37.3/bskyはDMで

8,919 posts
Opens profile photo
37.3/bskyはDMで
@373_SUNSEVENSUN
生成AI規制派/無断利用の生成AIの規制を望んでいる有象無象の1人/No GenAI❌/ #CreateDontScrape/発信用垢だったもの/負の溜まり場/アイコンは自作/趣味垢はヘッダー/現発信用垢は固定ツイから
#NOMORE無断生成AI(北海道在住)Joined July 2022

37.3/bskyはDMで’s posts

繰り返しになりますが言います 二次創作は原作者がやめろと言われたら止めなければならない義務があります 二次創作を生かすも殺すも原作者次第です だから二次創作は許さているのです ですが、生成AIは原作者がやめろと言っても止められません 創作で現在問題なのは二次創作ではなく、生成AIです
普通に考えればアニメ業界支援するぞ!ってなるならその業界の人を呼ぶよね普通 そうじゃないとどう支援すればいいか、何に支援すればいいか分からないじゃん なのに全く関係ない生成AI系の企業に支援とかあからさまに利権がためだろ マジでいい加減にせえよ
Replying to
Q.何が問題なの? この動画の一部(0:04〜0:40や5:20〜5:27など)の音声は生成AIに藤原啓治氏の声を学習して作成された音声と思われる。問題はその出力した声が勝手に使われていること。本人と契約をした訳でもなく、本人の声を使い、自分の使いたい声を出力して勝手に動画に使用した。 また、 (続)
AIと加筆のイラストで12万いいね言ってるの終わってんだろという感情と恐怖だわ なんでこんな人が評価されているのか意味不明だ #NOMORE無断生成AI
Image
Image
Quote
YunbuM
@Yunbu_m
Image
ひよこ店長シリーズまとめ(0/11) 地雷系ひよこ店長
Replying to
今回の件の他にも有名VTuberや有名声優の声が学習されたデータを公式の許可なく無断販売し、利益を得ているケースが数多くあり、日本は法整備もなされてなく無法地帯である。 また、日俳連 外画動画(アニメ)部会では画像の投稿をしている
Image
Image
Replying to
これは声だけの問題ではありません。 生成AIによる問題はイラストレーターや音楽家、俳優、一般人、多岐に渡ります。 生成AIの使用データのほとんどは無断利用によって成り立っています。 あなたやあなたのご家族が被害者になってもおかしくありません。 他人事と思わず危機意識を持ちましょう。
生成AI、使う使わない好き嫌い以前にデータセットが著作物・肖像権の無断利用で成り立っているのでそこだけは現代人として全員絶対反対しなければならない 反対しない人はそういう人です
Replying to
・なぜ問題なのか分からない方へ 現状の生成AIに最初から入っているデータには、ネット上にアップされている他者の著作物や肖像物が入っており、それらは無断利用しているものです。使用の許諾は得てませんし、対価も支払われてません。成果のタダ乗りです。
断言しますが、生成AIユーザーってイナゴだから生成AI無くなっても次の畑荒らします ので規制でしっかり全員しょっぴいて前科持ちにして欲しいッスねー
Q.何が起こったんです? A.ポケモンイラストコンテストに"生成AI"が上位300位に入った。生成AI製だと思われる作品の応募者は同一人物と思われる。 生成AIのデータセットには他者の作品や肖像を無断利用している。対価と許諾は支払われません。 #NOMORE無断生成AI #CreateDontScrape
Quote
🕸 Rachel 🕷 Briggs 🕸
@RacieBeep
Can we talk about how these entries are clearly all from the same person breaking the 3 submissions limit, and happen to be in a very "AI-adjacent" style? x.com/PokemonTCG/sta…
Image
生成AIの流れは止められないとかいうのは幾度となく見てきましたが、じゃあなんで漫画村は今栄えてないんですか、なんで煽り運転は今犯罪なんですか、 人災なんだから止められるでしょう 止めようとしていないだけです
速攻で矛盾するのやめてくれない?
