勇気🇯🇵

36.5K posts
Opens profile photo
勇気🇯🇵
@iloveyoulove777
この国の腐りきった社会、政治を変えたい❗ ただ、それだけです❗ #フォロー 宜しくお願いします❗
🍎🍏Joined February 2019

勇気🇯🇵’s posts

前田日明、馳浩知事に対して 「能登にいる選挙区民のおかげで馳浩みたいなもんでも政治家になって、3000万、4000万円もらって、のうのうと暮らして先生って呼ばれて。どこがおまえ、先生だ。何の先生なんだよ。国民の税金くすねる先生か。ふざけるのも大概にしろよ」 news.yahoo.co.jp/articles/941bb
僕は電車に乗ります、 庶民の味方ですと、アピール❗ 小泉進次郎は、裕福な家庭に生まれ、お金に苦労したことがない世襲のボンボンです❗ 騙されないで下さい❗
Image
Image
稲田朋美、202万円を自らが代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けていた。 また、党支部は同じ時期「事務所使用料」594万円を稲田朋美側に支出し、還流していた。 自分が自分に寄付し、自分が自分に事務所使用料を払っていた❗ 終わってる❗
梅沢富美男さん「1人はタンスの中に入れときましたから、私何もしてませんって。じゃ俺も税金払わないで、タンスの中に閉まっといたら、マルサの人が来てさ、捕まる訳でしょ。そんなバカな話があるか。国民が怒んなきゃ駄目なんだよ。今度、真剣に考えて投票しないと」 news.yahoo.co.jp/articles/93529
省庁ナンバー3のポジションに元アイドル議員を起用 批判の声も元議員は「全員回ってくるポスト」と説明 全員に回ってくるポスト、誰にでも務まるポスト❓ それで、政務官の手当、年間約2400万円も貰えるの❓ 今すぐ廃止して下さい❗ 税金の無駄遣いです❗ news.yahoo.co.jp/articles/7c466
Show more
一部の参加者が水着のような衣装を着た女性ダンサーに体を密着させ、口移しでチップを渡して問題になった自民党青年局のパーティー 青年局長代理だった中曽根康隆が役職辞任❗ ところが11月15日の総務会で中曽根康隆が青年局長に就任❗ 出世していました❗ ふざけてる❗ news.yahoo.co.jp/articles/d95aa
Show more
岸和田市長が、妻同席で記者会見へ (被害女性) 無理矢理ベッドに横にさせられ、 布団を被せられ目隠しされ、 誰かが部屋に入って来るのがわかったので『いやや』と言った。 その人と性行為をさせられた後もう1人と性行為をさせられた。 完全に犯罪だろうが❗ 辞職しろ❗ news.yahoo.co.jp/articles/5286e
Show more
《第二の今井絵理子氏が誕生》元グラドル森下千里氏“当選確実視”で拡散される無策候補時代の動画 グラドルを比例東北2位ですよ❓ もう、当選確実なんですよ❗ ふざけすぎでしょ❗ もう、国会で仕事しないタレント議員は、今井絵理子、生稲晃子で懲り懲りなんですよ❗ news.yahoo.co.jp/articles/2cd09
Show more
玉川徹さん「検察はちゃんと会見をして理由を言えと。4000万円以上はやりました。それ以下はやりませんでしたって。我々の感覚からすれば1000万円も4000万円も高額です。それを検察が勝手に4000万円で線を引くって事であれば、もう検察を信用できない」 #モーニングショー news.yahoo.co.jp/articles/511a9
岸和田市長を性被害で訴えた女性 「ベッドに横にならされて布団をかぶされて目隠しされた」 「誰かが部屋に入ってくるのが分かったので『いやや』と言った」 「その人と性行為をさせられた後もう1人来るから待っててと言われた」 これは、もう犯罪だろ❗ news.yahoo.co.jp/articles/32d67
自民党・森下千里氏「当選ほぼ確」も…「食料自給率の意味を答えられない」ひろゆきとの対談を掘り起こされて大炎上 この、グラドルを比例東北2位にしたのは世襲4世の小泉進次郎ですよ❗ 世襲に、タレントに、国会議員の劣化に歯止めがかかりません❗ この国の危機です❗ news.yahoo.co.jp/articles/d7fec
小泉進次郎「とにかく女性を出せ」元グラドル・森下千里を比例東北で2位優遇の衝撃…知名度利用の思惑も とにかく女性を出せ❓ で、グラドルを出して来たんだ❗ しかも比例東北2位で❗ 国会で仕事もしないタレント議員は、今井絵理子、生稲晃子で、もう懲り懲りです❗ news.yahoo.co.jp/articles/39307
Show more
今井絵理子政務官、「一番大事にしていることは、現場第一主義。自分の足で現場に行き、そして自分の目で見て、心で感じること、そして当事者の皆さんの意見を聞いて政策に反映すること…」 フランス視察は、現場まで行ってるのに、報告はまだですけど❗ news.yahoo.co.jp/articles/ed489