもいいことだが言いたくなったので
こんなタイトルだったが
夜のシーンは解決後のワンシーンしかなかった
78無念Nameとしあき25/04/23(水)19:31:49No.1313301369+
>OPのサビがマジで好き
サビに入る直前の真昼のビル街に立つブレーザーもなんか好き
79無念Nameとしあき25/04/23(水)19:34:05No.1313302208そうだねx1
正体バレもしなければ帰っても行かないという斬新な最終回
よっぽど地球とゲントさんが気に入っちゃったんだろうか?
80無念Nameとしあき25/04/23(水)19:35:33No.1313302756そうだねx3
ゲント隊長自体は好きだけど
「頼れる隊長」と「変身時いなくなるウルトラマン」の両立はやっぱり厳しかったなって印象
それまで細かく指示出して隊員を導いてた隊長が急に連絡取れなくなってそのまま作戦遂行してるのは違和感あった
かといって毎回全員気絶させてストップかけるわけにも行かないしなぁ…
81無念Nameとしあき25/04/23(水)19:36:02No.1313302938そうだねx1
自分含めてやっぱり皆ブレーザーのOPに射抜かれてるんだなと
ウルトラマンのOPで感動したのはウルトラマンZで
Zとセブンガーとウインダムが並んで走ってるシーン以来だった
82無念Nameとしあき25/04/23(水)19:37:29No.1313303447+
なんか犬カレーってのが頭から離れなくて困るんよ
83無念Nameとしあき25/04/23(水)19:38:33No.1313303848+
ドラマ版MM9の影響が随所に見られた
84無念Nameとしあき25/04/23(水)19:41:59No.1313305093+
>ドラマ版MM9の影響が随所に見られた
ウルトラマンとは微妙に関係無いが山本弘が亡くなって悲しい
サイバーナイトとか好きだったわ
85無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:47No.1313305374+
他ウルトラとのコラボはやっぱり見たいかなと思う
共闘だけじゃなく、ゲント隊長が変身前の主人公を導いたりとか
86無念Nameとしあき25/04/23(水)19:43:08No.1313305493そうだねx1
>ドラマ版MM9の影響が随所に見られた
そうなのか
原作好きだからどこかで見れないか探してみるか
87無念Nameとしあき25/04/23(水)19:44:06No.1313305836+
アクション得意なキャスト多かったのにいかせなかった
88無念Nameとしあき25/04/23(水)19:45:08No.1313306200+
>かといって毎回全員気絶させてストップかけるわけにも行かないしなぁ…
そこらへんはブレーザーが精神改ざんかなんかしてんのかなって
自分をウルトラ納得させてた
アメリカまで行って流石になんともはね
89無念Nameとしあき25/04/23(水)19:46:29No.1313306688そうだねx2
>ゲント隊長自体は好きだけど
>「頼れる隊長」と「変身時いなくなるウルトラマン」の両立はやっぱり厳しかったなって印象
>それまで細かく指示出して隊員を導いてた隊長が急に連絡取れなくなってそのまま作戦遂行してるのは違和感あった
>かといって毎回全員気絶させてストップかけるわけにも行かないしなぁ…
肝心な時に消える隊長ってことで終盤一悶着あると思ったらそんなことはなく
90無念Nameとしあき25/04/23(水)19:48:55No.1313307542そうだねx1
エミの人を本心じゃ信用してない設定特に活かされず
91無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:17No.1313307681+
ゲードスに襲いかかる漁師のおっさん
92無念Nameとしあき25/04/23(水)19:51:20No.1313308422そうだねx3
>エミの人を本心じゃ信用してない設定特に活かされず
妻子あるゲントとの距離感がちょっとセンシティブだったので
93無念Nameとしあき25/04/23(水)19:54:03No.1313309449そうだねx1
デルタンダル好き
再登場待ってる
94無念Nameとしあき25/04/23(水)19:54:48No.1313309734+
>妻子あるゲントとの距離感がちょっとセンシティブだったので
2人で会ってる現場が不倫現場とか言われたね
95無念Nameとしあき25/04/23(水)19:57:28No.1313310718そうだねx2
>>ゲント隊長自体は好きだけど
>>「頼れる隊長」と「変身時いなくなるウルトラマン」の両立はやっぱり厳しかったなって印象
>肝心な時に消える隊長ってことで終盤一悶着あると思ったらそんなことはなく
「隊長がヒーロー」をイベントではなくレギュラーでやるってコンセプトに加えて
確か「ヒーローが現れる時に隊長なら居なくなっても違和感ない」みたいな判断だったとか聞いたが
