とうとう、ラナンキュラスラックスとリキュアを買いました。
開花前のシーズンは、一鉢1.980円のなかなかの高級品ですが、それでも安いんです。
なんと!2鉢1,100円びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

何故なら、園芸店のご主人に伺うとどうやらこの苗は、クリスマスローズではおなじみのメリクロン苗です。
つまり、本来の種からや球根から成長を待ったものではなく、茎から培養して大きくしたものです。
ラナンキュラスラックスでもメリクロン苗が出たのは驚き目ですが、ホームセンターで出てきたことを考えると納得です。

勉強不足なんですが、クリスマスローズのメリクロン苗のように種は付けないということかな?
それでも、球根は増えるので株は成長していくことでしょう。

これを買ったとき、ご主人に「地植えしても大丈夫ですか?」と伺ったら、「メリクロンだから、一冬は鉢で育てるといいよ」と教えてくださいました。

そうですね。
私は、余程寒さに耐える品種以外は、ます1年は鉢で育てて冬の養生をしてみて、地植えに耐えうるのかを確かめてみます。
寒さ厳しいこの辺りだから、大事に先ず鉢で育ててみますねニコニコ



去年、整理して作った花壇に残したヒマラヤユキノシタ、セダム薄化粧、2年目使い回しの球根のチューリップ






AD

コメント(3)