Pinned大河内薫@お金の教育@k_art_u·May 3, 2022想いを書き殴ります。 国の中枢および日本人全員が考えるべきこと、”お金について学ぶことの意味”です。命にかかわることであり、真剣に考えるべきことなんです。 「お金について学べば救えた命」は確実にあるし、「お金について学べば起こる確率を下げられた大惨事」は数えきれないほどあります。587493.2K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jun 18, 2021最近知ってめっちゃ驚いてるんですが、 赤丸の方でリプすると、 フォロワーさんのタイムラインに流れて 水色の方でリプすると、 フォロワーさんのタイムラインに流れないんだって…!!!!! 全然知らなかったーー!!! この使い分けって有名なのかい???23716K41K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Apr 20, 202010万円給付の流れがわかったので共有! ●4/27時点の住所 ↓ ●世帯主宛に申請書が届く ↓ ●口座情報、本人確認書類などを返送 ↓ ●入金 注意点は届いてから「3ヶ月以内に申請」すること。あと、オンライン申請はめんどくさそうってことかな。 でも郵送で簡単に完結しそう!安心した!Show more362.9K6.8K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Nov 5, 2024【巷で話題になってる「年収の壁178万円に引き上げ」「7.6兆円税収減」を解説】 年収の壁について最近話題になっている政策提案について、税理士の視点から詳しく解説します。特に国民民主党が提案する103万円から178万円への引き上げについて、その影響と意義を考えていきましょう。Show more499605.1K532K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Sep 10, 2020出産費用無償化も不妊治療無償化も実現するなら素晴らしいことだけど、産後の整備もしてほしい。 保育園やベビーシッターを使わなければ仕事にならない人たちがいて、なぜ使用料が経費と認められないのかずっと疑問です。使わなきゃ働けないんだから、経営者のキャバクラ代よりよっぽど経費でしょ。321.1K4.5K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jun 29, 2023【マイナンバーカード返納宣言は恥ずかしい】 マイナンバーカードを返納する&それを宣言することをは、とんでもなく恥ずかしい行為です。 解説します。 そもそも大前提として、マイナンバーカードを返納しても、番号そのものは返納できません。つまり、返納した人が不便になります。Show more1.3K2.9K4.5K3.1M
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Mar 3, 2020楽天モバイルが完全に業界壊しにきたww ・プランはたった1つ ・月額2980円(税別) ・通話=かけ放題 ・データ通信=使い放題(自社回線なら) しかも、先着300万人については契約から1年間無料!w 自社回線は最初は弱いだろうけど、これは業界がざわつくぞ…!楽天モバイルの料金は、自社回線はデータ使い放題で1年無料From ascii.jp771.3K4.4K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Mar 13, 2019【確定申告期限の裏技】 郵送提出 →3/15消印で 電子申告 →3/15中に送信で 税務署に持参提出 →3/15の営業時間17時までなら …って思うじゃん? しかーし、持参提出は時間外収受箱がある。翌営業日の朝、職員が開けるまで 15日金曜だから18日朝までロスタイム土日あるし諦めるなーShow more203.6K4.1K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Nov 26, 2019IMFには財務省からの天下りが毎年10数人。副専務理事は日本人。だから国際通貨基金とは名ばかりで「国際的」な意見だと思っちゃいけない。IMFが目指すプライマリーバランスの黒字化=「税収ー財政支出=黒字」を達成した国ギリシャとアルゼンチンは財政破綻しているんだよね。消費税2030年15%に IMF専務理事、賃上げの弱さ懸念From nikkei.com183.6K3.6K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Nov 15, 2018これは笑うw 消費税の軽減税率を適用されるものの1つに「食料品で生活に最低限必要なもの」があるけど、みりんは除外wwここの選定は難しい。 【消費税増税】みりん、軽減税率からハブられる / 煮物好き激怒「みりんは “生活に最低限必要なもの” だろうがァァァァアアア!」https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181115-13980027-rocketnews24…385.5K3.5K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Feb 15, 2023インボイス制度は、「サラリーマンも公務員も関係ありますよ」っていうお話。 