むしろ隊長が居なくなったら違和感しかないのでは…?とはなった
そのための「俺が行く」だったのかも知れんが
96無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:26No.1313311095そうだねx1
SKaRD休憩室+アースガロンファイトという安易な企画が見たい
97無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:52No.1313311275そうだねx1
トシゾー以外が立てたウルトラマンスレが即座にトシゾーがシュバって来て荒らすって噂は本当みたいだな
98無念Nameとしあき25/04/23(水)20:01:15No.1313312109そうだねx1
ブレーザーのワイルドさは他のウルトラマンと差別化されてて好き
99無念Nameとしあき25/04/23(水)20:01:31No.1313312200+
>SKaRD休憩室+アースガロンファイトという安易な企画が見たい
本編とはまた違ったハイテンションでフゥワアアアアアッ!(ブレーザファイッ!)とか叫びながら槍で怪獣めった刺しにするブレーザーさんとか怖すぎる
100無念Nameとしあき25/04/23(水)20:02:00No.1313312359+
>そのための「俺が行く」だったのかも知れんが
メンバー全員が隊長クラスのドリームチームで全員好き勝手だったら
作戦中不明でも気にはしなかったんだけどね
101無念Nameとしあき25/04/23(水)20:02:06No.1313312405そうだねx2
    1745406126517.jpg-(56648 B)
56648 B
>デルタンダル好き
>再登場待ってる
ウルトラ怪獣ぽくなくて驚いた
画像はガメラ怪獣
102無念Nameとしあき25/04/23(水)20:04:01No.1313313085そうだねx1
    1745406241546.jpg-(61832 B)
61832 B
すげー良くできてた
大股開きのポーズできるし
103無念Nameとしあき25/04/23(水)20:04:56No.1313313407そうだねx1
>メンバー全員が隊長クラスのドリームチームで全員好き勝手だったら
>作戦中不明でも気にはしなかったんだけどね
公安9課(攻殻機動隊)だったら一人二人が別行動してても気にせんだろうしなあ
トップダウン式の軍相当の組織で度々隊長が先行するのはやっぱ問題だよなあと思った
104無念Nameとしあき25/04/23(水)20:06:18No.1313313894+
>トシゾー以外が立てたウルトラマンスレが即座にトシゾーがシュバって来て荒らすって噂は本当みたいだな
俺以外がウルトラマンスレ立てるなーって荒らすにしたって語彙がエモバズとか爆死とか毎回ワンパターンなんだよな…
わざとやってる?ってレベルでわかりやすい
105無念Nameとしあき25/04/23(水)20:06:47No.1313314068+
どう考えてもバレてるんだけど敢えて言わないという優しさ溢れる職場
106無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:54No.1313314448+
ナグラ・テルアキの人物像は好きだったな
あのままでまた登場してほしいくらいに
107無念Nameとしあき25/04/23(水)20:08:57No.1313314811+
>どう考えてもバレてるんだけど敢えて言わないという優しさ溢れる職場
ULTRAMAN(漫画)でもハヤタがキャップにバレバレだったぞって言われたり
まあそうだよな
どう見ても生存が絶望的な状況だったのにオーイとか手を振りながら走ってきたり
108無念Nameとしあき25/04/23(水)20:11:17No.1313315625そうだねx4
>どう見ても生存が絶望的な状況だったのにオーイとか手を振りながら走ってきたり
オーブの時の柳沢は大正解なコメディでやってのけたなあと思った
109無念Nameとしあき25/04/23(水)20:12:35No.1313316072+
>トシゾー以外が立てたウルトラマンスレが即座にトシゾーがシュバって来て荒らすって噂は本当みたいだな
あいつマジでmay以外やる事ないんだな
110無念Nameとしあき25/04/23(水)20:15:42No.1313317199そうだねx1
    1745406942684.jpg-(119942 B)
119942 B
ブレーザーカノンスレかと思ったけど
違うようなので帰ります
111無念Nameとしあき25/04/23(水)20:16:05No.1313317340+
    1745406965878.jpg-(33076 B)
33076 B
>どう見ても生存が絶望的な状況だったのにオーイとか手を振りながら走ってきたり
>オーブの時の柳沢は大正解なコメディでやってのけたなあと思った