Image
Quote
こども学習本 編集部 マイクロマガジン社
@kodomogakusyuu
Image
Image
Image
2月7日刊行予定の児童書『9歳から知っておきたい AIを味方につける方法』micromagazine.co.jp/book/?book_no= は、ニュースでよく見る「生成AI」に関して子ども向けに書かれたものですが、大人にも必要な知識が満載です🖥️ 親子でぜひ👨‍👩‍👧‍👦   #谷和樹 #生成AI
私は生成AI規制派を反AIと呼ぶ奴が大嫌いだ 推進派か否かに関わらず 私を含めた規制派は盗みはダメ、ディープフェイクはダメ、児童ポルノはダメ、なりすましはダメ、当たり前の事しか言っていない 何もAI技術全般を否定はしていない 発展していって欲しいとも しかし、生成AIは問題が多すぎる ↓
イラストの自衛方法にnightshadeやGlazeを使う以外にサイン付けることもおすすめします サイン剥がしは文化庁からも違法となっていますので ぜひぜひ
嫌な話します。私もしたくありませんが、知って欲しいです。 chatGPTは生成AIで、生成AIに使われているデータは許諾も対価も支払われていません。 文章系の生成AIだと、ブログやノートのほかに作品の海賊版のデータを使ってたりしているものです。 あまりよく思われない行為です。
Quote
海凪コウ/Koh Minagi Ⅱ
@KM1008911
すき
Image
Image
生成AIに対して 全世界クリエイター「やべぇじゃんこれ」 EU英国米国「やべぇじゃんこれ」 海外一般人「やべぇじゃんこれ」 日本「コストカット!技術の進歩!推進推進!」 日本一般人「AIで絵が描ける?すげぇじゃん!」 マヌケは見つかったようだな
Show more
そういえば、海上保安庁の一件がyoutubeでニュースになった動画のコメ欄見たんだけどさ、「普通に絵師に依頼したらいかんかったのか」ってコメの返信に 「絵師とか高いやん 税金をデジタル絵を描くただのニートには勿体なすぎる」 って言っててはあ!?ってなったわ 掲示板でもニートやら社会不適
毎回思うが、加害者側が100悪いのに被害者が責められるのはおかしい
Quote
コウノスケ Kounosuke
@kounosuke0808
まだまともだと思ってた絵描きまでもがウォーターマークを入れ始めていてつい物申したくなっちゃったよ。 これはAIの害というよりも、反AIの害だわ。 どんなに社会が悪くてもスピリチュアルにハマることに賛同できないのと同じ。
作品を守れない著作権なんて意味ないのよ 勝手に使われないためにあるのに、勝手に使った奴を罰さないってどうなってんねんマジで
はっきり言うと、AI学習禁止を叫びながらChatGPTやsunoAIや「自分の絵だけ学習させて使ってます!」とか言うクリエイターも全部アウトやぞ
生成AIに対して言いたいこと ・学習拒否の権利を与えろ ・学習禁止は学習するな ・データ開示をしろ ・学習していいか聞け ・学習禁止は学習するな ・ちゃんと責任を負え ・AI表示を義務化しろ ・生成AIとAIで齟齬を起こすな ・学習禁止は学習するな ・対価を支払え ・違法な画像は学習するな
Show more
Q.生成AIって使う分には問題ないんじゃないの? A.問題しかないです まず前提として生成AIは使用しているデータセットです。これの何が問題か。イラストや声や姿などを無断で使っているのです。それはおろかデータ元に対価すら支払われていません。その理由は 続く
Replying to
追記 ・生成AIの出力結果をネットに公開した時点で個人利用の範囲から外れています。 ・生成AIは法整備が追いついておらずまだ違法ではないだけで、法的問題です。 ・MADなどは許されてはいません。削除されていない動画は権利者が訴えていないだけです。権利者の要請により削除される場合もあります。
森川ジョージ、生成AIの活用とか画材に使えとかのたまわってるにいざ自分の作品が使われるってなったら「法的措置を検討」だもんな ダブスタも程々にしやがれ ヤバい代物ってわかってて言ってるでしょ 本当にさ、漫画家界隈の癌だよ癌 無駄に発言力があるから余計に 後世はどうでもいいんですね?