少々長くなりますが、難しい言葉は使わないのでお付き合いください。 インボイス制度は、消費税を納める”事業者”が番号管理される制度です。 ”サラリーマン・公務員”には関係なさそうですが…続く115402.8K547K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Mar 28, 2020不動産賃貸で2億稼ぐってさ、単純にすごいよね。こういう人のが視野が広くて、授業の深みが増すと思うなぁ。まだ見ぬ我が子が学校行くなら、こんな先生に任せたい。授業の合間でマネーリテラシー叩き込んで欲しい。減給じゃなくて、罰として追加でお金の授業させたらどうよ? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000514-mmt-l04…686122.8K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Sep 3, 2021菅首相は携帯の料金下げると言って、本当に下げた。コレは家計レベルではとんでもない功績だと思うけどなぁ。消費税減税レベルのインパクト、いやそれ以上のものを、家計にもたらしたはず。192112.5K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Aug 14, 2023お国の「一般会計決算」が公表されたので、解説します。 メディアはいつもどおり煽ってくるので、それに負けない正しい知識に特化します。 ・歴代3位の繰越金18兆円 ・剰余金3.5兆円 おそらくこの論点に絞っての報道が多いかと。そして、報道される事のない事実があります。Show more227622.4K350K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·May 14, 2022情報解禁 21日(土)の「世界一受けたい授業」に出るよ〜 お金の教育をテーマに、お金の教育者・専門家として呼んでいただけました。テレビでこれができるのは大きな一歩です。 見てねーーー!!!!! 予告動画 →https://youtube.com/watch?v=tXv2MC0u9kM&t=22s…Show more824812.2K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jun 20, 2020自分の年収は仲良し10人の平均くらいとはよく言ったもんで、金持ちと一緒にいれば金持ちになるし、おデブといればおデブになるし、パリピといればパリピになるし、愚痴リーマンといれば愚痴に溺れる人になる。自分が身を置く環境は超絶重要。自分の心からの発信をして理念を共有した仲間だけを集めよう182812.2K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 18, 2020確定申告で重要なことを言います 3月に入って会計ソフトの入力をしているあなたは、クレカの月別明細が見たくなる しかし! ネットで見れるのは過去1年分で、昨年前半部分が見れない!紙での郵送依頼はしたけど、同じ境遇の人が多すぎてなかなか届かない! …これ超あるあるですw いますぐ確認を!Show more176022.1K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 10, 2020確定申告の時期が近づくと「これは経費にできるよおじさん」とか「確定申告経験者(笑)」が大量発生するから気をつけよう。 ・白色申告の方が楽 ・支払調書が重要だよ ・おれは去年経費にできたetc. ぜ〜んぶ信じちゃいかん! 3月までに全て大河内が説明していくから、TwitterとYouTubeの登録よろしく193192.1K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Sep 20, 2022感謝のギブアウェイ! #CryptoNinja 1周年! 時価ほぼ 1ETH (20万円)のNFT CNPのナルカミをギブアウェイ! お金の教育者らしく、おカネ色で。 RTのみでOK! 期限は48時間! 僕のフォローはいりませんが イケハヤさん @IHayato Rii2さん @rii2_4 roadさん @road_ninjart のフォローはお願いShow moreNinja DAO | CryptoNinja3952.4K1.9K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Dec 6, 2021なんだこれ。社会保険の会社負担が入ってるし、社会保険引いたあとにかかる税金も額面にかかるみたいに書いてあるし。50%じゃなくて、額面に対しせいぜい20%なんだが…(画像一番右) こういうのが日本のマネーリテラシーを捻じ曲げて、低下させる。