戦闘能力は大分ガチな柳澤
巨大怪獣とウルトラマンと異星人と人間が同じ画面の中で戦うシーンで特撮もここまで来たかと感慨深いものがあった
112無念Nameとしあき25/04/23(水)20:18:20No.1313318143そうだねx5
    1745407100747.jpg-(155117 B)
155117 B
>ブレーザーのワイルドさは他のウルトラマンと差別化されてて好き
スパイラルバレードの初見の衝撃よ
113無念Nameとしあき25/04/23(水)20:21:56No.1313319488そうだねx1
    1745407316565.jpg-(134836 B)
134836 B
ジードやR/Bあたりでウルトラマンの形態が変化するのにもう辟易してたりしたんだが
ブレイザーで形態はそのまま(鎧を装着する)なのを見て
「…う~んちょっと違うんだよなあ?」と感じてしまうわがままな自分がいる
114無念Nameとしあき25/04/23(水)20:23:09No.1313319965+
妻子に応援されたらそりゃブレーザー本人も知らない力発揮しますって
115無念Nameとしあき25/04/23(水)20:23:20No.1313320036+
>ジードやR/Bあたりでウルトラマンの形態が変化するのにもう辟易してたりしたんだが
>ブレイザーで形態はそのまま(鎧を装着する)なのを見て
>「…う~んちょっと違うんだよなあ?」と感じてしまうわがままな自分がいる
文句があるなら自分がデザイナーなることだな
116無念Nameとしあき25/04/23(水)20:25:55No.1313320985そうだねx1
腰360度以上ひねって槍投げは異質すぎる
117無念Nameとしあき25/04/23(水)20:26:39No.1313321274+
デザインもバレードもすごい好きだった
118無念Nameとしあき25/04/23(水)20:28:37No.1313321983+
>No.1313319488
むしろ刃物持たせる方向で感動した
剣は毎年やってるはずなのだが…
119無念Nameとしあき25/04/23(水)20:28:55No.1313322098+
>腰360度以上ひねって槍投げは異質すぎる
常識にとらわれないこの挙動が後のアークに繋がるのかと思うと…いや言うほど繋がってるか自分で言っててアレだが?
120無念Nameとしあき25/04/23(水)20:29:12No.1313322210+
メカニック担当が一番マッチョ…
121無念Nameとしあき25/04/23(水)20:29:35No.1313322330そうだねx2
そういえば抽選で当たったフィギュアーツのファードランアーマーが発送されたわ
めっちゃ楽しみ
122無念Nameとしあき25/04/23(水)20:30:00No.1313322484そうだねx1
チルソナイトソードもデザインが発表された時は「おもちゃっぽ過ぎない?」と感じたが大喜びでレバー引きまくるブレーザーで許せてしまったな
123無念Nameとしあき25/04/23(水)20:34:09No.1313324049そうだねx1
第一話の時点で「神秘性の意味が思ってたんと違う」って言われてたのわりと好き
124無念Nameとしあき25/04/23(水)20:34:50No.1313324292+
>ジードやR/Bあたりでウルトラマンの形態が変化するのにもう辟易してたりしたんだが
>ブレイザーで形態はそのまま(鎧を装着する)なのを見て
>「…う~んちょっと違うんだよなあ?」と感じてしまうわがままな自分がいる
もうちょい姿変わってもよかったとは思う
125無念Nameとしあき25/04/23(水)20:36:05No.1313324722+
>もうちょい姿変わってもよかったとは思う
自分もメガロマンくらいになっちゃってもよかったんじゃないかと思う
126無念Nameとしあき25/04/23(水)20:38:36No.1313325607そうだねx2
>第一話の時点で「神秘性の意味が思ってたんと違う」って言われてたのわりと好き
神秘の巨人というか秘境の原人なんだよなあブレーザーの挙動…>第一話の時点
127無念Nameとしあき25/04/23(水)20:38:56No.1313325717そうだねx1
ファードランは合体してないほうがバリューあったけど
CGのみのモデルだったから早々に合体させないとあかんのがな
128無念Nameとしあき25/04/23(水)20:40:37No.1313326312そうだねx1
縦軸のお話はいちばん強い目的意識持ってるエミ隊員にちょっと愛着わかなくて乗り切れなかった
寺田農の一面だけで測れない感じはすき
129無念Nameとしあき25/04/23(水)20:41:07No.1313326506そうだねx2
>メカニック担当が一番マッチョ…
第二次世界大戦時のティーガー戦車の履帯は1枚30kg前後はあったという
メカニックがマッチョなのはむしろ必然なのだ!