うっわ、印象悪いな ホロライブみたいなとこのVさんってAIイラストにファンアートタグ付けないで〜って言ってると思うのだが、所詮自分が使う分にはいいって、ダブスタに感じる。もしくは背景ならいいよねっていう典型的なパターンかな ソースは元ツイのスレッドにあるよ #NOMORE無断生成AI x.com/miitanattamii/
This post is unavailable.
chatGPTも生成AIだがw 何勝手に別物にカウントしてるんだ?
Quote
ゆし@Yaruki/Zero
@hogehoge389
反AIにとってはAIが絡むものは生成AIどころかchatGPTすらアウトらしい。 AIに親でも殺されたのかな。ここまで行き着いてるといよいよ宗教じみてるし魔女裁判と言われて当たり前だね。 x.com/KM1008911/stat…
ステーキに人肉入ってたら嫌でしょ それの確認してるんじゃん 魔女狩りでもなんでもない 企業は今すぐ生成AIの開発をやめて今までの被害の責任を採れ そしてこんな生成AIの否定を悪のように見せる見出しをやめろ
Quote
ITmedia Top
@topitmedia
itmedia.co.jp]「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える itmedia.co.jp/aiplus/article
はあ、面倒臭い。 ただ無知なだけの人物かと思ったが生成AIユーザーで説明する気が一気に失せた。 ブロック推奨
Quote
アリンナ🦊VRC龍を自作目指し中
@arinna_MMDer_
Replying to @373_SUNSEVENSUN
知りません。誰かの描いた(許可不許可不明)物が反映されたのでしょう。 私は私の描いた(アナログイラスト、デジタルイラスト)を読み込ませてるだけなのでプログラマーじゃありません。 詳細各生成AI製作者様にお問い合わせをするか、プログラマーになってツールをお作りになってみて下さいませ。
ベテラン漫画家だろうと政治家だろうと法律の先生だろうと金持ちだろうと間違いは間違いなんだよ なんで「あの先生が言うなら間違いない!」って思考になる? 判断を他者に委ねるな 脳があるんだから自分で考えて判断しろせめて
加害者「てめぇの財産全部頂くぜ!これは俺のだ!」 被害者「助けて…」 偉い人「うーんまあお金払えたら払ってあげてね。あと泥棒する人が困るといけないからの検挙とかはしないでいくよ」 なんでこれが許されてる?
「反AIはX使えないねぇ( ՞ټ՞)」 というが、そもそも学習がデフォルトでオンになっていて、オフにするのも設定のひっそり下の方。長期間ログインされていない垢はどうしようもない。 てかあなた方生成AIユーザーの中には生成AI禁止のクロスフォリオに来る人がいるじゃないですか。出てってください。
正直言うと「AI」と見るだけで警戒するようになった 本物のAI(人工知能)技術には全くなんの罪も無い 無断使用データを合成・コピーしているだけのツールに生成AIと付けて世に放ったり、生成AIを単にAIと持ち上げるそういう無神経な輩共のせいだ
AI絵師の悪質なところは手描き詐称している人が多いので、本物の手描きの絵師と混在してどれもこれも疑わざるを得なくなること この点でも絵師は損害を被っている 本来なら評価されるはずだった作品が疑心暗鬼によって正当な評価を得られないなんてこともあるのだから
赤松氏、今まで呆れで発言していなかったが言わせてもらう 他人の作品を駄作呼ばわりするような奴はクリエイターの敵と私は捉えさせて頂く 作品を愚弄するのは作った人も愚弄するに等しい 言ってはいけない言葉だよ 改めて言う あなたは敵だ 元よりそんなつもりは無いが票は入れない 絶対に