ほんとやめてほしいね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/abbe84f34d16e9d501fe0651df0e905085aab432…351K2K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Feb 27, 2020●確定申告期限延長に関して注意● ・国税庁の発表まだ ・納期限の延長は言及なし ・青色申告承認申請の延長も言及なし(通常3/15 ・期限延長=税理士事務所の火の車が1ヶ月延長… ・税務署だって火の車が延長… ・おそらく延長=コストは爆増 ・それは税金で補填 結論:3月16日までに確定申告しようShow moreQuote大河内薫@お金の教育@k_art_u·Feb 27, 2020【速報】 確定申告の期限延長 4月16日まで 先延ばしにしてもしょうがないので、準備できる人は3月16日までに終わらせよう #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17880194/…Show more93.4K1.9K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Oct 10, 2019台風19号関連ツイートまとめ ・関東に上陸する台風で歴代最強クラス ・暴風範囲めっちゃ広い ・先日の台風よりヤバい ・電車は計画運休含めて結構動かなそう ・外出したら生きて帰れない 最後パワーワード過ぎるけどマジだな…。もし休日出勤強要されたら殺人未遂だからそんな会社すぐ辞めような!61.2K1.8K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 15, 2022【確定申告のお話】 領収書やレシートがもらえないモノってある。無くしちゃうことだってある。 それでも全く諦める必要はなくて、出金伝票で経費とすることを検討しよう! 法律のどこをみても「領収書・レシートを保存」っていう単語は出てこないんだから…!15291.8K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 12, 2023【確定申告のお話】 領収書やレシートがもらえないモノってある。無くしちゃうことだってある。 それでも全く諦める必要はなくて、出金伝票で経費とすることを検討しよう! 法律のどこをみても「領収書・レシートを保存」っていう単語は出てこないんだから…!63321.8K353K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 26, 202138歳になりました! おとん、おかん、 生んでくれてありがとー 何歳になっても、お金と税金の知識を配りまくるんでよろしく!177421.8K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 8, 2022確定申告が近づくと「これは経費にできるよおじさん」とか「先輩フリーランス(税金初心者)」が大量発生するから気をつけよう。 ・白色申告の方が楽 ・支払調書は必要 ・おれは去年経費にできたetc. …信じちゃいかん! 3月までに全て大河内が説明していくから、VoicyとYTとTwitterフォローよろしく!61761.6K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 19, 2021自分の年収は仲良し10人の平均くらいとはよく言ったもんで、金持ちと一緒にいれば金持ちになるし、おデブといればおデブになるし、パリピといればパリピになるし、愚痴リーマンといれば愚痴に溺れる人になる。自分が身を置く環境は超絶重要。自分の心からの発信をして理念を共有した仲間だけを集めよう131771.6K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 26, 202340歳になりましたー! おとん、おかん、 生んでくれてありがとー!!! 40代は勝負の10年。ゴール決めに行く覚悟でがんばります。 お金の教育を普及! 社会を変える!149321.6K148K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·May 24, 2021笑っちゃうくらいの脱税指南。 会計上、生活費はどこまでいっても生活費。消耗品費になりません。 記事中のこのワードもすごすぎる… >"公私混同でプライベート費用を経費にする" こんなの信じて、確定申告なめたらダメだからね。 大炎上してもおかしくない記事。finance-shikin.com生活費を消耗品費で経費化!文房具やスーパーの買物費用を損金にする個人事業主・フリーランスや法人経営者が節税をするとき、どれだけプライベート費用を経費にできるのかは重要です。そうしたとき、日々の生活費を経費にできればとても優れているといえます。 日々の生活費を支出するとき、消耗品費を利 […]326071.5K
大河内薫@お金の教育@k_art_u·Jan 9, 2021副業をすすめると「終電まで仕事だし、土日出勤もあるし…時間なくて」と言う人がいる。気持ちは痛いほどわかる。辛いのもわかる。でも、365連勤ではないし、有給も人の顔色を伺わなければ取れるし、時間は作れるはず。僕が税理士試験の時は、月250h働いて月200h勉強してた。要は覚悟があるかどうか。161011.5K