130無念Nameとしあき25/04/23(水)20:42:10No.1313326885そうだねx2
    1745408530559.jpg-(29814 B)
29814 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき25/04/23(水)20:42:21No.1313326954そうだねx1
>寺田農の一面だけで測れない感じはすき
最期の「好きにしなさい」の色々と含んだ感じの演技がよかったんよな
132無念Nameとしあき25/04/23(水)20:45:22No.1313328053+
ヤスノブとアンリの組み合わせでつい最近も筋肉撮影してたの笑う
133無念Nameとしあき25/04/23(水)20:48:14No.1313329094+
>>No.1313319488
>むしろ刃物持たせる方向で感動した
>剣は毎年やってるはずなのだが…
ガラモンからゲットしたチルソナイトを剣にしました!は誰が予想しただろうか
134無念Nameとしあき25/04/23(水)20:55:09No.1313331718そうだねx2
>ガラモンからゲットしたチルソナイトを剣にしました!は誰が予想しただろうか
名前からガラモン由来は予想はされていたけど防衛軍のレールカノン弾体経由は予想できんよなぁ
135無念Nameとしあき25/04/23(水)21:10:43No.1313337674そうだねx1
>大量の台風が集まる天気予報
ニコ動の配信で見ててそのシーンの時の大量の「集うぜ!台風!!」のコメントには思わず笑った
136無念Nameとしあき25/04/23(水)21:13:22No.1313338640+
>No.1313326885
各マルチバースの中で今んとこ無事に生存が確認されてる監督
137無念Nameとしあき25/04/23(水)21:14:42No.1313339157+
まさか次回作のアークでザンギルさん出てくるとは思わなんだ
・同じ星出身の別個体とかブレーザーと関わってないパラレル的な存在とかじゃない本人
・珈琲キチg…マニアな友達も出来た
・最後に旨いコーヒー呑めて成仏
と実質ザンギルさん後日談回だった
138無念Nameとしあき25/04/23(水)21:15:49No.1313339619そうだねx1
顔は出さずとも声は一緒
それでも嬉しかったザンギルさん…
139無念Nameとしあき25/04/23(水)21:17:07No.1313340077そうだねx1
ウルトラアクションフィギュアザンギルはよ…
140無念Nameとしあき25/04/23(水)21:17:22No.1313340164+
>チルソナイトソードもデザインが発表された時は「おもちゃっぽ過ぎない?」と感じたが大喜びでレバー引きまくるブレーザーで許せてしまったな
言うてギミック的にはレバー引いたらガラダマが回るくらいだから
近年のニュージェネアイテムと比べると圧倒的にシンプルで「玩具感」みたいなのは薄かったと思う
デザインもガラダマと刀身が光る以外は割とスパルタンな長ドスみたいな佇まいだし
141無念Nameとしあき25/04/23(水)21:17:41No.1313340297+
ザンギルさん回も良かったね
唐突に上がるザムシャー株!
142無念Nameとしあき25/04/23(水)21:18:19No.1313340531+
チルソナイトソード
俺は夢中でレバガチャした…
143無念Nameとしあき25/04/23(水)21:18:50No.1313340719+
>No.1313340297
やっぱあれは奴か…
144無念Nameとしあき25/04/23(水)21:22:04No.1313341951+
>ゲードスに襲いかかる漁師のおっさん
フォロワーさんがデザインした怪獣でナイスデザイン
145無念Nameとしあき25/04/23(水)21:22:45No.1313342201そうだねx1
マスコットみたいな扱いのモグージョンとゲードスはまあ…
146無念Nameとしあき25/04/23(水)21:22:52No.1313342252+
ソードは初登場時にブレーザーの舞にピタッとはまるポージングが良かった
奉納みたいに両腕で捧げるところ
147無念Nameとしあき25/04/23(水)21:23:49No.1313342577そうだねx1
>ソードは初登場時にブレーザーの舞にピタッとはまるポージングが良かった
>奉納みたいに両腕で捧げるところ
なんか文化的でいいよね…
148無念Nameとしあき25/04/23(水)21:24:36No.1313342869+
>妻子に応援されたらそりゃブレーザー本人も知らない力発揮しますって
家に置きがちだった指輪を外出の際にまた着用するようになったのは最終話の影響
息子はまだアクセサリを作ってくれてはいないが
149無念Nameとしあき25/04/23(水)21:35:07No.1313346851+
隊長亡くなったらどうなるんだろ
まだ帰る方法ないよね
150無念Nameとしあき25/04/23(水)21:40:07No.1313348545+
>隊長亡くなったらどうなるんだろ
>まだ帰る方法ないよね
ファードランは毎回飛んでくる感じだったので帰ろうと思ったら帰れるんじゃないかと

- GazouBBS + futaba-